東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1944 住民板ユーザーさん2

    >>1924 住民板ユーザーさん4さん

    我が家も2LDK です。
    北向きなので眩しくなる心配も無いため、鏡は多用する予定です。
    今の所玄関とリビングの壁の一部、洋室の窓と逆側の壁を考えていますが、皆さまどの様な場所に鏡を検討されていますか?
    住む前に決めなければならず(シスコンにお願いする場合)悩んでいます。

  2. 1945 セントラル北西 高層階

    >>1944 住民板ユーザーさん2さん

    うちは玄関でエコカラットと一緒にシスコンにお願いしました。その他の各居室は、現在使っている鏡を持って行く予定です。

  3. 1946 住民板ユーザーさん3

    購入して内覧した方はご存知だと思いますが、検討板に上がってたので動画共有します。

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=k12d7z83hMg

  4. 1947 住民板ユーザーさん3

    3層吹き抜けのエントランスはやはり豪華ですね。

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=ellEIYYjCOk

  5. 1948 匿名さん

    先日内覧会に参加しましたが、
    結構指摘事項が見つかりました。

    内覧会を終わってる方も多いかたもいらっしゃると思いますが、
    参考程度に指摘した場所を記載します。
    (一緒に回ってくださった建設会社の方にチェック方法を伺った素人ですが)

    壁紙の削れ、
    壁紙の汚れ、壁紙のウキ、壁紙の穴(カビョウ後っぽい)
    柱の傷、柱の削れ、幅木のウキ
    お風呂場付近の幅木の隙間(水漏れの原因)
    など。

    再チェックできる日を設けてもらえたのもよかったです。

    あと音の問題ですが、
    南東側ですが、やはり窓を開けると音はそれなりにありました。慣れると思いますが。
    閉めたら静かでした。

    ただ、今時期だからなのか室内が暑かったです。窓開けないと辛い感じ。
    引き渡し後にエアコンを外部でお願いしようかと思ってましたが、先にシスコンで依頼しようかどうか悩みます。

  6. 1949 住民板ユーザーさん3

    >>1948 匿名さん
    内覧のご報告大変参考になります。どうもありがとうございます!
    ちなみに、階数はどの辺りの高さでしょうか。気になりまして。特定されない範囲で構いませんのでお教えいただけると嬉しいです。
    エアコン設置については、悩みますねぇ。

  7. 1950 住民板ユーザーさん1

    南、東側を購入された方、網戸はつけますか?
    騒音があるため窓は開けない生活になるのか、まだ想像が
    できず悩んでます

  8. 1951 匿名

    >>1950 住民板ユーザーさん1さん

    24時間換気のようなので、我が家は網戸はつけませんね。

  9. 1952 匿名さん

    インテリアオプションってシスコンから案内がくるんですよね?
    3期なんですがいつくるんだろう。

  10. 1953 住民板ユーザーさん

    今週内覧会行ってきました!
    だいぶ粗探しするつもりでしたが、ほとんど見つからず、途中でもういっか、となるくらい丁寧な仕事でした。
    一部クラスの剥がれありましたがすでに補修済み。
    それでも4点です。
    キッチンの引き出し角のパーツズレ2つ、お風呂のタオルバーが斜め、あと1点忘れました笑

    セントラル北西中層ですが、シミュレーションにシミュレーションを重ねたので、眺望も部屋も想定範囲内。

    想定よりすごかったのが共用部です。
    同行した家族は「高級ホテルみたい!美術館みたい!」とキャッキャしてました。
    ウエストとセントラルは遠いとも感じず、こんなもんかなという感じ。
    ウエスト入り口から国際展示場駅まで、徒歩4分、信号待ち2回50秒だったので、乗りたい電車の10?15分前に玄関出れば余裕かなという印象でした。

    パーティールームやパーティーラウンジは食器や調理器具は備え付けられるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  11. 1954 住民板ユーザーさん1

    エアコンも網戸も悩んでいます。
    ちなみにエアコンは塩害仕様でしょうか?

  12. 1955 住民板ユーザーさん

    1953ですが、部屋で想定より良かったことを思い出しました。
    窓を開けてると心地よい風が入ってくる!
    換気がされてるので、開けると外から風が引き込まれるようです。
    これは嬉しい誤算でした。

    音は車の音や工事もしていましたが、全く気にならない程度。
    閉めたら全くの無音くらい。

  13. 1956 住民板ユーザーさん4

    >>1954 住民板ユーザーさん1さん
    シスコンで頼むと塩害仕様を薦められます。
    1台25000円のupです、、

  14. 1957 住民板ユーザーさん3

    >>1956 住民板ユーザーさん4さん
    そんなにも金額が変わるのですね。
    北西なので、塩害仕様ではなくてもいいかもしれないと思ってしまいました。

  15. 1958 購入者

    本日内覧会に参加してきました!
    セントラル南向きですが、想像してた以上に静かでしたね。窓開けてたら多少聞こえますが、気になるほどではなかったです。閉めれば殆ど聞こえません。個人的感想です。

    内観のお写真が多かったので、商業から3棟の周辺をぐるっと周ってみました。

    1. 本日内覧会に参加してきました!セントラル...
  16. 1959 購入者

    商業と住居の道路

    1. 商業と住居の道路
  17. 1960 購入者

    ホテル

    1. ホテル
  18. 1961 購入者

    途中までのデッキ

    1. 途中までのデッキ
  19. 1962 購入者

    3タワー

    1. 3タワー
  20. 1963 購入者

    ウエスト

    1. ウエスト
  21. 1964 購入者

    ウエストその2

    1. ウエストその2
  22. 1965 購入者

    ウエストその3

    1. ウエストその3
  23. 1966 購入者

    デッキ下、エレベーター

    1. デッキ下、エレベーター
  24. 1967 購入者

    エスカレーター・階段下からの3タワー

    1. エスカレーター・階段下からの3タワー
  25. 1968 購入者

    ウエスト

    1. ウエスト
  26. 1969 購入者

    ウエスト接続のデッキ・エスカレーター・階段

    1. ウエスト接続のデッキ・エスカレーター・階...
  27. 1970 購入者

    3タワー

    1. 3タワー
  28. 1971 購入者

    セントラル・イースト

    1. セントラル・イースト
  29. 1972 購入者

    ウエストとセントラル間の通路

    1. ウエストとセントラル間の通路
  30. 1973 購入者

    セントラル

    1. セントラル
  31. 1974 購入者

    セントラルその2

    1. セントラルその2
  32. 1975 購入者

    セントラルロビー

    1. セントラルロビー
  33. 1976 購入者

    セントラル・ウエスト

    1. セントラル・ウエスト
  34. 1977 購入者

    セントラル

    1. セントラル
  35. 1978 購入者

    セントラル・イースト

    1. セントラル・イースト
  36. 1979 購入者

    セントラル・イースト間の通路

    奥がちょっとした広場になってます

    1. セントラル・イースト間の通路奥がちょっと...
  37. 1980 購入者

    セントラル・イーストの通路その2

    1. セントラル・イーストの通路その2
  38. 1981 購入者

    セントラル・イースト。

    1. セントラル・イースト。
  39. 1982 購入者

    イースト

    1. イースト
  40. 1983 購入者

    イーストその2

    1. イーストその2
  41. 1984 購入者

    イースト側から見たセントラル・ウエスト

    1. イースト側から見たセントラル・ウエスト
  42. 1985 購入者

    イースト・こども園

    1. イースト・こども園
  43. 1986 購入者

    3タワー

    1. 3タワー
  44. 1987 購入者

    こども園

    1. こども園
  45. 1988 購入者

    こども園とイースト

    1. こども園とイースト
  46. 1989 購入者

    おしまい。
    連投失礼しました。

    1. おしまい。連投失礼しました。
  47. 1990 匿名

    >>1989 購入者さん

    貴重なお時間、沢山の写真投稿
    ありがとうございました♪

    他の方と違うアングル投稿で
    新たな保存写真できました♪

    沢山歩かれたことでしょう。
    お疲れ様でした。



  48. 1991 住民板ユーザーさん

    >>1989 購入者さん
    素敵な写真ありがとうございました!内覧済みですが、外に回る時間がなかったので写真を見れて良かったです。

  49. 1992 住民板ユーザーさん1

    >>1988 購入者さん

    たくさんのお写真ありがとうございました!!
    参考になりました

    この写真を撮る時、湾岸道路側の排気ガスは気になりませんでしたか?
    こども園の申込みを考えているので、いろんな方のご意見を伺いたいです

  50. 1993 住民板ユーザーさん1

    >>1986 購入者さん

    芝生の緑が綺麗ですね!

  51. 1994 匿名

    『CHOKKIN’S by Lond』OPEN
    キッズ向けのヘアサロンですね。
    https://www.chokkins.com/recruit/ariake/

  52. 1995 住民板ユーザーさん

    私も周囲歩いてみましたが、空気は気にならないです。
    意識して深呼吸しましたが特に気になりませんでした。
    車は通る音はしますので、それで排気ガスが...と感じる人もいると思いますが、アイマスクしてヘッドフォンして歩いたら全く気づかないのではと思いました。
    私は都内に住むなら子供でも問題ないレベルだと思います。
    以上は個人の感想です。

  53. 1996 匿名さん

    >>1995 住民板ユーザーさん
    見た目の印象はやっぱりでかいですよね。

  54. 1997 住民板ユーザーさん1

    台風でバルコニーの窓ガラスが割れるんじゃないか心配です。

  55. 1998 住民板ユーザーさん1

    有明確かに強い、雨量が多くなっても排水機能万全。

    1. 有明確かに強い、雨量が多くなっても排水機...
  56. 1999 住民板ユーザーさん8

    初めて書き込みます!
    セントラル購入です。
    よろしくお願いします。
    早速見に行ってみました。
    倒れてしまっている木もありましたが、修復も始まっています。

    1. 初めて書き込みます!セントラル購入です。...
  57. 2000 住民板ユーザーさん8

    修復作業、ありがとうございます。

    1. 修復作業、ありがとうございます。
  58. 2001 住民板ユーザーさん8

    マンションは美しかったです!

    1. マンションは美しかったです!
  59. 2002 住民板ユーザーさん1

    >>1999 住民板ユーザーさん8さん

    僕もセントラルを購入しました、今後よろしくお願いします。

  60. 2003 住民板ユーザーさん1

    >>2001 住民板ユーザーさん8さん
    写真ありがとうございます!
    購入部屋の窓ガラス、無事を確認できました。

  61. 2004 住民板ユーザーさん3

    >>2001 住民板ユーザーさん8さん

    昨日の嵐が嘘の様な、雲一つない晴天ですね!綺麗なお写真有難うございます。

  62. 2005 住民板ユーザーさん3

    >>1999 住民板ユーザーさん8さん
    被害状況の報告有難うございます。
    見に行きたかったのですが、タイミングが合わず行けずじまいで助かりました。

    復旧作業に取り掛かって頂いてる方にも感謝ですね。

  63. 2006 匿名さん

    駐車場抽選の案内来ましたね

  64. 2007 匿名

    なんだかんだと入居まで早い方は
    半年位でしょうか?
    楽しみですね^^♪

  65. 2008 セントラル北西 高層階

    >>2007 匿名さん
    セントラルは来週もう入居説明会があります。
    うちも含めて早い方は来年2-3月入居予定と聞いてます。気付いたらもう半年を切っていて、あと4ヶ月ちょっとですかね。これから年末年始や期末で忙しくなると、あっと言う間ですね。

  66. 2009 住民板ユーザーさん

    そういえば、一時期ここでも話題に上がってたトイレの鏡、訂正書類も入ってましたね。
    ナシが標準とのこと。
    まぁなくてもいいですよね。

  67. 2010 住民板ユーザーさん6

    >>2009 住民板ユーザーさん
    入ってましたねー。

    駐輪場、イースト側の外にもあるんですね。てっきりこども園用なのかと思ってましたが、入居者用のようで。
    屋外ってすぐ出せて乗れて便利だけど、劣化も早いし、やっぱり中の方が安心で、外の駐輪場を希望する人っているのかなーと思ってしまいました。

  68. 2011 住民板ユーザーさん2

    >>2009 住民板ユーザーさん
    駐車場の抽選申請と一緒に入ってました。
    やはり声上がったんでしょうね。

    1. 駐車場の抽選申請と一緒に入ってました。や...
  69. 2012 住民板ユーザーさん1

    最近ライトアップ始めてますね。余裕のある方は夜に現地行ってみるのお勧めします!マンションの完成形が見えるので!

    1. 最近ライトアップ始めてますね。余裕のある...
  70. 2013 住民板ユーザーさん1

    ウエストのロビーは内覧会で良さが際立っていましたが夜だとさらに良いです。

    1. ウエストのロビーは内覧会で良さが際立って...
  71. 2014 住民板ユーザーさん1

    歩いて行くとイーストも光ってるのが見えます。個人的にはドトールの青よりこちらの方が好きです。

    1. 歩いて行くとイーストも光ってるのが見えま...
  72. 2015 住民板ユーザーさん1

    木々の間からセントラルロビーが。

    1. 木々の間からセントラルロビーが。
  73. 2016 住民板ユーザーさん1

    セントラルロビーは夜外から見ると格子模様がかなりお洒落です。

    1. セントラルロビーは夜外から見ると格子模様...
  74. 2017 住民板ユーザーさん1

    イーストへの通路もいい感じにライトアップ

    1. イーストへの通路もいい感じにライトアップ
  75. 2018 住民板ユーザーさん1

    イーストロビーと、

    1. イーストロビーと、
  76. 2019 住民板ユーザーさん1

    これ何でしょう、ウェディングドレス?

    1. これ何でしょう、ウェディングドレス?
  77. 2020 住民板ユーザーさん1

    振り替えってウェスト、駅近くていいですね。セントラルはティアラつかないのかな
    完成後は三棟合わせて、めちゃくちゃ目立ちそうです。

    1. 振り替えってウェスト、駅近くていいですね...
  78. 2021 住民板ユーザーさん1

    完成に近づくにつれ、湾岸道路沿いの雰囲気が一変したと思います。
    マンションのオーラが凄くて、高速道路のマイナスをかなり打ち消しているなと思いました。特に、湾岸道路を行き交う車にマンションのお洒落さを見せる造りになっているというか、計算してやってたら凄いと思いました。考えてみると凄い宣伝効果で、マンションの資産価値の維持に繋がりそうです。
    あとやはりデザイン良いですね、夜はため息出るくらい高級感出てます。住友は色々悪く言われること多いですが、当たりのマンションは本当にカッコいいですよね。
    有明ナンバーワンは間違いなくここだと思います。
    あとは商業の方も植栽が終わって囲いが取れてライトアップ始まると一変すると思います。有明はいい街になりそうですね。

  79. 2022 マンション掲示板さん

    >>2020 住民板ユーザーさん1さん

    セントラルもちょいちょいついてますよ。

  80. 2023 住民板ユーザーさん1

    妻から湾岸高速の騒音と排気ガスは、気になるよねって言われた。部屋で窓を閉めて生活すれば大丈夫だよって言いきかせましたが、子供が生まれてこれから長い時間をここで生活をする上で、やっぱり無視はできないマイナスだよなって、少しモヤモヤしました。全ての条件を満たす物件はなかなか無いけど、割り切れない気持ちです。

  81. 2024 マンション住民さん

    小さなお子さんを育てる予定の有る家庭の方でここは厳しいかと。。。
    喘息とか凄そうですよね。もっと年配向けのマンションだと思います。

  82. 2025 住民板ユーザーさん1

    今回の台風で、武蔵小杉のタワマンがいろいろと取り上げられておりますが、ここの対策状況とかって確認された方おりますか。

    駐輪塔の地下に電気室及び配電盤。
    ウエストの地下に、非常用電気室があります。

    武蔵小杉と同じように電気系統が地下にありますが、何らかの対策はされておるのでしょうか。

  83. 2026 住民板ユーザーさん1

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん
    標高高い位置に建っており水は海に流れますし、近くに氾濫する川もないです。

  84. 2027 住民板ユーザーさん2

    >>2020 住民板ユーザーさん1さん
    写真アップ有難う御座います!やはりライトアップされると、日中とは違う雰囲気で素敵ですね。

    トップライトも点灯する様で、それぞれ入居が始まり、商業側もライティングされたとこを想像すると今からテンション上がります。

  85. 2028 セントラル購入者

    今日シスコンさんと初めてお話ししてきました。
    エアコンのことで塩害対策のものを勧められました。
    一台25000円×2?3台とのことでしたが必要なものなのでしょうか。エアコンの知識がなさすぎてわかりません。向きは北東高層階です。
    皆さんどんな感じでしょうか??

  86. 2029 匿名

    >>2028 セントラル購入者さん

    我が家は塩害対策はしてませんよ。
    だいたい10年を目安に買い替える
    予定でいますしね。

  87. 2030 住民板ユーザーさん1

    >>2028 セントラル購入者さん
    セントラル東南低層購入者です。
    過去のレスに塩害モデルは15年超えないと変わらないみたいなレスがあったので、うちも塩害モデルじゃないのにしました。
    すごい高いエアコンというわけでもないですしね。

  88. 2031 住民板ユーザーさん2

    >>2028 セントラル購入者さん

    我が家も塩害対策ないですよ。
    差が出る15 年後にはエアコンも買い替え時だと思うので。

  89. 2032 内覧前さん

    セントラルってライトついてるの見てみたけどウエストとイーストと比べるとちょっとしかつかないんだね。

  90. 2033 セントラル北西

    うちも特に塩害仕様は勧められなかったので通常品です。
    塩害仕様があること自体知らなかったですね。

  91. 2034 セントラル購入者

    みなさん貴重なご意見ありがとうございます!
    うちも塩害対策はなしで様子見しようと思います!

  92. 2035 住民板ユーザーさん1

    >>2023 住民板ユーザーさん1さん

    全く同じ状況です。
    住もうか、手離してブランズかフラッグを買い直そうか迷ってます。
    来週からブランズ登録開始なので、そろそろ決めなければなりませんが、結論が出ません。
    騒音はがまんできますが、問題は排気ガスですね。
    有明エリアとしては問題なさそうですが、駅からマンションまでの湾岸道路を横切るあたりではどうしても排気ガスを感じます。
    気になるのはここだけなので、これくらいの排気ガスは子供にとって許容範囲なのかが、わかりません。
    また、こども園も湾岸道路隣接で、園庭遊び時に排気ガスくさくないのかも気になってます。

    あなたは住みますか?

  93. 2036 匿名さん

    >>2035 住民板ユーザーさん1さん

    私これから出産予定ですが、住みますよ。
    内覧した際、外の音には少し驚きましたが
    空気はそこまで悪いと感じませんでした。
    風が抜ける感じでしたから。
    大人の観点なので子供がどうなるかわかりませんが。自分は田舎のトラックばんばん走る工業地域の近くの出身だったのですが健康です。

  94. 2037 住民板ユーザーさん2

    購入者っていう体での釣りかと思うので正直相手にするだけ無駄だと思いますが、もし仮に本当に購入だとしたら購入前になぜ、、、??と思っちゃいますしね。

    それにここの空気の悪さを気にするほどの神経質な体質であれば、豊洲の土壌汚染はそれ以上に気になるでしょう。あそこは今年もシアンが基準値を大幅に超える結果が出てる訳ですし。でも皆普通に暮らしてます。

  95. 2038 マンション購入者

    >>2036
    >>2037
    煽りや荒らしは基本相手にせずスルーした方が良いですよ。
    執拗なら黙って粛々と削除。これが一番です。

  96. 2039 住民板ユーザーさん1

    >>2037 住民板ユーザーさん2さん

    購入時には子供はいなかったので。
    また、ブランズは高額になることがわかっていたので、ひとまずここを買っておきました。
    一期購入だったので、万一の場合には未入居転売すれば、損失がでることはないだろうと考えました。

    正直、ブランズ(価格、間取り、下がり天井、ランニングコストが不満)もフラッグ(駅距離、外廊下が不満)も気に入っていないから迷うんです。
    気に入ってたら迷いません。

  97. 2040 住民板ユーザーさん7

    検討板へどうぞ

  98. 2041 住民板ユーザーさん1

    >>2036 匿名さん

    トラックばんばん走る工業地域近くの出身で健康とのこと、参考になります。
    うちも夫婦共に喘息やアレルギーに敏感な体質ではないので、子供にもある程度耐性があるかもしれません。

    私は音はさほど気になりませんでしたが、駅からマンションまでの道のりでは排気ガスのにおいはとても気になりました。

    とはいえ、商業施設とこども園隣接、駅近で座って通勤可能なことを考えるとここの魅力は大きく、誰かに後押ししてほしい気持ちもあったので、とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  99. 2042 住民板ユーザーさん

    >>2036 匿名さん

    多少の排気ガスくらいで、健康影響どうこう言ったらどこにも住めないですよね。神経質な人は遠慮してもらった方が良いと思います。子供も小さいうちから環境に慣らしていけば問題ないはず。万が一のことがあっても十分な蓄えがあるば大丈夫ですよ。

  100. 2043 住民板ユーザーさん3

    念の為、排気ガスによる影響を調べてみました。子供達にはマスクをさせるのが良さそうですね。

    自動車の動力源となっている内燃機関(エンジン)に使用されるガソリンや軽油。その主成分は、炭素と水素です。

    内燃機関は、その炭素と水素に酸素を加え、圧縮して高圧力をかけたうえで点火・爆発させ、それをエ回転エネルギーとして取り出す装置です。

    炭素と水素を燃焼させることによって生成される化学物質は、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素化合物(NOx)、粒子状物質(PM)、二酸化炭素(CO2)などがあり、これらが排気ガスの主成分となります。

    では、それぞれの成分は、環境や人体にどのような影響を及ぼしているのでしょう。

    各成分が人体に及ぼす影響

    一酸化炭素(CO)

    一酸化炭素は、炭素が不完全燃焼を起こした場合に排出されます。炭素が完全に燃焼した場合は、二酸化炭素となります。温室効果ガスではありませんが、温室効果ガスであるメタンの寿命を伸ばす性質があります。

    また、血液中のヘモグロビンと結合して、酸素を運搬する機能を阻害するなど、生物に影響を及ぼす有害物質で、最悪の場合は生物を死にいたらしめます。

    炭化水素(HC)

    炭化水素は、燃焼が不完全な炭素と水素が結合した化合物です。排出された炭化水素は窒素化合物と光化学反応を起こし、光化学スモッグの原因となる光化学オキシダントを生成します。

    光化学オキシダントは人体や植物に有害で、眼のかゆみや呼吸障害を引き起こすほか、植物は立ち枯れが起こります。

    窒素化合物(NOx)

    窒素化合物は、窒素と炭素の分子量により、6種類に別れます。特に有名なのは、人体に有毒でオゾン層を破壊する二酸化窒素、温室効果の高い一酸化二窒素(亜酸化窒素)です。

    軽油を燃料とした内燃機関で生成され、オゾン層の破壊、温室効果だけでなく、酸性雨や、炭化水素とともに光化学スモッグの原因となります。

    大気汚染防止法により「自動車排出ガスの量の許容限度」が定められています。

    粒子状物質(PM)

    マイクロメートル基準の大きさの微粒子のことで、内燃機関で発生する粒子状物質としては、ディーゼル排気微粒子(DPM、またはDEP)が有名。ディーゼルエンジンの排ガスが黒煙である原因物質です。

    古いディーゼルエンジンは拡散燃焼を採用していたため、不完全燃焼が起こりやすく10マイクロメートル以下の微粒子を生成していました。その量も多く、ガソリンエンジンのような触媒を使用しても目詰まりを起こしやすく効果が得られないとして、1990年代までディーゼルエンジンに触媒は未搭載でした。

    その後、コモンレール式直噴方式のディーゼルエンジンが開発され、触媒の開発にも成功。現代では、ディーゼル排気微粒子はより少なく、より小さくなっています。

    粒子状物質は、大気汚染の主原因のひとつであり、黒霧を発生させます。また、建築物などを腐食させ、日傘現象により太陽光を遮断するなど、気象にも影響を与えます。人体には発ガン物質であり、呼吸器系に沈着することで、呼吸障害を誘発します。

    NOx・PM法により、排出基準に適合していない車両は、大都市およびその周辺地域で登録ができなくなりました。

    二酸化炭素(CO2)

    内燃機関で燃料と酸素の混合気が完全燃料した場合、二酸化炭素が生成されます。二酸化炭素は本来、大気中にありふれた成分ですが、大気中濃度が3~4%を超えると目眩や頭痛を引き起こし、7%を超えると二酸化炭素中毒となり最悪の場合、死にいたります。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸