大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 2421 通りかかりさん

    >2420

    家族で暮らすとなると3LDKの広さは必須。
    こちらのマンションでそれを購入するとなると
    世帯年収1000万くらいは無いと、
    外食や旅行などのゆとりが持てません。
    既に購入した方も、その世帯年収が多いのでは無いでしょうか?

    自分の懐事情にあったマンションを選ぶことは大事ですから
    世帯年収が幾らと書いて下さっていることはいいことだと思いますよ。
    僻みはみっともないです。

  2. 2422 マンション検討中さん

    なんか話が変な方向に。。
    皆さん落ち着きましょう。

  3. 2423 検討板ユーザーさん

    まぁ、いろんな人がいますね。
    妬む人もいますよ。
    だからここは検討場所なのですよ!
    まったく検討できない!

  4. 2424 マンション検討中さん

    否定的な意見の方は、買わない方では無く、検討の結果買えない方です。買わない方はここでレスしないでしょう。将来のマンション価値を考えるとここの物件は検討対処から外せないなぁ。

  5. 2425 eマンションさん

    >>2420 評判気になるさん
    嫌みもなにも共働きで1000万なんていくでしょ普通、、
    それくらいが嫌みに聞こえる様だと厳しいでしょうね。

  6. 2426 マンコミュファンさん

    >>2425 eマンションさん
    たしかに。まあ今は1,000万あっても、税金とか考えると生活楽ではないですよね。

  7. 2427 検討板ユーザーさん

    久しぶりにみたら年収のことですか?
    あらら。

    昨日、マンションサロンで契約しました。
    正直高い買い物です。
    我が家は子供なしで40代前半で年収680万です。
    ちょっと恥ずかしいですが身元がわからないから公表します(^_^;)
    奥さんは専業主婦ですがパートにでてもらいます!

  8. 2428 マンション検討中さん

    我が家は年収480前後ですが契約しました。さらに転職も予定している為かなり綱渡りですが、こんな人間もいるので?安心して下さい。

  9. 2429 匿名さん

    他人の年収、気になりますか?
    マンション価格や生活レベルが異なるので、あまり参考にならないと思います。
    自身で、しっかり計画をたてましょう。

  10. 2430 マンション検討中さん

    会社の夏休み期間に見学にいこうと思ってましたが、
    8/6〜8/16までマンションサロンが夏季休業みたいですね。
    完成まで1年を切ると手の届く部屋が少なくなるかな。

  11. 2431 名無しさん

    年収だけ見ても仕方ないかと。
    子供の有無、車を持つ派か持たない派か、などなど人によって違うんですから。

    共働きだと収入は増えるけど、どうしても必要経費が一馬力より増えますしね。

  12. 2432 評判気になるさん

    >>2400 評判気になるさん
    そうなんです、ディーラーということは、それほど高層でないこと、夜も騒がしくないことが想像されます。ちょっと安心とも思います。

  13. 2433 マンション検討中さん

    ジオは阪急の株主だと割引になるとかないですかね。

  14. 2434 検討板ユーザーさん

    >>2433 マンション検討中さん

    直接、聞けばいいと思います。

  15. 2435 マンション検討中さん

    この間、マンションサロンにいきました。
    すごく素敵でした。駅も近いし買い物にも便利。
    阪急阪神ブランドならいいんじゃないですか。

    でもお安いところは売り切れていました。私たちには5000万近くは厳しいです。
    ギリギリまで待ってみようかと。決していいところはないと思いますが住みたいです。
    家を何けんか見ていますが、やはり一番最初の売り出しの時に行かないと安くて自分の気に入ったのが買えないって思いました。
    絶対いいと思います。このマンション!
    ここで検討するより見に行ってください。

  16. 2436 マンション検討中さん

    >>2433 マンション検討中さん

    福利厚生とかで割引になるものもありますよ。
    例え1%でも大きいので、勤務先の福利厚生を確認されたら?
    うちは0.5%でした。それでも結構いきましたよ。

  17. 2437 通りかかりさん

    >2433

    うーん、どうでしょうね?
    うちは阪急の株を3000万円程度持ってますが
    某部屋が欲しいと伝えたところ
    阪急以外も絡んだ物件なので無理と言われてしまいました。

    我が家は割引をお願いしたわけではないので事情が違いますし
    もっと大株主の方がおられたのかもしれないので
    一概にどうとは言えませんけれど。

  18. 2438 名無しさん

    3000万分株式持ってる!って自慢かよ!本当に持ってたら普通は言わないね。

  19. 2439 マンション比較中さん

    >>2433
    医師会会員、外商、ほか、割引対象はありますよ。

  20. 2440 マンション検討中さん

    >>2437 通りかかりさん
    某部屋は買えなかったのでしょうか?

  21. 2441 マンション検討中さん

    私は某部屋を買えました。一応抽選と言われましたが。

  22. 2442 匿名さん

    >>2438 名無しさん

    普通は金額ではなく5000株とか株数で言うところを、わざわざお金で言うところが痛いですよね。

  23. 2443 マンション検討中さん

    >>2437 通りかかりさん

    3000万じゃなくて株で答えません?
    わざわざ言うってことはからんでほしいのかな?
    また営業マン?

  24. 2444 マンション検討中さん

    某部屋って南森町?

  25. 2445 マンション検討中さん

    >>2444 マンション検討中さん

    普通はジオに決まってますから。
    文しっかり読んでみ!

  26. 2446 マンション検討中さん

    B:D最上階の角部屋じゃないの。

  27. 2447 マンション検討中さん

    色々指摘されていますが阪急の株3000万円分持ってる方はダンマリですか?阪急にも色々ありますが、どの株ですか?

  28. 2448 マンション検討中さん

    どうでもいい
    自作自演やめろ!

  29. 2449 マンション検討中さん

    こちらのマンションを購入したいと思っていますが、小さい子どもがいるため、学校区の評判がわかる方がいらっしゃれば教えてください。海老江西小、八阪中の評判はどうでしょうか。

  30. 2450 マンション検討中さん

    >>2268 通りがかりさん
    阪神沿線の民度の低さは阪神間に住む者で知らない人は存在しないと言える程常識では?
    知り合いは口を揃えてその話しますよ。

  31. 2451 購入者

    >>2450 マンション検討中さん
    正直なところ、私も沿線に住むまではそう言っていました。(今はジオ予定地の近くに住んでいます)
    よく揶揄される阪神沿線のガラの悪さ、特に海側の云々、と言うのは人づてに聞いてそうなんだと思い、阪神はガラ悪いって聞くからなぁといった感じで人と話した事は何度もあります。
    ただ実際に野田に住んでみてその考えは無くなりました。野田は乗り換えのハブ駅になっている事もあり、とても活発な駅です。学生からリーマンOL、お年寄りまで老若男女が利用していると思います。実際に見ずもせず、沿線の悪い評判を喋っていた自分がいかに無知で愚かだっかと思い今は反省しています。
    なので今回は罪滅ぼしに擁護側に回らせてください笑

    あとは検討者が実際に見て調べて、納得できるなら買えばいいし、気に入らなければ買わなければ良いことだと思いますね。
    野田は住みやすいですよ。

  32. 2452 名無しさん

    阪神沿線全てが柄が悪いわけではないでしょう?
    偏見は、みっともないですよ。

  33. 2453 マンション検討中さん

    今日は第3期5次(12戸)の抽選ですね。
    希望の部屋が被らずに無抽選なのかな?
    抽選の方はドキドキですね。

  34. 2454 通りがかりさん

    阪神沿線の民度の低さは、あなたの中の常識なのですか?

    東灘~西宮には阪神沿線に、品のある昔からの地元の方々が大勢いるのですが。。芦屋にお屋敷もあります。
    資産家もおられるので、阪神沿いをひとくくりにした偏見はよくないと思いますが。
    このマンションを買う買わないレベル以上の、資産家の有名な会社も沢山あります。
    恥ずかしいですよ。

  35. 2455 マンション検討中さん

    >>2450 マンション検討中さん

    民度と言っているこの方の人間性のレベルの低さに呆れます。阪神沿線に来ないで下さいね。お願い

  36. 2456 マンション検討中さん

    なんか買いたくても買えない人が荒らしてる感じですね。
    なかなかない、コスパの良いとこと思いますよ。予算上げたら、なんぼでも良いとこありますけど。

    東京オリンピック後、梅北や万博、IRなど楽しみが多そう。

  37. 2457 匿名さん

    物件サイトのレポートページに現在までの販売状況が詳細にレポートされていて、
    どの棟が完売してどの棟が残っているのか、現在どの部屋が残っているのか
    価格表のような配置図も出ていて、とてもわかり易いと思います。
    マンションの販売状況については売主が隠したがり不透明となっている所が
    常識的なところがあるのでこちらは良心的ですね。

  38. 2458 マンション検討中さん

    お盆休みも売り時なのにね。

  39. 2459 マンション検討中さん

    集客が見込めるお盆にマンションギャラリーを閉鎖できるということは
    それだけ売れるという自信があるということでは無いでしょうか?
    売れて無かったら、必死で売り込みしないといけないですからね。

    購入検討者にとっては少し不便ではありますが
    販売側は普段土日も営業して、家族と過ごせないことも多いのですから
    お盆くらいは家族で過ごせるようにという
    ジオの方針は好感が持てて良いと思いますよ。

  40. 2460 通りがかりさん

    商業地域の詳細待ちですが、阪神阪急は売れ行きを気にして出し惜しみ?あんなに煽ってたのに、ここにきてトーンダウンて買った人を馬鹿にしてるでしょ。

  41. 2461 マンション検討中さん

    手付金キャンセルが増えないことを祈るばかりです。

  42. 2462 マンション検討中さん

    >>2461 マンション検討中さん

    商業施設誘致がそんなに影響するものですか?私は、立地でジオを検討しており、北側の商業施設はあまり意識していなかったのですが、、資産価値などに影響するとかですか?
    手付金を無駄にしてもキャンセルしたくなるものなんでしょうか。逆にキャンセルでるようなら、希望の間取りなどでキャンセルがでないかキャンセル待ちしたいくらいです。。ギャラリーでキャンセル待ちできるか以前聞いたら、キャンセルがでる可能は極めて低いので難しいと言われました。

  43. 2463 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 2464 マンション検討中さん

    >>2460 通りがかりさん
    商業施設については、北側の大きな看板も突如なくなりましたし、HPからも夢を語っていた阪神会長のインタビューも削除されています。

    明らかに初期の頃からは、トーンダウンしています。

    販売施設を疑います。

  45. 2465 匿名さん

    >>2464 マンション検討中さん

    今日もお客さん来てないの?

  46. 2466 マンション検討中さん

    ジオ福島野田を買う方は北側の商業施設には興味ないです。南側の駅の近さなどの立地です。買えない方が北側の商業施設にこだわりますね。商業施設が気になるなら価格が安いリバーを買うべきですよ。

  47. 2467 通りがかりさん

    阪神が会長まで引っ張り出して散々期待を煽るような真似をしてたんじゃん。それが突然カーディーラーに決まり、何事もなかったかのように広告やHPから消去するから問題なんでしょ(笑)。

    それを根拠もなく購入者は興味ないだの、他マンションの営業だの擁護するほうがおかしいでしょう。まだ結果は出ていないが、ずっと指弾されてもおかしくないよ。

  48. 2468 匿名さん

    >>2467 通りがかりさん

    ここは検討版ですよ。
    検討物件から外されたのなら、いつまでもグチグチ言ってないで
    掲示板を荒らしにこないでね〜



  49. 2469 マンション検討中さん

    >>2467 通りがかりさん

    グチるなら価格が安いリバーをお薦めしますよ。ジオ福島野田の方は北側の商業施設はどうでもいいので。

  50. 2470 eマンション

    >>2469 マンション検討中さん
    残念ながら、リバーは7月末でマンションギャラリーを閉鎖して、完売モードです、

  51. 2471 通りがかりさん

    北側の商業施設はどうでも良いって理論は何故出てくるのですか?真後ろですよ?玉出やドンキが出来ても文句言わないの?少なくともカーディーラーなんて誰も想像つかないし望んでないものを持ち出されてもねぇ。

    僕はこのマンション検討中ですよ。というより買いかけたけど、商談に入ろうとした矢先こんなことになって様子見している立場です。対応が残念。

  52. 2472 通りがかりさん

    >>2467 通りがかりさん
    買ったわけでもなさそうなのに、なぜそんなに怒っているのですか?

  53. 2473 マンション検討中さん

    資金あるなら、リバーよりジオが良いと思いますよ。

    色んな意見あるけど、ジオの方が住みたい。

  54. 2474 住民板ユーザーさん1

    私はここを買いましたが、来年の入居が楽しみです。
    ディーラーもレクサスですし、近くにあると何かと便利ですよ。

  55. 2475 匿名さん

    >>2474 住民板ユーザーさん1さん

    何かとって何だろ?

  56. 2476 通りがかりさん

    商業施設がカーディーラーでは、騙されたという購入者も多いのでは?

  57. 2477 通りがかりさん

    >>2476 通りがかりさん
    騙されたとは思いませんが、ドラッグストアとかだったらよかったなーと個人的には思います。
    ダイコクちょっと遠いので。
    でもカーディーラーだったらそんなお客も多くないだろうし静かでいいかなーとも思います

  58. 2478 住民板ユーザーさん1

    >>2475 匿名さん
    車検やメンテナンスでわざわざ代車を借りなくて済みますし、洗車で預けていても家にいれますから時間を気にせず便利かなぁと思っています。といっても一部のユーザーしか恩恵が無いものですが、、

  59. 2479 マンション検討中さん

    そもそも売りは商業一体開発じゃなかったでしたっけ?

    もう大コケですやん。

  60. 2480 匿名さん

    だから〜
    買う気がないならわざわざ掲示板こないでいいじゃん。
    同じ話しを何回も。
    そんなにイヤなら違う物件の精査に時間かけたほうが有意義ですよ。
    ホントにマンション検討者ならね・・・

  61. 2481 匿名さん

    >>2479 マンション検討中さん

    この営業マン、執拗で怖い。
    ノルマで追い込まれてるのか、もともとネチネチな性格なのか。


  62. 2482 通りがかりさん

    誘致が大コケしたうえに揉み消しに対する火消しの仕事なんて、ジオの営業さんも大変ですね。販売も上手くいってないようですし(^_^;)

    あの地帯がどうなるのかで資産価値にも影響が出ます。だから「ジオの購入者は気にしない」なんて言ってるのはただの営業さんですよね。早く詳細が出てほしいです。

    梅田に近いし、駅近なのでそれだけで魅力を感じるけど、阪神のあの対応がねぇ。。。隣の商業施設の詳細次第で希望の部屋があれば買おうと思うし、今後の販売にも影響してくるんじゃないかな。

  63. 2483 匿名さん

    >>2482 通りがかりさん

    ネチネチが止まりませんね^ ^
    ここは順調に売れてますよ。
    そうでないとマンションサロン11連休なんてできませんから。
    あっ、ちなみに私は購入しました。
    貴方がほんまに検討者なら買わないほうがよろしいかと。
    そんなに不満抱えて買っても後悔しますよ。
    まあ100%、周辺マンションの営業さんでしょうけど。


  64. 2484 匿名さん

    梅田に近くて駅近だから売れるのは当然。
    商業施設がどうならろうが関係ないという意見がありますが、どうせならワクワクするような施設の方がいいに決まってる。期待していた人はガッカリしたでしょう。
    梅田に近くて駅近で充分だと気持ちを切り替えた人は多いはず。

  65. 2485 匿名さん

    いい施設ができるに越したことはありませんが、
    いい施設っていうのも人それぞれですからね。
    私は第一期の抽選前にマンションギャラリーで
    話しを聞きましたが、その時点で北側の土地の半分は
    トヨタさんが入るって聞いてましたので契約された方は
    承知の上で買ってるはずです。
    今、マンションを探している人などが参考程度にこの掲示板を
    見るかもしれませんが、過去レスを見ると同じ話しが何度も
    出ているのでそろそろ違う視点の良い所・悪い所の話しにしませんか?

  66. 2486 検討板ユーザーさん

    トヨタ以外のもう半分の商業施設の内容の発表が遅れているのが原因でしょう。

  67. 2487 名無しさん

    私も一期で購入しました。特に気にしてません。

    去年の10月には、カーディーラーの話は出てて、それでも、販売予定早めるくらいの人気だったかと記憶してます。

    それで騙されたと思う方がおられるんですかね?

  68. 2488 匿名さん

    最初から商業施設のアピールしなければよかったのにね。
    立地だけで十分魅力的なのに。

  69. 2489 検討板ユーザーさん

    >>2483 匿名さん

    購入者の方がどうして検討板をご覧になっているんですか?私は、過去の事実を含めて検討したいと思っており、意見を得たいため発言してるに過ぎません。場違いにもネチネチ批判しているのはあなたではありませんか?営業か購入者かわかりませんが、あなたのような排他的で狭量な方がいらっしゃること自体がマンションの評判を下げることを学んだほうが良いですよ。購入するかどうかは商業施設の結果も加味して決めます。

    本当にあの阪神の揉み消し対応さえなければ気持ちよく購入していたと思うんですがね。。。

  70. 2490 検討板ユーザーさん

    >>2488 匿名さん
    同感。揉み消したのも最悪でしたね。

  71. 2491 匿名さん

    阪神の対応、もみ消しって何ですか?

  72. 2492 通りがかりさん

    買い損なって、怒ってるようにしか見えない

  73. 2493 マンション検討中さん

    確かに、商業施設は別にどうでも良いですが、
    度々購入者の方が出てきていちいち擁護しているのは
    あまり気持ちが良いものではないです。
    納得して買ってるんだから自信持てば良いのでは?
    もちろん、執拗なまでのネガキャンを繰り返す人は
    もっと不快ですが。

  74. 2494 検討板ユーザーさん

    まぁ、今後もずっとジオの掲示板が立つたびに言われるかもしれないね。ブランドイメージに長期間響きそう。購入意欲を煽ったのに、梯子外すようなことしてるんだから。せめて車屋でなければここまで言われなかったはず。

  75. 2496 検討板ユーザーさん

    ジオのHPに掲載した、阪神会長の夢語りのインタビューがダメでしたね。
    HDでグループ企業ですから。

    必要であれば、現在も残しておけばいいのに、跡形もなく、突然に削除したのも、印象を悪くしました。

  76. 2500 住民板ユーザーさん1 

    まぁ商業地を期待している人も少なからずいるのかもしれませんけど、
    海老江1丁目開発計画では殆ど詳細明かされていない状況で商業地を一体開発と呼べるか疑問ですね。
    山形県のHPですが、先行する建物の完成日から3年以内に工事施行(完成?着工?)すれば一体開発と判断するそうです。
    https://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180019/gyousei/kaihatsukyok...

    商業施設の施行日が決まっていない状況では一体開発とは呼べませんね、後から見て一体開発だったかどうかは分かりますが、、
    このあたりは自称建築のプロの登場を待ちましょう。

  77. 2501 マンション検討中さん

    スーパー玉出でも出来ればいいのにね。

  78. 2506 マンション検討中さん

    [No.2495~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  79. 2507 通りがかりさん

    検討板なんだから、良いところも悪いところも挙がっていても問題ないと思う。根拠なく批判したり擁護したりすることが問題。事実ならば良いことも悪いことも含めて活用して検討することがユーザーにとって大事なのでは?

  80. 2508 通りがかりさん

    価格や駅からの距離、利便性のほかに
    会社の対応や信頼性、近隣の施設や環境、住民の質も検討するうえで大事な情報だと思います。良いところも悪いところも含めて事実ならば、それは検討者にとって良い情報として取り扱うべき。根拠なく批判や擁護したり、罵倒するような方は購入者や未購入に関わらず「荒らし」もしくは「営業の方」です。

  81. 2509 匿名さん

    >>2508 通りがかりさん

    営業認定みたいなレッテル貼りもよくないと思います。

  82. 2510 匿名さん

    このサイトの管理人さんも大変かとは思いますが、
    削除する投稿の選択を間違えてると思います。
    前向きな情報交換を阻害している同じ内容の投稿はスルーして、
    それを嗜めている人の投稿を削除してますね。

  83. 2511 匿名さん

    >>2510 匿名さん

    自分の感性が正しいとは限らないよ。

  84. 2512 匿名さん

    >>2511 匿名さん

    2510です。 確かにその通りですね。
    でもここは自分の意見を言える場所かと思いましたので。
    人の意見を聞いて考えを改めることもあるかと。


  85. 2513 匿名さん

    >>2510 匿名さん

    削除されたレスへの返信だから削除されたんじゃないかな。どんないい意見も削除レスへの返信は消されるみたい。

  86. 2514 通りがかりさん

    購入者を代弁したような意見があったので、一購入者の意見を書きました。

    大規模商業施設ができます。が半分カーディーラーになったら、落胆する人もいるでしょうね。このことの良し悪しは知りません。

    ただ、事実として、カーディーラーの話は去年の10月には出てます。最初の正式な登録受付は昨年の11月25日から。
    これは過去ログ見ればわかります。

    正式に申し込んでから、この情報を知った人はほとんどいないと思います。

    昨年9月23日〜11月5日までが最初の要望書の受付でしたので、早めに要望書出していて、買うつもりになっていたのに裏切られたって感じた方がおられたかもしれませんね。

    昨年の初期の経過情報です。個別にご判断してください。

  87. 2515 匿名さん

    噂や営業からの説明はもういいねん。公式発表まだかな。

  88. 2516 検討板ユーザーさん

    とにかく、商業施設に対する期待はどうあれ、情報を消したのが印象悪いんでしょう。何も問題なければ消さなければ良かったのでは。

  89. 2517 eマンションさん

    商業施設に自信があるのなら、ジオはHPに復活させたらいいのでは?
    削除は如何にも印象が悪い。

  90. 2518 eマンションさん

    やましい気持ちがあるからじゃない?商業施設、蓋を開けたらすごい期待はずれなの来たりしてね。

  91. 2519 マンション検討中さん

    販売開始前から、イオンとトヨタが入るの分かってたみたいだから、期待して買った人少ないんじゃない?

    実際は、駅前のウイステで買い物する人多いと思う。

  92. 2520 匿名さん

    >>2519 マンション検討中さん
    皆さんが言っているのはイオンの中身ですよ。
    どんな専門店が入るとか、フードコートが出来るのかなど。

  93. 2521 マンション検討中さん

    実際住むのに賑やかな店や車の往来が増えるような施設は、真横に欲しくない。
    遊びに行くのではなく、毎日の生活の場所やから。
    夜うるさいとか、ゴミが増えるとかなると最悪。

    正直、阪神の会長の話のくだりは、
    腹立ってた人間です
    けど、契約前に分かったことやし
    よく考えたら別にいいわと
    予定通り一期で買いました。

    100億円突っ込んだ土地やから、
    何をするにも動きが鈍ってるんじゃないですか。
    阪神らしい、商売下手やと受け入れてます。

  94. 2522 マンション検討中さん

    阪神はイケてないですよね。街づくりとか期待できないけど、今回ポシャったら阪神沿線の今後の開発に対する期待が悪くなりそうだし、阪神には頑張ってほしいね。

  95. 2523 住民板ユーザーさん3

    リバーの営業マンが土地はレクサスとイオンが権利を抑えたけど、イオンは何を作るか決めてない状態、と言ってました。系列のウイステやコーヨーがすぐ近くにあるので単に似たよな店を作っても仕方ないが、他に何をするか決まらなくって、他者に権利を売るか迷ってる所のようです。

  96. 2524 リバー購入者

    >>2466 マンション検討中さん
    価格安い事より、広さがジオは80m2までしかなくて100m2以上の部屋のあるリバーにしました。リバーの100m2住戸には駐車場が付いて来ますし。
    商業施設は興味ありますが、すでにこの辺りは店も多いのでそこまで大きな影響は購入者にはないでしょう。

  97. 2525 マンション掲示板さん

    ファミリー向きはリバーが良いし、Dinksや高齢夫婦や投資目的はジオのほうが良いんじゃないかな。

  98. 2526 マンション検討中さん

    ジオでもリバーでも、そんなに大差ないんやない。似たような環境だし。ただ、100m2以上に住みたい方はリバーですね。

    ジオもリバーもファミリー層は多いみたいです。あとは、将来的にも納得できるかがポイントですね。

  99. 2527 マンション掲示板さん

    ジオはDinksが多いみたいだし、単身向け(投資向け)の部屋もあるから家族層の幅が広そう

  100. 2528 匿名さん

    公式サイトのレポートページを読むとC棟が完売し350戸が成約済となったみたいですね。
    なにぶん566戸という大規模マンションなので完売までは長期的な販売計画が必要に
    なるかと思いますが、レポートという形で定期的に報告しているのは契約済の
    オーナーさんにとっても親切な対応かと思いました。

  101. 2529 マンション掲示板さん

    来年の上旬にもモデルルームは閉鎖するそうなので、そこまでには売りたいでしょうね。
    天六が売れたしココも売れそうな感じですかね?

  102. 2530 マンション検討中さん

    >>2520
    フードコートなんている??

  103. 2531 マンション検討中さん 

    >>2530

    人によりけり?

  104. 2532 検討板ユーザーさん

    >>2530 マンション検討中さん
    ウィステのフードコートがショボいですから、
    あった方がいいのでは?

  105. 2533 通りがかりさん

    >>2532 検討板ユーザーさん

    ウィステのフードコート頑張ってる感はあるんですけどね。
    あの辺りは福島の商店街に行かないと飲食店も少ないので、フードコートできたら嬉しいです!

  106. 2534 マンション検討中さん

    モールのフードコートまでとはいかなくても、ウイステのフードコートは昭和感満載なので、前面リニューアルして、もう少し清潔感のある形にしてもらいたいですね。裏の食べるところ然り。
    あと、子供服、マッサージ屋と散髪屋さんが飲食と同じ並びにいるのも違和感なので、別の階に移動してもらい、そこも飲食にするとか?

  107. 2535 マンション検討中さん

    裏の商業施設はウイステでは出来ないもの、例えばボーリング場やスーパー銭湯などにしてくれるとより良いかと。

  108. 2536 マンション検討中さん

    >>2535
    それはもう絶対やめてほしい

  109. 2537 匿名さん

    ボーリング場やスーパー銭湯いいですね。
    街の雰囲気が明るくなります。

  110. 2538 マンション掲示板さん

    そこにパチンコ屋も引っ付いたら最悪だなぁw
    イオンが白紙になったらそういうリスクもあるのか。

  111. 2539 マンション検討中さん

    向かいに小学校があるからパチンコ屋はできないと思うけど、スーパーと少しの専門店くらいで充分です。

  112. 2540 住民板ユーザーさん6

    温泉施設やフィットネスクラブはダメですか?あくまで希望します。

  113. 2541 検討板ユーザーさん

    >>2540 住民板ユーザーさん6さん
    フイットネスクラブ歓迎ですね
    温泉施設は⁉️

  114. 2542 検討版ユーザーさん 

    野田阪神ではコーヒーショップがないため、ドトール、スタバなどに入ってほしいですね。

  115. 2543 マンション検討中さん

    俺はガソスタ、ホームセンター、書店、100円ショップがいいな

  116. 2544 マンション検討中さん

    コーヒーショップあるやろ

  117. 2545 通りがかりさん

    チェーン店のコーヒーショップはない

  118. 2546 匿名さん

    >>2544 マンション検討中さん

    喫茶店

  119. 2547 マンション検討中さん

    駅から離れたあんな場所にスタバやドトールができるわけがない

  120. 2548 マンション検討中さん

    どなたか知っている方がいれば教えてください。このマンションを検討してるのですが、参考までに第1期のB棟のLaの高層階(7.8階)の値段とLbの9.10階の値段を教えていただけないでしょうか?

    それと質問ですが、リバーだと耐震2だったり100年コンクリートだったり記載があったと思うのですが、このマンションは防災構造はどうなっていますか?さすがに免震でなくて耐震1だと思いますが。

  121. 2549 マンション検討中さん

    連投になって申し訳ございません。それと、洗面所の広さが狭く感じたのですが、皆さんどう思いましたか?(他のマンションと比べて)結構違いがあると思いますか?

  122. 2550 マンション掲示板さん

    >>2548 マンション検討中さん
    LbはD棟のLa'の事ですか?
    B棟Laの7階は5,550万、8階は5,580万円、
    D棟は私が行ってた頃に販売されてなかったので分かりません。
    洗面所が狭いモデルルームはKタイプですが、結構狭いと感じましたね。開閉するタイプ?のドアなので余計にそう思いました。なので私は引戸タイプの洗面所のある部屋にしました。

  123. 2551 マンション検討中さん

    早速のお返事ありがとうございます!優しい方がいらっしゃって本当に良かったです!D棟を検討しているのですが、B棟と比べてどれくらい値上がりしたのか知りたかったので。1階上がるごとに30万円なんですね。

    Lb(D棟のLb'型でLaにサービススペースがついているもの)はB棟にはなかったのでしょうか?D棟と同じく価格は6200万〜くらいなのかな?

    モデルルームの洗面所は個人的に狭すぎる印象でした。引き戸タイプだとHaタイプとかですね!部屋の広さでも悩んでいます。3人家族は70平米でも将来狭く感じるものでしょうか?もし、4人家族になる可能性も考えるなら80平米にしたほうが良いでしょうか?永住も視野に考えているので住み替えしない前提です。

    長文申し訳ございません。質問ばかりですが、ご教授いただければ幸いです。

  124. 2552 マンション掲示板さん

    >>2551 マンション検討中さん
    すみません、よく見たらB棟にもLbありました、、
    9階以上はbに変わるのですね失礼しました。
    第1期の頃はB棟Lbの9階で6230万、10階で6260万でした。
    私はマンション初めてなので、広さに関しては何もコメント出来ないです。
    80平米が良かったのですが、高すぎてうちには手が届かなかったので70平米です。今は2人ですが今後の人数に合わせて移住も考慮に入れて考えています。足りればそのまま、足りなければ引越しですね…

  125. 2553 マンション掲示板さん

    私も立地とジオブランドでこちらのマンションを検討しているのですが、間取りで悩んでいます。三人家族でもできれば70平米はあればなぁと思っています。できれば、80平米の部屋がいいですが、予算が…。ただ、もう一人子供ができたら70平米は狭いんだろうなぁと思うと無理してでも80平米を選ぶほうがいいのか悩ましいです。ギャラリーの方には、子供が部屋をほしがるのはだいぶ大きくなってからだし、その頃狭くなっていたら売却して、もう少し広い間取りを買い換えると考えればどうかとアドバイスをいただいたのですが、10年後など、いずれは売却して住み替えなんかも視野にいれてる方は多いんでしょうか?高い買い物なので、どうしても一生住むことを考えてしまいます(;><)

  126. 2554 通りがかりさん

    >>2551 マンション検討中さん

    80平米は、あった方がいいです

  127. 2555 マンション掲示板さん

    こちらのマンション購入を考えていますが、地震への対策が気になっています。
    コの字型のマンションは地震に弱いといわれていますが、みなさんどう思われますか?エキスパンションジョイントを使っているとは思いますが、熊本の地震でもこのエキスパンションジョイントで吸収できないほどの巨大な力がかかり破損しているマンションの映像なんかも見たことがあるので気になります。

  128. 2556 マンション検討中さん

    >>2552 マンション掲示板さん
    ご返答ありがもうございました!LaからLbに上がるだけでも凄い資金があがるのですね!資金的に余裕がないですし、そこまでの価値があるか私的には疑問なので、Lbは諦めて他で検討します。

    2555さん、私も地震関連が気になっています。もうサイトが閉まっているリバーは耐震について構造上色々記載があったのですが、こちらはホームページから確認できません。窓口の方にも聞いたりしましたが、そこまで力を入れてない印象でした。

    洪水や津波リスクは、この辺ならどこも同じ程度だし頻度が少ないと思うのですが、地震は頻度が高い問題なのでしっかり対策されているか心配です。

  129. 2557 マンション検討中さん

    >>2553 マンション掲示板さん
    子供が住む時期なんて高々20年ぐらい、しかも体が高くなるのは中学生ぐらいから。
    中高大の10年さえ我慢すれば4人で70平米でもいいんじゃない?
    しかも高校、大学なったら家には寄り付かないし。

  130. 2558 マンション検討中さん

    地震気になると思いますが、ジオ福島レベルの建物が崩壊したら周りの建物はほぼつぶれますよね。
    気に入ったら高い買い物ですが買ったほうがいいかと。
    ただやっぱり高いですね。
    お子さんとかいたらお金かかりますよね。

  131. 2559 マンション検討中さん

    地震が気になるんだったら買うのやめとけば。

  132. 2560 匿名さん

    >>2559 マンション検討中さん

    地震が気になるけど、耐震上問題ないですよって根拠を知ろうたしたらアカンのか?

  133. 2561 検討板ユーザーさん

    リバーは耐震等級2級でした。マンションでは3%みたいです。

  134. 2562 マンション検討中さん

    何が3%?w

  135. 2563 マンション検討中さん

    >>2562 マンション検討中さん

    耐震のマンションで等級2級なんが3%って事が言いたいのでは?
    そもそも制振や免震のマンションの方が今は多いので参考になりませんけどね。

  136. 2564 マンション検討さん

    南向きD棟の日当たりってどうなんでしょうか?3LDK希望ですが、Ha.Hbあたりは真向かいにマンションがありますが、中層階日陰になるのでしょうか?ギャラリーでも影になる可能性はあると言われました。そのわりにかなりの戸数が契約済み。日当たり気にされない方も多いのでしょう?

  137. 2565 マンション検討中さん

    >>2558 マンション検討中さん
    ジオが崩壊したら、周りもつぶれる

    なるほど

  138. 2566 匿名さん

    >>2565 マンション検討中さん

    一連托生の精神ですね。

  139. 2567 匿名さん

    >>2563 マンション検討中さん

    免震は長周期パルス地震だと倒壊のおそれがあるで。

  140. 2568 通りがかりさん

    >>2564 マンション検討さん

    私は日当たり問題ないと言われましたよ。グーグルマップでも見ましたが大丈夫かと思いました。
    結構距離もあるし日は真横から差すわけじゃないのでーっていう話でした。
    これで日陰になったらとてもショックです。

  141. 2569 マンション検討さん

    >>2568 通りがかりさん

    ありがとうございます!HaかHbで購入された方なんですね。ギャラリーで日当たり問題ないって言われたんですか?!それなら嬉しいです!検討したいと思ったところ、私は12階までは日陰になると言われてしまい、悩んでいたところなんです!

  142. 2570 マンション検討中さん

    HP見ても杭打ちをどこまでやってるかもわからんし、あまりマンションの災害の強さを押してないような(汗

  143. 2571 マンション検討中さん

    耐震等級を調べたら、ほとんどの新築マンションは等級1で、さらに上の等級2を満たしてるのが全ての新築マンションの3パーセントに過ぎないらしいですね。

  144. 2572 マンション検討中さん

    >>2565 マンション検討中さん

    日影にはなりませんよ、
    日影図も見せてもらいましたし。
    中層階で日影は真横にたてないぐらいありえないのでは?
    A棟とB棟の間とか。

  145. 2573 マンション検討さん

    >>2572 マンション検討中さん

    ありがとうございます。ギャラリーの方にも確認しようと思いますが、もしわかれば…何階までは日陰にならないとおっしゃっていましたでしょうか?教えていただけると幸いです。

  146. 2574 マンション検討中さん

    今建築されているマンションは2014耐震基準で建築されています。以前のレスで言われていたように、ジオが倒れたら周りも全て倒れます。

  147. 2575 匿名さん

    >>2574 マンション検討中さん

    え、まさか、地震時に周囲の建物に同じ力が平等に掛かると思ってます?

  148. 2576 マンション検討中さん

    >>2575 匿名さん

    そんな細かいことは誰もわからないでしょう。何を言ってはるの?

  149. 2577 マンション検討中さん

    私は2014耐震基準で建築されていると言うことを言いたかったのですが?変な所に絡みますね〜。

  150. 2578 匿名さん

    >>2577 マンション検討中さん

    ジオが倒れたら周りも全て倒れますという余計なコメントが反感買ったのかと。

  151. 2579 住民板ユーザーさん3

    >>2575 匿名さんもっとおもろい絡み方お願いします。センスない

  152. 2580 マンション契約済

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  153. 2581 マンション検討さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  154. 2582 マンション掲示板さん

    ここの中和室って先行配管できてエアコンをつけることは出来ますか?

  155. 2583 マンション検討中さん

    >>2582

    それは無理でしょ、後付壁伝い配管になるんじゃないですか

  156. 2584 マンション検討中さん

    >>2583 マンション検討中さん

    壁伝いで室内はもってきたとして、配管を外に出せますかね?

  157. 2585 匿名さん

    >>2584 マンション検討中さん

    2本くらいならエアコンスリーブ通るんじゃないかな。

  158. 2586 マンション検討中さん

    来月、マンションサロンへ行く事になりました。

  159. 2587 マンション検討中さん

    今、1日25戸ずつ売れてるみたいです。
    第5期はありそうですけど。

  160. 2588 マンション検討中さん

    >>2587 マンション検討中さん
    それじゃ2週間もあれば完売しちゃうでしょw
    どういう意図があって書き込んでるのか分からんけど。

    今日通ったらE棟は13階付近、BEAが10階くらいまできてました!C棟は既に7階まで到達!

  161. 2589 マンション検討中さん

    そうですよね、毎日25組がマンションサロンに来ているの勘違いだと思います。ごめんなさい

  162. 2590 マンション検討中さん

    南向きは分譲マンションが無ければ考えたんだけどなあ。。

  163. 2591 マンション検討中さん

    順調にできてきてました

    1. 順調にできてきてました
  164. 2592 匿名さん

    >>2591 マンション検討中さん

    写真ありがとうございます。
    この前、近くを通った時に気づいたのですが、ジオの横の
    ファミマの横にピザハットとお弁当屋さんがありました。
    マンションサロンより向こう側(北側)にあんまり行ったことが
    なかったので気づかなかったのですが、以前からあったのかな?
    サロンの前にセブンイレブンもできててだんだん便利になっていきそうですね。


  165. 2593 マンション検討中さん

    >>2592 匿名さん
    ピザハットと弁当屋は昔からありますよ〜ファミマの方が信号無い分微妙に近いかもしれません。
    ご存知ない方も多いと思いますが、セブンの奥にアプロというスーパーもあります。
    自転車があれば関スーやコーヨーも選択肢になりますね。ライフは少しだけ遠い。

  166. 2594 通りがかりさん

    >>2593 マンション検討中さん

    サンディというスーパーもあります!
    この間行ってみましたが色々みたことのないものを売っていたりして楽しかったです!場所はリバーの裏付近です!

  167. 2595 マンション検討中さん

    >>2594 通りがかりさん
    そういえばサンディできてますね!業務スーパー的なセルフの変わったスーパーですね。

  168. 2596 匿名さん

    しかし商業施設の話はどうなったんでしょうね?

    そんなに期待してなかったんですがさすがに情報出なさ過ぎて少し心配になってきました。

  169. 2597 名無しさん

    >>2596 匿名さん
    良い情報がないからでしょうね。悪い情報を出してしまうとお客様が離れますからね。トヨタが決まったのも、第1期分譲が始まってからだったような。

  170. 2598 匿名さん

    一期購入者ですが、
    半分イオン、半分トヨタは一期の申し込みをする前に決まっていました

    申し込み日の1週間程前に決まり
    それでも購入するかどうかキチンと説明されてましたよ

  171. 2599 名無しさん

    私も一期ですが申し込み前にきちんと説明を受けました。
    どなたか問い合わせて結果を教えてください〜

  172. 2600 マンション検討中さん

    明日、マンションサロンに行く予定でしたが台風のためサロンは休業って営業さんから連絡ありました。楽しみにしてたのに。

  173. 2601 通りがかりさん

    過去ログ見たら、事前に知らされていたと確認できますよ。
    去年の10月くらいからかな。

  174. 2602 名無しさん

    淀川、海老江の辺り危険な状況になってますね

  175. 2603 マンション検討中さん

    >>2602 名無しさん

    近くにすんでますが、大丈夫ですけど。
    嘘つかないでくださいね!

  176. 2604 匿名さん

    また、荒らしかユニ◯イムの営業さんでしょうからスルーしましょう。

  177. 2605 名無しさん

    >>2603 マンション検討中さん

    私も近くに住んでまして大丈夫でしたがテレビでは氾濫しそうってやっていてびっくりしました!
    多分荒らしの方ではなくてテレビ見た方だと思います!

  178. 2606 匿名さん

    >>2605 名無しさん

    https://m.youtube.com/watch?v=4Ku3h-oN9Tg
    確かに淀川が溢れそうになってたようです。

  179. 2607 通りがかりさん

    >>2603 マンション検討中さん

    各ニュースで流れていましたよ。
    堤防の崩壊がなくなによりです。
    北区在住ですが、前方のマンションのバルコニーガラスが、破壊され駐車場 車に被害が出ました。また近くのタワーマンションの大きな植え込みの木が数本倒れていました。
    自然災害の怖さを、知りました。

  180. 2608 名無しさん

    >>2606 匿名さん
    ギリ欠壊は間逃れていますね、これが長時間だったらヤバかったかもしれません…。災害は避けるのではなく上手く付き合って行く方法を考えないといけませんね。
    今回停電断水が多く見られたので、カセットコンロと水と食料の備えは必須です。高層階は頻繁に買い物に行けませんので特に注意ですね。
    うちは福島区在住ですがゴミが散らかったのみです。建築の状況が気がかりですが情報を待つのみです。

  181. 2609 匿名さん

    >>2608 名無しさん

    移動スピードが速い台風でよかったですよね。

  182. 2610 マンション検討中さん

    今回の台風で建築の足場大丈夫でしたか?
    近くの方教えてください。

  183. 2611 評判気になるさん

    >>2603 マンション検討中さん
    嘘ではないと思いますよ。
    淀川が一時危険な状況だったのは事実のようです。
    今回は通り過ぎるスピードが早かったのと、満潮に被らなかったのが幸いしたのでしょう。
    同じく淀川近くのマンションを検討している者ですので、ハラハラしました。

  184. 2612 名無しさん

    >>2611 評判気になるさん
    危険危険といっても、人によって程度に差があると言うことですね。
    水位が上がってるから危険、防潮堤が降りた段階だからまだ大丈夫、などなど。曖昧な表現だとこうなっても仕方ないかと。
    リバーの足場は倒れてましたが、ジオはどうでしょうね?帰りにでも見てこようかな。

  185. 2613 匿名さん

    2606さんの動画見ても危険じゃないと感じる人もいるんですね。
    私は短期間であそこまで水位が上がったことに驚きました。
    決壊まではまだ余裕があるなとは思いましたが。

  186. 2614 マンション検討中さん

    >>2612

    リバーで倒れたのはバリケードでしょ?足場が倒れたら大変でしょ。

  187. 2615 名無しさん

    >>2614 マンション検討中さん
    バリケードでした失礼しました。

  188. 2616 匿名さん

    対策は出来ないのでしょうか?

    大阪市の対策事業などの予定は無いのでしょうか?

  189. 2617 マンション検討中さん

    都度行くのも申し訳ないので最新の空き状況を公開してくれると嬉しいです。

  190. 2618 マンション検討中さん 

    電話で聞けば教えてくれたように思います。
    他の営業さんは特に残部屋数気になりますよね

  191. 2619 マンション検討中さん

    東側E棟を検討しているのですが、鰹節屋さんが隣にあるので、匂いが気になります。
    匂いが何階まで上がって来るのでしょうか。
    9階以上だと気にならないのかな。。。と思っています。
    わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  192. 2620 マンション検討中さん

    >>2619 マンション検討中さん
    いい匂いで良さそうじゃん

  193. 2621 マンション検討中さん

    カツオの香りではなく、生魚?の臭いでした。。。
    もう一度現地で確認したほうがいいですかね。

  194. 2622 マンション検討中さん

    >>2619 マンション検討中さん
    日によって違いました。
    生魚を加工している日?はやっぱり生臭い。
    出来上がりの作業の辺りは?比較的まだまし。
    AB棟辺りは気にならないと思いますが。

  195. 2623 マンション検討中さん

    そうだったんですね。
    検討してみます。ありがとうございます。

  196. 2624 マンション検討中さん

    ジオも魚屋と折り合いつかなかったのだろうか。
    住み始めても話題に絶対なるよね。

  197. 2625 通りがかりさん

    そんなに魚の生臭さがある場所なのでしょうか?

  198. 2626 住民版ユーザーさん1

    近所に住んでいますが生魚の匂いがした事は無いですねぇ。でも好みかもしれませんが、鰹節もイメージしているほど良い匂いでも無いので低層階は候補から外しました。

  199. 2627 マンション検討中さん

    そういえば、前回通りかかったのは日曜日の5時過ぎ?でした。

    工場前に運送屋?のお兄さんが荷卸ししていました。
    普通の魚屋さんかなと思って通り過ぎたら、一瞬強烈な生魚の臭いがしました。
    においに敏感な体質のせいだったかもしれない。。。

    ちなみに後で営業カレンダを見てみたら、日曜は休業日だったはず。

  200. 2628 マンション検討中さん

    検討中ですがD棟まで臭いはくるものですか?

  201. 2629 通りがかりさん

    5階以上だと臭わなくなるでしょうか。風に乗ってやってくることを考えると10階以上がいいのかなぁ。近々、モデルルームを見に行くので気になります。

  202. 2630 暇人さん

    音の感じ方に個人差があるのと同様に、匂いについても気にする人と
    無頓着な人がいると思います。  よく確認することが大切ですね。

  203. 2631 マンション検討中さん

    A棟B棟は高見の見物ですか

  204. 2632 名無しさん

    重説等にも記載されているので話題に上がりますが、記載がなかったら私は鰹節の匂い気になっていなかったと思います。

  205. 2633 マンション検討中さん 

    あそこ干物とか削り節の袋詰め程度は出来るけどナマモノを加工できるような設備とか広さは無いけどな。

  206. 2634 マンション検討中さん

    ここは20階建の板マンですが大規模修繕費、結構、高くなるような気がしますが、どう思いますか?足場を組むには無理なような。

  207. 2635 マンション検討中さん

    B棟前に老人ホームとお葬式をやるコミュニティセンターありますね。
    低層階の眺望は窓の中の老人たちの生活シーンですか?

  208. 2636 匿名さん

    >>2635 マンション検討中さん

    のぞき魔さんかな?

  209. 2638 検討板ユーザーさん

    >>2635 マンション検討中さん
    マンション側(北側)には、コミュニティセンターの窓はありませんよ。確認されましたか??

  210. 2639 匿名さん

    [No.2637と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  211. 2640 匿名さん

    このネタ何回やるんですか?
    自作自演も多いですし。
    文章の書き方と投稿時間の間隔でバレバレですよ^ ^
    リバーの掲示板も荒らしてますね、ユニ◯イムの営業さんかな?

  212. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸