埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

イニシア日暮里
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 346 マンション検討中さん

    ほんとだ!かなり高いグレードの建物になるみたい!

  2. 347 マンコミュファンさん

    公式なのに、どこにもでてないですよね?
    デマはやめましょう

  3. 348 マンション検討中さん

    本当だ。プラウドタワー川口だ。
    東口のがこの名前だと思われてましたが、、。
    駅前デッキ直結?

  4. 349 検討板ユーザーさん

    >>348 マンション検討中さん
    なんでここの投稿者はいじわるなんでしょうか?
    https://manmani.net/?p=304

  5. 350 eマンションさん

    それ東口のプラウドじゃん。
    まだ、なんも公式出てないのに、誤解招く表現やめましょう。

  6. 351 検討板ユーザーさん

    >>350 eマンションさん
    あれー間違えたー酔っぱらいなので許してくださぃせー

  7. 352 周辺住民さん

    >>348 マンション検討中さん
    その表現引っかかりますよね
    デッキを延長する話はないので、“駅前デッキ直結公園” に隣接、と区切って読むのかな、と解釈しました。
    にしても紛らわしい…

    名前については同じく東口がその名前になると思っていました。より凝った名前になるんでしょうね、

  8. 353 マンション検討中さん

    名前って結構気になるんだけど何だろうね
    プラウド川口飯塚?
    飯塚って微妙な印象だよね
    プラウド川口中青木とかあるからそういう名前に鳴りそうな気がする

  9. 354 周辺住民さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  10. 355 匿名さん

    >>354 周辺住民さん
    これでいきなり見れなくなったら、野村の社員がこの掲示板に頻繁にアクセスしていたことが証明されますね(笑)

  11. 356 匿名さん

    ㎡数を見ると、4LDKまで設定されるかな。免震だし高いのは仕方ないね。
    ある程度のハイクオリティマンションにするんじゃない?
    じゃないと、「プラウドタワー川口」なんて名前にしないと思うんだけど。

  12. 357 匿名さん

    わくわくする

  13. 358 周辺住民さん

    【タイトルを正式物件名称に訂正、物件概要と公式URLを追記しました。2017.11.30 管理担当】

    運営さん乙です!
    フライング気味だけどいいんでしょうか?笑
    3月発売予定とのことで間もなく正式公開されるとは思いますが。

  14. 359 匿名さん

    まあ名称がさらに変更されたら直せばいいね

  15. 360 マンション検討中さん

    良い名前貰ったねー
    この名前なら西口ナンバーワンを目指せそうだわ
    しかし東口側のプラウドタワマンはどんな名前になるのか…?

  16. 361 匿名さん

    プラウドタワー川口ヒガシグーチ

  17. 362 匿名さん

    >>361
    なぜ真面目にみなさん話しているのに、そういう茶化した事書きこむんですか?

    普通に、「プラウドタワー川口ヒガシグーチ」なんてなるわけないじゃないですか!

    私は、「プラウドタワー川口・ザプラ・アトーチ」だと思います。

    みなさんはどう思いますか?

  18. 363 eマンションさん

    免震、デッキ接続だと5000万はするだろうなぁ
    立地、仕様等はいいけど、川口で、その金額を出すかだなぁ

  19. 364 マンション検討中さん

    川口徒歩4分3LDKであれば5500万じゃないかな
    南浦和で5000万するので

  20. 365 匿名さん

    >>364
    南浦和、もっと高いよ。
    駅から10分も歩いて、プラウドで坪260万。
    今販売されている駅前にあるマンションは、線路わきだから安いと思われる。

  21. 366 匿名さん

    プラウドタワー川口ニシグーチでいいんじゃないの

  22. 367 マンション検討中さん

    デッキ接続良いなぁー
    川口駅西口の問題点ってわかりやすいエレベーターが近くに無いんだよねー
    駅入り口にあがるまで自転車置き場の中まで入るか、リリアに入ってエレベーターにあがるかなんだけど
    バス停側から自転車置き場のエレベーターは遠いので毎回リリアに入るのがすごく面倒だったんだよね
    このマンションもバス停側だからそのままデッキ接続で歩いて行けるならすごく良いよね
    ベビーカー使う人とかには良いと思う
    距離があるから雨はしのげないけど…

  23. 368 匿名さん

    本当にデッキと接続なんてするのかなぁ。
    デッキ経由で駅に行くのは少し遠回りだよね。
    公共のデッキを一部壊して、民間のマンションと繋げる橋を造るっていうんでしょ?
    ありえる?

  24. 369 匿名さん

    >>367
    このマンションなら、マンション出て、西口交番の横を通って、
    リリア入り口のところのエスカレーターを上がるのが早いんじゃない?
    デッキと直結する意味がわかんない。

  25. 370 匿名さん

    ですから、「再開発で出来たデッキ直結公園」に連接、ですってば。
    本当にデッキが延長するならば住民説明会や広報で情報でもっと前から行われていないといけないし、この場所の地区計画パンフが市から出てるんですがデッキの記述はありません。

    工期的にも、すでに基礎工事を始めてないと間に合いませんがその兆候は全くありません。

  26. 371 匿名さん

    文章がおかしかったですね。訂正します。
    「情報公開がもっと前から行われていないと」
    です。失礼しました

  27. 372 匿名さん

    だよねぇ
    HPの「駅前デッキ直結」って文言と、
    デッキに直結させているかのような写真(道路をまたいで橋があるような)。
    アレ、誤解生むよな・・。

  28. 373 マンション検討中さん

    南浦和でも現在販売中の物件は坪250〜290しますので、こちらは270〜くらいになるのではと予想。

  29. 374 eマンションさん

    専門家のマンマニさんが、最近だした予想で240くらいだったから270まではいかないのでは?
    たから、240だと70で5000万くらいか。
    川口西口にしてはちょっと高めだけど、免震だしね

  30. 375 匿名さん

    免震、駅4分で70が5000万だったら、すぐに売れちゃうと思うけど。
    免震採用しているマンションで安いところある?
    2LDKで4500万前後~って感じに思うけどな。

  31. 376 マンション検討中さん

    >>374 eマンションさん
    240だとサプライズ的な安さ、250で納得、260〜高いなぁ、270〜高くて竣工まで売れ残る

  32. 377 口コミ知りたいさん

    まぁ確かにおっしゃる通り、今の建築費高騰で免震だと坪250(70で5200万)くらいが適切な感じなんでしょうね。
    とても川口西口とは思えない高価格だし、浦和、蕨、与野のプラウドの最近の安さをみると、250で様子見かなぁ

    250だと、諸費用いれて5500万。2年後金利上がり、時期が伸びたことで、住宅ローン控除も??だし、慎重になるね〜

    ただ、野村は最も値引きをするデベだから、250以上なら慌てて買わず、とりあえず1期は様子見がマストだな

  33. 378 匿名さん

    川口の中心が東口に寄っているから東口より安くないと・・というのは納得だけど、
    ここのマンションの立地、悪い???
    スーパーも周囲に何件かあるし、コンビニも近いし、東口の商業施設や図書館やらもすぐだし、
    利便性から言って、「西口だから安くないと」ってレベルのマンションではないと思うけど。
    まぁ、ザプラの後に同じ野村のタワマンが建ったら、ここの影は一気に薄くなるだろうけど。
    坪250だと南浦和の駅10分のプラウドより安くなっちゃうんだけど。
    ココ、駅4分で免震よ?

  34. 379 マンション検討中さん

    駅徒歩6分、線路沿いのブランズ川口幸町が坪240(70で5200万)だったので、それ以上は確実にするでしょ

  35. 380 匿名さん

    ブランズ川口幸町より安いって事は無いわな
    250とか、10年位前の東口の価格じゃね?
    イーストゲートタワー川口の中層階の70程度がそのくらいの価格だったような気が。

  36. 381 口コミ知りたいさん

    ブランズの完売時(今年の夏ころ?
    )に、東急の担当にプラウドと比較したい話をしたら、suumoの担当者に野村からおちてきた話だと、240くらいだから、ほとんどうちとかわりません。今だと金利が安い分、優位で、住友は尋常じゃなく高いからあそこだけはやめたほうがいいって話出てたから、そゆ意味では今更免震が決まったわけじゃないだろうから、多少は建築費で人が想定より集まらないってのはあるんだろうけど、住友の価格をみたりで、明らかに利益を取りに来てる物件だから、慌てて買わず、じっくりが今回は大事かもだね。マンマニの昨日の記事にも埼玉の供給はこれで落ち着くから、じっくり営業も時間をかけながら竣工まで売る価格だろうから、ほかの即売した埼玉の物件分の利益まで払うの嫌だから、まずは、1期で納得しない価格では慌てず、
    東口の三菱のタワーもできるし、ブランズタワーも同時期だから、比較しながら、2期に適正価格できたら買おう!

  37. 382 匿名さん

    >>381
    ごめん。半分で読む気が失せた。
    とりあえず言いたい事をまとめよう。
    読点の打ち方を勉強しよう。
    以上ができないのであれば、箇条書きにしよう。

  38. 383 マンションマニア

    非常に納得。一旦待ちます。情報有難うございました。

  39. 384 買い替え検討中さん

    高かったら今回はじっくり検討したほうがよさそうだね。
    三菱のタワーの方が安いんじゃない?
    もうちょい情報あったら教えてくださーいい

  40. 385 周辺住民さん

    イメージパースやダミー画像の所が全部消されて
    "Coming soon" になっちゃいましたね。
    さすがにマンションコミュニティはチェックしてるか・・・
    Twitterの方なら検索すればいくつかヒットしますね。
    でもまぁもう間もなく公開されるでしょう。

    三菱地所の本町4丁目8番地区は、区域内の建物は通常営業で、
    専門学校などは来年の募集を行ってる状況なので当分動かなそうですね。
    市の2017年度予算で0.5億円事業費計上されてるんだけどな。

  41. 386 匿名さん

    公式URLなんて誰が管理人に伝えたんだか・・・。管理人もちゃんとチェックしてくれよ。
    検索できないようにしてあったんだから、そのままにしておけばいいものを。

  42. 387 周辺住民さん

    正式公開おめでとうございます!
    『プラウドタワー川口』公式
    https://www.proud-web.jp/mansion/kawaguchi/

    デザインもシックで邸宅感あっていいですね。

    1. 正式公開おめでとうございます!『プラウド...
  43. 388 匿名さん

    ここ高いだろうね。
    4LDKは収納が少ない気がするけど。
    デッキ直結みたいな表現と画像は止めたね。

  44. 389 eマンションさん

    実際には川口西口だから4000万後半が適正価格だろうけど、上の書込みの通り、利益のっけてくんだろうなぁ
    住友の馬鹿げた価格に便乗しそうだな。

    利幅はかなりとれそうだから、値引き余地ありではやめに食いつくのは残念なパターンだね。
    浦和のプラウドで、はやめに買って、後悔した人の書込たくさんあったね。

    5000万くらいならとにかく200あって、それ以上だと即決はないから、営業トークに惑わされずじっくり三菱タワーとかと比較し見極め、販売が鈍ってたら、野村は最も値引きをするデベらしいから、そこが勝負やね

  45. 390 マンション検討中さん

    うちは場所をとても気に入っているので、モデル見て判断しようと思います。ホームページの外観からして、高そうですが…安っぽいマンションにはならなくて良かった!早く案内来ないかなぁ。どこにモデルルームできるんでしょう。

  46. 391 名無しさん

    立地がよくてみんな注目してるのは、当たり前で結局価格ですよね。
    購入層の1000万プレーヤーが5000万くらいで検討してたのが、もっと高い可能性があり、金利上昇もあり、頭を悩ます展開だね。
    客観的に、頭金いれて年収1200万が適正な購入層だろうな。これくらいの購入層がどれくらいいるか、あるいは1000万程度の収入で、無知で買っちゃうか。
    いづれにしても、価格次第な物件。

  47. 392 匿名さん

    結局プラウドタワー川口なのね

  48. 393 マンション検討中さん

    立地も良くて、建物も良さそうで…。これで設備仕様も高ければ値段も良いのでしょうね。最近のプラウドの仕様はどんなもんでしょう。

  49. 394 マンション検討中さん

    西口希望の人ってどういう層なんだろうか?
    東口にくらべて西口は投資には向かないだろうし
    ちょっと広めな部屋を用意して生活を重視のファミリー向け、実需向けな気がするけど
    ちょっと対象者と仕様がズレているような気はするなぁ
    思っていたより安い!ってなると良いですね
    坪単価250~260万円台だと御の字かと

  50. 395 匿名さん

    東口の方がにぎやかだけど、私は西口の静けさが好きかな。
    このマンションなら、近くにスーパーとコンビニがあるし駅も近いし、
    不便はないかなと思うけど。ちょっと行けば東口に行けばいいし。
    でも下層階ならいらない。パチ屋の駐車場に何が建つかわかんないし。
    同等の建物が建っても、ある程度日照が確保できる中層~上層階じゃなきゃ買わないかな。
    ここ、静かな場所だけど商業地域だもんね。

  51. 396 匿名さん

    ランドプランとか共用施設とか何にもHPにねーのな。

  52. 397 eマンションさん

    まぁ、確かに皆さんの予想通り免震を加味して、250万くらいが妥当でしょうね
    それより高い場合にど〜かなって感じ

  53. 398 匿名さん

    250なら即日完売状態のような気が。
    川口は地盤が弱いのに、免震マンション少ないですよね。
    意外と高く出すと思うのですが。

  54. 399 検討板ユーザーさん

    マンションマニアさんが直近の予想で240万
    suumoからの情報も240万
    だから、残りは野村の利益でしょうね。
    当然場所がいいから高くてもすぐ買えてほしい人はいるから、100くらいはすぐ売れるでしょうね。
    勝負はそこから。いかに焦らず、適正価格で買うか。

  55. 400 匿名さん

    >>399 検討板ユーザーさん
    マンションマニアさんは免震ということが判り、最新のTwitterで価格を大幅修正してる

  56. 401 eマンションさん


    ほんとだ!
    有名プロガーのらえもんさんも、西口で、住友と同じ285なら大炎上でしょうって書いてあった。。

    地元民はマッサァオでしょうってあったね(笑)

    そりゃ高すぎでしょー
    240万程度の5000万で即日完売かじっくり売るか。。
    買える人限られそうだな。。

  57. 402 名無しさん

    確かに。ツイッターで価格論争おきてる。
    有名ブログーのはるぶーさんも西口で、250超えたら
    将来価格心配って。。
    やっぱ川口西口でむちゃしちゃあかんな。。
    今はよくても、将来後悔しそうだ。。
    それを、踏まえいくらでくるのか。。
    いづれにしても、これだけ物件をたくさんみてる専門家が適正はせいぜい250前後ゆってんだから、そこの線が妥当だろうな。あとは、野村が利益をどこまで乗せるか

  58. 403 匿名さん

    盛り上がって来ましたね。
    公式を見させて頂きましたが、完成図が中々良いので驚きました。
    先ずは物件エントリーしましたよ。
    来年の3月から販売予定と概要にはありましたね。
    皆さんの言われる通り、どの位の坪単価で来るのか?
    西口である事をしっかり踏まえて決めて欲しいです。

  59. 404 名無しさん

    >>403 匿名さん

    同意見。西口である事を踏まえた価格設定をお願いしたい。
    ただ、すごく残念なのが、結果250万を超える価格設定だった場合。
    基本、250マン超えたら1000万程度の年収では今はよくても、確実に借りすぎ。
    すると、大半の人が買えないか詳しくないから買っちゃって10年後後悔。
    だって、評論家が、川口西口で、
    250以上は心配ゆってるんだから。

    西口プラウドは地元住人はみんな期待をしていて、5000万程度なら購入待ちの人間が多い中、それを無視して5500万以上の価格帯で、都心よりの客を誘致する戦略だとするとほんとに残念。

    専門家の総論は、だいたい250万からせいぜいMAXで260万程度。これ以上は、野村の利益分だけに、もうすこし川口の最高の立地を買っただけに、川口住人の期待にそった値付けを期待したい。

  60. 405 マンション検討中さん

    ここ、国家公務社宅の入札でしょ。かつ免震だったらそんなに安く作れるわけないよ。250なら原価割れ。

  61. 406 匿名さん

    >>404
    専門家って誰?

  62. 407 匿名さん

    240なんかで出るわけないじゃん。
    県南の主要駅の一つでしょ。川口駅って。
    浦和や大宮並の価格とは並べられないけれど、最近の大宮・浦和の価格を見ていれば
    240なんかで出す訳が無いのは明白。駅から4分。ビミョーではあるが線路からある程度は離れている。
    免震。公園隣接。スーパーも近い。これで240で買えると思っているのなら、思考が10年前で止まっているな。

  63. 408 匿名さん

    ここ外廊下でしょ?
    それで、川口で高級路線を謳うのは?!
    で250超は高いんじゃない

    まぁ、デベの若手担当者は、マンションコミュニティでの印象操作は大事な仕事みたいだから、お疲れ様でーすって感じですね

  64. 409 マンション掲示板さん

    ここの入札価格はすごい高くて東口並みの値段で出さないと利益が出ないと聞いたのですが、しかも駅10分内でも4000台がありえないでしょう?!さらに免震と言っているので、5500からが納得できると思います。

  65. 410 匿名さん

    外廊下=安いって・・・。
    どんな発想だよw
    まともな内廊下にしたら、それこそいくらかかるんだよ。

  66. 411 マンション検討中さん

    想像しても意味ないから、価格の話はもういいんじゃない

  67. 412 匿名さん

    早くモデルルーム見たいな。

  68. 413 マンション検討中さん

    三菱が予定してるタワーは東口でも微妙な位置、夜はちょっと暗くなり始める場所だしね。
    西口のこっちの方が環境は上。
    施工会社の件でかなり心配してたが免震と分かったことと野村が変な施工させないかもと信じたい気持ちが大きくなってきたな。
    免震なら高くても仕方ないしな。

  69. 414 マンション検討中さん

    東口の野村さんの物件をずっと狙ってましたが、
    家族の長期的な生活を考えると、西口の落ち着いた環境があるこの物件の方が魅力的に感じてきました、、言うて徒歩4分なら東口の商業施設なんてすぐですしね、、

  70. 415 匿名さん

    東口のタワーを狙い続けて、抽選で落ちたら目もあてられないよね
    東口のタワーは川口で一番の物件になるだろうから、人気は出そうだし。

  71. 416 マンション検討中さん

    西と東は好み次第だけだよね。どちらにも良さがあるし。でも我が家は東口まで待てない事情もあるのと西口の環境のほうが良いかな!

  72. 417 マンション掲示板さん

    東のタワーは出たら、絶対高いもんですよ。今は高いとみんなが言っているのですが、全然比べられない激高値段だと思います。待たないほうがいいと確信し、東口と西口のどっちかに手を出します。

  73. 418 匿名さん

    浦和の540戸のタワーも野村だったよね。
    川口のタワーも野村。大宮の約600戸タワーも野村。
    他のデベはどーした?いい立地はすべて野村に取られているね。

  74. 419 匿名さん

    野村はりそな系だからかね?埼玉りそなの地盤だから何らかの関係はありそう。

  75. 420 名無しさん

    タワーってことは、共用施設も充実したものになるんでしょうか?
    公式にはまだ載ってなかったので、情報公開が楽しみです。

  76. 421 匿名さん

    タワーと言っても、21階建は最少サイズみたいなものだからどうでしょうね。

  77. 422 周辺住民さん

    三菱地所の19階はこちらと竣工時期を10ヶ月ずらしてきました。
    ギリギリ競合の影響を減らせるタイミングを狙ったんでしょうかね?

    1. 三菱地所の19階はこちらと竣工時期を10...
  78. 423 匿名さん

    一番広くて81㎡って魅力無いわ

  79. 424 匿名さん

    駅近物件だもん。そんなもん。

  80. 425 匿名さん

    三菱も建てるんですね、情報ありがとうございます、川口駅パンクしそう

  81. 426 eマンションさん

    結局あとは価格ですね。
    マンション評論家ののらえもんさんが住友と同じ280じゃ大炎上、三井さんが川口で250万以上だと将来価格がもたない。以上を考えると250万〜260万くらいか?
    年収1000万程度だと脱落な価格だね。

    川口周辺より、都内からどの程度川口で妥協できるかって戦略かな。

  82. 427 マンション検討中さん

    評論家なんてあてにならん。自分で判断しよ。

  83. 428 マンション検討中さん

    >>423 匿名さん

    81で4LDKって、自分もがっかりしました。
    まあ、モデルルームは見に行ってきます。



    免震と24時間対応各階ゴミ置き場は魅力かな。
    タワーの足元に森を創るってあるけど、植栽でしょ?まあ緑はあった方が気持ちいい。

    共用スペースの、
    スタディルーム(もう1つの書斎になると謳ってる)はブースで区切られてるのか大事だなあ、区切られてないなら使わない。マンション住人になに読んでるか何勉強してるか見られるの嫌だしね。東口駅前のキュポラに立派な図書館(勉強スペース沢山あるし平日は夜遅くまで)あるわけで。
    キッズルームは普通でしょ、子供さんいる家にはいいんだろうけど。




  84. 429 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場と、何より免震なのがよいよね。

  85. 430 匿名さん

    共用スペースのスタディルームで本当に勉強する気なの?(爆

  86. 431 マンション検討中さん

    埼玉県外、都内勤務の購入検討者です。物件スペックやアクセス利便を加味してこの物件が購入候補に入っています。一方で、『川口市』に全く地縁がない状況でして、、、商業利便以外の『川口市』の良いところってどういった点なんでしょうか、、?

  87. 432 匿名さん

    帰宅困難になっても最悪歩いて帰れるところかな笑 治安はいうほど悪くないね、ファミリー層が多いから子供も多い。明るい街になってきたなと思います川口

  88. 433 匿名さん

    来年から中核市になるけど、なにか変わるのかな?

  89. 434 通りがかりさん

    つくばエクスプレスや埼玉高速鉄道沿線は人が急激に集まりすぎてインフラがまだ追い付いてない感じだけど、川口は良くも悪くも昔からそれなりに栄えてる街だから安定してるね。

  90. 435 匿名さん

    >>433 匿名さん

    湘南新宿ラインの川口駅停車を主張しやすくなる!
    といいな…

  91. 436 匿名さん

    武蔵小杉みたいに川口駅入場規制とかありますか?

  92. 437 マンション掲示板さん

    廊下外廊下なんですか?各階ゴミ置き場や、冷暖房などもつかないですかね?

  93. 438 マンコミュファンさん

    この仕様で外廊下ってのがいまいち乗り気になれないんですよね。
    その分価格が抑えめだと思うんですけどね

  94. 439 マンション検討中さん

    鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)ってどこが鉄骨なんでしょうか。

  95. 440 匿名さん

    内廊下ではないメリットは、購入後の修繕積立金と管理費にあらわれるだろうね。

  96. 441 マンション掲示板さん

    ゴミ置き場は各階ってチラシにあったぞ。

  97. 442 匿名さん

    1階とかが鉄骨で固い土台にしてるんだっけかな

  98. 443 通りがかりさん

    我が家は川口でマンション購入と決めています。川口でというのが必須なので中古マンションも検討してしているのですが、野村不動産がやってる中古販売店にも相談しています。
    そこの営業さんにこのプラウドについても話を聞きました。

    先日プラウドタワーの営業さんが挨拶に来たそうなんですが、ぶっちゃけ高いそうです。
    売れるのかこんなに心配な物件は初めてくらいだそうで。
    土地代がものすごく高く、材料費も高く、安くできる要素がないみたいです。
    それでも当初よりはやや抑えていて、最多価格帯で5000〜6000万代だそうですよ。

  99. 444 匿名さん

    >>443 通りがかりさん
    そんなもんじゃないの?
    今までから比べたら高いだろうけど、今後条件の良いマンションはそのぐらいの相場になると思うよ。

  100. 445 検討板ユーザーさん

    売れるのかこんなに心配な物件は初めてくらいだそうで。
    →絶対今買わないほうがいいですね。
    うる側がいうってよっぽど。。

    マンション評論家の三井さんとかのらえもんさんとかの最近の評論で、川口で坪250超えたら将来価格ダメ、大炎上
    マンションマニアも、駅チカで高いのは控えた方がいい。
    以上より、いくら免震といえど、70で5000万前半がいいとこだろうな

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸