東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 2564 住民板ユーザーさん1

    色が濃くなったり、反射するようなのは分かるのでやめた方がいいかもですね。

  2. 2565 匿名さん

    シスコンのオプションじゃなく自分で手配する場合は、申請が必要なのかな?
    熱割れの可能性とかありますしね。

  3. 2566 住民板ユーザーさん3

    皆さん、床のワックスってされますか??

  4. 2567 匿名

    二重サッシの場合でも、uvカット有りの部屋と無しの部屋があるんでしょうか?

  5. 2568 住民板ユーザーさん1

    リビングの一面にアクセントクロス貼りたいと思ったのですが、ザックリいくらくらいか聞いた事ある方いらっしゃいますか?

  6. 2569 住民板ユーザーさん8

    >>2566 住民板ユーザーさん3さん
    犬がいるのでフロアコーティングのほうを検討中なのですが
    シスコンだと水性なので意味ない…と思い躊躇しています。

  7. 2570 匿名さん

    >>2568 住民板ユーザーさん1さん
    シスコンは確か面単位での価格で、1面あたり一番安いグレードで57000円だったかな。

  8. 2571 住民板ユーザーさん1

    >>2570 匿名さん
    参考になりました!ありがとうございます!

  9. 2572 住民板ユーザーさん4

    >>2567 匿名さん
    重要事項説明書の後ろの方にガラス種別図があるので確認されるのがよいと思います
    二重サッシの部分は普通ベアガラスがほとんどですからUVカットではないようです

  10. 2573 匿名

    床のワックス、リビングと廊下だけお願いしました。サンプルが控え目な光沢で思ったより良い感じだったので。経年ではがれたりするとは思いますが、最初だけでも良ければいいかなと。

  11. 2574 住民板ユーザーさん3

    >>2568 住民板ユーザーさん1さん

    壁紙にもよりますが私の場合壁1面50000円でした。
    ただ、壁の数増やすとどんどん安くなって、結果4面貼り替えで10万ぐらいになりました。

  12. 2575 匿名さん

    2月27日午前に引っ越します~
    おそらく一番乗り!
    皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  13. 2576 住民板ユーザーさん7

    >>2575 匿名さん
    羨ましいです。
    わたしは鍵だけ2/27に受け取りに行きます(笑)
    引っ越しは3/15です。

  14. 2577 マンション検討中さん

    私も3月頭に引っ越しです。商業施設のオープンまで一ヶ月以上ありますのでスーパー等の日常の買い物がしばらく不便ですよね!やはり皆さんブリリア下の文化堂まで通いますか?

  15. 2578 住民板ユーザーさん5

    我が家は当初の予定通り3末に入居予定です。

    商業オープンと同時入居と勝手に思い込んでたので、当面日常の買い物をどうしようかと悩みますね。。でも気付いたらあっと言う間にオープンしてそうだし、今から楽しみです!

  16. 2579 匿名

    引っ越しのダンボールはいつ来るのでしょうか…。そろそろ準備をと思っております

  17. 2580 匿名さん

    >>2579 匿名さん

    引越し下見の後にダンボールの受け取り日も決めて、すぐに送られてきましたよ。

  18. 2581 入居予定さん

    皆さん、電気はどこにされますか?これまで、電気は東京電力、ガスは東京ガスで来ましたが、自由化になったこともあり引越しを機会に見直そうかと思っています。それぞれの使い方で違いもあるとは思いますが、ここのマンションではどこを選べば良いと思いますか?

  19. 2582 住民板ユーザーさん1

    >>2581 入居予定さん
    私も、別々でしたが東京ガスでまとめようかと思ってます。
    床暖プランもあるみたいですよね


  20. 2583 住民板ユーザーさん

    今回引越し時期が皆さんバラバラだと思いますが、引越しの挨拶はどうされますか?
    うちは4月引き渡しなので比較的引越ししてくる世帯が多い時期だとは思いますが、子供がいるわけでもないし、日中はいないからどうしようかな、と。
    何軒先まで挨拶するかとかもそうですが、セキュリティしっかりしてるから、わざわざ引越し挨拶するのも今時ではないのですかね。。

  21. 2584 住民板ユーザーさん1

    >>2583 住民板ユーザーさん

    今のタワマンで一斉入居の時に一応挨拶に伺いましたが、しなくても良かったのかなと思いました。
    みなさん我が家がやったから来た、という感じでしたし、お隣にいたっては「うちが行くまで待ってて」とインターホン越しに返事されたのについに来ないまま、先に引っ越しされました…
    (お互い未就園児のいる家族暮らし)
    その後両隣は新しい人が入居しましたが、挨拶には来ていません。

    一斉入居はしないとも言いますよね。
    自分の入居時に相手が未入居の場合もありますし…
    前回を踏まえて、今回はどなたかが来たら行くことにしようかな、と思います…

  22. 2585 住民板ユーザーさん1

    うちは引越し挨拶する予定はないです。子供いないし、日中は職場に行ってるし...
    会ったら笑顔で挨拶すればそれで十分かなーって。

  23. 2586 匿名さん

    私も前のタワマンの時にはご挨拶にうかがいましたが、そこまで必要なかったなと感じたので、今回はしないつもりです
    それでも顔見知りは自然と増えてご挨拶するようにはなりますからね

  24. 2587 住民板ユーザーさん1

    そうですよね。
    フロア内で会った時やエレベーターに乗った時にきちんと挨拶すると、次第に顔見知りになるし、意外と皆さん挨拶するんだなと温かい気持ちになります。小学生もどちらかが降りる時にきちんと挨拶したり。

    ところで皆さん、電気とガスはどうされました?

  25. 2588 住民板ユーザーさん4

    >>2587 住民板ユーザーさん1さん

    私は東京電力でガスと電気まとめようと思います。
    覚えてないのですが、私の使い方だと東京電力の方がガスが安くて、ガス機器故障の修理が10年ついてくるとお得そうなので。

  26. 2589 住民板ユーザーさん1

    >>2588 住民板ユーザーさん4さん
    確かに10年無料修理はありがたいですね。
    給湯器は壊れやすいですし。

  27. 2590 匿名さん

    保育園受けた方、皆さん受かりましたか…?

  28. 2591 住民板ユーザーさん

    隣のこども園無事内定いただきました。
    ただ、早速来週水曜日に説明会があるそうですが
    仕事でどうしても行けず困っています。。

  29. 2592 住民板ユーザーさん1

    こども園私も困ってます。4月からも一週目は午前中保育園のみ。入学式も説明会も平日。共働きはどうしたら良いのでしょうかね。フルタイムじゃないと入れないのに。

  30. 2593 住民板ユーザーさん5

    >>2592 住民板ユーザーさん1さん
    私も困っています。

  31. 2594 住民板ユーザーさん8

    >>2590 匿名さん
    内定いただきました。
    説明会は土日の開催はないのでしょうか。面談も別日で困りますよね…

  32. 2595 住民板ユーザーさん

    こちらも困っていたところでした。
    こども園、説明会も行けない、面談日も絶対無理。そして1週間の慣らし保育も無理ー。なんて怖くてちょっと電話で言う勇気が無いのですが…でも、本日電話して相談してみようと思っています。

  33. 2596 住民板ユーザーさん5

    >>2595 住民板ユーザーさん
    こちらも昨日メールで意見を送りました。一人の意見だったら難しいけど、皆んなそう言ったら、子ども園は日程調整してくれるかな。

  34. 2597 匿名さん

    こども園受かった方、参考程度に差し支えなければ点数どのくらいだったかなど教えてもらえないでしょうか?共働きフルタイムしてるなど。

  35. 2598 匿名さん

    共働きフルタイムで受かるかどうか。
    +αで確定ってところでしょう。

  36. 2599 住民板ユーザーさん

    こども園のボーダーや各年齢の申し込み人数等江東区のホームページでもう載っていますので参考にされてみたら良いと思いますよ。
    両親共働きフルタイムで26点ですからボーダーが23、24程度ということは上記の条件であれば全員入れたということになりますね。かなり入りやすい地域であることは間違いないですね。

    1. こども園のボーダーや各年齢の申し込み人数...
  37. 2600 住民板ユーザーさん

    ↑あ、失礼しました。
    両親フルタイム共働きで24点ですね!
    それで同点者が居たようなので、先に認可外に入れていた、兄弟加点がある、江東区居住年数が長い等
    上の方が仰るとおり+αが必要になってきますね。

  38. 2601 住民板ユーザーさん1

    >>2600 住民板ユーザーさん
    うちは両親フルタイムですが、認可外や育休加点なかったので駄目でしたよ。元々有明住まいで転園希望でしたが。今の保育園にバス通いで頑張るしかないです…。

  39. 2602 匿名さん

    >>2600 住民板ユーザーさん

    丁寧にありがとうございます!
    早めに認可外とかいれてポイント稼ぐとか色んな方法があると聞いたことがありますが、
    江東区は産休後のポイントと認可外に入れてた時のポイントは重複しないって聞いたので、
    純粋な共働きの場合でも優先順位がついたら難しそうですね。
    うちは来年こども園に入れたかったけど、
    このままだったら難しそうなので
    周りの保育園も探さないといけなくなりそうです。

  40. 2603 住民板ユーザーさん1

    6月下旬に鍵もらう予定なんですが、入居説明会っていつくらいに開催されるんでしょうか?全然連絡が来ないのでヤキモキしています。

  41. 2604 匿名さん

    >>2601 住民板ユーザーさん1さん
    江東区って、区内の認可外通ってたら2点くらい加点付きませんでしたっけ?両親フルタイムならボーダー越えると思うんですが。。今の保育園も認可保育園てことですか?

  42. 2605 マンション掲示板さん

    こども園について。
    5歳児で近隣の園から転園させようか迷い中です。
    入園金は仕方ないとして、月々の施設整備費+教育充実費は感覚的に高くないですか?
    今の園は数千円なのですが、1万越えで、他の園ではどうなのかと知りたくて。
    その分教育に力入れていてメリットもあるのかなど。新設園だけに評判が分からず悩んでいます。

  43. 2606 住民板ユーザーさん1

    >>2604 匿名さん
    今の保育園は認可保育園なので加点付かないんです。。。1歳クラスに転園希望なのですが、育休明けで申込む方のように育休加点も付かず。フルタイム2人分の24点でしたが、優先順位で負けてしまったようです。

  44. 2607 住民板ユーザーさん

    以前、他の区ですが既に認可保育園に入れている方は優先順位が下がると聞いたことがあります。
    そういった理由かもしれませんね。

  45. 2608 住民板ユーザーさん8

    >>2603 住民板ユーザーさん1さん
    分からないことがあれば、すぐ営業に聞いた方がいいかと。

  46. 2609 住民板ユーザーさん5

    シスコンで水回りのコーティングをしようか検討しているのですが、込み込み10万と言われました。これは妥当な金額なのでしょうか?
    外注するとすごく安く済むようなのですが、シスコンのは特別な感じなのでしょうか?
    知ってる方いたら教えて下さい!

  47. 2610 契約者

    >>2609 住民板ユーザーさん5さん
    いくつかの外注から見積を取りました。共通点としては、床のコーティングを一緒にお願いする場合、水回りのコーティングはほぼサービスしてくれます。
    シスコンが特別なことをやっているかどうかはわかりませんが、他社と比較したら高過ぎることは間違いないです。

  48. 2611 住民板ユーザーさん1

    水回りのコーティングは取れるのも早いですしね?…特にキッチンとか。

  49. 2612 住民板ユーザーさん5

    >>2610 契約者さん

    やはりそうですよね。いろいろ相見積もりしてもらいます!ありがとうございました!

  50. 2613 住民板ユーザーさん1

    もう少しで入居開始ですね、皆様よろしくお願いいたします。

    もしご存知でしたら、、
    冷蔵庫を買って、新居に搬入予定です。
    冷蔵庫の設置場所が横幅700mmありましたので、ほぼぴったりの685mmの横幅のものを購入しました。買った後に不安になったのですが、廊下とLDKの間のドアは搬入時に入るかな、、と思い始めてしまいました。(採寸を忘れておりました、、)
    どなたか、参考までにドアの横幅の採寸を行った方や、冷蔵庫のサイズについて情報をお持ちでしたらご教授ください。
    もし不明でしたら、モデルルームに行くか営業さんに言って採寸に入らせてもらおうかと思います。
    ちなみにセントラル3LDKのお部屋です。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸