大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:55:00

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 12621 周辺住民さん

    不動産を持っている民間業者は 投資対効果
    自治体は あくまで調整と補助
    よって、今の状況

    現実をそろそろ受け入れないと
    日本では首都圏と拠点を除くと これからはその傾向となります

  2. 12622 匿名さん

    暗い話が多いのに不動産価格だけは下がらないな、なぜなんだ

  3. 12623 匿名さん

    千中ネガキャンが***の遠吠えになるのも→意外と早くくるかもしれんね?

  4. 12624 マンション掲示板さん

    >>12622 匿名さん

    需要ではなく供給サイドの事情によるコストプッシュ型で不動産価格が上がってるだけ
    低金利のサポートも大きいけど
    実質GDPはデフレギャップのままで景気もそれほど良くないので、マイルドなスタグフレーション状態

  5. 12625 評判気になるさん

    現在千里中央の賃貸マンションで子育てしている者ですが、電車で東南北へすぐ出れますし、買い物は特に不便はありません。(オトカリテは残念でしたが)
    仮に商業施設が建って外から人が入ってくるようになれば導線の悪い道路も相まってかなり住みにくい街になりそうです。
    再復興とか夢見るよりも、まずは駅のバリアフリーとか足元を見直して子育て世帯に住みやすい街を目指せば、栄えた街に挟まれた穴場ベッドタウンとして若い世帯に人気が出るんじゃないでしょうか。

  6. 12626 評判気になるさん

    >>12625 評判気になるさん

    大阪モノレールと北大阪急行の最大旅客駅なのに穴場ベッドタウンとか何かの冗談ですか?

  7. 12627 口コミ知りたいさん

    >>12564 名無しさん

    実際は、子育て世帯に限っては大阪市内から北摂地域に流入しています。

    Yahooニュースより
    ヤフーニュースより

    2020年の国勢調査人口を5年前と比較すると、北摂は豊能、能勢の両町を除く8市町が増加を示した。大阪市企画振興部は

    「子育て世帯が大阪市から北摂へ流出している」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/12fd3ecbedc211bab9dd22a7c146d3623e9c...

  8. 12628 検討板ユーザーさん

    >>12627 口コミ知りたいさん

    大阪市も都心6区以外はあえて子育て世帯が住みたいと思える環境ではないのかもしれませんね。

  9. 12629 マンション検討中さん

    >>12627 口コミ知りたいさん

    北摂といっても広いですからね。
    最近はJR京都線沿にファミリー増えてきてますね。

  10. 12630 マンション検討中さん

    >>12625 評判気になるさん

    箕面市の萱野、船場や吹田市の万博に対抗しようとしてハードル上げすぎて廃墟が放置されるという皮肉
    身の丈に合った再開発で十分だし、建築費高騰で建物が建てられないなら公園でも良い

  11. 12631 匿名さん

    >>12613

    >長内繁樹市長は、2月の記者会見で「延伸開業に合わせて、千里中央の開発も発表すればスポットライトが当たるのに」と述べた。

    市長のコメントいいですね?
    余り早いと相乗効果を狙ってる、船場あたりのマンションが売れなくなるから
    今年度中でいいんじゃないかな?位の余裕を持ちましょうか?

  12. 12632 匿名さん

    はぁ、、
    ボロ負け千里中央 泣

    こんなんやったら桃山台や緑地公園でマンション買っとかば良かったわ!!!腹立つー

    電車はずっと立ちっぱなしやし、毎朝中津でダラダラ止まるし最悪や。。

  13. 12633 評判気になるさん

    >>12632 匿名さん

    今、千里中央で通勤ラッシュの時間は座れませんか?

  14. 12634 通りがかりさん

    昼間は平日でもパルやまが賑わっています。あんな小さな憩いの場なのに、楽しそうなこども達と見守る大人達でいっぱいでした。もっと遊び場(できれば屋内も)やベビーカーでも利用しやすい施設、飲食店ができれば、いま以上に若いファミリー層が増えると思います。オトカリテ跡地に期待しています。

  15. 12635 口コミ知りたいさん

    >>12632 匿名さん
    千中に住んでるふりして住んでなさそう

  16. 12636 マンション検討中さん

    セルシー前の空白地にセル山もつくれば、千中民の怒りが収まるかも。

  17. 12637 口コミ知りたいさん

    H2Oさん!資金的に厳しいならセルシー跡地にもう今はなにも建てなくていいですから、とりあえず更地にだけはして下さい!お願いします! そしてそこに人工芝を張り、少しの遊具で良いから置いてあげて子供達やお年寄りの憩いの場として豊中市がお金を出して整備してあげで下さい! あのままの放置ではあまりにも酷いです!関係者の皆さん真剣に考えてください!

  18. 12638 名無しさん

    H2Oに解体だけお願いして更地になることによる固定資産税の上昇分は豊中市が免除するとか柔軟に対応すれば良いのに
    豊中市側のプランとH2Oの収支が乖離しすぎて折り合いがつかないなら豊中市が妥協するしかない

  19. 12639 口コミ知りたいさん

    >>12638 名無しさん

    市の担当課は、民間事業者と密に連携を取りながら再開発を進めていく、と言っときながら昨年度の協議会の実施回数はゼロ。
    市は民間任せのスタンスで当事者意識は低くて、民間事業は市との調整に意味を見出していない?とすら感じてしまう。
    社会情勢のせいにするばかりのアナウンス。その一方で周囲の自治体はどんどん開発されていく。
    千里中央はもう豊中市から独立した方が良いかもね(笑)

  20. 12640 評判気になるさん

    セルシーの所有者ってH2Oに移ってたっけ?
    千里阪急と合同で再開発するという話だったがもう土地も取得してるの?

  21. 12641 口コミ知りたいさん

    >>12638 名無しさん

    豊中市が免除するとか言うと、税金がー、と文句言う人沢山出てくるのでは?

  22. 12642 名無しさん

    セルシーはGKTKスキームで信託とSPCを使ってるのでわかりにくいけど実質的な所有者はH2O
    更地にする時は信託契約を解除してH2Oが所有者になるはず

  23. 12643 匿名さん

    特別区千里中央として独立して東豊中と緑丘も加えたら平均年収すごいことになりそう

  24. 12644 名無しさん

    >>12643 匿名さん

    良いね。
    豊中市は千中の開発を進めていない一方で南部はどんどん開発して行ってる。
    北部の高所得者の税金が北部に還元されないなら、そういう発想になるのも自然だね。

  25. 12645 販売関係者さん

    >>12470 マンション検討中さん
    千里中央は品格あるハイレベルな街

    御冗談を
    ニュータウン、田舎者の集まりじゃないか

  26. 12646 販売関係者さん

    >>12635 口コミ知りたいさん
    東豊中や緑丘の豪邸住まい
    バスで千中、そして地下鉄利用かな

  27. 12647 名無しさん

    >>12645 販売関係者さん

    どうでもいいじゃないか。住んでいる人を?ディスて楽しいかね。

  28. 12648 匿名さん

    豊中市長が静岡県知事に見えてきた
    規模は違うけど

  29. 12649 評判気になるさん

    >>12645 販売関係者さん
    土地だけでも1億じゃ買えません。
    殆ど経営者か医者。
    公示地価の不動産鑑定士のコメント読んでください。

  30. 12650 名無しさん

    >>12637 口コミ知りたいさん

    イメージは箕面萱野のABCハウジング内のふわふわドームのとこみたいな感じで、人工芝張って大きいふわふわドームを置いて、隣りにプレハブの安い建物で建てたcafe&バーベキュー的な(千里公園のSEN°Cや江坂公園のBRANCOのような)店を作れば絶対喜ばれるし人も集まる。それに固定資産税もただの更地よりは安くなるし、今もし地震が起きてセルシーが崩れて人的被害が出た時の補償のリスクもなくなる! 一石三鳥ですよ!H2Oさん!

  31. 12651 マンション検討中さん

    >>12650 名無しさん

    理想は天王寺の「てんしば」のような天然芝が良いけどコスト的に厳しいなら人工芝でもいい
    広場周辺に簡易な木造建物の飲食店や物販店を置く程度なら建築コスト面でも問題ないし

  32. 12652 通りがかりさん

    >>12649 評判気になるさん

    殆ど団地家族でしょう。
    医師とか経営者はそんなにいません。

  33. 12653 口コミ知りたいさん

    >>12650 名無しさん

    周りが阪急の商業施設だけなら、それで人呼び込んでとなるのでしょうが、周りにヤマダ電機やイオン系列もある関係上、阪急グループがそこまでするメリットはないのかもしれませんね。

  34. 12654 名無しさん

    >>12653 口コミ知りたいさん
    解体はいずれやらなければいけないのだし、cafeだって安い建物で済ませれば経営はテナントがやるわけだから、それで街が活性化して人が集まれば倒壊のリスクを考えるとH2Oにはメリットしかないように思いますがね

  35. 12655 名無しさん

    天しばみたいにドッグラン施設とかボーネルンドとかもあれば最高ですね。

  36. 12656 eマンションさん

    >>12654 名無しさん

    広大な敷地のちょっとしたカフェのテナント料なんて微々たるものでしよう。それなら、マンション建てたほうがいいと思うでしょうね。

  37. 12657 マンコミュファンさん

    >>12652 通りがかりさん マンションは医師、経営者多いですよ~

  38. 12658 評判気になるさん

    全部解体して
    セントラルパークみたく
    公園にしてほしいです!

  39. 12659 名無しさん

    >>12656 eマンションさん
    建築コストガーとか採算ガーとか言うなら、解体だけはして、本格的になにをするか決まるまでのとりあえずはって事での提案なんですが…

  40. 12660 名無しさん

    >>12650
    私もこれをずっと思っていました。
    大規模な計画は、その後時期を見て素晴らしいものにして欲しいですね。
    千里中央の立地は圧倒的に良いと思いますので。

  41. 12661 名無しさん

    耐震性に問題がある巨大な建物を何年も放置する阪急はコンプライアンス的に問題あり
    建て替えの金が無いならせめて解体して駐車場にでもしとけよって話だけど、それすらしない
    宝塚問題でも露呈したけど、コンプラ意識の低い角会長の独裁体制による負の側面がもろに出てる

  42. 12662 口コミ知りたいさん

    >>12661 名無しさん
    本当に千中住民?
    阪急の批判するなんてこの地域では御法度ですよ。

  43. 12663 検討板ユーザーさん

    今は万博工事で作業員不足だから一段落するのを待っているだけじゃないんですかね。

  44. 12664 マンコミュファンさん

    >>12652 通りがかりさん
    千里中央はかつては団地が多かったですが、今は大規模高級マンション街で阪急平野の中心地として極めて上品で洗練された地区ですよ。
    勿論総合的には大阪府随一の地区です。

  45. 12665 評判気になるさん

    >>12664 マンコミュファンさん
    間違いないですね
    今は新駅ばかりがメディアに出てますが箕面駅とは比べ物にならないくらい良い街、子供も若い親も多くこれから更に発展していかなくてはならないエリア、梅田から見て箕面阪大前より近いこちらを先に開発すべきだと思ってます。

    今の住民の年齢層とかは事実なので箕面の方ごめんなさい

  46. 12666 検討板ユーザーさん

    >>12665 評判気になるさん

    先に開発すべきと思ってるのは千中民だけでしょ。
    だから、廃墟放置されてるわけで。

  47. 12667 eマンションさん

    阪急を批判するなとか阪急平野(何?その寒い造語)とか約1匹?のオバチャン気持ち悪い
    阪急から見捨てられて廃墟も放置される嫌がらせを受けてるのに阪急をストーキングするドMババア

  48. 12668 口コミ知りたいさん

    >>12666 検討板ユーザーさん

    H2Oの株主ですが、梅田開発をもっと重視して株主還元してくれたら、それでOKです。
    商圏が狭くて市場も小さい千中開発なんかに手を出して失敗したら困りますので。

  49. 12669 周辺住民さん

    >>12659 名無しさん
    解体するにもお金がかかります
    解体現場を囲っておけば とりあえずは最低限のお金で済むので
    そちらを現在選択しているいると理解するのが 妥当です

  50. 12670 口コミ知りたいさん

    https://newtown-sketch.com/blog/20221211-33293
    延伸で千里中央の人口減少が加速しそう。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸