埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 5451 eマンション

    >>5450 匿名さん
    マンマニさんは立場上、ここを挙げないといけないような気もします。
    ほぼ完売に近いのに冬にオススメというのも、違和感ありますが、私見のサイトなので突っ込むだけ野暮でしょうか(笑)

  2. 5452 マンション掲示板さん

    http://x1mansion.com/proudtower-kawaguchi
    こちらもプラウドタワーの評価ブログです
    広告も少なくまだ趣味の範囲で中立側だとおもいます。

    いまだにマンマニさんを中立のプロだと思ってる方がいるんですね笑
    ポジ思考にどっぷり浸かりたいならしっかりチェックすべきですが(*_*)
    いろんな情報あげるのは良い事です!

  3. 5453 名無しさん

    >>5452 マンション掲示板さん
    また古い情報持ち出してきたな。
    マンマニはデベからお金もらってないし、十分中立だと思いますよ。
    好き嫌いはあると感じますが、個人としての範囲内でしょう。

  4. 5454 マンション検討中さん

    わざわざ面白いことしますね。
    暇なときに見てみますよ。

  5. 5455 マンション掲示板さん

    この免震技術に疑念が残ってしまったタイミングでマンマニさんがブログで再度推すって…
    露骨すぎ笑
    野村もがっちがちですね(^_^;)

  6. 5456 名無しさん

    >>5455 マンション掲示板さん
    割りともう免震に対する疑念は解消されてますよ笑

  7. 5457 匿名さん

    マンマニさん激推しだったブランズ川口元郷はいまだに売り切れてないというね。

  8. 5458 匿名さん

    マンションなんてどこも良い面と悪い面があるのに、悪い面を書かれると必死で打ち消しても、内容の反論になってないんだよね。
    むしろ論点ずらしばかり。何か悪いこと隠してるのかと思ってしまう。
    エレベーターは少ないけど、こんな良い面があるよとかで打ち消すのならなる程と思うけど、全く悪い面を打ち消せてないから、逆効果なんだよね。

  9. 5459 マンション掲示板さん

    >>5456 名無しさん

    具体的にお願いします!!

  10. 5460 マンション掲示板さん

    >>5448 マンション検討中さん
    まぁ、こりゃ正論よ

    ほんとに検討するなら、こんなとこ書き込まず、直接きくなり焦ったほうがいいよ笑

    あと10くらいしかないらしいよ

    ほかは外野だよ

  11. 5461 名無しさん

    >>5459 マンション掲示板さん
    過去レス参照!

  12. 5462 匿名さん

    5450さん
    そんな記事(?)あったんですね。
    どんなマンションでも満点はないのに、(満点だったら相当高額で、こっちに金がないんですが)やたらとマイナス面を煽るのがうるさいと思ってたので。
    エレベーターの台数や内廊下を最優先する人は、とっとと検討を終えて他に行けばいいのに、うるさいんだよねぇ。優先順位は人夫々なのに、自分の価値観が絶対無二と信じてネガスレ、どうぞ満足いくマンションをお買いなさいな。

  13. 5463 マンション掲示板さん

    >>5461 名無しさん

    過去レスはこんなんばっかですよ。

    免震技術自体がまだグレーな技術だから改竄がはびこるんですよ(^^;
    作りはじめてしまったから、もう安心させて完成させる以外の道はないですけど。。

    真相は免震技術メーカーしかわからないのかもしれないですね( ´△`)


    工期に影響なく正規のダンパーが付く
    →これでめでたしめでたしって認識に陥るのが購入者の怖い心理ですよね。。
    野村も業者も、免震の実証データがこのぐらいの数値のものをこのような工期で取り付けますっていってる訳じゃないのに、購入者はそういったデータのある信頼できるものが付くのだと自分で勝手に思い込んでしまうっていう…( ´△`)


    免震技術が足りないから改竄ということが起こるのであって、作りはじめてしまっててあとに引けないからあるものでとりあえず作りきってしまう怖さって

  14. 5464 eマンションさん

    別にエレベーターは200戸に2基でいいわ。本人がそう思えばそれで解決だろ。そう思える人だけが集まればいいだけの話。
    余裕ある台数じゃないけど、エレベーターを遥かに凌駕する良い所がここにはたくさんあるよ。だから事実売れてる。
    文句あるやつは他のマンション買えばいい。

  15. 5465 評判気になるさん

    >>5463 マンション掲示板さん
    私はエステムコートを買ってしまった人達のほうがよっぽどかわいそうに思います。何も知らされずにね。

  16. 5466 名無しさん

    >>5463 マンション掲示板さん
    >工期に影響なく正規のダンパーが付く
    これでめでたしめでたしです。
    改竄についてはKYBの企業体質ですので別スレでどうぞ!

  17. 5467 名無しさん

    >>5464 eマンションさん
    同意です。
    管理費や修繕積立金が低く抑えられるメリットもありますし

  18. 5468 マンション検討中さん

    >>5463 マンション掲示板さん
    またまた!悪い例だけ書き出してきましたなあ。

  19. 5469 マンション検討中さん

    >>5463 マンション掲示板さん
    それで不安を煽ってるつもり?タチが悪いね。





  20. 5470 マンション検討中さん

    ネガ、妄想ひどいな。

  21. 5471 通りがかりさん

    そう、マンマニが野村と癒着とかね。ランキングに入った他の物件や普段のブログを見れば野村を特別視してないのは明らかだろ。
    あと、ブロガーの話になると必ず餅つき名人を出すけど、他にいないのか?って思う。餅つき名人って他の多数のブロガーからパロディ扱いされてるぞ。街の評価を食べログでやってるくらいだからね。

  22. 5472 匿名さん

    あれだけ品のないブログ書いてるくらいだからバツイチにもなるよね。
    あの文章が楽しめる人はちょっとやばいと思う。

  23. 5473 マンション検討中さん

    >>5472 匿名さん
    そんな投稿しててお宅は品があるんでしょうか?

  24. 5474 検討板ユーザーさん

    >>5473 マンション検討中さん
    駅前で金髪でジャージ姿でタバコをふかし、清宮幸太郎から知性を抜いた顔立ちが川口らしいと言う餅つき名人のほうが遥かに下品だよ

  25. 5475 匿名さん

    >>5474 検討板ユーザーさん

    AとBを比較して、Aが劣るからとBが優れているみたいな方法論は幼稚すぎません?
    優れているとは言ってません〜、みたいのもやめてね。

    マンションマスターさんもツイッターで呟いてたけど餅つき名人さんはデベの影響を受けずに購入者目線で書けていると思いますよ。手付金を値切れとかモデルルームは営業の狩場であるとかね。

  26. 5476 匿名さん

    あのブロガーってあれ面白いとおもって書いてるのかな
    そうとう痛い人だよね

  27. 5477 マンション検討中さん

    >>5475 匿名さん
    でも、契約者はキャンセルしないし、一ブロガーが何かいてても今更ね。
    購入者目線も十人十色なんだから、それを分からない方が幼稚。
    手付け金値切るのも売れ残りでもいい場合のみ。
    営業さんだって頑張るでしょ、そりゃ。
    そんなの冷静にみてますよ。




  28. 5478 匿名さん

    外廊下やエレベーターの少なさって、どうやって解決したんですか?
    内廊下になって、エレベーターの増基でも決まりましたか?
    あなたの中で自己解決しただけではないでしょうか?
    今も検討している人がいる以上、メリットやデメリットは続いて話題に上がりますよ?
    だって完売しても、リセールする時に、そこは中古購入検討者に突かれちゃいますもの。

  29. 5479 名無しさん

    >>5478 匿名さん
    解決したのではなく、議論は既にされていて納得した人が買っているというだけ。

    あなたが購入を迷っていて、まだ議論したいことがあるなら言ってください。
    より具体的でないと的確な議論はできませんよ。

  30. 5480 マンション検討中さん

    エレベーターは定期点検や修繕積立金なども考えると2基で納得。
    廊下は問題どころか通気性の良い外廊下がいい。特にペットがいたり、各階ゴミ置き場があるからね。

  31. 5481 匿名さん

    72㎡で管理費19800円って安くないよね。
    平米275円。
    エレベーター少ないからって管理費安くなってないから、印象で書き込むのはどうかと。

  32. 5482 名無しさん

    >>5481 匿名さん
    プラス5000円されるよりはいいでしょって話だよ。

  33. 5483 匿名さん

    修繕積立金に関しても200戸でゴンドラ足場などの費用を工面するとなると、安く済むとは思えないよ。
    72平米で初期の修繕積立金は10910円でも計画的に上がっていく計画じゃない?

  34. 5484 検討板ユーザーさん

    なんかさー、コントだな

    ネガの人おもしれえ

    すっごい執着が全く無意味なのに、
    感情論なんだろな

  35. 5485 匿名さん

    >>5482
    だから印象で書き込むのやめなって。
    どこからプラス5000円という金額がでてきたの?

  36. 5486 マンション掲示板さん

    ポジも相変わらず頑張ってますが、
    結局、設備仕様の割に割高だというのは以前から指摘されていて、
    唯一の拠り所の免震技術がグレーになってしまったのが痛いですね…

    もう作り切る以外の選択肢がないので、割り切って前向きにいきましょう!!!!
    もう残ってるのは長期優良にしがみつくしかないっっ\(^o^)/

  37. 5487 名無しさん

    >>5485 匿名さん
    すまん。適当だったわ。いくら位?

  38. 5488 匿名さん

    買えない人の虚しい抵抗は何時まで続くのでしょうか(

  39. 5489 匿名さん

    今のエレベーターは24h、異常がないか遠隔監視が普通。監視費用は2基も3基もほとんどコストが変わらない。
    遠隔監視ができてるから点検回数も毎月ではなくなってるよね。
    契約内容にもよるけど2基で月80万くらいの契約内容だとして、1台増えても保守費用の増は10~15万くらいだろうね。同じエレベーターピッドであればだけど。
    1戸あたりにすると、月500~750円程。
    契約内容によってはもっと安くもできる。

  40. 5490 eマンションさん

    管理費に値段も違うし、5000とか月80とか全部予想or適当で合ってねーじゃねーかよw
    関連知識あるなら、せめてMR行って実際の管理費内訳見て、ここが高いとか話してくれないとためにならんよ。

  41. 5491 名無しさん

    修繕積立金を安めにして客を集めた結果、大規模修繕出来なくなって荒れたマンションが問題になってるの知ってるだろ?安いからっていいもんじゃない。
    ここは長期優良で数十年は建物を維持する物件。修繕積立金はそれなりにかかるだろ。
    この場になって今さら何言ってるの?
    もうネガやっても意味ないよ。それすら分からない愚かな人たち。

  42. 5492 匿名さん

    >>5491
    落ち着け。
    管理費と修繕積立金を分けて話そうな。
    修繕積立金なんて誰か言ってるか?
    むしろもっと計画的に上げる計画だよね?

  43. 5493 検討中

    >>5491 名無しさん
    長期優良なんだからメンテナンス性が高いのがウリの1つなわけで、メンテに関わる修繕費は安くならないと意味ないじゃん。長期優良なんだから高い、という思い込みはまんまとデベの作戦にハマってるってことだよ。はるぶーさんのブログを見ると角部屋だけ断熱頑張って長期認定クリアしてるってかいてあるよね。まあそういうことだよ

  44. 5494 マンション検討中さん

    >>5493 検討中さん
    何言ってるんだよ。
    そんなに高いか?この設備仕様で高いって騒ぐ方が印象操作だろ。
    要らないコンシェルやゲストルームついてない分バカ高くないじゃないか。
    カンリ費はずっと永年変わらず、修繕積立てを計画的にアップするのは手堅い運営だぞ。

  45. 5495 マンション検討中さん

    >>5493 検討中さん
    カマかけて情報収集なのかな?

  46. 5496 検討板ユーザーさん

    年内完売なるかな

    だいたい2〜3戸残るだよな
    まぁ、ここ竣工再来年だから、またまだ長いな

    なんかこんな売れるなら、高さ100メートルにして、
    300戸くらいにしたほーがよかったのでは?
    いまさらながら。

    だって、高層階あっという間に完売だったからね

  47. 5497 eマンションさん

    長期優良だから修繕費が安くないといけないって、何言ってんだ?
    長期保全計画を立てて定期的にメンテナンスをしっかりやって100年使えるようにするっていう意味が分かってない。
    修繕費を安くしてメンテナンスやらないからすぐボロくなるんだよ。

  48. 5498 匿名さん

    管理費も修繕積立金も入居後管理組合で決めていくことだよ。
    エレベーターも少なくコンシェルジュやゲストルームすらないタワーにしては、管理費は高いと思うね。
    修繕積立金は今の金額設定では足りなくなるだろうな。
    てか、マンマニもモデルルーム行ったなら、管理費の内訳や長期修繕計画の内容と値上げ幅くらい書けよって思うわ。
    都合の悪そうなこと書かないから、野村と繋がってるんではとか勘ぐられるんだと思う。

  49. 5499 評判気になるさん

    コンシェルジュとゲストルームって、いらない共用施設の筆頭だな。
    組合で速攻いらないと決められ、エントランスに虚しくコンシェルジュデスクだけ残ってるマンションをいくつも見たわ。
    これくらいの管理費で高いって言ってる年収の方はここの対象じゃないよ。

  50. 5500 eマンション

    >>5496 検討板ユーザーさん
    同感。なぜ60mちょいオーバーのスケールメリットの乏しいタワマンにしたのかはわかりかねます。当初はここまで売れると思わなかったのか、エレベーターの台数ありきで設定したのか、自治会や地域住民との話し合いで高さ制限に関して注文でも入ったのかな。
    商業地域で駅前だから、リリアよりももっとランドマークになるようにすれば良かったのに…と思います。
    でも、環境に溶け込んでるという点ではこの規模で良かったのかな。

  51. 5501 匿名さん

    敷地が狭かったからの一言だと思うよ。

  52. 5502 匿名さん

    >>5499 評判気になるさん

    わかってないないー。高額な管理費はリセール時に大きな影響を与えるんだよ。つまり資産価値に影響を及ぼすわけ。リセールで購入する層はここのポジが言う富裕層ではないからね。

  53. 5503 マンション掲示板さん

    コンシェルジュもゲストルームも管理費は大したことなかったですよ笑
    ここのポジは矛盾だらけ…
    おそらく、プラウドタワー免震につられ、営業プッシュで手付金を出してしまったのかな…

    A 憩いの時を演出する[コミュニティパーク]
    B 思い思いの時間を過ごせる[レストハウス]
    D 豊かな知性が薫る迎賓空間[ライブラリーラウンジ]
    これらはいらない共用施設の代表格ではないんですか?
    ゲストルームとの違いは?
    本読んでる人みないし、本の種類に関してやいやい理事会で揉めるのもめんどくさいですよね。

  54. 5504 マンション検討中さん

    >>5503 マンション掲示板さん
    だったらあなたはここを買わない。以上でよくないですか?笑
    逆にここ以外のオススメのマンション教えてくださいな。

  55. 5505 匿名さん

    今更のネガスレ、よっぽど暇なんだ。それとも趣味?

  56. 5506 匿名さん

    住まいサーフィンでは、プラウドタワー川口(川口駅) 63点と発表されました。良いのか悪いのか…判断が難しいです。

  57. 5507 マンション掲示板さん

    >>5504 マンション検討中さん

    こういった過去レスありますよ!
    参考までに!!

    比較検討でよく挙げられるエステムコートMR感想です!
    よかったらご参考までに。
    個人的な良し悪しもありますのでご了承ください。

    立地
    エステムコート>プラウドタワー
    やはり徒歩実質1分は体感全然ちがいました。
    何年も暮らすマンションだからこそ時間という恩恵はかなり大きいと思います。

    利便性
    エステムコート>プラウドタワー
    導線の中に24時間営業の東武ストアや100均等あったのは主婦には助かるのでは。
    あと、川口の一個手前で電車に乗れるとこも加味しました。

    住環境
    エステムコート<プラウドタワー
    東口はおもったより西口の影響を受けていなかったため
    川口駅の東口と似たような感じでした。
    アリオも近かったです!
    しかし、ここはやはりプラウドタワーに軍配ですね!

    設備
    エステムコート>プラウドタワー
    生活用水(スロップシンク、お風呂)すべての水が浄水されるシステムは子どものみならずはだの弱い私にも助かります!
    他にもお風呂テレビ、コンシェルジュ等盛りだくさんでした。

    価格
    エステムコート>プラウドタワー
    これは圧勝でしたね。
    びっくりしました…
    本当に1,500万ぐらい差が…
    ただ、人気のタイプの部屋はほぼ埋まってましたね。
    ワンフロア上がるごとに+30万という感じでした。

    リセール
    エステムコート>プラウドタワー
    これは悩みました…
    リセール自体はどちらも素晴らしいマンションなので困らないと思います。
    ただのびしろでいうと西川口なのかなという点でエステムコートにしました。

  58. 5508 匿名さん

    エステムコートって他の大手デベマンションのスレでも突然出てくるけど、明らかに不自然だよね。大手買う層が比較検討するわけないのに。

  59. 5509 匿名さん

    買うか買わないかは強制では無いので自分で判断すれば良し。自分で判断出来ないのであれば無責任な他人の意見を参考にするのもまた良し。

  60. 5510 匿名さん

    まだエステムコートいるんだ。
    川口駅と西川口駅は比較しないって。それぞれのキャパの中でベストを探ればいいんじゃない?

  61. 5511 マンション掲示板さん

    こういう過去レスもありますよ!
    隣駅で十分比較検討対象だとおもいますが…



    プラウドタワー審査通っておいてエステムコートを選択した身として。
    個人的な感想です。

    中途半端な免震技術で高値掴みをしなくて本当に良かったと思ってます。
    なにに惹かれたかというと、設備仕様、駅距離、サービスがかなり充実しており、1,500万ほど安いので余裕を持って購入出来る点です。

    当時は免震やプラウドタワーの名前に変な憧れもありましたが、今思うとしょうもなかったです笑

    今後は資金に余裕が出来てるので、5年後ぐらいに免震技術のレベルが上がった際にまた免震マンションを購入しようと思います。

    判断を焦らず西川口も観に行って本当によかったです(^o^)

  62. 5512 匿名さん

    行きたい人は、西川口駅に行ってらっしゃーい。
    川口駅の人は、絶対行かない。

  63. 5513 マンション検討中さん

    >>5502 匿名さん
    管理費が高額?ちっとも高額じゃないよ。
    今の住まいより数千円高いだけ。
    頼むから他のネタにしてよ、マンネリすぎる。


  64. 5514 匿名さん

    エレベーター2基とか仕様落としてる割には、管理費高いねって話でしょ。

  65. 5515 通りがかりさん

    ここのパークから行くエントランスアプローチっていい。そこを飾る多くの植栽やセキュリティの管理など考えたら別に高すぎるとは思わない。手を抜いた仕事してたらすぐバレるわけだし。

  66. 5521 口コミ知りたいさん

    >>5511 マンション掲示板さん
    浦和の人は、川口にはいきません。
    西川口には絶対にいきません。

  67. 5529 マンション掲示板さん

    [NO.5516~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  68. 5530 匿名さん

    けんかは削除依頼に。

  69. 5531 匿名さん

    >>5482
    「エレベーター1基増えるとプラス5000円」の根拠がわからんが、
    修繕費が安く済んで良いからエレベーターが少なくなってもいいと考える輩が、
    「買えない人間のヒガミ」と他人を罵るのもどうかと思うぞ。
    たかが5000円のプラスで日常的にストレスが減るのなら、5000円払いたいわ。
    エレベーターなんて日常的に使うものが省かれているのは、
    けっこうなストレスだと思う。

  70. 5532 匿名さん

    >>5515
    植栽はあるといいけど、意外に金がかかるんだよ。
    モノによるけど、普通の物でも数本ダメになっただけで植え替えに数十万かかる。
    管理の問題ではなく、気が根付かなかったり
    囲まれているような陽当たりが悪い場所の木は、
    数年でダメになってごっそり金がかかる事が多い。
    販売時の状態を維持したがる人が多いから、金がかかっても
    ほぼ植え替えをすることになると思うよ。

  71. 5533 マンコミュファンさん

    意図的に既出ネタ繰り返したり、嫌がらせ妄想は住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害しないのかな?

  72. 5534 マンション掲示板さん

    >>5533 マンコミュファンさん

    こういうことですよ。


    このサイトのFAQより抜粋。
    議論はいいと思いますが中傷はだめです。
    もう少し冷静になされてはどうでしょう。

    ・批判的な意見を書いたら削除されました

    物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。

    しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。

    ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になっていないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。


    だそうです。
    みなさん気を付けて、有意義な情報交換していきましょう!

  73. 5535 マンション検討中さん

    >>5534 マンション掲示板さん
    人へのネガがアウトなのは当然です、マンションスレですから。
    しかし、物件ネガの範囲であるから何でも良いというのは間違っています。
    このスレの流れを見たら簡単に分かると思います。
    執念的ネガネタは検討者や契約者あるいは売主の不利益を狙っているため、十分と人へのネガにあたり削除対象です。

    物件ネガの範囲だから削除に当たらないというのは杓子定規な捉え方と思っていましたし、これからもそう思いながら見ていくでしょう、完売の日まで。

  74. 5536 マンコミュファンさん

    年内完売いけるかなぁ

    なんか2、3だけ残りそー

    まぁこの、マンションが高く大半が竣工後販売になってるなか、竣工1年前に完売したら、立派だわ

    ブランズ元郷いいなぁと思ってもまだ売ってるし、
    ステーションコートは予想通り半分ほど売れ残り、
    プラウドとパークハウスがなくなってからだろうな

  75. 5537 匿名さん

    >>5536 マンコミュファンさん

    1年前完売ほど売れるなら
    つくづく30階建ての300戸にしてほしかったと思う。

  76. 5538 匿名さん

    ネガスレに関してはホントにその通りですね。
    自分の意見が絶対で、違う意見を頭ごなしに否定したり馬鹿にしたり、ひいては嘘を書き込む輩は出て行ってほしいです。
    良い点と良くない点があるのは当たり前ですし、それらを総合的に判断して買うか買わないかですから、良くない点をいくら強調しても片手落ちですね。それを分らずに、良くない点ばかりスレして買う人を馬鹿にするから、買えない人って言われちゃうんだろうなぁ。

  77. 5539 マンション検討中さん

    実際買えない人だと思うよ

    この執着はすごいよ

    普通検討外なら、無関心になるからね

  78. 5540 匿名さん

    野村物件につっかかる人は多いから仕方ない。
    それだけ良い物件ということなのでは。

  79. 5541 評判気になるさん

    >>5540 匿名さん

    まぁ、実際プラウドタワーは人気ブランドだからね

    それに加え、川口駅西口希望者からしたら、
    申し分ない立地

    そりゃ僻みはでるさ
    思った以上に高いんだからさ

    この価格だと、地元住民は見送った人も多いはず。


  80. 5542 マンション検討中さん

    >>5541 評判気になるさん
    今のところ契約者6割は地元じゃなかった?

  81. 5543 匿名さん

    川口駅西口の新築は久しぶりだから、相場より高めでも何とかなるとの野村の値付けだよね。
    駅近はやはり魅力。
    しかし、せっかく駅近なのにエレベーターの台数少ないのは本当に残念だよ。
    狭い方のエレベーターだと混雑時間帯は21階から10階くらいで満員。その下の階は通過。大きい方のエレベーターが下から上がってきて、また各階ペースで上から降りてきて、やっと乗れるみたいな感じじゃないかな。
    エレベーターで下まで降りるのに5分くらいかかっちゃったりするのではと。

  82. 5544 マンション掲示板さん

    エレベーター妄想乙!

  83. 5545 マンション掲示板さん

    購入者の決めつけポジがあまりにも多いので過去レスも参考にしてくださいね。
    この掲示板のルールにもあるように個人に対する中傷投稿はだめですが、ネガ、ポジで活性化されるのはいいことだと思います!


    プラウドタワー審査通っておいてエステムコートを選択した身として。
    個人的な感想です。

    中途半端な免震技術で高値掴みをしなくて本当に良かったと思ってます。
    なにに惹かれたかというと、設備仕様、駅距離、サービスがかなり充実しており、1,500万ほど安いので余裕を持って購入出来る点です。

    当時は免震やプラウドタワーの名前に変な憧れもありましたが、今思うとしょうもなかったです笑

    今後は資金に余裕が出来てるので、5年後ぐらいに免震技術のレベルが上がった際にまた免震マンションを購入しようと思います。

    判断を焦らず西川口も観に行って本当によかったです(^o^)

  84. 5546 マンコミュファンさん

    あなた自身がその何とかっていうマンションで満足してるなら、それで完結する話です。
    こっちにまで投稿は要りません。

  85. 5547 匿名さん

    こういうの我慢できずに書いてしまうあたり悔しさが滲み出てるって自分じゃ気づかないもんかね。

  86. 5548 匿名さん

    >>5544
    大丈夫と思う方が妄想では?
    21階建てで、200戸ですよ?

  87. 5549 マンコミュファンさん

    >>5547 匿名さん
    何の悔しさでしょう?
    意味が全く分かりません、プラウドタワー川口の何が悔しい?
    まず、誰に向けての投稿かもやや曖昧ですのでそのあたりもよろしくです。

  88. 5550 匿名さん

    >>5543 匿名さん
    君も相当暇だね。
    エレベーターシミュレーションしてるの?
    購入層考えてごらん。
    君のシミュレーションは当てはまらないよ。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸