埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 7801 匿名さん

    >>7799匿名さん
    >>7800匿名さん
    私は地盤の質問はしていないです。
    埋蔵金っていうのが何かがよくわかっていないです。

  2. 7802 匿名さん

    >>7801 匿名さん
    埋蔵金とは、どこかに埋められ行方不明の財宝、金品のことです。仮に1%でも埋まってたとしても建設前に回収されます。

  3. 7807 匿名さん

    [No.7803~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 7808 匿名さん

    >>7806 匿名さん
    浦和と武蔵浦和は、どう地盤が違うのですか。

  5. 7809 匿名さん

    デッキの工事がいつのまにか始まってる

  6. 7810 匿名さん

    >>7807 匿名さん

    負けず嫌いですね。相手の言葉を繰り返す遊びは小学生の時に良くやりました。

    >>7808
    地盤という表現は間違ってるらしいので>>7795の方に教えて貰ってください。

  7. 7811 匿名さん

    もう売れてしまうと悪口も書けないのでみんな必死ですね。カウントダウンは始まりました。

  8. 7812 匿名さん

    カウントダウンをはじめて1年経ちました

  9. 7813 匿名

    >>7811 匿名さん
    住民は何故、未だにここを見ているのですか?

  10. 7814 匿名さん

    電線の地中化は想像以上に好感度が高かった。
    傾いた電柱やダレた複数の電線は美観を損ねるものだ。

  11. 7815 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  12. 7816 匿名さん

    朝日新聞の朝刊に20階台と10階台のC棟の中古のチラシが入っていました。
    居住中と書いてあったのでたった一年で引っ越しってあるんですね。何かあったのかな?

  13. 7817 匿名さん

    >>7816 匿名さん
    どこのマンションも引っ越す人はすぐ引っ越しますよ。特に珍しくないですが私も不思議です。

  14. 7818 匿名さん

    このあたりは転勤族も非常に多いですからね、ちょうど3月になる前に引っ越す方は毎年多いです。

  15. 7819 匿名さん

    マンションを買ったとたん、転勤の辞令が出る風物詩があります

  16. 7820 匿名さん

    >>7816 匿名さん

    住んでみて初めてこのマンションのランニングコストが高さに気づいたのかも知れませんね。
    売れる内に売っとかないと価格競争に陥りますからね。戸数が多いし。

  17. 7821 匿名さん

    >>7820 匿名さん
    武蔵浦和のタワーマンションはどこもランニングコストが高いです。1番高いのはナリア、マークス。やっぱり内廊下はコストがかかるんですかね?かっこいいけど…。

  18. 7822 匿名さん

    >>7820 匿名さん
    ここ特有のランニングコストの高さと、現状の販売状況を踏まえると、早めの見切りが正解かもしれないね

  19. 7823 匿名さん

    A棟検討していましたが最近のマンション販売状況を見ると様子見が正解のようですね
    首都圏の供給過剰を見ると暴落しそうですし
    ちょっと最近の浦和地区の価格設定は異常のような気がしてきました

  20. 7824 匿名さん

    ここ数年新しく供給されるマンションの数は減っているようですね。
    人口も減っているんでしょうけど。
    なので、築浅マンションは中古価格も下がらないしむしろ上がってたり。武蔵浦和駅周辺で今後新しくマンションがたつ計画もなく、見通しもたたず・・・。
    どう決断すればいいかの判断は難しいところです。

  21. 7825 匿名さん

    >>7821匿名さん
    プラウドと名がつくだけで野村さんのマンションは管理費等も高くなる傾向があります。同じサービスや設備であっても。

  22. 7826 匿名さん

    現状でも首都圏のマンションストック増え続けてますからね。
    首都圏は明らかに供給過剰ですね。

    1. 現状でも首都圏のマンションストック増え続...
  23. 7827 匿名さん

    >>7822 匿名さん
    ここの維持費が払えないなら武蔵浦和のタワマンの中ではライブかラムザしか買えないですよ。野村の管理費はびっくり管理組合は値下げ交渉しないのだろうかといつも感じる。

  24. 7828 匿名さん

    >>7826 匿名さん

    バブルが崩壊するのは目に見えてますね・・・

  25. 7829 匿名さん

    >>7827 匿名さん
    新築時の管理費を比べるとトップでは?
    あと税金は間違いなく1番高い。沼影で単価が安いから見落としがちだけど。

  26. 7830 匿名さん

    マークスって駐車場代が24,500円もするんですね。中古で今出てるようですが概要をみてびっくりしました。
    ここの駐車場は16,000~でしたよね。

  27. 7831 匿名さん

    >>7829 匿名さん
    新築時は、ナリアがトップ。次はマークス。
    あなたの想像でここが1番高いなら、あなたにとっては割安ですね。

    税金の部分は矛盾してて何が言いたいのか分からないのでスルーします。

  28. 7832 匿名さん

    >>7829 匿名さん
    ちなみに、新築時で10%程度ここより高いです。24時間有人管理、コンシェルジュサービスはどこもついていますからサービス面に大きな差はないですが、野村は管理費で儲けてきますね。

  29. 7833 匿名さん

    管理費72平米の部屋で17000円くらいなのですが、それを高いととるかはご家庭の事情で変わってくるかもしれません。そのぶんサービス、管理はしっかりしていますし。
    固定資産税は性格な数字はまだわからないはずです。
    概算ならMRで教えてもらえますが、周りのタワーと比べて特別高いということはありませんでした。

  30. 7834 匿名さん

    >>7828 匿名さん

    バブルが崩壊するなら都内に買いたいです。
    待つべきか、武蔵浦和の発展に賭けるか。。

  31. 7835 匿名さん

    >>7833 匿名さん
    マークスは、70.7平米の部屋で20,300円のようですね。結構高いなあ。
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/saitama/sc_108/pj_87020763/?kbn=6

  32. 7836 匿名さん

    >>7832 匿名さん
    ここの修繕費は毎年どのような上がり幅で推移していきますか?

  33. 7837 匿名さん

    平米数で細かく分かれていますので、ここで聞くより、MRに行けばお部屋ごとの金額をいただけます。
    今販売中のA棟の2LDKだと金額もだいぶ抑えられていると思います。

  34. 7838 匿名さん

    ここは修繕一時金がありますよね。100万円近い一時金を全戸から徴収出来るのでしょうか…

  35. 7839 匿名さん

    >>7838 匿名さん
    他のナリアとかでも問題になってないので問題ないのでは?ちなみに50万円程度です。

  36. 7840 匿名さん

    >>7831 匿名さん
    武蔵浦和の他の地域より単価が安いのに結果の税額が高いということは、公開空地の悪影響が大きいということです。

  37. 7841 匿名さん

    >>7839 匿名さん
    先に取られるか後に取られるかの違いですかね。月々の支払額は抑えられているようなので。
    纏めてだとプレッシャーがありそうですが

  38. 7842 匿名さん

    >>7837 匿名さん
    大規模で施設が多い割には周りのマンションとランニングが同等なので少し得した気分です。

  39. 7843 匿名さん

    >>7839 匿名さん

    50万と100万って倍じゃん!
    払えない人が出てきたらどうなるんでしょうか??

  40. 7844 匿名さん

    7838さん
    100万近い一時金ってどこのことでしょうか?隣のナリアはそのくらいするって聞きました。だからなのか、最近中古で次々出てるし、なかなか売れていないようですね。
    ここは10年後に、60平米前後の部屋で40万くらい、70平米の部屋だと45万くらいですよ。

  41. 7845 匿名さん

    管理費72平米の部屋で17000円もするのですか

  42. 7846 匿名さん

    >>7831 匿名さん
    一時金も含めた比較ですか?
    管理費のみの話でしょうか。

  43. 7847 匿名さん

    ここの魅力は何といっても利便性ですね。
    スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、レストラン、他商業施設、病院、駅が近く、区役所も近く、徒歩圏でほとんど用がすみ、いたれりつくせりと感じます。

  44. 7848 匿名さん

    >>7847 匿名さん

    そうすると共用設備はやはり過剰ではないでしょうか。不必要な設備ばかりに思います。

  45. 7849 匿名さん

    あるものを不要と思う人は買わないければいい、ないところを選べばいい。
    ここは設備サービスの充実が特徴のマンションなので、メリットと感じる人、または、すべての設備を頻繁に使うわけではなくても、細かい維持費の差やどうこうを気にしない人が買えばいいだけ。

  46. 7850 匿名さん

    7848匿名さん
    お店や病院やレストランと、マンションの共用施設は違うと思いますが。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸