東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 16:25:38

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1749 住民板ユーザーさん1

    うちも大人の歩く音がうるさくて困ってます
    大人だから23時から2時くらいまでドシドシ…
    子供がうるさいのはしょうがないかな、と思ってます(もちろん限度はあるけども)
    たどたどしい歩き方の子供なら注意してもわからないでしょうし
    夜遅くならずに寝て静かなら良しかな

  2. 1750 住民さん1

    今日甚平を着ていたりヨーヨーを持っている子供を何人か見かけたのですが、どこかで縁日でもやっていたのでしょうか?

  3. 1751 住民さん2

    エントランス付近のママさん達の立ち話。少しなら良いですが長いと流石に不快です。送迎バスのお迎えの後が特に。バス待ちで5?10分、迎えてもそのまま立ち話10分以上。その間こども達が騒ぎまくってる。こちら5階まで響いてくるので窓を開けていられません。マンションだから仕方ないかとは思いますが、他の住人への配慮はしないのかな?と疑問に思いました。

    それからゴミ置き場付近で親子でボール遊びをしてる方、自転車に乗ったまま裏エントランスから駐車場を通過する方を時々見かけます。違反ですし危ないです。

    マンションだからある程度我慢しないといけないことは色々ありますが、相互配慮で解決することも沢山あるかと思います。

  4. 1752 住民さん1

    東側です。
    この時間になると歌声が聞こえて気になります。高専なのか。女性のとても上手な歌なのですが、明らかに練習している。

  5. 1753 住民さん1

    ここ最近、マンション内で警察官を見る事が増えたのですがなにかあったのでしょうか、、、

  6. 1754 住民でない人さん

    警察官に聞いてみましたが特に危ないこととかではないとはぐらかされました、、、
    政治家とかでしたら警察じゃなくてSPついてそうですし、気になりますね。

  7. 1755 住民さん1

    南側です。うちも歌声が聞こえてきます。上手かどうかまではわかりませんが、練習してる。遅い時間だと気になります。

  8. 1756 住民さん1

    雑排水管清掃の際、シンク下や洗面所下の収納にあるものや、お風呂場のシャンプーなどを片付ける必要ってありましたっけ?

  9. 1757 住民板ユーザーさん7

    >>1756 住民さん1さん
    シンク下や洗面所下にあるパイプの栓を開けてホースを突っ込んでたような気がするので、片付けたほうがいいと思います。シャンプーは棚に乗ってれば大丈夫かなと。

  10. 1758 住民さん6

    >>1757 住民板ユーザーさん7さん
    ご丁寧にありがとうございます。助かりました。
    片付けるの大変、、、泣

  11. 1759 住民板ユーザーさん7

    >>1758 住民さん6さん
    ですよねえ、うちも一杯になってて。。。とりあえずカゴに放り込んであとで片付けるようにしてます

  12. 1760 入居済みさん

    >>1756
    前回は台所の下に関してはモノが入ってる状態で引き出しごと引き抜いて非難しました。洗面所は片付けるしかないですね・・・。洗濯機の下もやってもらえるのはありがたいのですが、掃除しないと・・・

  13. 1761 住民さん2

    >>1759 住民板ユーザーさん7さん
    一杯になっちゃいますよね(*_*)
    とりあえずカゴ買ってきたのでうちもそうします!

  14. 1762 住民さん1

    >>1760 入居済みさん
    台所の引き出しって引き抜けるんですね!それは良さそうです!洗濯機の下もなんですね…だいぶ埃が溜まってるので届く範囲は綺麗に拭いておこうと思います(^^)

  15. 1763 住民さん7

    これは確実に被害妄想だと思うのですが…

    排水清掃の方が来た時、ちょうど洗濯機回していて、業者の方が一旦止めますと言って操作して清掃終了後に再開して洗濯物を取り出したら全体にティッシュが散ってました。
    普通なら衣類のポケットの中に塊などの痕跡が残ってそうなのですが一切ないので、まさかバイトテロ的な?!と思ってしまい…。
    同じような方いませんよね?

  16. 1764 マンション住民さん

    >>1763 住民さん7さん
    止めただけで、蓋は開けないでしょ・・・

  17. 1765 入居済みさん

    >>1763
    洗濯機を止めたとして、洗濯槽あけますか?洗濯槽あける理由がないので、もともと入っていたんじゃないですかね?

  18. 1766 住民さん7

    >>1764 マンション住民さん
    いやいや、仕事として蓋を開ける必要はもちろんないでしょう。なのでバイトテロ的な?と書いてるじゃないですか。イタズラの可能性を言ってるだけです。
    同じような人がいないかなと気になっただけですよ。

  19. 1767 住民さん1

    排水清掃業者の方々の態度が悪すぎて、毎年嫌な気持ちになります。
    リーダーのような方は普通ですが、その他の従業員の方々がこちらを見てくすくす笑ったり、吐く真似をしてニタニタしながら話しているのが毎年続いています。(前日に排水口の掃除をしているので、ひどい汚れなどはないはずです。)
    業務のことを話しているのかもしれませんが、あまりいい気持ちはしません。

  20. 1768 住民さん1

    そんな記憶が全くないのですが、そんなにひどい態度なんですか?それは嫌な気持ちになりますね。

  21. 1769 住民板ユーザーさん3

    >>1767 住民さん1さん

    それは残念ですね。
    私は3年間とも休みをとって立ち会っていますがそんなことは一度もなかったですね。
    毎回テキパキと作業してあっという間に終わりです。
    まあいかついハゲ親父が見つめてると無駄口叩けないだけかもしれませんが。
    相手を見て態度を変える人も結構いますしね。
    個人的に大事なのは手を抜いた仕事にならないように見ておくことです。
    排水溝の締め忘れもありますから自分自身での確認も大事です。

  22. 1770 マンション住民さん

    >>1766 住民さん7さん
    書かれれている通り、確実な被害妄想ですね。
    ポケットだけにティッシュが入っているとは限らないでしょ。
    1765さんも同じこと言ってますよ。もともと入ってたんですよ。
    それより来るのわかってるのに、洗濯機よくまわしますね・・・

  23. 1771 住民さん1

    昨日排水の清掃の方が来てから、洗濯機からの下水に臭いがひどいのですが同じ方いますか?
    排水溝の閉め忘れもあるとのことですがそれでしょうか…

  24. 1772 住民板ユーザーさん3

    >>1771 住民さん1さん

    洗濯機下なら封水が足りないのかもしれません。
    排水溝の脇から水を足してあげればいいですよ。

  25. 1773 住民さん6

    >>1772 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます!
    水を足してみたのですがまだ臭いので管理人さんに相談してみます…

  26. 1774 住民さん1

    排水口清掃後、洗濯機下からの臭いがひどいと投稿した者です。
    管理人さんが業者に確認してくれたのですが、清掃後は一時的に臭くなるので我慢してとの事でした。洗濯乾燥した衣類も下水の臭い気がするので、正直何か不備があるんじゃないかと思っているのですが、他に作業後に臭くなった方はいますか??

  27. 1775 住民板ユーザーさん2

    >>1774 住民さん1さん
    確認ですが配管の高圧洗浄の前に排水溝の掃除はされましたか?排水溝は洗濯クズなどで汚れています。今回の作業は配管清掃ですから作業の方は排水溝パーツまできれいにしてくれるわけではありません。
    もし清掃されていないならそれらのパーツに付着したゴミが匂いを出しているのかも知れません。
    排水溝は簡単に分解清掃できます。検索すればネットやYoutubeに作業手順があります。

  28. 1776 住民さん1

    この時間に楽器?スピーカー?ギター?なんかの音聞こえるんだけどどっから?めっちゃうるさいからやめなさい。こんか当たり前の常識知らずがいる。

  29. 1777 住民さん1

    iPhone13で5G対応?になってもこのマンションの通信速度は変わらないでしょうか?
    もし変更して体感速度が変わった方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  30. 1778 住民さん1

    初めてゲストルームを利用します!
    ご存知であれば教えていただきたいです。

    冷蔵庫やドライヤーはあるのでしょうか?
    シャンプーリンス、歯ブラシ等は備え付けはないですよね?
    タオルはあるのでしょうか?

  31. 1779 住民板ユーザーさん1

    >>1778 住民さん1さん
    冷蔵庫、ドライヤー、タオルはありました。
    シャンプーリンスもあったと思います。
    お泊まりセットみたいなのを頂けるんですが、その中に歯ブラシが入っていたか、、、
    利用した両親に聞きましたが、持参したので覚えてないとのこと、、、
    快適だったようです!

  32. 1780 住民さん4

    >>1779 住民板ユーザーさん1さん
    丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    親戚が泊まりに来るので何を持って行ったらいいか?と聞かれていたので助かりました!

  33. 1781 住民さん1

    最近、エレベーターのボタンを鍵の金属側で押している、おかっぱ頭の中年女性を何度か見かけます。
    指で触りたくないのでしょうがボタンが傷つくのでやめて貰いたいです。

  34. 1782 住民さん1

    毎日のようにゴミ捨て場の前に停めてる黒のワゴン車、すごく邪魔。いちいち駐車場に停めるのが面倒なのか?

  35. 1783 住民板ユーザーさん7

    >>1781 住民さん1さん

    触るのが嫌なら、触らず押すためのグッズがいろいろ売られているのに、鍵で押しているのですね。そりゃあ周りの塗装が剥げてきますわな。修理代を請求したいところですね。見かけた時間をメモっておいたら特定が楽になりますね。

  36. 1784 住民板ユーザーさん7

    >>1782 住民さん1さん
    なんか運転手?が座ってる時間帯もありますね。外で待てやと思います。あそこは車寄せじゃないですよね。

  37. 1785 住民さん1

    ゴミ置き場の前のスペースは、ゴミ収集の時間だけ駐車禁止のポールが立つので、それ以外は荷物を運ぶ時とか、子供や高齢者を降ろすなど短時間なら良しとしませんか?
    黒のワゴンも送迎でしょう。

    あのスペースが駐車禁止になるなら、道路の駐車も禁止にしてもらいたいです。来客とか宅配で車を持たない人にも便利かと思いますが、ゴミ置き場前も同じように車の所有者にとって便利です。
    機械式の待ちが7?8分かかる方もいるので、尚更です。
    どちらも禁止かどちらもokなら納得できるかと。

  38. 1786 住民板ユーザーさん7

    >>1785 住民さん1さん



    黒のワゴンは、頻度(毎日のように)と長時間(30分ほど散歩に行って戻ってきてもまだいる)なのが目につくという話では。道路の駐車というのが敷地の外の公道のことを言ってるのなら、別の話ですよね

  39. 1787 住民さん1

    >>1786 住民板ユーザーさん7さん

    どちらも車での来客がある世帯、駐車場を借りている世帯にとって便利な場所という意味です。
    来客も車もない世帯が邪魔だというなら仕方ないかとは思いますが、持ちつ持たれつの気持ちで許容できないものかなと。

    毎日、長時間は道路もゴミ置き場前もダメだと思います。

  40. 1788 住民さん8

    >>1781 住民さん1さん

    それは確実に金属側で押してるのを見て書かれてるのでしょうか?
    私も入口で鍵使った後、鍵を持ったままエレベータのボタンを押してるので、もしかしたら誤解されてるのではと不安になりました。
    もちろん金属部分ではボタンを押したりなんかしてません。

    確かにエレベータ内のボタン周りの傷気になります。
    ですが、以前も次見かけたら怒鳴ってやりたいとか書かれてる人がいました。
    誤解であってもいきなり怒鳴られたら怖すぎてすぐに言い返せません。
    確実とは言えない状態でいきなり強く注意したり、きちんと話をしないまま相手の特定につながるような特徴を掲示板に書くのは控えてもらいたいです。

  41. 1789 住民さん1

    >>1788 住民さん8さん

    目の前で押すのを見ました。
    ちょうど1Fのエレベーターホールで同じタイミングでボタンを押そうとした瞬間、その女性も鍵の金属部分で押そうと手が伸びてきました。
    私の手の上から押されそうなタイミングでしたので、慌てて手を引っ込めました。

    機械に傷がつくのも困りますし、周りに人がいても平気な顔で鍵でボタンを押す姿に驚きました。
    私が見たのも年配(といっても、お婆さんというほどではない)女性でした。
    同一人物かはわかりませんが…

  42. 1790 住民板ユーザーさん


    鍵の黒い部分を手に持って金属の先端をボタンに連打してる感じですよね。

    わたくしも見かけました。

    中年女性のケースとどこかの小学校の帽子をかぶった男の子のケースでした。



  43. 1791 住民さん1

    どこかの部屋、朝10時頃から夕方5時頃までずっと太鼓?ドラム?叩いてるようなコンコン音が鳴っていてちょっとイライラしてしまう…機械的なものではなく、ドコドコドコ、ドンドン、みたいな感じで…ものすごく大きい音ではないし夜はならないけど在宅で仕事してると地味に辛い

  44. 1792 住民さん1

    うちはベースの様な低音が響いてきます。
    結構な大きさで音楽を聴いているのでしょうか。
    今日は朝9時前から聞こえてきましたし、たまに深夜でも聞こえてきます…。
    音楽を聞くのは構わないですが、音量に配慮してほしいです。

  45. 1793 住民さん1

    >>1788 住民さん8さん

    同一人物で何度か鍵で押しているのを見ています。

    他の方も書かれている鍵でボタンを連打する、小学生くらいの男の子と一緒いうのも同じです。

  46. 1794 住民さん1

    毎朝、エトワール幼稚園の保護者たちがサブエントランスで横一列になって話し込んでるの、どうにかならないんですかね。朝は急いでる人も多いと思うので、ドアが空いた瞬間に横一列に広がってると本当に邪魔だなぁと思います。

  47. 1795 住民さん

    >>1794 住民さん1さん

    邪魔ですと言ってあげましょう!
    ダイレクトコミュニケーションで、色々な手間が省けます。

  48. 1796 住民さん1

    ここ最近恐らく上の部屋だと思うのですが、足音が凄い聞こえます。大人の方のドンドンと言う音です。皆さんの部屋も足音って結構聞こえますか?

  49. 1797 住民板ユーザーさん7

    駐輪場改修、工事費と毎年のメンテ費を世帯数で割ったら、一戸あたりだいたい10万円の負担ですか。私はメリット感じないですが、どう思われます?

  50. 1798 住民さん

    >>1797 住民板ユーザーさん7さん
    維持費は15年分では?
    駐輪費で賄える計算になっているようです。駐輪場が埋まらなければ赤字かもしれませんが、全体から見れば少額だし、駐輪場の空きがないから電動式自転車買えないのは不便ですよね。

  51. 1799 入居予定さん

    >>1798 住民さん
    維持費その通りですね。私の表記が悪かったです。(工事費+15年分維持費)÷全戸数でおよそ9万ですかね。 「今までの駐車場収入と今後の収入から、工事費用は回収できる」となっていますが、その収入は改修しなくても得られる収入なので、そこから払うから問題ないとするのはおかしいのでは?と思うのですがいかがでしょうか?「改修による収入増分から払うのは非現実的なので、今後得られる見込みであった繰越金を利便性向上にあて、その分は全戸に負担いただいたことになります」なら分かりますが。。。 繰越金は、将来の修繕積立金不足に備えて毎年切り詰めて貯めたお金ですが、それを先食いするわけですよね。

  52. 1800 住民さん1

    >>1799 入居予定さん

    その通りですね。
    メンテナンスに年間40万円かかるのも、計上されていませんし、元々の駐輪場の利益は将来のラック交換の費用も入っているはずだし、今回、交換したら値上げするって書いてあったし、その辺の根拠やどのくらい上げる予定なのかも議案書に書いていないので、単純に現在の余剰金を使うだけですね。

  53. 1801 住民さん1

    月並みですが、払うコストに見合ったメリットがあるかどうか、という観点で賛否を決めます

  54. 1802 住民さん1

    単純に2420万円を15年で(次の効果やまでの期間とする)割ると、約161万円。現在の自転車置き場の収入が約240万円なので、今回の改修でかかる費用をペイするとなると、料金を1.7倍くらいにしないとならなくなる。
    そこまでの費用対効果が得られるのか?
    それとも、管理費の余剰金を食い潰すのか?
    どっちがいいのかわからん。

  55. 1803 住民板ユーザーさん7

    ホント難しいですよね。現在の電動不足はチャイルドシート付き電動を止めたい需要が主のようですけど、今後その需要はお子さん大きくなって減少方向と思います。今のラックでも下ならチャイルドシートなし電動は止められるし、同じコストをかける利便性向上施策なら、シェアチャリを増やして欲しい。。。(自前の自転車を処分する人がでて空きが増える) 値上げは現在借りてる人も対象なのかも書いてないですね。

  56. 1804 住民さん1

    朝7時過ぎからキーボードやピアノ、スピーカー?から音楽の音がします。
    楽器類は9時からですし、それであればテレビ以外の大きい音のなるモノも全て9時からだと思うのですが?

  57. 1805 住民さん1

    >>1804 住民さん1さん
    場所が特定できているのでしたら、コンシェルジュに言うと一応注意という形で対応してもらえますよ。それでも直さないやつは直さないので延々と注意を繰り返してもらう形になってしまいますが…。

  58. 1806 住民さん1

    月額料値上げもどうなのかと思いますが、スライド式になると他人に自転車を触られるので、壊される可能性が増える気がして…
    全員が丁寧に扱うタイプの方ならいいですが、エレベーターボタンの傷のように自分のものでなければ傷ついても良いという考え方の人もいるので、傷つけられたり壊されたりするのではないかと不安です。

  59. 1807 住民板ユーザーさん7

    >>1806 住民さん1さん
    チャイルドシート同士がぶつかったり引っ掛かったりするので、破損はしやすいでしょう。タイヤが細目のスポーツタイプも傾くので破損が怖くて置けないですね。今置けている人にとっては損しかないですね。

  60. 1808 住民さん1

    平日ほぼ毎日、サブエントランス前の花壇?に座ってゲームをしている、緑帽子の小学生男子3人(住人)がかなりうるさいです。割と上階の住戸までギャーギャー叫ぶ声が聴こえてきます。コンシェルジュに行くのが面倒で苦情はまだ言っていませんが、次こそは言おうと。
    小学生がキッズルームとか、ロビーに座って遊ぶとかはダメなんでしたっけ?
    遊ぶところが無いなら仕方ない気もしますが、、、。

    それから時々朝早くに、南側上階からフルート?かなんか管楽器系の音が聴こえるのですが、朝9時以降にできないもんかと、、。

  61. 1809 住民さん1

    >>1808 住民さん1さん
    キッズルームは小学生以下のみが使えますが、親同伴でなければ使えない規約になっていたかと…

  62. 1810 住民さん

    スライド式のラック自体、壊れやすそうな気がします。実際改修して使ってみたら、お金かけてやる意味があったのか疑問を抱きそう。実際に利用したことがある妻が言うには、使いにくかったみたいです。

  63. 1811 住民板ユーザーさん7

    >>1810 住民さん

    大井町の阪急の横にスライド式ありますね。ガッチャンガッチャン自転車がぶつかり合って、有人管理されてます。ラック式自体もそうですが(そのため年間メンテナンス費用がかかる)、チャイルドシート付き自転車はぶつかり合って破損する懸念があります。

  64. 1812 住民さん1

    東側2階のお宅が朝早くからドタバタ、ガチャガチャ、騒音が酷いです…必ず騒音で起きてしまいます。

  65. 1813 住民さん1

    >>1812
    違うエリアですが、うちも上の方が早い時は朝5:30から、夜遅い時は深夜2:00まで大人の足音が凄いです。住人が変わったのか、3ヶ月前から悪化してストレスです。防音対策してほしいです。

  66. 1814 住民さん1

    質問があります。
    初めから設置されているルータの設定をされた事がある方いらっしゃいますか?
    おそらくauひかりのマンションコースのホームゲートウェイになるのかな、と。
    UPnPが無効になっていると思われるので確認したいと言うのが主旨です。

  67. 1815 住民板ユーザーさん2

    >>1814 住民さん1さん
    マンション一括型だから各部屋にルーターはないんじゃないですか。共用部から来てるLANをhubで分配してるだけだと思いますよ。詳しい設定は分かりませんが大元ルーターで各部屋に特定のIPが割り振られてると思うので個別設定はできないと思います。

  68. 1816 住民さん1

    >>1815 住民板ユーザーさん2さん

    ありがとうございます。
    んーそうなんですかー。
    300世帯のIPを一台のルータで割り振ってるですかね。。

  69. 1817 住民板ユーザーさん2

    >>1816 住民さん1さん
    さすがに1台ではないと思いますよ。以前ネットワーク障害があったときは部屋によって状況違いましたからね。各棟や階で分かれてると思います。基幹は1本かもしれませんが。

  70. 1818 住民の人に質問したいさん

    L3スイッチが入っているようで、以前リモートで再起動して障害復旧した、というお知らせを見た記憶があります。いくつかネットワークセグメントは分かれているものと推測します。

  71. 1819 住民さん8

    質問があります。
    駐車場入り口側の消火栓?みたいなところが車がぶつかったようにかなり壊れていますが、あれはぶつけた方はわかっていて保険で修理されるものなのでしょうか。
    まさか組合費から修繕になるなんてことはないよなと思い。
    ぶつけた犯人はわかっているんですかね。
    みっともないんで早く修理していただきたいですね。

  72. 1820 住民板ユーザーさん2

    >>1819 住民さん8さん
    ずっと前から東側の道路に黒いカムリがオーバーナイトで止まっています。
    最近は黒のワゴンも停まり始めました。
    正直不気味だし、車庫法、道路交通法違反です。
    何とかしてください。

  73. 1821 マンション住民さん

    お世話になっております。東側13階、14階または15階のバルコニーで夜間にたばこを吸っている方、もしこの掲示板を見られておりましたら止めていただけないでしょうか。私事で恐縮ですが3か月の子供がおり、夜間窓を開けることができません。どうかお止めいただけますようお願いいたします。

  74. 1822 住民さん6

    >>1812 住民さん1さん

    東側2階って、うちも2階ですが朝起きるのは遅いので、
    うちじゃないんですけど、そこまで限定的に場所を言われて気分悪いですよ。
    配慮なく浅はかに書き込むのはやめましょう。

    ある程度特定できてるなら、コンシェルジュに苦情を言ってください。

  75. 1823 契約者さん3

    >>1821 マンション住民さん
    昼間も何度も煙草のにおいがします。同じ方なのかは分かりませんが…
    窓を開けて過ごす今の時期と秋は部屋の中にまでにおいが入ってきます。

  76. 1824 住民さん1

    最近高専側の道路に高級車が停まっているのをよく見かけます。駐車場ではないので、長時間の駐車はお控えいただきたいですね。
    あまりにも長い時間停まっている場合は通報します。

  77. 1825 住民さん1

    今朝からネットが激遅ですが皆さんいかがですか?

  78. 1826 住民さん1

    ゴミ捨て場の前は駐車禁止のはずですが、軽自動車がいつも停まっています。

  79. 1827 住民さん3

    >>1820 住民板ユーザーさん2さん
    警察に通報しましょう

  80. 1828 住民さん1

    路駐の件で警察来てましたが、
    誰かがそんなに長時間、停めてたんでしょうか?

    短時間だけ停めてた人とか、こんなことで呼ばれた警察も気の毒。
    警察はとりあえず注意しかできないし、暑い中、車が移動されるまで待たなきゃなんないし、、、

    日曜の穏やかな午後に、車が停まってることより、警察の呼びかけが鳴り響くことの方が不快ですが、、、

    長時間停めるのは良くないけど、一旦帰宅してまた出かける時に少し停められるのが便利だったんですが、それもできなくなりますね。

    車寄せも無し、ほぼ機械式Pしか無しで、車の利用頻度が多い住人にとっては本当に不便なマンションかと思うので、車ありで入居を検討の方は要注意です。

  81. 1829 匿名さん

    路駐者に人権を!!!!!!!!

  82. 1830 住民さん5

    >>1828 住民さん1さん

    駐車禁止エリアではないはずなので短時間なら警察が来ることはないはず。
    一晩中とかは保管場所の確保等の法律に触れるので違反です。

  83. 1831 住民さん5

    >>1830 住民さん5さん
    一晩中はダメなのは皆さんお分かりだと思うのですが、
    ずっと駐車してた人がいたんでしょうね。
    短時間利用の人にとっても迷惑ですね。

  84. 1832 住民さん1

    久々ロビーのソファーに部屋着みたいなので寝てるおっさん見かけてイラッとしてる。驚愕するわ、ほんと。

  85. 1833 住民さん3

    ウィラ大井の隣に劇場?も含んだ商業施設を作るみたいですね。大井競馬場の第3駐車場だった場所です。流石に映画館ではないと思いますが。
    その向かいには商業施設も入る物流倉庫作っていて近々完成予定なので入居するお店も気になります。
    ウィラ大井に入ってたパン屋オハナが7月末で閉店したのでそれに代わるパン屋かカフェが入らないかな。

  86. 1834 住民さん1

    最近どこもマンション高いですね。ここもイオン近いし生活の便もいいので中古高いですね。

  87. 1835 住民さん1

    ウィラ大井付近、楽しみです!

    それにしても、品川シーサイドのオーバルガーデン?は、どうしてあんなに寂れたお店しかないんでしょうか。
    スタバやイオンがあるし、周りも高級マンション多いし、せめてアウトレットのフードコートくらいのラインナップが少しあっても良さそうですが、、。寂れた場所によくある並びのまま、閉店開店の繰り返しで、また牛丼。
    成城石井、KALDIがあったら大井町に行かなくて済むのになぁ~~。

    やっぱりまだまだ人口的に厳しいんですかねー。

  88. 1836 住民さん7

    子供服のリサイクルの件、開始早々良い品を20着以上、根こそぎ持って行かれた方がいたそうです。
    一家でそれだけ必要なのか、転売目的か分かりませんが、善意の場なので他の方のことも考えて、気持ちよくやり取りしたいですね。

  89. 1837 住民さん1

    オーバルガーデン、周りにオフィスビルもあるので、もう少し頑張って欲しいなあとはおもいます。

  90. 1838 住民さん6

    >>1837 住民さん1さん

    皆さん今夜の工事騒音のこと、聞いてました?
    すごい工事の音で眠れないのですが。
    事前情報の通知とか管理会社もしっかりしてほしい。

  91. 1839 住民板ユーザーさん1

    >>1838 住民さん6さん

    同じくうるさくてビックリです。
    何も聞いてなかったです、、

  92. 1840 住民さん1

    >>1839 住民板ユーザーさん1さん

    同じく聞いてなくて音に悩まされました。
    今日からマンションも何か清掃入ってましたか?
    若い男性が数人巡回してる姿を見たので…
    ゴミ捨て場付近に車を停めて喫煙している姿を見て少し心配になりました。

  93. 1841 住民さん1

    カーシェアの利用料金、確か15分毎の課金だったかと思いますがいくらだかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  94. 1842 住民さん3

    >>1841 住民さん1さん
    15分210円だったような

  95. 1843 住民さん1

    >>1842 住民さん3さん
    遅れましたかありがとうございます!

  96. 1844 住民さん1

    子供たちだけでラウンジで遊んでるのどう思いますか?靴のままソファーに足乗せてたりとか遊び道具机の上に置いて床に座ってたり。保護者同伴のみ利用可能って形になってないの?

  97. 1845 住民さん1

    今年はツリーを買い換えたそうで、随分大きくなりましたね。
    飾り付けって去年もあんなにド派手でしたっけ?
    餅つき大会もやる予定みたいですね。
    2月にできるくらいコロナ落ち着いてるのかなぁ。

  98. 1846 住民さん1

    コンビニと保育園は部屋番号ありますか?

  99. 1847 住民さん8

    ラウンジの利用は中学生以上にしてほしい。小学生のみでの利用はマナーが悪すぎて見てられない。

  100. 1848 住民さん8

    ラウンジの利用は中学生以上にしてほしい。小学生のみでの利用はマナーが悪すぎて見てられない。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸