横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 町田駅
  8. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/machida42/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス町田口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    いくら最寄りが町田駅とはいえ、相模原市アドレスのマンションの値段じゃない気がしました。。

  2. 52 匿名さん

    収納スペースの広さがとても魅力的です。
    シューズクローゼットも他のマンションと比べて広いと思います。
    ブーツなど冬物はかさばるものが多いので、家族の靴をたくさん収納できる
    のでいいなと思いました。

  3. 53 匿名さん

    まあ高ければ内装のグレード上がるのは当然よね。コスパは良くない。もっと値段さげてくれないと。

  4. 54 匿名さん

    駅まで徒歩数分であれば高価格設定分かるんですが、坂道10分は中途半端。いくら内装凝っていても...
    マンション周辺も薄暗く、パッとしない感じで購入決断がなかなか悩ましいです。

  5. 55 匿名さん

    最低価格で4000万ですか〜高いですね。
    要望は現時点でどのくらい入ってるんですかね。

  6. 56 匿名さん

    駅までの距離を考えると、価格は高めの設定という感じです。
    なかなか決め手が見つかりにくい感じはします。
    でも、間取りから考えたらファミリー向けマンションだと思います。
    校区の評判などが良ければ考えても良いのかもしれません。

  7. 57 評判気になるさん

    設備は魅力なのですが、なにしろ道幅が狭く以外と交通量は多く、夜は暗いので家族持ちとしては心配な周辺環境ですね。

  8. 58 名無しさん

    落ち着いた環境っぽいですが、交通量が意外と多いのは私も気になりました。
    スーパーが近くにないなど、気になるところもありますよね。周辺環境含め町田駅前利用ですが、住みやすさはどうなんでしょうか。

  9. 59 マンション検討中さん

    結構道狭そうなのに交通量あるんですね。抜け道かな?
    たしかに近くにスーパーが無いみたいですね。町田駅に西友ありますけど、近隣の人達は皆さんそちらを利用しているのかしら?

  10. 60 匿名さん

    交通量の多さは、みなさんも気にされているように、自分も同じです。
    排気ガスでの空気の悪さも気になるのですが、
    子供がいると急な飛び出しなども予測できるので心配です。
    空気の良さを求めるのであれば田舎に住むしかないですが・・・難しい。

  11. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん

    マンション前までの道に歩道が無いのが気になりますね。うちは小さな子供が居るので心配です。道路脇は住宅が建ち並んでいるので、道路拡張も難しそうですが、どうなんでしょう?

  12. 62 匿名さん

    >47

    青田売りって売る側の都合で、現物を見ずに契約させるわけだから、せめてセレクトでセミオーダー的なことできないと買う側は全くメリットがない。以前はこれくらいの無料セレクトは割と一般的だったんだけど。

  13. 63 匿名さん

    リビングダイニングが13畳あるのは広そうです
    シューズインクローゼットやウォークインクローゼットがたっぷり広くなっているのは
    利点の一つと言えそうです
    冷蔵庫が手前に設置してあることや布団クローゼットが設置してあるのは細かいところですがうれしいですね
    リビングはセンターオープンサッシになっているのでリビングが明るくなって良さそう

  14. 64 匿名さん

    第1期で約5割販売見込立ったんですね。順調な滑り出し?

  15. 65 マンション比較中さん

    町田駅・相模大野駅付近は、これからまだまだ新築マンションが立つようですね。
    価格もお高めなので、焦らず待とうと思います。

  16. 66 マンション検討中さん

    詳しい方いたら…これくらいの規模だと第1期で何割いったら好調なんですか?

  17. 67 匿名さん

    >>66 マンション検討中さん

    小規模の場合、一般的には7割いってれば人気物件と言われてます。
    近くのクレヴィアは竣工前に完売したみたいですが、第1期で8割いってたみたいなので。
    でもこのご時世、5割いっているならそこそこ好調なのではないでしょうか。

  18. 68 匿名さん

    そういうものなんですか。
    マンションって長く販売しているところはすごく長いので、
    ちょっとずつしか売れないものなんじゃないかなと思っておりました。

    小規模マンションだと売れてしまう時にはうんと早いんですか。
    今はマンションは売れにくいという風に言われていますから
    まあゆっくりデベも売っていこうと思っているのでは?

  19. 69 匿名さん

    小規模物件は大規模と比べるとあまり目立たないけど、見てる人は見てますからね。良物件の場合あっという間に売れてしまいますよ。

    ここは前評判では割高と言われてましたが、そのわりに第1期で約半分さばけたので、このままじわじわ売れそうな感じましませんか?

  20. 70 匿名さん

    2期の登録はいつですかね〜(^^)

  21. 71 匿名さん

    >>70 匿名さん
    ある程度要望書が入ったらじゃないですかね?1〜2ヶ月くらい後かな?

  22. 72 匿名さん

    先日モデルルームに行ってきました。
    他社の物件を見学していることを営業に伝えると、チクチクと私達の検討していた他の物件の悪口を言われ、挙げ句「あなた達に◯◯の物件は高すぎる。そこよりもっと安いこちらを選びなさい」というようなことを言われました。
    立地や間取りは私達の希望を叶えれそうな物件でしたが一気に気持ちが萎えました。そこまで大きくない会社の営業ってこんなひどいんですかね?

  23. 73 マンション検討中さん

    まあ相性はありますよね。
    私たちの担当の方は非常に好意的な男性でした。
    若いのに子供の面倒とか色々と気遣ってくれたお陰でゆっくりお話することができましたよ。

    これまで様々な会社の物件を見てきましたが、伊藤忠さんは好印象でした。

  24. 74 匿名さん

    私も夫婦でリーフィアさん(伊藤忠さん)見に行きましたが、好印象でした。
    町田の新築マンションのモデルルームは3件目でしたが、1番営業さんとしてよかったなと夫婦で思っていますよ(^ ^)

  25. 75 マンション検討中さん

    うちも担当の女性の方は対応良かったですよ~

  26. 76 匿名さん

    購入される方、購入検討の方はオーナーメイド(50p)どうされますか?

  27. 77 匿名さん

    今は1期2次の先着順がスタートしている状態ということでよろしいのでしょうか。まだそれって売り切れたりはしたいないのかな?公式サイトのトップにそう書かれておりましたかあらあるのだろうなぁ。
    1期1次で22戸完売ということでした。最初の段階で半分以上は売れてしまっているということになってまいりますね。結構早い?でも本番はこれからでしょう。

  28. 78 匿名さん

    >68

    マンションの販売って、一期が一番売れてその後は徐々に減っていくってのが通例。あと、来場者から要望書を集めて売れる見込みの部屋がある程度まとまったら販売ってことをするので、今後の販売は売る側も予定は未定ってことになる。ある程度の計画は立てているだろうけど。

    なので、関心があるのならモデルルームに行って状況を確認するのが一番。今販売している部屋が条件に合わなかったとしても、希望の部屋に要望書を出せば次の期に販売されることになる可能性が高い。

  29. 79 匿名さん

    おまけだけど、マンションの販売って登録開始前が勝負。要望書で希望の部屋を調整するし、ローンでの購入だと仮審査がある。登録開始になってから行っても出遅れ。

  30. 80 匿名さん

    本当に人気のあるマンションは建てる前から購入者がいるって話ですよね。モデルルームができる前、土地の段階から「ここは買い」だなんてわかるものなのでしょうか。私はシロウトなので、電車の駅まで近くて便利だな、といったくらいしかわかりません。

    販売されてからだと遅いということなんでしょうね。難しいです。

  31. 81 匿名さん

    このマンションに関して言うと、駅徒歩10分程度の比較的駅近でありながら、高台住宅地に位置しているのでガヤガヤしていない点が売りというところでしょうか?土地に関して、それ以外の売りって何かありますか?

  32. 82 マンション検討中さん

    81さんが仰る通り町田10分圏で静かな高台立地であることが1番の売りだと感じております。
    当然高台だと地盤も良くなりますし、境川の氾濫などもここだと関係ないでしょうしね。
    あと、もともと町田で中古含め5件ほど見学した私からすると、何より価格と広さですかね!

    >76さん
    オーナーメイド本当に悩みます!まだ部屋も決めきれていないのに勝手に盛り上がってます!

  33. 83 匿名さん

    マンションを青田売りするのは日本くらいで、売る側の都合。

    デベは銀行から資金を調達して、土地を購入、建物を建てて、販売、引き渡しを行って代金を決済、銀行に返済する。青田売りするのは、竣工と同時に引き渡しができることを目指している。引き渡しが遅れたらその分、金利がかさむ。

    購入者は現物を見ることもなく契約しちゃう。本当、不思議。

  34. 84 匿名さん

    今はどのマンションもそうですからねー

  35. 85 匿名さん

    規模によるけど、青田売りでも立地やプランに優れた物件は、このご時世でも竣工前に完売するよ。

  36. 86 匿名さん

    そうなんですよねー。完成した実物を見たいのは当然なんですけど、売れてる物件は完成前に無くなっちゃいますものね。
    伊藤忠さんは近くのクレヴィアも引渡し前に完売させてるし、近々また見に行ってみます!

  37. 87 匿名さん

    町田駅最寄りにライバル物件がいくつか登場しましたね。相手は東京都アドレスなので価格が高くなりそうですが。ここと比較してどうか気になっています。

  38. 88 通りがかりさん

    >>87 匿名さん
    おそらく、狭い&高いと思いますよ^_^;

  39. 89 匿名さん

    >>88 通りがかりさん

    リーフィアに見学に行った時に、営業の人もそのように言ってました。営業の人が言うことだから〜って思う方もいるかもしれませんが、、
    狭いという点では合ってたので金額も遠からずかと(^O^)

  40. 90 匿名さん

    小学校が近いんですね。徒歩2分程度という距離は親目線としては安心できそうですし、
    最近では小学校内に学童があるシステムになりつつありますから、働いている親御さんの場合は良いんじゃないかと思います。
    中学校になると少し距離が出てきますが、通学路などは調べておいた方が良さそうかな
    ただ、周辺にお店があまりないのがさびしい感じがしますね

  41. 91 マンション検討中さん

    私も子供2人の共働きですが、町田と相模大野が徒歩圏なのに高台の閑静な環境や小学校が近い点など、凄い気に入りました。あえて物を言うならスーパーが近くに欲しいと思っていたのですが、コープと提携したらしいですね!今も使ってる私からすると非常に嬉しいサービスです!
    事前案内会に参加した頃は決まってなかったみたいですが、先日ふらっと寄ったら担当さんに言われて感激しました!ローン頑張ります!!

  42. 92 匿名さん

    あとは、何年先になるかは未定でしょうが、小田急町田駅からリーフィアに向かう途中横の団地が商業施設等になる計画がありますね(^o^)

  43. 93 通りがかりさん

    このスレの前の方で、内装が凝ってるとかグレードが高いと言ったお話が出ていましたが、具体的にどのようなものを指すのでしょうか?先日モデルルームを見学しましたが、いまいち分かりませんでした。素人質問ですみませんが、参考までに教えていただけないでしょうか?

  44. 94 匿名さん

    郊外の分譲物件としてはいたって普通レベルかな。フローリングもシートだし。

    違いが判らないのなら、いくつかの物件見ればわかるようになると思うよ。見るのはただだから都心の高級物件みればどういうのがグレードが高いってのかもわかる。ただ、最近は億ションでコストトダウン仕様ってのが目立つけど。

  45. 95 匿名さん

    私もよくわからないですけど、覚えてる限り比較すると
    クレヴィアやオハナ比較すると玄関外の壁がしっかりしたものだったり、ベランダの段差、キッチン周辺の細かいところ、洗面台の収納の良さ、扉の厚さやドアノブの高級感、二重床や手すりを将来的に付けられるような壁になってた気が…
    誤りがあったらすみません。

  46. 96 匿名さん

    >>95 匿名さん

    クレヴィアはもう売れてしまったみたいので比較できてませんが、オハナと比べると確かにグレードは上ですね。その分しっかり高いですが‥‥

  47. 97 匿名さん

    そういうことか。コストダウン仕様のオハナと比べたら、そりゃグレードは高いよ。

  48. 98 匿名さん

    ブランズも行きましたが、95の方が言ってるのと概ね同じ印象でした。

  49. 99 匿名さん

    スーモでは4戸が先着順販売になってますけど、第1期22戸販売のうちの4戸ってことですか?売れる見込みの部屋が売れなかったってこと??

  50. 100 マンション検討中さん

    1期2次で2戸追加販売していたので、実質2戸だけキャンセルがあったのではないでしょうか。どのみち既に半分近く売れてしまっていることを考えると、早めに見に行くのが吉なのかもですね。

    ちなみにオハナとは比べるに値しないかと。。。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸