大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 12:51:51

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 4238 匿名さん

    わしはH2Oの500株株主、優待10%offで重宝してる

  2. 4239 匿名さん

    >>4238 匿名さん

    こちらは何十億、何百億の話をしているんです。あなたが所有してる500株程度なんてどうでもいい話。

  3. 4240 匿名さん

    >>4239 匿名さん
    あなたが話をしているんではなくてエイチ・ツー・オーがしているんで恥ずかしい勘違いをしないでね。

  4. 4241 名無しさん

    >>4239 匿名さん

    持ってなさそうなやつが何十億何百億の話でいちいち必死すぎるより、息抜きでちょい自慢ぐらいはいいのではないでしょうか。
    エイチツーオーの苦しい状況を見て、情報や資料が出てくるたびに優待受けてる企業の動向が気になるのはわかります。

  5. 4242 匿名さん

    >>4239 匿名さん

    優待目当ての500株持ちの人は多いでしょうね。
    今なら40万くらいで買えるし。

  6. 4243 匿名さん

    拙者は年収500万円弱の超ザコリーマンですが、6年前からBTC &ETH投資を開始し、遂に資産が5億4000万円を突破致しました。(税金で55%持ってかれますが、、)
    今後はS&P500に切り替えてFIREする予定。
    500株では話にならないですね。

    それはそうと、千里中央の再開発はそう心配する事はないと思いますよ。
    一等地を永久に放置するバカはどこにもいない。
    いずれ来る。

    何事も長期目線が大事。

    新築は高騰してますが、街が廃れてる今、購入を決断されたのは賢いご判断かと思います。

  7. 4244 匿名さん

    >>4238 匿名さん

    いいですね。その優待は使用制限ないんですか?

  8. 4245 匿名さん

    自慢のつもりはなく阪急に関するちょいお得なネタとして書いたつもりがスレを投資板みたいにしてしまいすみませんでした。

  9. 4246 買い替え検討中さん

    千里阪急ホテルの跡はどうなると皆さん、推測されますか?

    千里中央周辺にはここ以外にこれというホテルがなく、
    需要は将来も見込めますよね。そうすると建て替えか?
    あるいは千里セルシーや千里阪急との一体開発か?
    はたまた、今の時流にあわせてタワマンか?

  10. 4247 評判気になるさん

    >>4246 買い替え検討中さん

    東町公園に接した立地で景色もいいだろうから同じような低層のお洒落なホテルとかにして欲しいな!素敵なカフェとかも入ったような!
    万博アリーナもあり観光客への需要もあるはずだし

    タワマンだけはやめてほしい。これ以上人口増えてほしくはない

  11. 4248 マンション掲示板さん

    >>4246 買い替え検討中さん
    単なる広場でもいいかと!カフェ併設の!

  12. 4249 匿名さん

    >>4246 買い替え検討中さん
    上の方も言われているようなオシャレなカフェ併設のホテル最高!マンションはメゾン千里や北町西町団地を建て替えたらいいだろうし。

  13. 4250 匿名さん

    >>4246

    収益性を考えれば、低層ではなく高層になるでしょう。それだけ部屋数が多ければ、収益も多くなるので。でも現実的には、それだけ多くの部屋数を埋めるだけの需要は難しいのではないでしょうか、この地域では。

    収益性のことを考えれば、タワマン一択でしょうね。ホテルはセルシー跡地の高層階に作ればいいのです。

  14. 4251 匿名さん

    阪急ホテル、結構敷地広いですよね。活用方法たくさんありそう

  15. 4252 匿名さん

    どうせならセルシー、千里阪急百貨店、千里阪急ホテルの一体的な再開発にならないかな

  16. 4253 通りがかりさん

    企業としては売却してキャシュにしたいでしょうね。維持費も膨大掛かっているでしょうから。地元に何も発信しないで放置するのも企業としては如何なものなんでしょうか?

  17. 4254 匿名さん

    >>4253 通りがかりさん

    企業、企業ってセルシーの利権関係知ってますか?

  18. 4255 通りがかりさん

    >>4254 匿名さん
    企業だろうがなんだろうが、放置するのに
    問題があります。

  19. 4256 匿名さん

    >>4250 匿名さん
    あんたが言うてるのは、単なる“収益”やん。
    それも、取らぬ狸の何とやら。
    キャッシュを産まへん投資に、“収益性”なんか無ぇわ。
    ゆえに、まともな投資家は、そんな投資はせぇへんの。
    入って来ぉへんカネまで勘定に入れて損得を計算して、結論がタワマン一択ですか。(苦笑)
    世間の皆さんは、あんたよりずっと賢い。
    つまり、タワマンが建つことはない。
    分かった?
    以上終わり

  20. 4257 匿名さん

    >>4256 匿名さん

    酔ってる?
    内容よりも、論破したろう、バカにしてやろう感しか伝わらず、読んでて不快になりました。

  21. 4258 匿名さん

    タワマンできたらまた賑わい出て、お店も出店してくれて千里中央盛り上がるんじゃない
    悪くないですね。

  22. 4259 匿名さん

    >>4256 匿名さん

    ちゃんとスレッドを読んでいますか?千里阪急ホテルの跡地の事を言ってるんですよ。
    ここにタワマンを建てて完売すればキャッシュ入ってきますよね。取らぬたぬきでは無いですよね。

    セルシーの跡地のことではないですよ。分かった?以上。

  23. 4260 匿名さん

    >>4259 匿名さん

    とりあえず、収益と収益性の違いを理解してから、反論してくれ。

  24. 4261 匿名さん

    JALにしたって東急にしたってコロナ禍にあってもアフターコロナを見据えて、投資計画発表してるよね。エイチツーオーにも期待したい。あの立地なら銀行も納得じゃないのかな。

  25. 4262 匿名さん

    >>4259 匿名さん

    普通に考えてタワマンが最有力でしょう。

  26. 4263 マンション掲示板さん

    とにかく早くなんかしら発表してほしいよね。5/11の今後の展望発表を待っていたけどそれも延期で、、いつまで待てばいいのかすらわからない

  27. 4264 名無しさん

    H2Oのホームページから、再開発の進展について、質問メールを送ってみました。

    以下、返信です↓

    平素は弊社グループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
    千里中央地区における千里阪急及び商業施設セルシーとの一体再開発についてでございますが、現在も再開発に向けた話し合いを続けています。
    開示すべき事項が発生した場合は速やかに開示いたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    一応、前向きに進んでると思いますよ。

  28. 4265 マンション掲示板さん

    >>4264 名無しさん
    とてもありがたい情報です。共有していただきありがとうございます!

  29. 4266 匿名さん

    >>4264 名無しさん

    そらそうなんだろうけど、延床10万平方の商業施設に向けた話し合いなのか、タワマンに向けた話し合いなのかが重要なんだよね。エイチツーオーはセルシーを放置している以上、赤字を垂れ流してる訳だから話し合いをしてるのは当然の事だよね。

    せっかく聞いてくれたのにネガティブな事言ってすみません。が、そのメールからは一切の進展も感じないというか、内容が何も無いとしか思えないんだよね。

  30. 4267 匿名さん

    >>4265 マンション掲示板さん

    典型的なウィッシュフルヒアリングですね。
    上の方が言うように、何の内容も無いかと。再開発発表当時のプレスリリースのコピペに等しい社交辞令程度の内容かなと。遅かれ早かれ再開発される事は決まってるんだから、ここに至っては具体的内容がないと喜びようが無い。

  31. 4268 マンコミュファンさん

    よし!みんなで株主になって開発の後押ししよう!お金持ちよろ

  32. 4269 名無しさん

    内容のない無難な回答だとしても"一応前向きに進んでいる"と思いたくなる気持ちもわかります。
    ただ最近のエイチツーオーから発信されている情報や資料からは千中の文字が見当たらないのは気になります。
    土地売却等の資産整理、ホテル事業の縮小と人材カットはニュースにはありますが、その先にある投資計画を知りたいところです。
    とりあえず緊急事態がきちんと明けて説明される状態になってほしいです。

  33. 4270 匿名さん

    早く詳細な計画が発表されて、ここでみんなで喜び合える時が来ると良いね。

  34. 4271 通りがかりさん

    長らく千中に住んでおります。
    友人知人、再開発を皆待ち望んでおります。

  35. 4272 匿名さん

    >>4257 匿名さん
    タワマンは要らない。

  36. 4273 匿名さん

    >>4259 匿名さん
    だから、売れれば、ね。(笑)
    需要がない=売れない。
    残念な人…。

  37. 4274 匿名さん

    >>4264 名無しさん
    IRの模範的回答、つまり、実質的な意味はない、言質を取らせない内容、ということです。
    上場会社なので、開示義務に違反することになるような、ここだけ、あなただけ、みたいな話が聞けるはずはありません。
    体よくあしらわれたということです。
    あと、個別の返信を、当事者に無断で公開するのはどうかと思います。
    ま、内容がないから、実害もないんですけど。

  38. 4275 通りがかりさん

    今ある合同会社を解体する事はないのでしょうか?
    そうなると土地の所有者三井住友信託の単独名義なんで自由に売買出来るという事なんでしょうか?
    普通は合同会社自体で所有権登記が出来ないと
    思うので共有名義が普通だと思いますがイマイチよくわからない?誰か教えてください!
    合同会社でセルシーの開発を商業施設からマンション開発へ変更する事はあり得る事なんでしょうか?

  39. 4276 匿名さん

    >>4274 匿名さん

    せっかく問い合わせして情報を共有してくれたのに、その言い方はいかがなものかと。

  40. 4277 匿名さん

    >>4275 通りがかりさん

    信託契約と言うのは複雑で、登記簿上は現在信託銀行ですが、もし信託契約を解約すると再度合同サントルに所有権が戻ります。

    合同会社サントルの登記簿謄本を見ましたが、株主は一般社団法人でした。そして合同会社サントルの職務執行者(代表者みたいなもの)は、ひとりだけでした。

    さらに、その一般社団法人の登記簿を取り寄せてみると、その理事は、合同会社サントルの職務執行者と同一人でした。

    意外だったのは、もっといろんな会社や人が絡んでると思ったのですが、たった1人だったのですね。たった1人にこれほどの地域の人や大企業が振り回されているのかと思うと、何だかなあという気がしてなりません。この代表者の方に対しては悪く言う事はできないのですが、ビジネスや金儲けも大切なのかもしれませんが、もう少し住民や地域のことも考えて欲しいなと思いながら謄本を眺めていました。

  41. 4278 匿名さん

    >>4277 匿名さん

    セルシーは仮名義で登記簿出しているだけなのでその登記簿はほとんど意味をなさないという話だったはず。

  42. 4279 周辺住民さん

    >>4276 匿名さん
    ルール違反の擁護、教唆はいかがなものかと。
    ココ、誰でも見られる公開の掲示板だという自覚をお持ちでないようですが、軽く考えてると、人生を狂わせるような躓きのもとになりますよ、老婆心ながら。

  43. 4280 通りがかりさん

    >>4277 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございました!

  44. 4281 匿名さん

    >>4279 周辺住民さん

    ルール違反と思うのなら放置せずに削除依頼でもしたら?
    脅迫まがいの投稿をしても意味ないですよ。老婆心ながら。

  45. 4282 匿名さん

    >>4277 匿名さん

    サントルの代表者がひとり悪いような書き振りだけど、
    報道ではH2Oが過半数の出資比率を確保しているということなので、意思決定権はH2Oが持っていると思うのだけど。
    コロナ禍は別として、計画発表が遅れている理由は、千里阪急とセルシー間の道路の扱い等、豊中市が規制緩和や法整備に手間取っているからでは?と想像。大阪市と違って豊中市は行政として融通が効かないという話をよく聞きますので。

  46. 4283 eマンションさん

    >>4282 匿名さん
    難しいことは市民にはわからないけどせっかくの駅前再開発、しかも豊中市としてもかなりの案件なんだからとにかくいい感じにはやくすすめてほしい。切実に。

  47. 4284 マンション掲示板さん

    せんちゅうパルの内壁は、数年前のリニューアルできれいになりましたが、外壁はきたないままですよね。
    あれも、再開発できれいにならないのですかね?
    無理かなー。

  48. 4285 匿名さん

    >>4283 eマンションさん

    豊中市で大規模再開発なんてほとんどないから、市役所に人材がいないのかもしれませんね。松井大阪市長が会見で言ってたように、大阪市役所からノウハウを持ったエキスパートに来てもらった方がいいのかも。

  49. 4286 マンション検討中さん

    豊中市の大規模再開発なら、2008-2010年の、千里中央再開発実績がありますよ。

    コラボ
    ヤマダ電機
    千里タワー
    千里レジデンス

    これらの施設は、その時一気にできました。

  50. 4287 匿名さん

    >>4286 マンション検討中さん

    もう10年以上前か。時がたつのは早いもんやね。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸