東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2201 匿名さん

    新築に住むのが初めての方もいらっしゃるのかしら。
    数ヶ月もすれば落ち着きますよ。

  2. 2202 匿名さん

    非常用エレベーターや駐輪場の方のエントランスはマジで臭すぎる
    養生に染みついてるのかな?早く取っ払ってほしいよ

  3. 2203 住民板ユーザーさん1

    私も臭いを感じます。入居してすぐには無かったような気もしませんか。

  4. 2204 匿名さん

    本来は9月引き渡しなので、まだ養生残してるんでしょうね。
    まだまだお迎えさせていただきます。
    本音を言うと、このくらいの人口密度が快適なんですが。
    とは言え、一つ屋根の下、仲良くやっていきましょう!

  5. 2205 住民板ユーザーさん5

    浜離宮方面も東京タワー方面も、とにかく見える世界が美しすぎる。
    都心ナンバーワンの自負すらある。

  6. 2206 匿名さん

    今日みたいな日でも高層階からの夕景は絶景でしたね!
    部屋でも十分ですが、ちょっと上がればパノラマが広がる楽しみもあります。

  7. 2207 匿名さん

    不動産ルールに従うと、エントランスから浜松町までは徒歩 4分なのですが、修正はせずこのままなのですかね。

  8. 2208 匿名さん

    最寄り改札ではなく、駅長室までの距離で計算するのでは?

  9. 2209 匿名さん

    敷地の角→角なので4分で良いと思いますね。

  10. 2210 住民板ユーザーさん5

    >>2209 匿名さん
    雨の日に走ったら北口改札まで3分かからないですね。

  11. 2211 住民板ユーザーさん1

    時折、エントランスから外への自動ドアの開きが低速なことがあるんですがどういった制御なのでしょうか。いつも通りの速度で歩いていたので、ぶつかってしまったのですが…

  12. 2212 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの方々の対応が洗練されていて、トレーニングされているのが伝わります。

  13. 2213 住民板ユーザーさん

    1階テナントどうですかね

  14. 2214 匿名さん

    テナントもったいないね
    土日に人が居ないのが出店しづらいのだろうね

    住民は増えたみたいですよ
    愛宕警察に免許の住所変更に行ったら、帰り際にパークコート浜離宮の引っ越し状況の進捗を対応された別の警察官にわざわざ呼び止められて聞かれたよ
    多い日は、1日に10人住所変更手続きに来ていたらしい

  15. 2215 匿名さん

    トレッドミルでYou Tubeが見れますね
    最新式で感動しました
    ラクーアのジムは、テレビなんてなかったのに

  16. 2216 匿名さん

    小さい方のテナント、募集も張り紙も消えたので決まったのでは。

  17. 2217 匿名さん

    1F低層階エレベータの階数表示、子どもが剥がしたのは百歩譲って仕方ないとしてもすぐ直すだろ普通

  18. 2218 マンション住民さん

    10月5日のいべんとでる人いますか?

  19. 2219 匿名さん

    >2217 ですよね。管理会社には伝わっているそうですが、もう1か月以上放置しているように思います。すぐ対応できないのは百歩譲って仕方ないとしても、いつどのような対応をするか、直ちに掲示板に貼りだすなどするのが当然だと思うのですが。見た目も対応もチープすぎます。

  20. 2220 匿名さん

    子供の力で剥がれるような仕様なのも残念すぎます。階数表示が剥がれているのなんて初めて見ました。全体的にそんな仕様なのかと不安になるので本当に早く何とかしてほしいです。

  21. 2221 匿名さん

    >>2214 匿名さん

    ほんとですね。マルエツ拡大して設計しておけば良かったですね。
    結構繁盛してるみたいですし。8割くらい旅行客の時もありますが、笑

  22. 2222 住民板ユーザーさん1

    >>2218 マンション住民さん

    もちろん出ようと思っています。
    楽しみです。

  23. 2223 住民板ユーザーさん3

    >>2222

    これって低層賃貸民が参加しても大丈夫ですか?

  24. 2224 匿名さん

    低層でもいいじゃない
    同じ住民だよ
    色んな人がいるよ

  25. 2225 匿名さん

    >>2215 匿名さん
    文京区だから、みたいに見下すわけではありませんが、殊更港区内陸は求める水準や満足レベルがより高いというのはあるでしょうね。
    良い物慣れがいいとも、一概には言えませんし。

  26. 2226 住民板ユーザーさん1

    引っ越してから過去2ヶ月間、
    快適なネット環境でしたが
    ここ2?3日間は
    ネットのアップロードが
    全ての部屋で遅くなってしまいました。

    有線でも無線でも
    dropboxで小さめのファイルを
    2個同期するだけで
    数時間とか表示されたり
    何が起きたのか
    原因不明です。
    ルーター、ハブの再起動を
    試しましたが
    数台あるすべてで
    同様みたいです。
    取り急ぎ、ご報告までですが
    同じ症状の方はいらっしゃませんか?

  27. 2227 匿名さん

    うちはスイスイですが…
    こちらで聞くよりまずはNTTに連絡してみましたか?

  28. 2228 住民板ユーザーさん1

    マルエツ横の店舗にポニークリーニング(浜松町1丁目店)が移転して来られるようです。ポニーに10月移転の貼紙がしてありました。

  29. 2229 住民板ユーザーさん5

    高層エレベーター内の線状の装飾が剥がれかけて蛇行してます。これも何とかして欲しいです。接着剤でしっかり固定するだけなので簡単な作業だと思います。

  30. 2230 匿名さん

    >>2226 住民板ユーザーさん1さん
    なんちゃってパークコート仕様ですから仕方ないですね。他のパークコートでは起きません。

  31. 2231 住民板ユーザーさん5

    >>2230 匿名さん
    悲しいけど反論できない

  32. 2232 匿名さん

    ネガがわざとらしくってウケるw

  33. 2233 匿名さん

    ドロップボックの動機でアップロードの待機数がすごすぎるのではないのかな?
    私も昔同じ症状になったことがある
    同期停止してみたら?

  34. 2234 匿名さん

    今日はスレッドがどこも台風ネタの書き込みですね
    私はぐっすり寝ていたのですが、なにか影響ありましたか?

  35. 2235 住民板ユーザーさん8

    エンランス正面の砂壁に出来てるヒビ割れはあれでいいの?仕様?

  36. 2236 住民板ユーザーさん8

    >>2229 住民板ユーザーさん5さん

    フロント、コンシェルジュに連絡すれば、直ぐに対応してくれますよ。
    さすが清水建設と三井と感心しました。

  37. 2237 匿名さん

    台風一過で屋上の富士山が綺麗ですね。

    1. 台風一過で屋上の富士山が綺麗ですね。
  38. 2238 匿名さん

    昨日の夕方の景色はやばかったね。

    貿易センタービルからの景色が絵葉書になるのも頷けるよ。

  39. 2239 匿名さん

    >2236 低層階、高層階とも、乗るたびに剥がれた場所を見つけるのですが、修理しては剥がれ...を繰り返しているのでしょうかね。乾いた接着剤のあとがはみ出てしまっていてみっともないです。定着しない装飾自体、瑕疵だと思われ、抜本的な解決をしてほしいです...って、三井にクレーム入っていないのでしょうかね。

  40. 2240 匿名さん

    エレベータ内の装飾がショボいのもったいないよね
    招いた来客の2?3割は「ここ剥がれてるね」って気づいてる

  41. 2241 匿名さん

    知ってるとは思いますが
    3ヶ月目の一斉点検補修まで待ちましょうね

  42. 2242 匿名さん

    各階エレベーターホールの壁が石張りなのは豪華でいいんですが石と石の隙間が若干気になります。

  43. 2243 匿名さん

    エレベータ内の装飾、ドア側の角にある取れそうなのについては、きちんと直すまで取っちゃって良いんじゃないか?

  44. 2244 匿名さん

    内装の質のレベル低すぎですよね。同感です。

  45. 2245 住民板ユーザーさん2

    全部直してもらいましょう

  46. 2246 住民板ユーザーさん1

    >>2244 匿名さん
    職人の質が低いんですかね。床鳴りとかうんざり。

  47. 2247 住民板ユーザーさん2

    >>2246 住民板ユーザーさん1さん

    それはないな

  48. 2248 住民板ユーザーさん2

    ネガがどさくさに紛れてきます
    ご注意を

  49. 2249 住民板ユーザーさん1

    竹芝再開発の全容が明らかになりましたね。

    お妬みさんにとっては、これはさぞかし悔しいニュースでしょう。

    体験型アミューズメント施設は、子供にとっても貴重な幼少期の思い出となりますね。

  50. 2250 住民板ユーザーさん7

    >>2244 匿名さん
    内装の質のレベルは高いですよ。エレベーターや共用廊下とか素晴らしい。ただ装飾は壊れやすそう。

  51. 2251 匿名さん

    北側低層階に布団を手すりに干している住戸がありますね。

  52. 2252 匿名さん

    いちいちうるさい

  53. 2253 住民板ユーザーさん8

    >>2251 匿名さん
    いちいち上見て確認してんの?さぞお暇な方で。
    干せば良くね?迷惑かけてないだろうし。

  54. 2254 匿名さん

    良いわけないですです。手すりに布団を干すのは管理規約で禁止されていますが? 北側の駐車場をたまたま使ったときに、ふとマンションを見たら布団丸見えです。低層階なので見上げる必要もない。 落ちたら危ないし見た目の悪いので、布団を手すりにかけて干すのは厳重に取り締まるべきです。

  55. 2255 匿名

    もうちょい仲良くしましょうよ

  56. 2256 住民板ユーザーさん6

    >>2251 匿名さん
    たまにいるんだよね。入居間もないとタワーマンションで手すりに布団干す人。ダメでしょう。突風で布団が下に落ちたら事故になりますよ。見つけたらコンシェルジュに言ってすぐ注意してもらったほうがいいよ。

  57. 2257 住民板ユーザーさん1

    台風の後、ベランダの床の表面がベロベロ剥がれてきてませんか?

  58. 2258 住民板ユーザーさん2

    >>2257 住民板ユーザーさん1さん

    それはない

  59. 2259 匿名さん

    1階のテナント募集、広告無くなりましたね
    何か決まったのでしょうか?

  60. 2260 匿名さん

    >>2259 匿名さん

    2228さんが教えてくださった
    ポニークリーニング店ではないでしょうか?

  61. 2261 匿名さん

    小さい方はそのようですね
    大きい方のはまだですかね?

  62. 2262 匿名さん

    マルエツの横の店は、内装工事していますよね

  63. 2263 匿名さん

    ポニーの内装工事のお知らせはメールルームの掲示板に貼り出されていたので、大きい区画の方もそのうち貼り出されると思いますよ。

  64. 2264 匿名さん

    肉のハナマサは西新橋店より銀座店の方が広くて品揃え充実でお勧めです。距離的には殆ど変わりません。今日は29の日ですよ!

  65. 2265 匿名さん

    いつも西新橋店に行ってました
    銀座店行ってみます
    この前、ドンキの袋をかごに入れている人がいて、銀座まで行っている人いるのだなと思っていた

  66. 2266 住民板ユーザーさん2

    >>2265 匿名さん
    新橋駅を通勤で使う人なら銀座八丁目のドンキなんて帰り道でしょ。

  67. 2267 匿名さん

    えぇ?

  68. 2268 匿名さん

    屋上庭園の夜景すごく素敵だと思うんだけど、ガラスにライトが反射してしまってるのが勿体ないよね
    特に東京タワー側のウッドデッキの足元のライトもうちょっと工夫できただろうと

  69. 2269 匿名さん

    トレッドミルが全部使用中だった
    後2台追加してストレッチマットも2人ぐらい同時に使えたら良かったのに

  70. 2270 匿名さん

    フィットネスルームは本当にあって良かったって思います。

  71. 2271 匿名さん

    フィットネスルームいいですよね。
    テクノジムの最新マシンで、通ってるホテルのジムのマシンよりもTVが綺麗に見えます^_^

  72. 2272 匿名さん

    シャワーヘッド多機能?でも重いのは降参です。
    シャワーとビームの2種類でOK、レインがいりますか?
    シャワーヘッドを交換するつもりですが、、
    皆さんは?

  73. 2273 住民板ユーザーさん5

    エレベーターの中お掃除して欲しい!

  74. 2274 匿名さん

    ここって防災拠点機能あったよね
    食料備蓄されているのですよね?
    避難民の受け入れをする日なんてなければいいけど

  75. 2275 マンション住民さん

    >>2274
    ここに書く分にはいいけど態度には出すなよ、品位落とすから

  76. 2276 匿名さん

    明日はマルエツ休みです

    避難民の受け入れは、災害が起こらなければいいのにという意味ですよ

  77. 2277 住民板ユーザーさん1

    明日の台風心配ですね。先日のも、窓ガラス割れるかと思うくらいビリビリして怖かったです。停電した場合、確か、自家発電機能あると説明されてた気がするのですが、どれくらい持つのでしょう。。。

  78. 2278 匿名さん

    >パークコート浜離宮に住んで内部写真や眺望をアップしてWCTやGFTを煽りまくりたいw


    そりゃ無理じゃね?
     

  79. 2279 入居済みさん

    東側に住んでおりますが、外から車の急ブレーキのようなキィーというような音がしませんか。間隔は不定期のようですが、結構頻繁に聞こえます。近隣の建物の設備からでしょうか。特に早朝の他の騒音が少ない時が気になります。

  80. 2280 匿名さん

    >>2279

    しますねぇ。10分間隔程度でしょうか。
    秀栄印刷のあたりからのように思います。

  81. 2281 入居済みさん

    >>2279
    うちも聞こえます。印刷所なら印刷機械の運転音でしょうか。
    早朝はうるさくて気になりますね。

  82. 2282 匿名さん

    あれ、何の音なのかしら?
    三井に話してみては?

  83. 2283 匿名さん

    2279と2281の入居済さんは同じ方でしょうか?低層階ですか?うちは高層階なんですが窓閉めてるからか全く聞こえません。線路の音や昨日の台風も無音で最近のサッシは凄いと感心しています。

  84. 2284 住民板ユーザーさん1

    西向き中層階ですが、うちもサッシ開けると聞こえてきます。なんの音でしょうね?

  85. 2285 匿名さん

    私のところは高層階ですが、サッシを閉めていれば確かにほぼ聞こえませんが、サッシを開けていたりテラスに出ているときにたまたま鳴るとけっこう大きな音で響いてます。南東方向だと思います。

  86. 2286 匿名さん

    南高層ですが音なんて気になったことないですよ
    ほぼ一日中部屋にいるのですが

  87. 2287 住民板ユーザーさん1

    周辺を歩いてもこれまで一度も気になったことはないですけど。もちろん部屋でも聞こえません。

  88. 2288 匿名さん

    部屋によって違うんですね。
    私も2、3度聞こえましたが、そのときだけかなーたいうのと部屋の中からは聞こえなかったのでそのままにしておりました。
    みなさん、そんなに気になるのなら是非三井さんに連絡しましょう!

  89. 2289 匿名さん

    客船?

  90. 2290 匿名さん

    クリーニング店オープン近いですね
    お隣はまだですかね?

  91. 2291 匿名さん

    北側の駐車場(モデルルームがあったところ)は近々地質調査があるそうな。地質調査するってことは何か建つってことですよね。敷地の広さからすると三井ガーデンホテルと同等かすこし高いくらいのものができそうですが、どこかに情報出ていますか?
    ちなみに消防署の裏の駐車場は年明けから工事が始まるようです(富士ソフトビル)。

  92. 2292 匿名さん

    港区保育課?の持ち物ですし、保育園とか子育て支援の施設じゃないですかね

  93. 2293 匿名さん

    モデルルームの場所は保育所?だと思いますよ
    以前、港区の案内があったようです

  94. 2294 住民板ユーザーさん6

    >>2293 匿名さん
    モデルルームがあった場所は、JPの所有で現状は有料駐車場になっているところでは。
    JRの変電所の手前の土地が、港区の保育園施設ができる場所なのでは?

  95. 2295 住民板ユーザーさん6

    >>2294 住民板ユーザーさん6さん

    2291さんが言うとおり駐車場の土地調査をやると言うことは、何か建つということですね。情報お持ちの方があれば教えてください。
    少なくとも三井ガーデンホテルと同じ高さの建物はできるのでしょうから、北側の低層階は影響ありですかね。

  96. 2296 匿名さん

    保育所建設ですから低層と思われます

  97. 2297 匿名さん

    計画段階では2階建です

    1. 計画段階では2階建です
  98. 2298 住民板ユーザーさん6

    >>2297 匿名さん

    有難うございました。
    モデルルームがあったところではなく、変電所の手前の土地ですね。

  99. 2299 匿名さん

    保育園用地の隣は日本郵政の持ち物ですよね
    今は駐車場ですよね

  100. 2300 匿名さん

    港区も子育てに力を入れているエリアなんですね

  101. 2301 入居済みさん

    そうですね。三井さんに連絡してみます。私は比較的高層に住んでおります。たぶん地上では聞こえない音かもしれません。音は意外と上に上がってくるものと思います。ちなみに消防署の点呼とか結構はっきり聞こえます。勿論窓を閉めていればそんなに気にはならないのですが、最初は車の衝突事故かと思いました。

  102. 2302 匿名さん

    検討版に、お店が決まったって書いてあるね
    本当なのかな

  103. 2303 住民板ユーザーさん8

    武蔵小山さんに荒らされまくってた検討板がやっと閉鎖されました。
    住民板にくることが予想されますので警戒しましょう。あの人は武蔵小山と指摘されるのを嫌がるので呼びかけて追い出しましょう。
    犯罪防止の基本ですね笑

  104. 2304 匿名さん

    キャンセル部屋も瞬間蒸発しましたね。
    一瞬のボーナスタイムでした。
    定価(と言っても2000万値上げしましたが)で買えなかった悔しさはあるでしょうね。

  105. 2305 匿名さん

    検討スレッドが荒れてましたね、ここの誰かが他に迷惑行為をしてたみたいですが、他の物件のスレッドを荒らす人は出ていって欲しいものです。

  106. 2306 匿名さん

    >住民板にくることが予想されますので警戒しましょう。

    早速来てますね。

  107. 2307 匿名さん

    やっぱり若葉マークがいるわ

  108. 2308 住民板ユーザーさん1

    ハザードマップ

  109. 2309 匿名さん


    都心のトロフィー物件をお値打ち価格で買うことができて、皆さんとても満足していると思いますよ。

  110. 2310 匿名さん

    トロフィー物件なんて書くから中古が売れないなんて痛いところ突かれるんですよ。そろそろ学んで下さいな。同じ住民と思われたくないなぁ。

  111. 2311 住民板ユーザーさん1

    >>2309 匿名さん

  112. 2312 住民板ユーザーさん1

    実際トロフィー物件だと思いますよ。20%以上値上がりしてますし。利便性も素晴らしいですし。

  113. 2313 住民板ユーザーさん6

    >>2310 匿名さん

    武蔵小山さんはここの住民じゃないでしょw
    同じ住民ではないから安心して

  114. 2314 住民板ユーザーさん6


    住民スレを荒らされても メシウマ感 しかないな

  115. 2315 匿名さん

    都心のトロフィー物件は一つじゃないからね。
    パークコートタワーは、檜町・青山・千代田富士見・浜離宮・麻布十番がランクイン。
    このトロフィーベスト100には湾岸物件が一つも入ってないのは、なかなか面白いところ。

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110169?page=2

  116. 2316 匿名さん

    築地跡地、けっこう広いので何ができるのか楽しみですね。

    1. 築地跡地、けっこう広いので何ができるのか...
  117. 2317 匿名さん

    こう見ると川が近いのは迂闊だった。

  118. 2318 匿名さん

    築地楽しみだね
    カジノとかサッカー場とか噂見たけど
    浜松町の再開発も完了が2028年だから大分先ですね
    10年後はどうなってますかね

  119. 2319 匿名さん

    おっと、非住民がネガしているのか
    ほんとメシウマだね
    欲しくない物件に執着するなよ

  120. 2320 周辺住民さん

    すごい眺めですね!!

  121. 2321 匿名さん

    メシウマって何語ですか?

  122. 2322 住民板ユーザーさん1

    本日締め切られた駐車場の申込者数の情報を知っている方いらっしゃいますか?ハイルーフ車は抽選になると聞いたのですが…

  123. 2323 匿名さん

    ここが現役最強マンションで間違いないですよね。

  124. 2324 匿名さん

    まさに浜松町にメシウママンション登場です。ネガはスルーでいきましょう。

  125. 2325 住民板ユーザーさん3


    ネガをスルーする現役最強メシウマンション登場ナリ!!!

  126. 2326 住民板ユーザーさん8

    このマンションは大ヒットですね。3年前に買った人、幸せですよ。なんかかっこいいマンションだね。50年後も高く売れそうな感じ。
    これがあの大企業三井が作った100年マンションですか。素晴らしいじゃないですか。大型、安心で安全なマンション良く企画しました!三井の努力感じます。エンジョイハッピーライフインパークコート浜離宮。良く考えると浜松町は日本一便利な町ですかね。これからアメリカ見たいに良く管理された大型で立地が良いマンションはいつまでも売れよ。立地が良すぎる。今、これと同じ建物建てたら2倍の値段になるかも。山手線5分以内は強いよね。再開発楽しみにしてます。来年イオンモール駅近くにでますね。何もかもが素晴らしい。どんだけ?

  127. 2327 住民板ユーザーさん8

    >>2318 匿名さん
    2028年は2倍じゃないかな?

  128. 2328 住民板ユーザーさん18

    このマンション凄すぎ!

  129. 2329 周辺住民さん

    わたしの部屋の天井高は2700でキッチン上も2700。フルフラット天井は気持ちがいいです。仕事でほとんど家にいませんが、浜離宮の景色・夜景、とても気に入ってます。

    あとおまけ的にすごく気に入っているのは築地の様子が上空から見えること。
    築地が何になるのか?楽しみです。これだけ広いと競技場などもありえますねー。

    それと、どこに行くのにも便利ですね。私はほぼ車で移動しているのですが
    妻が電車ででかけます。東京駅、銀座、六本木、麻布十番、恵比寿、お台場、、、
    JR山手線大江戸線があるのでどこに行くのも便利だと言ってます。



  130. 2330 匿名さん

    ポニーの隣の区画、飲食店だったらよかったのに

  131. 2331 住民板ユーザーさん1

    トロフィー物件なのが羨ましいんですかね。手が出ないならしょうがないですが。。

  132. 2332 匿名さん

    プレミアムフロア、羨ましいですね。

    超都心のパークコートタワーとはいえ、子供さんのいるご家庭も多いようですから、まずは保育園の竣工が待たれますね。

  133. 2333 匿名さん

    同じ住民ですが、過度な自画自賛はどうかと。多分、失笑されてますよ。

  134. 2334 住民板ユーザーさん7

    >>2333 匿名さん

    大丈夫です。それMKさんの仕業ですから。
    あと貴方も。ウフ

  135. 2335 匿名さん

    プレミアム住戸は素敵だよ

    予算上げて、もっと広い部屋にすればよかったよ
    本当に値上がりするのか半信半疑だったから
    あんまり値下がりしなければ良いなと思ってた

    結果がわかっていれば、って話だけど、仕方ない

  136. 2336 入居済みさん

    今売りに出ている物件から選んで買い増すならこちらを推奨いたします。

    高層階(33階)の58.26㎡が10,980万円(㎡単価188万円・坪単価623万円)。

    大きめのバルコニーに出ると、虎ノ門ヒルズ周辺の都心ビューから浜離宮の庭園ビューまで180°開けた最高のパノラマ眺望が望めます。

    ネガさんもどうせなら住んでからネガってみてはいかがでしょうか。
    もし可能ならですが。

    1. 今売りに出ている物件から選んで買い増すな...
  137. 2337 匿名さん

    >>2336
    近隣の新築タワーとの比較だが、たとえば SHIROKANE the SKY の59Aタイプ(59.21㎡、20階)が12,580万円(㎡単価202万円、坪単価702万円)もする。

    向こうは弱小地下鉄駅徒歩3分に対して、こちらは山手線駅徒歩5分。立地については勝負にならない。

    向こうは20階に対してこちらは33階、この点でも明らかにこちらに分がある。
    しかも向こうは羽田新航路の下とあって資産価値下落待ったなし。

    それにもかかわらず価格は圧倒的にこちらの方が安い。
    SHIROKANE the SKYを買うくらいなら、どう考えてもパークコート浜離宮の中古を買うべきと100%断言できる。

  138. 2338 匿名さん

    住民ですが、白金高輪と浜松町は全くクラスが異なるので比較にならないのでは?

  139. 2339 周辺住民さん

    港区のタワーで比較するのは普通だとおもいますよー

    白金ザスカイの坪700が高い(2年前から情報は入ってました)けど今後もっと高くなりますね。麻布台は軽く坪1000を超えるし、小山町タワーも坪700では買えません。

    そういう意味ではここは安かったです。

  140. 2340 住民板ユーザーさん1

    線路脇の立地だし、高くは出来ないよ。分譲時も予定価格を下げた記憶があるけど、勘違いかな?

  141. 2341 住民板ユーザーさん1

    >>2339 周辺住民さん
    私も最高の買い物ができたと喜んでいます。

  142. 2342 住民板ユーザーさん5

    ここは住民板なので周辺住民さんは自分のスレッド行って下さいな。水際のルネさんかな?

  143. 2343 住民板ユーザーさん1

    耐え難い民度の低さ。引っ越したい。

  144. 2344 匿名さん

    >>2343 住民板ユーザーさん1さん
    ここはパークコートザタワーの住民専用ですよ。
    貴方が場末の安マンションから引っ越すのは自由ですが、ここで報告するには及びませんので、速やかにお引き取りください。

  145. 2345 匿名さん

    沖式中古時価㎡単価 パークコート浜離宮ザ・タワー 205万円
    沖式新築時価㎡単価 SHIROKANE THE SKY 178万円

    パークコート浜離宮ザ・タワーの方が時価は高いですね
    まあそうでしょうね
    白金よりここの中古買ったほうが割安でしょうね

  146. 2346 匿名さん

    白金買う人は、白金ブランドが欲しい人だからね
    ここ買う人とは考え方が違うよ
    ブランド料を払っても、白金住んでいると言いたいのではないかな
    浜松町のパークコートタワーに住んでいるより、不動産に興味のない一般受けはするでしょうね
    儲からないと思うけど、毎日の生活に張り合いを求めるのもありなのかな

  147. 2347 住民板ユーザーさん1

    >>2345 匿名さん

    中古の売りでも出されてるのでしょうかね?ここは住民板なんで、中古営業は別でお願いしますよ。

  148. 2348 匿名さん

    >>2347 住民板ユーザーさん1

    これは、2338さんに対する回答みたいなもんです
    白金は、ブランド地だからみたいな無条件な反応されていたので

    実益を取るか見栄を取るかですね

  149. 2349 住民板ユーザーさん3

    見栄を晴れないので線路脇で我慢してるんですけどね。お金を出せる人のみが、赤坂、麻布、青山、白金、広尾などブランドエリアに住めるんでしょうね。私は浜松町が身の丈です。

  150. 2350 匿名さん

    >>2349 住民板ユーザーさん3さん

    住民がこんなこと書くわけないだろ。
    とっとと出てけよ。

  151. 2351 匿名さん


    至福の空間。bb

  152. 2352 匿名さん

    「キュエー!」って音、なんかしなくなった気がする。

  153. 2353 匿名さん

    古い商用車(トラック)?の発進時のモーター異音でしょうか?

  154. 2354 住民板ユーザーさん8

    休日の早朝は電車も止まって欲しい。意外に真面目に。

  155. 2355 匿名さん

    今日は増上寺周辺がお祭りですね。
    浜離宮久しぶりに行ってきましたが、天気も良く最高ですね。日本人として誇らしくなる庭園です。年間パスポート買いました。
    徒歩圏に緑が多くて癒されます。

  156. 2356 住民板ユーザーさん1

    どんどん物件が値上がりして怖いです。。
    まあ資生堂本社とソフトバンク本社がある
    再開発の街だから当然か。

    シティタワー恵比寿、パークハウス白金二丁目タワー、ブリリアタワー代々木公園を選ばなくてよかった。選んだのは妻ですけど。。

    私の妻いわく、「再開発のない街」のマンションは資産価値の観点から買わないほうがいいでした。例えば、田園調布。例えば、恵比寿。過去にスポットライトが当たった街でも、再開発のない街は、衰退すると、、、

    わたしはどうしてもシティタワー恵比寿が欲しかったが、今となっては妻が正しかった。

  157. 2357 住民板ユーザーさん1

    恵比寿、白金、代々木は予算が足りなかったのでしょうか?確かに妥協するには良い物件でしたね。

  158. 2358 匿名さん

    >>2356 住民板ユーザーさん1さん

    くだらん話は妻との間で話してくれ。

  159. 2359 匿名さん

    恵比寿や白金、代々木公園のような魅力的な街と何の魅力もない浜松町を比較しちゃいかんよ

  160. 2360 住民板ユーザーさん1

    >>2359
    必死か!笑笑
    ここ住民板ですよー

    浜松町の魅力?
    大規模再開発ですよ。キミ素人か!笑笑


  161. 2361 匿名さん

    恥ずかしいから止めてくれ

  162. 2362 匿名さん

    1週間ぶりに見たけど、まだ部外者がいるのね
    何言っても無駄なのわかっているので放置だよ

  163. 2363 匿名さん

    これ程ねたまれるくらいなら、日本のレジデンス資産価値ベスト100に選ばれて欲しくなかったです。

  164. 2364 匿名さん

    スーパーマンションパークコート浜離宮ザタワー

    メシウマメシウマ~

  165. 2365 匿名さん

    >>2363 匿名さん
    どこに書いてあるんですか?私は住人なので、煽りではなく純粋に見たいと思い。

  166. 2366 匿名さん

    またMKさんが住民のフリしてるっ、フフ。

  167. 2367 匿名さん

    東急と鹿島の竹芝再開発街区名称は「東京ポートシティ竹芝」

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000149-impress-sci

  168. 2368 匿名さん

    ソフトバンク大赤字だったね。浜松町の未来は大丈夫かな?

  169. 2369 匿名さん

    羽田アクセス線が開通すれば浜松町の価値などない。

  170. 2370 住民板ユーザーさん2


    全てのマンションオーナーにとって、住民版を荒らされる事ほど名誉なことはないでしょうね

  171. 2371 住民板ユーザーさん3

    >>2369 匿名さん
    都心という価値は残る

  172. 2372 匿名さん

    >>2369 匿名さん
    心の底から疑問なんですけど、何しにきてるんですか?
    ここの価値を落として、あなたの物件の価値を上げようとしてるんですか?
    一人で悦に入って

    浜松町の価値などない。

    とか笑
    かっこいいですね。

    あなたの人生に何があったのか知りませんが、他人に当たるのは間違いかと思います。

    都心の物件買う人は、あなたみたいに

    一世一代の大勝負!

    みたいには買ってないですよ。

    ということで、お金持ちの心理がわからないあなたはご退場ください。

    千葉県の方の物件のスレにでも行ってらっしゃい。
    ちょうどいいのありますよ。

  173. 2373 住民板ユーザーさん3

    >>2372 匿名さん
    確かに実需の人は少ないかもしれませんね。私も月3泊くらいしか利用していません。

  174. 2374 匿名さん

    モノレールの方が空港には早く着きますけどね

    子供の数もだいぶキャパオーバーになってきた気がしますし、モデルルーム跡地の保育園の竣工が待たれますね

  175. 2375 住民板ユーザーさん1



    住民ではない人が住民板にネガティブを書き込むのは、妬みでしかない笑笑

    可哀想な人

    それにしても銀座や新橋・汐留まで余裕で歩けるのがいいですね。汐留までも地下が便利ですよー

  176. 2376 匿名住人

    用事もないのに住民でない方(住民の友達)がロビーを利用するのはいかがなものでしょうか?
    当然昼間の会話ならにぎわって良いのでしょうが、誰もいない夜になると住民の若いお友達が集まってコンビニ弁当ひろげてお酒飲んだりしている姿が見受けられます。
    これはマションの価値を著しく下げる行為です。
    低層階の1Kなどはお友達を泊めることが出来ないので、深夜頻繁にロビーのソファーに数人が寝転がって夜を過ごしています。
    これは何とかならないものでしょうか。
    昨日の深夜3時にもこのようにビール飲みながらうつぶせでソファーを占領していました。
    ゴミ分別問題と合わせて管理会社には住民に周知徹底してほしいものです。

    1. 用事もないのに住民でない方(住民の友達)...
  177. 2377 周辺住民さん


    アウトですね
    三井さん、管理会社の方、徹底してください。飲食はNGですよね?

  178. 2378 住民でない人さん

    ひどいですね!!お勉強はできるとしても、今まで注意されてこないで育つとこうなる良い見本です。最近は隣国よりも日本人のマナーの悪さが目立つようです。管理会社よりもまずは自分たちのマンションですから理事会の議題に挙げてもらって、共有部で寝転がったり、飲食したりするのを禁止するルール作りが先かと思います。

  179. 2379 匿名さん

    以前住んでいた恵比寿、白金、代々木公園のタワマンではこんなラウンジ風景はあり得なかった。やっぱりここはクラスの低いタワマンなんだな。残業です。

  180. 2380 匿名さん

    決めゼリフは噛んではいけませんよ。

    大人しく残業しててください。

  181. 2381 匿名さん

    マンション買えるようになるまで残業頑張ってね。

  182. 2382 匿名さん

    >>2376 匿名さん

    本当に困りますね・・・・。

  183. 2383 匿名さん

    パークタワーでも見たことない光景。アジアンが多いのかな?

  184. 2384 匿名さん

    東京タワーが!!!

  185. 2385 住民板ユーザーさん3

    >>2376 匿名住人さん
    通報しました。巡回を倍に強化するとのことです。明日からいなくなるとのことです。

  186. 2386 匿名さん

    >>2374 匿名さん

    国際線の方は従来通りと聞きました。羽田アクセス、モノレール、京急とで分散されて良いと思います。モノレールは天王洲アイルや流通センター等、通勤で使う人も多いので羽田空港を利用する事が多い身には混雑緩和有難いです。

  187. 2387 匿名さん

    >>2379 匿名さん
    私が以前住んでいたマンションは、ラウンジ横にカフェコーナーがあって、持ち込みはNGですが、館内有料の飲食OKでした。場所柄キッドの英会話プライベートレッスン等も許されていましたし、2時間限ですがちょっとした商談にも利用されていて雰囲気も悪くなかったです。夜間はクローズドでしたが。何れにしても共有スペースの有人の管理は必須だと思います。

  188. 2388 匿名さん

    ここで寝てるってことは、このマンションの住民じゃないだろ?

  189. 2389 匿名さん

    >>2385 住民板ユーザーさん3
    住民の管理意識の高い、良い物件ですね
    さすが三井のハイクラスランドマークタワー

  190. 2390 住民板ユーザーさん3

    >>2388 匿名さん
    確かにその通りです。住民ではありませんね。私ごとながら深夜に帰ることも多いですが今まで一度も気づきませんでした。

  191. 2391 住民板ユーザーさん1

    目の前の公園で遺体が発見されましたね。。。

  192. 2392 住民板ユーザーさん3

    >>2391 住民板ユーザーさん1さん
    いつですか?

  193. 2393 匿名さん

    >>2392 住民板ユーザーさん3さん
    今日11時のようです。

  194. 2394 住民板ユーザーさん1
  195. 2395 匿名さん

    >>2394 住民板ユーザーさん1さん
    線路の反対側でしょう?

  196. 2396 匿名さん

    >>2394 住民板ユーザーさん1さん

    怖いですね。最寄りの公園だったのに...

    タワマン周囲に並ぶ港区の公園、土中から遺体…上半身一部は地上に

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20191108-OYT1T50183/

  197. 2397 匿名さん

    最寄りは芝公園(週末は英語話せないママだとつらい)。
    ツインパークス直結の公園ですね。お悔やみ申し上げます。ツインパークスの住民に風評被害が及ばぬよう。

    さあ。
    今日もインフィニティダイヤモンドヴェールが始まりますよ^_^

  198. 2398 住民板ユーザーさん8

    >>2396 匿名さん

    数年前も同じことがありましたね。
    恐ろしい。

  199. 2399 住民板ユーザーさん2

    >>2398 住民板ユーザーさん8さん
    この辺りは都心にしては静かで緑の多いエリアですから警備をしっかりしてほしいですね。

  200. 2400 匿名さん

    >>2399 住民板ユーザーさん2さん

    以前からイタリア公園は夜怖いなとは思ってたんですが、本当に痛ましい限りです。早く犯人捕まると良いのですが。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸