埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 7851 マンション検討中さん

    >>7850 匿名さん
    同じくリフォームの時困りそう…と思ったけど水回りの位置変えるレベルでリフォームするか?そうしないと満足できないか?って考えたら別に今の位置でいいやってなった
    直床はおそらく実用上問題はないけど何となく不安って感じ
    将来的に水回りの場所をがっつり移動したい人は残念ながら縁がなかったと思うしかないね・・・

  2. 7852 マンション検討中さん

    水回りの位置まで変えるリフォームを将来やる人間が一体何%いるのやら。
    直床で十分だよ

  3. 7853 マンション検討中さん

    直床でもいいんだけど、水回りは廊下を跨がないで集約された間取りだったらよかったのになぁと思った。

  4. 7854 名無しさん

    メリットと捉えられるが、今後こういうファミリーマンション自体の価値はなくなる。
    独身とDINKS向け物件の需要が高まるらしい。
    だからリセールは全く期待出来ない分、一生のお付き合いが出来る仲間という面ではとても良いのではないでしょうか?
    社会人になって友達とかもなかなか作りにくい分、同じ敷地内で沢山の友達が出来る。
    老人になっても交流出来るのは素晴らしい!

  5. 7855 マンション検討中さん

    >>7820 マンション検討中さん
    ずいぶん気が早いですね。

  6. 7856 マンション検討中さん

    >>7855 マンション検討中さん
    モデルルームに行くときも駅からペデストリアンデッキで渡らずに武蔵野銀行のところを降りてモデルルームのちょっと手前の信号から渡った方が早いということで、今でも活用できますよ。

  7. 7857 マンション検討中さん

    >>7850 匿名さん
    直床のデメリットは、歩いたときにフニャフニャ沈み込む感触が気持ち悪くて嫌いです。それがなければ直床でもいいのですが。あとネットが遅くて使えない場合や放射線の子供への影響など漠然とした不安がありますね。

  8. 7858 eマンションさん

    >>7857 マンション検討中さん
    後半ただのネガキャンでワロタ

  9. 7859 マンション検討中さん

    >>7858 eマンションさん

    放っておいても売れちゃう状態ですよね。

  10. 7860 マンション検討中さん

    >>7854 名無しさん
    独身とDINKSもここ買ってますので、需要はあるのでは?

  11. 7861 大宮在住

    >>7860 マンション検討中さん
    そう思います。なにを根拠にリセールが期待できないと言うのでしょうか。普通にありえない。

  12. 7862 大宮在住

    >>7854 名無しさん
    ここのリセールは悪くなる可能性は低いと思います。
    そしてやや割安で街の発展性を考えたらリセールが跳ねる可能性すら秘めています。

  13. 7863 匿名さん

    ネガが少ないのでいい物件なのですね!ほかにネガ要素あれば教えて頂けると助かります?納得して購入できればと思っています。

  14. 7864 匿名さん

    >>7829 eマンションさん
    うちは手数料も全てローンに組み込んで、払ったのは手付金100万だけです。手付金って安くしようと思えば安くできるのでは?

  15. 7865 匿名さん

    >>7864 匿名さん
    我が家もです!
    手付金は交渉次第で安くできますよ。

  16. 7866 大宮在住

    >>7863 匿名さん
    ネット回線が微妙
    仕様が目が肥えた人から見たら微妙
    ムクドリがうるさいかもしれない
    駐車場ちょっと高い
    放射能問題が気になる人は気になる
    待機児童問題
    くらいでしょうか。

  17. 7867 通りがかりさん

    以前、雨上がりにコクーンまわりを散歩してたらGがたくさんいました。コクーン周辺だけであってほしい。

  18. 7868 匿名さん

    >>7867
    ゴキが絶対一生出ないマンションなんてないわ

  19. 7869 検討板ユーザーさん

    >>7861 大宮在住さん

    しまむらの本社と敷地内のさいたま新都心ファッションモールもシントシティの入居時期に開業予定。

    さいたま市役所は期待低いですが、移転先は明らかに仮説のバスターミナルに決まるでしょう。

    片倉工業の資料によるとコクーン近辺も変わりそうです。

    あんまり下がる要素はなさそうですね。

  20. 7870 マンション掲示板さん

    今後人口減るんだからリセールなんて上がる物件もう日本に数少ないだろう。

  21. 7871 匿名さん

    >>7851 マンション検討中さん
    リフォームもそうですが、経年劣化で漏水した時なんかも困るなと思いまして…。

  22. 7872 eマンションさん

    >>7870 マンション掲示板さん
    日本には数少ないけど、
    首都圏など一部地域であるんだなこれが

  23. 7873 匿名さん

    >>7872 eマンションさん
    まぁ、我々ここを検討する人間には関係のない話ですね(笑)

  24. 7874 匿名さん

    これからオリンピック終わればマンション価格下がるんですか?
    不動産業界では周知の話みたいになってますが…
    下がったとしても数年後かな

  25. 7875 検討板ユーザーさん

    >>7874 匿名さん

    みんながそう考えていると外れるという不思議なことが起こります。

  26. 7876 通りがかりさん

    >>7868 匿名さん
    えー、なんでいいきれるの?調べたの?

  27. 7877 大宮在住

    >>7872 eマンションさん
    さいたま新都心はそのひとつになると思いますよ。

  28. 7878 匿名さん

    >>7877 大宮在住さん
    ならないとおもうけどなぁ
    他の地域より値下がり幅は少ないと思うけど、上がるということはないと私は予測します

  29. 7879 入居予定

    >>7878 匿名さん
    えっあがらないんですか?つきねける可能性すらあると思ってました。

  30. 7880 通りがかりさん

    価格とかリセールとか気になって買えない人は一生買えないんだろうなぁ。
    いつ底値になるのかなんて誰もわからないんだし、待ってる間に家賃払うことになるわけで、いま欲しいタイミングの人は買うでいいんじゃないかな。
    30歳以上の人は何年待つかによるけど、待ってる間にローン審査通らなくなっちゃうよ。

  31. 7881 検討板ユーザーさん

    >>7879 入居予定さん

    つきぬけるには、コロナがおさまって、景気も戻り、しまむら併設の商業施設が良くできていて、スーパーも入って、さいたま市役所が来て、コクーンが新しくなって、さいたま新都心駅のシントシティ寄りに改札が増設されることが全部必要かな。

  32. 7882 入居予定

    >>7880 通りがかりさん
    おっしゃるとおりだと思います。だから買いました。
    リセールは将来性を信じています。

  33. 7883 匿名さん

    >>7880
    会社から家賃補助7割以上出てる場合なら買うタイミングは迷うと思う。
    家賃補助ないなら早めに買う一択だけどね。

  34. 7884 マンション検討中さん

    三街区を検討しておりますが、価格があがるような話を聞きましたが、駅からも遠くなるので、本当かなと思っています。
    価格の発表は11月の発売以前に発表ってことはないですねよ?

  35. 7885 入居予定

    >>7881 検討板ユーザーさん
    コクーンが新しくなったらスーパー商業施設じゃないですか。ありえるんですかね。

  36. 7886 匿名さん

    >>7884 マンション検討中さん
    三街区は駐車場の要因で管理費が高くなると言われたので、物件が下がっても管理費が上がり、ローン購入者にとってはどちらも同じ程度の支出になるのではと思ってます。
    一括で買うなら管理費の安い1、2街区の一択ですかね。
    ローンで購入するならどっちでもいいんじゃない?と予想してます。
    支払いは同程度でも借金は減るので銀行の審査で諦めてた層も参入できそうですが。

  37. 7887 通りがかりさん

    >>7885 入居予定さん
    コクーンは4,5の計画考えられてて21年末だったけな?に計画発表らしいですね。

  38. 7888 マンション検討中さん

    >>7887 通りがかりさん

    https://finance.logmi.jp/353862

    これは去年の片倉工業のもの(画像はリンク先の当該部分のキャプチャー)ですが、これ以降にコクーンの今後(4、5等)の具体的な発表が出ているのですか??
    出ているとしたらソースを見たいです。

    もし、具体的に、しかも近い将来に実行されることになるならとても良い事です。
    シントシティを選択する大きな理由になります。

    1. これは去年の片倉工業のもの(画像はリンク...
  39. 7889 検討中

    >>7887 通りがかりさん

    有益な情報ありがとうございます!

  40. 7890 世紀末巨根伝説

    片倉工業の再開発は厳しいでしょう。
    新規事業からは全て撤退、不動産業に邁進するぞと言って途端に新型コロナ。
    希望退職は募るし中期経営計画は取り下げ。これで再開発に投資なんてできる状況と思いますか?
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/3001/tdnet/1853073/00.pdf

  41. 7891 通りがかりさん

    >>7890 世紀末巨根伝説さん
    さぁ?場合によってはやるんじゃないの?

    たいていは不況でもコスト低減しながら重要事業への投資は継続するし、どう経営戦略たてるか次第だからね。
    今期は守りだけです!なんて会社だったらヤバいよね。

    まぁ、数字見たわけじゃないからコクーンがこの会社にとってどれだけ重要な事業なのかは分からないけど。

  42. 7892 坪単価比較中さん

    ほう

  43. 7893 マンション検討中さん

    一番可能性あるのは住宅展示場のところですね
    コクーン直結マンションなんてできたらこちらの物件は暴落しますね

  44. 7894 検討板ユーザーさん

    私は手付金10%払ってしまいました。
    まぁ払うのが早いか遅いかですし、いずれかえってくるからいいんですけど、600万近く払うのはドキドキでしたけど。

  45. 7895 坪単価比較中さん

    コクーン直結マンションができることと、ここが暴落するっていったいどれだけ飛躍するとその結論にたどり着けるんだろうか。
    シントシティができたことでシントシティよりも駅距離あるマンションって暴落してるの?

  46. 7896 マンション検討中さん

    >>7895 坪単価比較中さん
    コクーン1を建て替えて上側をマンションにするって話も消えたってこと?

  47. 7897 マンション検討中さん

    >>7896 マンション検討中さん
    そんな計画はない

    今のコクーン1は仮設で将来的には下層を商業施設で上層ごオフィスってのは見たことあるが

  48. 7898 坪単価比較中さん

    >>7896 マンション検討中さん
    それはしらんけど、それができたからといってシントシティが「暴落」することになるのは意味不明だよって話。

  49. 7899 マンション検討中さん

    >>7898 坪単価比較中さん
    私はしらない 他の人

  50. 7900 マンション掲示板さん

    暴落するとか思うなら買うなよ
    買えないのか買わないのか知らんがネガ多いな。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸