東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 5341 検討者

    まだ購入前の検討段階ですが、住民板への書き込み失礼します。

    現在前向きに購入を検討しておりますが、実際に暮らし始めて住み心地などは如何でしょうか?住民同士のコミュニティなども、もし分かる方がいらしたら教えて下さい。

    それと、細かいのですが、セントラル・イーストタワーにお住まいの方は、コンビニの利用頻度は如何でしょうか?ウエストタワーは真下なので頻度は高そうに思いますが、他のタワーはどうなのかな?と思いまして。

    検討板では聞き辛い雰囲気がありまして。。住民板にて失礼しました。

  2. 5342 住民板ユーザーさん8

    >>5341 検討者さん
    もし中層以上を検討されてるなら、羨望は最高です。セントラル南東住みですが、クリアウインドウなので、ご飯食べながら外の開けた景色を見るだけで心が落ち着きます。在宅勤務なのでそれは良かったです。

    ただ、窓を開けると高速の音はうるさいです。ですが、二重サッシなので閉めると逆に今まで住んできたどのマンションよりも静かです。窓を常に開けるとかでなければそこまで不憫ではないです。(北西はもっと静かかと)

    空気は想像以上に汚いとは感じません。もちろん良いとも感じませんが、普通です。

    まだ管理組合も発足してないですし、住民同士のコミュニティはほとんどないと思います。すれ違って挨拶をすると、無視されるかものすごく素敵に挨拶してくれるかのどちらかで身なりや雰囲気も本当に多種多様な方々が住んでるんだなと思いました。

    そして個人的には駅近な点、スーパー商業施設に30秒ほどで行ける点はかなり嬉しいです。コンビニは今はスーパーが早く閉まるので夜中の買い忘れや出勤の際の簡単な食事などで愛用してます。コンビニとは思えないくらい品揃え良いですし。

    私個人は総じてクオリティオブライフ上がりましたし、住んでる人はみんな満足だと思いますよ。
    (検討版で何としてでも評判を落としたい外部の人には不評かもでずが)

  3. 5343 住民

    >>5341 検討者さん

    住み心地はとっても満足です!
    ここにして良かったと思っています。住民のコミュニティに関しては、ほぼ関わりがないですね。
    タワマンなんてどこもそんなものだと思いますし、個人的には他人と必要以上にかかわらないさっぱりとしたライフスタイルが合っているので気楽です。

    セントラルですが、ミニストップは全く使いません。イオンがあるのでそちらに行ってしまいますね。
    夜遅くなるとしても電車なので、駅前のコンビニに寄ってくる感じです。
    わざわざミニストップを使う理由はなく…

  4. 5344 匿名

    >>5341 検討者さん
    南東向きの25-30あたりです。眺望は本当に良かったです。
    毎日海が見えて、開放感があり、特に晴れた日が気持ちいいです。
    騒音に関しては窓を閉めたらほぼ無音状態です。開けてもそこまで気にならないと思いますが個人さがあります。外の騒音より、浴室乾燥機の音の方が気になります。浴室に窓がないため、毎日浴室乾燥機を使っています。間取り的に浴室が寝室に近いため、夜は少しいうるさいかなと思います。

    空気も特に気になることがないです。

    商業施設が本当に便利です。まだイオンとパン屋しか営業して無いですが、すでに便利さに感激です。イオンが出来てからミニストップにあんまり行ってないです。駅からの仕事帰りにたまに買い物に行くぐらいです。
    我が家がこどもがいるため、商業施設がこんなに近い場所にあると本当に良かったです。習い事や遊び場、これからはたくさん利用すると思います。

    全体的には住み心地が良いと思います。もちろん細かいところに気になる点が多少あります。

  5. 5345 住民板ユーザーさん1

    >>5341 検討者さん

    セントラル低層北西の者です。

    ・コンビニは仕事帰りに週2、3回程度使います。お酒をその日飲む分しか買わないようにしてるので、惣菜が100円引きとかなってると、ちょっとしたツマミとビールでいい感じの使い勝手です。

    ・騒音は思ってたより感じます。商業施設に反射?反音?するのかな。これが抜け感のある13階以上だと違うかもしれませんね。他の方も仰ってましたが、窓閉めれば気にならないです。無音ではないですが。

    ・排気ガスは気になったことが無いです。車やタイヤの性能は日進月歩ですので、10年後にはもっとクリーンに、もっと音も気にならなくなるかもしれませんね。

    ・住民同士のコミュニティどころか、引っ越して2ヶ月、未だに同じ階で住民に会った事ないです。ようやく先日お隣さんが引っ越して来た感があったのですが、挨拶などはお互いまだ無いです。こんな状況なので、する方もされる方も躊躇してしまうでしょうかね。

    ・今日初めてセントラル20階のライブラリーに行ったのですが、同じ北西とは思えない眺望にちょっと嫉妬しました…。毎日これが見えるって凄いなと。。


    以上ですが全て私感ですのであくまで参考程度に。そんなに収入は高くないのですが「無理してでも買って良かった」と毎日帰宅時マンションの明かりが見え始めると、想います。毎日です。

  6. 5346 住民板ユーザーさん1

    タカギの浄水器使っている方多いと思いますが、カートリッジ交換されましたか?
    私は2月末入居なのでもう3ヶ月経ちましたが、交換時がイマイチわかりません。2人住まいなので使用量が少なく、まだなのかもしれないですが。
    以前タカギに聞いたら、味でわかるとか水の出具合でわかるとか言ってましたが...ほんとにわかるものなのでしょうか。

  7. 5347 住民板ユーザーさん8

    >>5346 住民板ユーザーさん1さん

    交換時期の目安を参考にしつつ、これまで4ヶ月経過しても味の変化に気づくことはなかったので、4ヶ月毎に交換するようにしています。そんなに安いものでもないですしね。

    1. 交換時期の目安を参考にしつつ、これまで4...
  8. 5348 住民板ユーザーさん1

    >>5341 検討者さん
    セントラル中層北西ですが、大満足です。
    個人的に日当たりがある方がいいけどシティビューが好きなので入居まで不安でしたが、北西でも明るくて
    朝カーテンと窓を開けるのが楽しみになりました。
    引っ越して在宅勤務が始まりましたが、コロナ禍で引っ越しって大変だと周りから言われたものの、むしろ在宅勤務の時期にこんな快適なところに住めて良かったなと満喫しています。
    最近暑いですけど、部屋の室温28?29度ながらも風が抜けるので、冷房なしで今のところ大丈夫です。これは個人差あるかもですね。
    コロナ禍で住民が触れ合う場は今のところないですが、挨拶したら挨拶は返してくれる方ばかりですよ。

    通勤が少しずつ始まり、少しだけ朝のエレベーターは待つとかもありますが、アルゴリズムが優秀なのかストレスなくエレベーター稼働していますね。
    りんかい線は元から空いているのも魅力でしたが、今も往復座れますし通勤も快適です。
    休みの日や在宅勤務の朝や夜に、お台場まで散歩に行ったり、豊洲までも2?3kmくらいなのでウォーキングがてら行ってみたり、かなりオフが充実しています。
    ここから目の前の商業施設やスパ、ホールがオープンしたらさらに充実しますね。
    5?10年住んで、また生活スタイルに合わせて引っ越そうとも思ってましたが、大満足でしばらく動きたくないです。

    イオンスタイルがオープンしてからはほとんどミニストップは行ってないですね。ほんの少しの距離ですが、いちいちミニストップに立ち寄るのが面倒なので、通勤往復は駅前のコンビニ使うことが多いです。

  9. 5349 住民板ユーザーさん1

    >>5341 検討者さん

    うちはセントラル北西側の真ん中あたりです。

    コンビニも時々使っていますよ。
    イオンに行けば良いのですが、コンビニの方がサクッと行けるイメージがあり、牛乳1本だけ買いたいとか、トイレットペーパーだけ買いたいとか、そんな時に行きます。
    お昼ご飯を作るのが面倒くさいときにおにぎりなどを買いに行ったり。
    ATMやポストも便利ですし、コピーやスキャンをしに行くこともあります。
    私はミニストップがあってよかったなと思っています。

    挨拶は私は積極的にするタイプですが、されることはやや少ないです。でも無視はされず返してくださいます。
    皆さんマスクをしているので声が聞こえなかったり、
    こんな時期なのであまり会話をしたくなかったり、という方も多いかもしれませんね。
    同じフロアの住民の方も少しいますが、滅多に会いません。そしてそんなにうるさくないです。

    今はまだ周辺が工事をしているので、工事の音はよく聞こえます。夜中になると車の音も聞こえますが、窓を開けっぱなしにしていてうるさいな!とイライラすることはないです。
    うちは暑がりなので、最近は日中はエアコン使っていますが、風は気持ちよく吹いてきます。
    前に大通りに面したタワマンに住んでいて、その頃よりベランダは綺麗です。

    この辺りは歩道も広くて綺麗に整備されていて、走ったりサイクリングまでしたり、とても気持ちが良いです。防災公園は球技もスケボーも皆さん思い思いにやっていて、近くにあって良かったと思いました。

    あと、内廊下はやっぱり良いです。もう外廊下には戻れないです笑

  10. 5350 匿名さん

    セントラルの方が多いんですねー。

    私はウエストですが、コンビニめちゃくちゃ使いますよ。笑
    なんかあるかな?と、ミニストップ経由で帰ることも多いです。
    ここに住んでいらっしゃる方は、高級ビールの方が多いのかもしれませんが、
    バーリアルという名の巷で旨いと噂の激安イオン第3ビールが買えるのも大きな魅力です。笑

    最近の在宅勤務では
    昼の弁当もよく利用させていただきました。

    とにかくアクセス最高です。
    2階で降りて裏口から入れるの、マジさいこーです。
    前のタワマンでも1階にコンビニありましたが、
    エレベーター降りて裏口からすぐ、っていうのはマジさいこーっす。

  11. 5351 住民

    こう見ると、管理会社に文句はありつつも多くの人がかなり満足していますよね!
    景色眺めながらの在宅勤務が最高。ノンストレスです!私も、ちょうどいい時期に引っ越したなと思ってます笑

  12. 5352 住民板ユーザーさん1

    うちもウエストですが、ミニストップはなんだかんだ使います。
    子育て世帯ですが、朝ごはんがなにもなーい!って時に、さくっと買いに行けるので便利です。
    困った時のミニストップ!
    後は夜に甘いものが欲しい…お酒が足りない…などなど。一度も外に出なくていいので、雨や暑い日は特に嬉しい。

  13. 5353 住民板ユーザーさん1

    ウエスト中層階のものです。
    ちょっと驚いたので報告です。
    今日、あまりの暑さにリビングの窓を開けてうたた寝していました。
    うとうとしていたら、何かカサカサする音がしたので見回すと、ゴキブリの赤ちゃんのような小さな虫が三匹いました。
    虫はいないと、完全に油断していました。
    そこからしばらく格闘しました。
    1時間はかかりました。
    殺虫剤がなかったので、洗剤やらかけたり色々したのですが本当にしぶとくて、しぶとくて大変でした。
    網戸は必要ですね。
    まだちゃんと引っ越ししていないのでエアコンもないし、どうしようかと悩んでいるところです。

  14. 5354 住民

    >>5353 住民板ユーザーさん1さん

    北西向きですか?
    テニスの森や有明ガーデンがあるので、北西は虫が多いようですね。
    うちは南東なので見た事ないですが、何かの拍子に入ってきたら困るので窓は一切開けません。
    網戸でも隙間から入ってこれるので、虫が苦手であれば窓は閉め切ったほうが良いかもしれません。
    タワマンだと蚊などは少ないですが、カナブンや大きい虫が飛んでくる事が多いです。

  15. 5355 匿名

    >>5353 住民板ユーザーさん1さん

    南東向きです、高層です。同じく本日小さいゴキブリ数匹を見えました!びっくりしました。

  16. 5356 住民板ユーザーさん8

    そんなの報告してどうするんですか?
    1500戸もあって、あるお宅で虫出現!の報告なんてきりないですね。見るに耐えない。

    そもそもこの地球で住む以上、虫がいない街は存在しないです。
    方位は関係ありません。

    ここは日記書くとこではありません。
    ご自身のSNSでどうぞ。。

  17. 5357 匿名8

    >>5356 住民板ユーザーさん8さん
    いやいや、大変参考になります。この掲示板は基本、様々な意見を自由に書く場かと。ただし、お互いを批判するようなコメントや、自由発言を妨げるようなコメントはやめた方が良いかと思います。あと、できるなら、丁寧な言葉遣いにも気をつけたほうが良いかと思います。

  18. 5358 住民板ユーザーさん1

    先程の者です。
    もしやと思いましたがやっぱり、ゴキブリだったのですね。
    小さいからまだ子供ですね。
    なんで同時に3匹も入ってきたのかは不思議ですが暑くなってきて、大量発生しているのかもしれませんね。外に追い出して、もしベランダ越しに別のお宅に移動したら申し訳ないなと思い格闘しました。
    虫なんてどんな環境でも入ってくるでしょうが、今回は個人的な呟きというより、情報共有のつもりでした。
    不快な思いをされた方がいらっしゃったら本当に申し訳ありませんでした。

    当方は南東向きです。
    方角はともかく網戸、殺虫剤、虫除け、開け放し厳禁などなんらかの対策は必要だと思いました。

  19. 5359 住民板ユーザーさん1

    >>5356 住民板ユーザーさん8さん

    他の方もおっしゃっていますが、私も参考になります。
    入居前ですが、入居後に不用意に窓を開けないことや虫除け対策が必要なことがわかり、助かりました。

    今までもいくつか湾岸タワマンで生活してきましたが、バルコニーにゴキブリが出たことはなかったので、驚いています。
    他の物件では、高層でもゴキブリ以外の虫(名前まではわかりません)やてんとう虫等が窓に張り付いていたことはありました。
    また、1度だけですが、鳥が強風に流されて窓にぶつかり、そのまま飛んでいったこともありました‥。

  20. 5360 マンション住民さん

    投稿内容を見てて、何となく察しが付きますが、皆さん対応が上手いですね。

  21. 5361 住民板ユーザーさん5

    温泉も17日オープン!
    当初24時間予定でしたが、暫くは22時までの営業の様ですね。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/index.html

    1. 温泉も17日オープン!当初24時間予定で...
  22. 5362 住民板ユーザーさん5
  23. 5363 匿名


    情報共有が出来て良かったと思います。我が家もベランダに虫が現れたから自分家だけ?家に何か変なものがあったから虫が出たかな?と不安なところに、同じ状況の方がいるとわかってて少しいほっとしました。これからは対策を考えます。

  24. 5364 住民板ユーザーさん5
  25. 5365 住民板ユーザーさん5

    ちなみに期間限定で、こんな企画も。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping

    1. ちなみに期間限定で、こんな企画も。
  26. 5366 住民板ユーザーさん4

    >>5365 住民板ユーザーさん5さん
    あら、ピアノの練習しなくちゃ笑

  27. 5367 住民版ユーザー

    >>5355 匿名さん
    やっぱりゴキブリなんですかね 我が家はセントラル北西低層ですが、小さな虫と思って対処してたんですがゴキブリだったならショックです

    1. やっぱりゴキブリなんですかね 我が家はセ...
  28. 5368 匿名さん

    やっぱり網戸欲しいですよね。
    後付けで対応すると窓の内側に枠ごと取り付けるイメージでいますが、中住居のリビング3面窓は無理そうです。
    ※ちなみに3LDKです。

    他の窓なら何とか出来そうな気もしますが取り付けた方いらっしゃいますか??

  29. 5369 匿名さん

    スポーツオーソリティのアウトドア用品店も入るので今年キャンプデビュー考えているものですが、間取り的に収納が難しく皆様どうされてますかな?ウォークインもゴルフバックやら何やらで満タンです。。
    バルコニーはどかせる状態で、かつ避難の邪魔にならない保管ならOKなのでしょうか?

  30. 5370 住民板ユーザーさん1

    写真ありがとうございます!!
    同じ虫だと思います。1.5cmくらい。専門的なことはよくわかりませんが、初めて見ました。
    飛び回ることはなかったのですが、とにかくしぶとかったです。
    この大きさならまだ立ち向かえましたが、これ以上大きいと無理そうです。
    窓二枚を開けて30分ほどうたた寝していた間の出来事だったので、目覚めた時にショックをうけました。

    入居前で、まだ室内何もないので3匹が白い壁と床に余計に目立ちました。
    本気で網戸考えます。もし既に網戸をつけてる方いらっしゃったらおススメのものありましたら教えてください。
    エアコンもまだつけていないので、どちらを先にするか悩みます。

  31. 5371 住民板ユーザーさん1

    我が家にも謎虫現れました!3匹侵入してきて、パニックになりました。Gではないと思います。カメムシとかそっち系の仲間じゃないでしょうか…触角がありませんでした。すばしっこかったですね。今まで全くなかったのに、1日に大量発生するのは不思議です。

  32. 5372 住民板ユーザーさん

    生協は共産党だから使いたくない

  33. 5373 住民板ユーザーさん1

    虫が多いとコメント増えましたね。
    ゴキブリだと困りますので、早い段階で集団一斉退治してほしいですね。
    どこにクレームすれば良いでしょうか、
    みんなで声を上げて連絡しましょう。

  34. 5374 住民板ユーザーさん4

    >>5353 住民板ユーザーさん1さん
    セントラル東南高層です、同じく昨晩1匹を見えました。初めてみましたので、びっくりしました、やはり網戸は必要と思いますね。

  35. 5375 セントラル南東

    我が家も数匹同じ虫いました。
    あの長い触角はなかったです。
    ベランダの出入りだけでも気持ちわるかったです。

  36. 5376 住民板ユーザーさん1

    なんか南東に多いです?
    最近南東に引っ越された方のお宅の荷物に卵とか付いてきたとかあるのかもしれませんね。。
    段ボールとか虫の住処になりやすいので、ベランダに出している方いたら要注意です。
    繁殖しないように対峙しないといけないですね。

  37. 5377 住民板ユーザーさん7

    うちはセントラル北西の中層ですが、てんとう虫を見かけた程度しかないですね。

    寧ろ連投されてる事にビックリ。

  38. 5378 住民板ユーザーさん1

    40階以上でも夏になれば普通にセミも飛んできますよ。死んでるかと思って近づくとビビビッ。

    そんなもんです。

  39. 5379 住民板ユーザーさん1

    今日は天気が悪いですね。
    こちら内装の工事中。

    1. 今日は天気が悪いですね。こちら内装の工事...
  40. 5380 住民板ユーザーさん8

    住み心地良いという投稿のあとの、謎の三匹の子供のゴキブリ連投、検討版で住民版の話題。なんなんだろう、この現象…

  41. 5381 住民


    うちはセントラルの南東ですが、入居して3ヶ月。
    虫は一度も見た事がないですよ。
    虫に関する投稿が一気にいくつも、しかも若葉マーク付いてる人もいるし笑
    怪しいですね。
    虫の写真とか気持ち悪いので載せないでください。
    見ちゃって吐きそうになりました。

  42. 5382 マンション購入者

    >>5380 住民板ユーザーさん8さん
    天ぷら同様、毎度の愉快犯でしょうね。
    早速、検討板にも「こんな投稿が住民板に、、」と。

  43. 5383 住民

    一部は荒らしでしょうね。
    削除依頼しときますか。
    虫なんてどこのタワマンでも出ますよ。
    1匹出たとか、そんな報告いりません。
    気になるなら自分で駆除するなり対策するなりしたらいいんじゃないですか。

  44. 5384 住民版ユーザー1

    ベランダの床このマンションなので、虫は本当に困ってると思いましたよ。 私も駐車場前で小さいの見ました。

  45. 5385 マンション住民さん

    >>5384
    他の投稿を含めて、住民板での書き込みを、検討板で面白がって拡散してるって人に対してじゃないでしょうか?

    いついつ、どこどこでって話を書いても非生産的かと。
    ここで書いても解決されない事は、防災センターに相談してみては?

  46. 5386 住民板ユーザーさん6

    >>5385 マンション住民さん
    そうですね。
    一部住民の投稿に対して面白おかしく、膨らませる愉快犯も居ますからね。

  47. 5387 住民板ユーザーさん3

    店舗面積も相当大きそうで、丸善楽しみですね!

    https://mobile.twitter.com/maruzenariakeg/status/1270898315782090752

  48. 5388 住民板ユーザーさん1

    >>5364 住民板ユーザーさん5さん

    未就学児がいるので、隣に子供支援センター、ガーデンパーク、ボーネルンド、無料の遊び場、各種習い事、クリニックがあるのはうれしいです!
    オープンが楽しみです。

  49. 5389 住民

    有明ガーデンの中にもミニストップ入るんですね。笑
    テナント全部見ましたが、すごく楽しみです!

  50. 5390 住民板ユーザーさん1

    スパは思ったより安くて行きやすそうですね。
    日帰り客のタオル無し料金は平日大人1,320円で、クラブヴィラフォンテーヌの会員(無料)になると、日帰り入浴料が200円引きに。さらに、レストランも10%引きで利用できるとのこの。
    1120円でタオル持参すれば満喫できるので、もし、ここの住民割引なくてもかなり良さそうです。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸