埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 5091 マンション検討中さん

    ことさらに騒ぎたい人がいますよね。
    確かに買わない人が騒いでる。

  2. 5092 マンション掲示板さん

    まぁ不幸中の幸いで、結果よかったよね

    これからの免震マンションの需要と供給を考えれば、
    ここのマンションはプラスに働くと思う。

    おまけに、損害賠償は野村にいえるだろうから、
    購入者は願ったり叶ったりでないか?

  3. 5093 匿名さん

    一部上場とはいえ、企業規模がそれほど大きくないだけに、
    KYBが持ち堪えられるかが心配だわ。

  4. 5094 匿名さん

    着工して1年。基礎工事もオイルダンパーを取り付ければ終わりのはずだった。
    しかし取り付けるはずのオイルダンパーは改ざんされていた。
    どうするのか興味はあるよね。

  5. 5095 匿名さん

    竣工が遅れれば契約者はデベに損害賠償やらを求める。デベはゼネコンに損害賠償を求める。ゼネコンはKYBに損害賠償を求める。
    結果KYBが倒産して、オイルダンパーが交換できない。この最悪のシナリオがないように、突貫工事で竣工に間に合わせようとするのではと予想するよ。

  6. 5096 名無しさん

    >>5095 匿名さん
    突貫工事って具体的にどんなことになるの?
    ダンパーなしで建てるってこと?(笑)
    ありえないでしょ!

  7. 5097 マンション検討中さん

    5095は嬉々としてるよね。
    なんでかな?

  8. 5098 通りがかりさん

    KYBの損害が数十億円規模と報道されているが、このグループは年間の売上が4000億円近い企業。しかも免震オイルダンパーなんか売上の数%で、メインの自動車サスペンションは世界シェア2位の実績がある。いくら免震ダンパーの受注を停止してもしっかり他で稼げるよ。大株主にトヨタ自動車もいるし、簡単には潰れないな。

  9. 5099 匿名さん

    KYBにとって免震・制震オイルダンパーが主要事業じゃないのは事実だね。
    月の生産能力は月100本程の事業だ。しかし塵も積もればで交換が必要な不正ダンパーは10000本。
    この対応として月100本の生産能力を5倍に引き上げて対応するという。不正をして手順を省いて月100本しか生産できなかったのに、5倍に引き上げるなんて可能なのか甚だ疑問。
    株主やオリンピックを控えた国向けの計画発表ととしか思えない。
    不正を働いていた技術者は、社内で白い目で見られているだろうし、モチベなんかあがらないだろう。耐えきれず退職してるかもしれない。
    ろくな引き継ぎも期待できないだろうし、本当に5倍で生産できるのか。
    また、これは生産計画で施行技術者も確保しなければならない。技術のない職人が施工したらこれまた耐震性能は落ちる。
    この時期の免震は怖いなんて話になりかねない。
    保証を求める契約者や購入者もいるだろうし、先はわからんよ。

  10. 5100 匿名さん

    ゼロ戦も熟練の職人が徴兵され、女工や学徒を入れたら、工作精度が落ち、オイル漏れ等が増え、更に稼働率が減った。

  11. 5101 名無しさん

    >>5099 匿名さん
    何かしらできる手段があるから、そう発表していると思います。
    さらなる信用低下はもうできませんから。

    そのへんを確認いただけますか?

  12. 5102 匿名さん

    賠償金なんて本気でもらえると思ってるのかな?下手すれば解約時に手付金没収すらあり得るのに。仮に賠償金をもらいたいのなら野村と戦わないと駄目だと思うけどね。
    周辺エリアの某タワマン転落事故の件からもデベと根気強く戦わないと手付金返金すら勝ち取れないよ。

  13. 5103 マンション検討中さん

    まだやってるのですか?

  14. 5104 eマンションさん

    妄想がひどいな。
    今の段階で何を言っても仕方ない。
    黙って野村からの情報待てばいいのに。

  15. 5105 匿名さん

    オイルダンパーをKYBに全部返品。
    納品されたオイルダンパーは全て性能検査して、基準値外は分解調整して、組立検査し、再度性能検査。こっちの方が早い気がする。
    納品されたもののうち、どれが改ざんされたもので、その内容はなんて調べてるとそれだけで時間がかかる。
    鹿島の社長も、情報開示が少なすぎるとKYBに怒ってるくらいだから、野村の営業マンに聞いたところでって段階だわな。
    改ざんされたダンバーの交換ではなく全数の再検査。これなら半年内とかも可能じゃないかね。
    本来もうオイルダンパー施工しなきゃいけない段階だろうから、方針早くしないと泥沼だわな。
    原発や橋や不特定多数使用する施設を優先なんて話が出てるから、新規のダンパーなんて待ってたらいつになるかわからんよ。

  16. 5106 通りがかりさん

    掲示板書き込みの答え合わせを楽しみにしてたけど、2020年は無理っぽいな。
    2022年ぐらいになりますか?

  17. 5107 匿名さん

    2022年も工程的に難しいと思う。
    建設中止も十分考えられる深刻な事件だね。

  18. 5108 匿名さん

    この件は、買った人が冷静に判断すべき事案で、買えなかった人や他のマンションの営業さんが嬉しそうにスレするのは無視すべきですね。
    買った人は、嫌なら解約すればいいし、納期が遅れてもここがいいってなら待つだけじゃん。
    ホントに、買えなかった人が嬉しそうにスレするのは品格ないね。

  19. 5109 匿名さん

    マンションマニアだから単純にオイルダンパーの件は興味だけなんだけどね。
    オイルダンパー施工直前で改ざん発覚したマンションへのね。このマンションに利害関係はない。
    マニアだから建築に関しては詳しい方だと思うし、一応建築は勉強してて、現場の経験もあり、調べて書いてるから、他営業とか思うのかね。必要ないなら無視してくれればいいだけだと思うけど。
    業界よりの櫻井さんも、気を使いながらも厳しい見解書いてるよね。

  20. 5110 マンション検討中さん

    必死さが否めないんだよ、何回も蒸し返して。

  21. 5111 口コミ知りたいさん

    櫻井さんコメントしてたね
    工期ズレた場合どう売主が賠償してくか

    おっきな問題だよね。
    多少ズレて特に問題ない人は単に恩恵受けるだけだけどさ

    マンションマニアは、ブログでまたここを売れてる
    取り上げてたけど、なんか広告塔もらってるのか?!

    売れてるとういうか完売間近だが

  22. 5112 名無しさん

    >>5109 匿名さん

    なんだ、つまりはマンション好きの素人ってことね。他営業と思われるのは、専門的なことを言ってるからじゃなくて、必死に危機感を煽ってるからじゃない?
    あと、マンションマニアってワードは固有名詞みたいなものだから使うの止めたら?

  23. 5113 通りがかりさん

    櫻井幸雄の厳しい見解って、もしやダンパー交換がいつになるか分からないし、これからも問題が出そうだっていう最後の一文?
    情報が無くてよく分からないという、普通の一般人のコメントだけど。

  24. 5114 匿名さん

    5109さん
    マニアだからって、あちこちわざわざスレしてるの?それはマニアじゃなくて暇人って言うんです。

  25. 5115 匿名さん

    サブコン経験はあるよ。だから建築とも打ち合わせしてた。ゼネコンや設計会社の内情なども知ってる。デベとはあまり関わらなかったけど。
    この手の話がでると現場すっ飛ばして、インパクトすら握ったことのない人達が、デベや契約者や今回だと国の顔色見て方針決めてるのが嫌いなだけ。
    本当にマンションというか建物好きなのかなってさ。
    それと色んなスレなんて書き込んでないよ。前に書き込んでたのは、東洋ゴムの免震ゴムの偽装だったかな。

  26. 5116 マンション検討中さん

    なんだか、上からだなあ。
    人の気持ちが分からなくて、良い仕事ってできるの?
    言いすぎならごめんね。

  27. 5117 匿名さん

    オイルダンパーを改ざんした技術者が人の気持ちがわからない人とは限らない。人の気持ちを考え過ぎた結果、改ざんが続いた可能性すらある。
    しかし結果は最低の仕事をした訳だ。
    何で改ざんしたか。建物の知識がないが故に、免震を過度に安全かのようにセールストークするデベにも大きな責任があると思うね。建築に無知なデベに応えるために係数を使ったとも思える。もちろん納期が1番だと思うけど。
    国の基準値をクリアしたダンパーにも、改ざんした訳だから。
    免震協会のお偉いさんがチェックしてもかいざんに気がつかないのに、今後は大丈夫と言えるのかな?上から目線だと思うけど、良い仕事云々は関係ないと思うね。
    上から目線はその通りだね。

  28. 5118 マンション検討中さん

    5115さんが上からって意味。

  29. 5119 名無しさん

    技術者が何で改ざんしたか?良い仕事したか?そんなことはどうでもいい。問題はこのマンションの工期に影響が出ててるか、出たらどうするか?だよ。
    もっと言うと、あなたの建築に関する過去も興味ない。何に不満があるか知らないけど、業界全体の話ばかりで、この物件はどうなのかって 話が無い。それも、問題が明るみに出たから急に言い出したわけでしょ。大地震の後に、実は予知してましたって後から言いだす人と同じだよ。
    建物が好きか?そんなのは人それぞれ。10年住んでさっさと売る人もいるだろうけど、別にいいじゃん。マンションなんてそんなもんだよ。
    結局ね、あなたは何が言いたいのかよく分からない。ただ、業界に文句言ってるだけじゃん。
    マニアだと語るならもっと有用な情報を出さないと。

  30. 5120 名無しさん

    失礼、5115さん宛てのレスです。

  31. 5121 匿名さん

    >>5119
    考え方の相違ですな。
    このマンションに興味がある訳じゃなく、改ざんされたダンパーが納品されたこのマンションとその対応に興味がある訳で覗いてる訳で。
    工期に関して言えば、本来は1階のスラブを打つ前にダンパーを施工するのが普通。作業効率的にも施工の安全のためにもね。
    このマンションの工期に興味あるなら、あなたこそ野村に聞くなり、現地の写真でもアップしてよ。

  32. 5122 マンション検討中さん

    人の話、聞いてる?

  33. 5123 匿名さん

    あのさ、掲示板は人の話を聞く場所じゃないでしょうよ。
    自分にとって気に入らない情報だからって、ウザ絡みやめてよ。
    川口地盤があまりよくないから、マンションとしては興味ないんよ。契約者っぽいからあえて煽るわ。

  34. 5124 マンション検討中さん

    興味ないならなんで来るの?矛盾だらけ。
    もっと冷静になったら?

  35. 5125 マンション検討中さん

    興味無いんじゃなくて興味ありすぎるとしか思えない長文連投だものなー。




  36. 5126 匿名さん

    こういう問題が起きた時の将来の資産価値はどうなるのでしょうか?
    偽装、万が一施工延期などがあれば、多少なりとも不安な点はついてまわるような気がするのですが。

  37. 5127 マンション検討中さん

    ここのエセ専門家に聞くよりリアルで聞きましょ?
    本当に心配なら。

  38. 5128 評判気になるさん

    ここの免震が貴重になるって書かれてますけど…
    技術が足りてないのに建設始めちゃった以上、
    無理矢理にでも完成させるって…
    それって一番怖くないですか(^^;
    免震技術自体、価格の吊り上げにしかなってないっていう笑
    過去レス参考までに。



    データ改竄が行われるのは、技術が世論に追い付いていないから。

    有名自動車会社も燃費データを偽装していたように。

    取り替えようが免震技術自体が、不確実性がかなり高いものだと改めて認識できましたね。

    本当の意味での免震マンションはあと5年はかけて開発しないと…

  39. 5129 評判気になるさん

    変に販売を煽ってるのはどういう心理なのでしょうかね

  40. 5130 名無しさん

    >>5128 評判気になるさん
    その過去レス、返信で否定されてるから。
    そこだけ持ってこられても、参考にならないっす。

  41. 5131 マンション検討中さん

    免震で高いのに免震が疑惑なら高値掴みと言わざるを得ないのは仕方ないとして、どうせ残り部屋数も少ないんだし売れ残りを心配することもあるまい。
    ただ、工期が伸びるなら住宅ローン同日決済で住み替える人など一部購入者には不利益が生じるだろうから、そこだけ手当てしてあげてほしいなとは思う。
    野村がするのかKYBがするのかは知らんけど。

  42. 5132 マンション検討中さん

    こういう時の対応、消費者は見てますからね。
    目先の利益より信頼を裏切らないようにするべきです。
    高級イメージなら尚更裏切っちゃダメダメ。

  43. 5133 匿名さん

    ベストは野村がこのマンションの建設を中止して、安全、信頼等すべてクリアにしてからまた再建すればいい
    あと、最低でも5年は辛抱すべき

  44. 5134 マンション検討中さん

    そこまで話広げるとしたら、もう野村だけじゃないよね、免震制震の過去現在未來物件全部。
    現実に即してないと買い手にも迷惑。

  45. 5135 マンション掲示板さん

    >>5131 マンション検討中さん

    オプション購入品とかも補填してくれるの?個人的理由でのマンション解約の際は返金されないってオプションの契約書にあるけど。

  46. 5136 名無しさん

    >>5133 匿名さん
    全然ベストじゃなくて笑ったわ。
    たくさんの購入者もいるわけだから、そこを考慮しないと。
    どんな立場かは知らないですが、あなたのベストはいらない。

  47. 5137 匿名さん

    基礎工事も終わってもないのに、売る方も買う方もどっちにも責任があるわね。

  48. 5138 名無しさん

    >>5135 マンション掲示板さん
    私が野村なら、手付金没収なしで解約できるくらいしかやらないかな。
    オプション無料提供とか賠償とかはしないと思うよ。

  49. 5139 マンション掲示板さん

    >>5138 名無しさん

    一般的な事例として明らかにデベ側に瑕疵があり引き渡しが一ヶ月以上遅れた場合、それを理由に手付金没収なしで解約できるの?
    マンション提携のオプション会で購入したカーテンやエコカラットなどは返金されるの?外部の業者でオーダーしてしまった場合のキャンセル補填は厳しいそうだけど。

  50. 5140 マンション検討中さん

    契約者は野村不動産を信用して契約している点を野村が重く考えるか軽く考えるか。
    今回のこと、契約者に責任はないでしょ?
    でも野村にも責任ゼロっていえる?

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸