大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7201 匿名さん

    >>7200

    3丁目から西?
    ということは一般的な中之島のイメージは、中央公会堂や中之島公園がある東側ではなく、空き地や駐車場が多い4〜6丁目ということ?

  2. 7202 匿名さん

    中之島って関西屈指のトップクラスのブランドだったのか

  3. 7203 匿名さん


    名前 通りがかりさん
    >>7202 匿名さん
    中央公会堂あたりはトップクラスでしょ。

  4. 7204 匿名さん

    >>7198ー7203

    自分が買えない人の土地に本当に興味深いんだね。それだけ中之島はブランドなんだねー。
    7198-7203、まあ色々ガンバばれよ、、、苦笑

  5. 7205 匿名さん

    7200は完全に西と東書き間違えたなw
    まあ中之島周辺は今後ホットになるのは間違いないね。

  6. 7206 マンション検討中さん

    >>7204 匿名さん
    どうせ7198とかって阿波座すら買えない輩でしょ?(笑)

  7. 7207 匿名さん

    中之島周辺はほっとになるのは15年後ぐらい?
    短期的にはきついよな

  8. 7208 匿名さん

    >>7207 匿名さん
    実需にはむかないね。10年も我慢するのは大変。リセールよくなるだろうから、経済的には助かるけどね。

  9. 7209 匿名さん

    >>7204

    そういう◯◯の一つ覚えみたいなコメントはやめましょう。
    まともなコメントも含まれてますし、そもそも北浜や中津買える人ならここは買えた訳ですから。
    ここは安かったし。

    少なくとも中之島の東側は市内トップクラスです。

  10. 7210 評判気になるさん

    >>7209 匿名さん
    あなたは掲示板を荒らすトップクラスだがな。笑

  11. 7211 匿名さん

    >>7210 評判気になるさん

    お前も似たり寄ったりのいろんな掲示板を荒らすトップクラス。 笑笑
    私のインスタでも有名だ。

  12. 7212 匿名さん

    >>7211
    変人はどっか行ってくれないか?

  13. 7213 匿名さん

    このマンションを悪いって言う人に言いたいのですが、今、北摂地域でマンション開発結構してますけど、そういうのみてたら、駅から徒歩10分とか普通にありますよ。
    北摂はいい地域ですが、言っても郊外ですよね!
    で、値段は?というと、それが案外ここのマンションとあまり変わりませんよ。
    というか、こちらの方が安いと部屋もあります。
    郊外マンションも昨今の不動産相場に便乗して高額つけてますね。
    そう考えたらこちらは、お得なマンションやと思いますよ。

  14. 7214 匿名さん

    >>7213

    そういうこと言って他を馬鹿にするから
    それが呼び水となって、このスレも荒れるんですけどね…
    (明らかに郊外を下に見てますよね?)

    そもそも郊外を選ぶ人もいれば都心を選ぶ人もいて
    値段でマンションを選ぶのもその人の価値観。
    それぞれが大切にすることを中心に物件選びをすればいいんです。
    それだけですよ。

  15. 7215 匿名さん

    >>7214 匿名さん
    郊外で探してる人がワザワザ都心部のタワマンスレ覗かないでしょ?
    覗くのは都心部タワマン検討者かあんたのような買えない暇な連中だけだよ。(笑)

  16. 7216 匿名さん

    >>7214 匿名さん

    あの、、、馬鹿にするとか、そういう低レベルの議論ではないですよ。
    純粋に、例外なく、日本中どの地域でも、不動産価格は、都心の方が高いでしょ?

    都心の三等地と、郊外の駅前一等地なら、郊外の方が高いとか屁理屈を言わない限り。笑

  17. 7217 匿名さん

    >>7216
    「中之島は良い場所ですが、言っても中之島6丁目ですよね!」
    なんて言われて気分がいいですかね?
    議論以前の言葉の選び方の問題だと思いますよ。

    ちなみに苦楽園の分譲マンションなんて
    本線でもないのに駅徒歩5分以上でも1億円超えもありますし、
    そもそも不動産価格が高い低いとかの話じゃなく、
    何を重視するかによって選ぶ場所が変わるという話ではないのですか?

    >>7215なんて問題外。削除対象ですね。
    見なけりゃ何を言ってもいいとか子供の陰口かってレベルですし。
    郊外の物件調べてここも見ている人がすぐ上の>>7213にいるのに。


  18. 7218 匿名さん

    >>7213
    千里とかあのへんは意外と人気があって高いもんなー

  19. 7219 匿名さん

    >>7216 匿名さん
    まさに都心の三等地と郊外の駅前一等地の関係ですやん。値段が変わらんのも納得でしょ。

  20. 7220 匿名さん

    >>7218
    ファミリーなら広くて通学の事からもいいんじゃないですか?
    都心部に住む層と郊外に住む層とでは優先事項の違いが大きいよね。

  21. 7225 匿名さん

    >>7219 匿名さん

    郊外の駅から徒歩10分が一等地なんですか?

    住所的にどうとかではないですよ。

    住所のイメージ良い

    利便性の良い

    はまた違いますよ

  22. 7226 匿名さん

    >>7225 匿名さん
    徒歩10分???
    郊外の駅前一等地って書いてあるけど。

  23. 7227 購入者

    >>7224 匿名さん

    殆ど完売してるのに今更議論する意味もない。
    自己責任で気に入った人が買えばいいし、気に入らなければ別の物件に決めればいいだけで会った事の無い他人の意見を求める神経が信じられん。

  24. 7228 匿名さん

    >>7227 購入者さん
    それってマンコミュ全否定ですやん。

  25. 7240 匿名さん

    >>7191
    富裕層の私でもライフはいつも行ってますぜw
    ライフはなぜか落ち着くからねえ

  26. 7241 匿名さん

    そんなことより、もうすぐ内覧会ですよ
    ちょっとワクワクやね

    うおおおおおおおおおおおおお

  27. 7243 匿名さん

    なんかここ書き込み多いな

  28. 7244 匿名

    [No7221.~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。

    他の利用者様に対する暴言や中傷
    前向きな情報交換の阻害
    削除されたレスへの返信

    管理担当]

  29. 7245 口コミ知りたいさん

    参考になるよ!
    https://www.major7.net/blog/mc_022/

  30. 7246 匿名

    みなさん、この中之島という土地はパワーをくれますか!?

  31. 7247 中之島好きさん

    >>7246
    もちろん!^ ^

  32. 7248 匿名さん

    凍結されてるこの再開発計画がなにわ筋線中之島駅とともにやってきそうだ。

    http://www.keihan-holdings.co.jp/ir/orig_data/release/orig_pdf/data_h2...

  33. 7249 匿名さん

    >>7248

    マンションも建つといいですね。
    すごく便利そう。

  34. 7250 匿名さん

    >>7249
    よく読みましょう
    マンションは4丁目には建ちません
    フェスティバルタワーのようなオフィスやホテルなどの複合ビルです

  35. 7251 匿名さん

    >>7250

    9年も前の資料なので当然変更もあるでしょう。

  36. 7252 匿名さん

    >>7251
    土地や計画の性質上規模の縮小拡大といった変化はあっても利用用途そのものの変化は考えられません

  37. 7253 通りがかりさん

    >>7252 匿名さん
    アタマの固い奴やなあ。友達おらんやろ?笑

  38. 7254 匿名さん

    >>7253

    道を挟んだ向かい側にタワマンでも構いませんけどね。

  39. 7255 購入者

    >>7254 匿名さん

    あまり高い建物が立つと眺望が悪くなるので、立たない方がありがたい。

  40. 7256 匿名さん

    でもデータセンター跡って何ができるんやろか…
    やっぱマンションかホテルとかかな

    何かショッピングセンター的なんが来てくれたらええけど…

  41. 7257 匿名

    南側のデータセンター跡に何建つかによって
    南向きの部屋の価値は大きく変わるもんな

    何建つかによって部屋によって北向けより価値上がりそう

    イオンモールとか建ったらいいねえ

  42. 7258 通りがかりさん

    >>7257 匿名さん
    デベが関電だよ。ないない。

  43. 7259 匿名さん

    >>7258 通りがかりさん
    千里中央のイオンモールって関電が事業者じゃなかったっけ?

  44. 7260 通りがかりさん

    >>7259
    イオンモールよりもタワマンの方が儲かる立地だからね。笑

  45. 7261 匿名さん

    >>7260 通りがかりさん

    恥ずかしげもなく理由を変えるあたりが流石ですね。

  46. 7262 匿名さん

    南側って今なにしてるの?
    全く動きないし不気味すぎる
    もしかして、中之島タワーが全部完売するまで動き出さないのかな

    角付近に小さな工場や小さな建物あるのを吸収したいだろうね

  47. 7263 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    10月末にデータセンター建設予定地だったところの更地化が完了します。9末完了予定だったのが延期になったようです。
    また角地については、半年ほど前にパナソニックの小売店がわざわざ六丁目の北側に店舗を移したり...と動きはあります。
    ですから、心配しなくても何かしら少しずつ進んでます。

  48. 7264 匿名さん

    やはりマンションが出来るのですかね?
    そうなった場合資産価値どうなるんやろ

    相乗効果で上がる
    もしくはその逆?

  49. 7265 マンション掲示板さん

    先着5戸と最終期6戸の計11戸となりました。

    先着分はプレミアム4戸と低層の1LDKみたいですね。

  50. 7266 匿名さん

    プレミアム住戸がこんなに残るとはビックリ。

  51. 7267 匿名さん

    >>7263
    やっぱあの角地はないのとあるのとじゃ全然違うもんな
    セブンのとこまで買い取ったのに、角地は残したくはないだろね

  52. 7268 匿名さん

    プレミアム住戸って最初は全部埋まってたの?
    無料でキャンセルされたから出てきたのかな

    すぐには全部完売しそうもないね

  53. 7269 匿名

    気軽に2億出せる人はそんなにいないね。

  54. 7270 マンション掲示板さん

    >>7268 匿名さん

    はい。最初は全部埋まってましたよ。

    キャンセルした人は無責任ですよね。

    挙げ句の果てには売れ難い間取りにも変更しちゃってるし、、、

  55. 7271 検討者

    >>7265 マンション掲示板さん

    完成前にこれだけしか残ってないとは大人気ですね。
    カネ余りが続いているので投資物件として検討された購入者も多かったと思います。

  56. 7272 坪単価比較中さん

    >>7269

    関西にゆかりのある方だと、キャッシュで買えるのは 安室奈美恵ちゃんかミヤネMC ぐらいだろうね。

    部屋が広すぎても、売りにくいからね。

  57. 7273 マンション比較中さん


    100平米 1LDKと言われても 使いにくい間取り。

    1. 100平米 1LDKと言われても 使いに...
  58. 7274 匿名さん

    >>7273 マンション比較中さん
    納戸2つも要らんやろ笑

  59. 7275 匿名さん

    >>7274 匿名さん
    キャンセルした人が変更したのかな。

  60. 7276 匿名

    お金持ちには受けないマンション。立地がやはり問題か。

  61. 7277 匿名さん

    >>7276 匿名さん

    このマンションの検討板と住民板は、信者の皆さんがお互いに傷を舐め合い励まし合うところです。
    まともな意見の書き込みは彼らが居なくなるまでご遠慮願います。

  62. 7278 匿名さん

    >>7273
    これ間取りもキャンセルした人が変えてるの?
    こんなにいぢくって無料でキャンセルとかひっでえなー

    納戸2つもキャンセルした人が余計に1つ付けてたりするのかなw

  63. 7279 匿名

    まあここに書き込む人が買えない億ション数室の話しても仕方なくね?

  64. 7280 匿名さん

    >>7276
    逆だよ。
    サラリーマンにはウケないだよ。
    サラリーマンは地下鉄直結がウケる。
    高級車が足の金持ちには静かであなたのような輩がいないのが最高にいい立地だよ。笑

  65. 7281 匿名さん

    >>7279 匿名さん
    確かにそう。
    逆に言うと億の住戸を買う人はここを見てないよね。

  66. 7282 マンション比較中さん

    元に近いメニュープラン1がこのイメージだから。
    縦に部屋が綺麗に直線的に分割されています。

    1. 元に近いメニュープラン1がこのイメージだ...
  67. 7283 匿名

    >>7281 匿名さん
    このマンションには、1億〜2.4億の住居が60数戸あり、キャンセルされた4戸を除き全て販売済みです。
    ただ、キャンセルされた4戸は、個性的な間取りに変更されていますので、販売は簡単ではないかもしれないと思います。

  68. 7284 匿名さん

    むっっちゃ気になる、、
    100平米1LDK、納戸2つ、形も怪しい、
    何に使う気だったのかなあ

  69. 7285 匿名さん

    元契約者のセンスがないような書き込みが続いてるけど、元々こういう間取りを用意していたのは三菱の方でしょ?
    契約者はその中から選んだだけのこと。文句を言うのはお門違いかと。

  70. 7286 匿名さん

    >>7285 匿名さん
    7283が7273に変更されてるみたいよ。

  71. 7287 匿名さん

    最初あの1LDK間取り、不思議に思いましたが・・・

    芸能人などで一部屋を衣裳部屋にしてるのをよくテレビで見ます。
    あえて寝室にはウオークインクローゼットを設けずホテルのようにベッド、デスク、テレビ、一人かけの椅子など。
    寝室から続く一部屋を衣裳部屋に。
    もう一つのクローゼットは納戸使用。掃除機、スーツケース、買い置きや季節家電などを収納。
    リビング・ダイニングはパーティできる広さ。
    セレブな間取りですね。

  72. 7288 マンション比較中さん

    >>7287

    そうですね。

    一人暮らしか、セカンドハウスで衣装部屋の倉庫にするつもりだったのか?
    メイン居住でもなく、そんな感じですよね?

    おっしゃる通り セカンドハウスなので、購入者は間取りは、気にされないのでしょうね。

    実際、居住するとなると また 新築リフォームで何百万か費用かけて 部屋を壊し、2LDKか3LDKの間取り変更しますね。

    1. そうですね。一人暮らしか、セカンドハウス...
  73. 7289 匿名さん

    >>7288 マンション比較中さん

    自問自答?

  74. 7290 匿名さん

    >>7288
    新築リフォーム考慮したら値下げもあるのかな

    億ションをセカンドハウスにしようとしてたとか
    キャンセルした人は相当の金持ちだったのだろなあ

  75. 7291 匿名さん

    キャンセル無料にしなかったら、もう今頃余裕で完売してたな

  76. 7292 匿名さん

    >>7291

    狭い部屋はキャンセルと関係なく残ってる。
    あと少しだけど。
    無料キャンセルがなかったとしても完売はしていなかった。

  77. 7293 匿名さん

    >>7292
    狭い部屋でもキャンセル結構出たと思うけど
    その部屋を新たな客が購入していってからほとんど埋まったけど
    もし、無料キャンセル全くなかったら
    残り少ないし仕方なく今残ってる部屋を
    新たな客が買っていった気がするけどね

  78. 7294 職人さん

    >>7293

    一人で住むには 58㎡は普通に住めますが それ以上の人数で実住となると 個人的は狭く感じます。
    お値段はお手頃ですが、70㎡前後は最低ほしいところです。


  79. 7295 匿名さん

    >>7294
    70㎡となると諸費用など入れると最低でも5000万以上で
    結構しますなあ・・・

  80. 7296 匿名さん

    >>7295 匿名さん

    どの階層の話をされてます?

  81. 7297 購入者

    >>7295 匿名さん

    5000万の部屋は狭いか低層階で誰でも購入できるお手頃価格です。
    立地の割に割安タワーマンションだと思います。

  82. 7298 匿名

    ここの検討者ってほんと幅広くて面白いよね。5000万きついっていう人から、一億越えをセカンドで…とか。
    お金ない人の方が無理してでも買った方がいいマンションだとおもう。共用施設が豪華だからね!

  83. 7299 匿名さん

    低層の5000万は86m^2の角部屋ですね。
    72m^2の中部屋であれば4000万程度で買えますね。

    1. 低層の5000万は86m^2の角部屋です...
  84. 7300 通りがかりさん

    今日も口だけ達者な買えない輩が掲示板で鬱憤を晴らしてる。

  85. 7301 匿名さん

    >>7300 通りすがり へ

    お前もな

  86. 7302 マンコミュファンさん

    >>7299 匿名さん
    そこそこの広さの部屋は全部売り切れててもう買えないじゃん。
    中古で買いたくても値段あげてきそうだな。

  87. 7303 匿名さん

    >>7302

    そりゃ2年も前から売ってるんだから売れてて当然。
    もう買えないとか言ってるのは2年間も何やってたんだって言いたいわ。

  88. 7304 匿名さん

    >>7300

    いつも通りがかってるな。
    どうせ買えないんだから通りがからなくていいぞ。

  89. 7305 マンコミュファンさん

    >>7303 匿名さん
    もう買い終わってるよ。当然一期で

  90. 7306 匿名さん

    >>7298
    ほとんどの人がローン組だし、
    無理して見栄張って高い部屋買ってもな

    キャッシュで買ってる人でも結構な年輩の人でしょうよ

  91. 7307 匿名さん

    一億越への部屋はほとんど現金一括だろうけどね

  92. 7308 匿名さん

    >>7295

    >70㎡となると諸費用など入れると最低でも5000万以上で
    >結構しますなあ・・・

    >>7297

    >5000万の部屋は狭いか低層階で誰でも購入できるお手頃価格です。
    >立地の割に割安タワーマンションだと思います。

    このお二方が言われてることと価格表の内容が食い違ってると思うんですが、価格表が嘘なんでしょうか?

  93. 7309 周辺住民さん

    >>7308

    うむ???

  94. 7310 匿名さん

    >>7308

    価格表は合ってますよ。

  95. 7311 通りがかりさん

    >>7308 匿名さん
    買えないバカがブログから画像盗んでアップしてるよ、、、。
    いい加減仕事探せばいいのに。

  96. 7312 匿名さん

    >>7311

    ウザい。
    通りがかるな。

  97. 7313 匿名さん

    関電不動産の土地は何ができるか、
    早く決まらないかなぁ

  98. 7314 匿名さん

    >>7313
    南側の角の建物が空いてから動き出しそうだけどね
    関電不動産からしたらあそこは邪魔だろな

    何軒か移転したみたいだけど、あと何軒か残ってるもんな

  99. 7315 匿名さん

    内覧会始まったね

    俺のそろそろ出陣じゃあああ

  100. 7316 Imperial Floor 60-IP

    >>7315

    ちなみに何Floorのどのタイプの部屋ですか。

  101. 7317 eマンションさん

    >>7316 似非契約者さん
    何で気になるのかな?

  102. 7318 匿名さん

    住友不動産のシティタワー東梅田パークフロント調べたら、640戸数、30階建でした。
    70ヘーベー台後半、中部屋、7〜8階で、3ldk、向きは聞いてなく、約5500万円だそうです。
    これでも住不の担当者は、土地を安く仕入れられたので安く設定出来た的な事を言ってました。
    そう考えると、ここ中之島はやはりお買い得でないですか?!
    ここの売りは、梅田まで歩ける事ってなってますが、それこそ歩けば15分位かかります。
    中之島タワーからでも西梅田までならそれくらいの時間ですよ。

  103. 7319 匿名さん

    >>7318 匿名さん

    70ヘーベー台後半、中部屋、7〜8階で、3ldk、向きは聞いてなく、約5500万円だそうです。
    ここなら同階層の角部屋80overでもお釣りが来ますね。
    > 中之島タワーからでも西梅田までならそれくらいの時間ですよ。
    20分ですね。シャトルバスも出ますから、こちらのほうが近いくらいです。

  104. 7320 匿名さん

    >>7317
    そんな部屋のタイプが気になるのかい・・・

    部屋よりもローンか現金の方が気になるわ

  105. 7321 匿名さん

    >>7319
    しかもこっちは、三菱地所竹中工務店
    超大手デベロッパーとスーパーゼネコンだしね

  106. 7322 匿名さん

    内覧会の時期に完売していないマンションとは、失敗しましたね。

  107. 7323 匿名さん

    >>7322 匿名さん
    シティータワー梅田東(笑)

  108. 7324 匿名さん

    南森町ってどうなのよw

  109. 7325 マンション検討中さん

    関係ないエリアの話題は他所でやってくれませんか?!
    ここもプレミアムしか残ってないから手に入らなくなったようね、、、^^;

  110. 7326 匿名さん

    >>7325 マンション検討中さん

    ん、プレミアム以外もホームページに掲載ありますが?

  111. 7327 購入者

    >>7325 マンション検討中さん
    ほぼ完売なのに今更マンション検討中が投稿するのは如何なものか理解に苦しむし、御自分の身分に会ったマンションを検討されたら如何ですか。
    例えは北摂地域には安い集合住宅が沢山有りますよ。

  112. 7328 マンション検討中さん

    >>7327 購入者さん
    ホントに御購入者さんですか?
    このマンションの購入者を装ってイメージを貶めようとされてませんか?!

  113. 7329 匿名さん

    もうプレミアムしか残ってないの?

    プレミアムはあれからまだ一戸も売れず?
    1億超える部屋だけ何戸も余ってるとか
    買える層が限られてるのに大丈夫かよ・・・

  114. 7330 匿名さん

    >>7329 匿名さん
    低層フロアが50や100残ってるなら大丈夫かよですが、億ション数戸でしょ?というか買えない部屋の心配しなくても...

  115. 7331 匿名さん

    >>7330
    ここのマンションの部屋を買った私からすれば
    全戸完売マンションの方が気分いいし
    マンション全体の価値も上がる気がしますけどね

    実際、値上がりしてるマンションほど全戸完売だろうしさ

  116. 7332 匿名さん

    >>7331 匿名さん
    気分がいい発言と大丈夫かよの発言が同レベルの購入者なんですね。
    まあ入居の来年春までには売り切れるんじゃない。

  117. 7333 マンコミュファンさん

    >>7332 匿名さん
    7331は似非購入者だろ笑

  118. 7334 マンション検討中さん

    ここと東梅田と梅田東は馬鹿しかいないんですかね。市内では最高の荒れ具合でいつも笑わせてくれます。時折ここのゴミが近隣にばら撒かれてて笑えます。特に住友はシティタワー大阪や西梅田時代から荒れます。買い手と社員の両方が馬鹿なんでしょう。

    大規模で投機的かつ値段や仕様が微妙な物件はよく荒れますね。情弱や頭の悪いヤカラや不動産屋が多いからでしょう。

    一方、新梅田や御堂筋本町や堺筋本町や梅田豊崎は荒れることなく静かに早期完売もしくは完売間近ですね。いいものはいちいち騒がないということですね。

    近鉄の福島と心斎橋、東急の中津を見てみなさい。あそこまで残念だと、荒れることもなくただ実需さんが馬鹿にされるだけです。

    皆さんはどんなスペックなんですか?是非おしえてください。

  119. 7335 マンコミュファンさん

    >>7334 マンション検討中さん
    あなたのような買えない輩が掲示板には沢山いる事が最大の害だ。

  120. 7336 マンション検討中さん

    >>7335 マンコミュファンさん

    芸のないクソリプいらないから、質問に答えてみて。お前はどんなスペック?どんな実需と期待リターン?

  121. 7337 匿名さん

    内覧会時期に完売していないマンションは、リセール厳しい。ブレミアムが残っているマンションは、これまでは不人気マンション確定。

  122. 7338 匿名さん

    >>7335 マンコミュファンさん

    同感だ。

  123. 7339 マンション検討中さん

    >>7335 マンコミュファンさん

    彼がマンコミの害なら
    煽りしかできへん購入者のお前は
    このマンションの害やで?
    そろそろ止めろや?

  124. 7340 匿名さん

    >>7339 マンション検討中さん

    購入者じゃないでしょ。

  125. 7341 購入者

    >>7334 マンション検討中さん

    君のように常にマンション検討者は一生検討を続けるゲス野郎です。
    タワーマンションに憧れ続けて、君の人生は70歳を超えてようやく買える事を願っていますが、同じマンションに同時期に入居しなくて非常にラッキでした。

  126. 7342 マンション検討中さん

    >>7341 購入者さん

    質問に答えてみて。憧れの大阪再開発地のコスカタワマンに住めるお前はどんなスペック?どんな実需と期待リターン?

    こちらはアパート数棟と区分を10以上もってるよ。この数年でかなり処分したけどね。タワマンに住んだことがあるとかないとか愚問すぎる。それに何の意味が。大阪のタワマンは阪神間の低層マンションはおろか、東京都心3区の無名デベの安物の半額より安いからさ。パークコート青山、出来たら貸してあげようか?

  127. 7343 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  128. 7344 匿名さん

    >>7335 マンコミュファンさん

    買えない荒らしの相手をするから調子に乗るだけですよ。
    ひとり暮しで寂しいからマンション検討中としてさまざまマンションに投稿しているので相手にしないのが大事。

  129. 7345 マンション掲示板さん

    >>7337 匿名さん
    確かにね。良いタワーはプレミアムフロア、高層階や角部屋から売れていきますからね。内覧会時期では完売か、単身向けの小さな間取りのみ残っている程度が理想。

  130. 7346 匿名さん

    >>7342 マンション検討中さん

    ホラも此処まで来ると本物らしくなりました。
    しかし信じる人々は少ない。

  131. 7347 匿名さん

    >>7342
    嘘つき恥知らずの三丁目投資家ってまだこの板に取り付いてるのか、、、
    よっぽと欲しいんだろうな。(笑)

  132. 7348 匿名さん

    デベの値付けが適正ならば。

  133. 7349 匿名さん

    プレミアムフロアは一度売れた後に無料キャンセル期間にキャンセルがあっただけなので、売れるでしょう。変な間取り変更やオプション付けてなければ。

  134. 7350 匿名さん

    >>7349 匿名さん
    つまらない嫌味なコメントだよ。


  135. 7351 匿名さん

    >>7342 マンション検討中さん

    へー
    すごい

  136. 7352 匿名さん

    >>7351
    キショイから自演やめろ!

  137. 7353 匿名さん

    内覧会行った人の反応は結構良さそうだね

    私ももうすぐ内覧会だああああああああああ
    業界屈指のブランドのマンションだけに楽しみだわ

  138. 7354 匿名さん

    >>7353 匿名さん

    購入者の振りをするマンション検討者の自作自演でなければ、このマンションの住民のコメントならば頭のレベルが低すぎる。(ビックリ‼️)

  139. 7355 匿名さん

    >>7354
    根拠は!?
    どのへんが間違ってるか説明よろ

  140. 7356 通りがかりさん

    >>7354 匿名さん

    アタマのおかしなエア契約者が板に張り付いてる離れないから気にしないでくださいね。笑

  141. 7357 匿名さん

    結局ずっと完売しないんだろな。

  142. 7358 匿名

    >>7353 匿名さん
    大手デベのマンションは初めてなんですね!

  143. 7359 匿名さん

    ここの契約者さんは煽り方も喜び方も子供っぽくて微笑ましいですね。

  144. 7360 匿名さん

    >>7353 匿名さん
    お前のコメントは馬鹿か?
    日本語を知らなさすぎる。(笑笑)

  145. 7361 マンコミュファンさん

    >>7359 匿名さん
    荒らしはやめてほしいです!

  146. 7362 購入者

    >>7353 匿名さん
    本当にあなたが内覧会に参加されるのですか?
    投稿内容が幼稚すぎて買った事を後悔してますが、部屋の広さや価格も多様なので様々な方々がお住まいになられるのかなあ。

  147. 7363 匿名さん

    >>7362
    あなたとお隣さん同士だといいですね

  148. 7364 匿名さん

    テレビ見てます!
    すっごく良いですね!

  149. 7365 匿名さん

    連投失礼します
    54階 2億円の空きありですね~

  150. 7366 マンコミュファンさん

    >>7365 匿名さん
    HP見る限りでは無さそうですよ。
    何処からの情報ですか?

  151. 7367 契約済みさん

    >>7365
    どこの情報ですか?

  152. 7368 匿名さん

    先ほどテレビで54階は契約されてないので
    取材されてました

  153. 7369 検討者

    >>7365 匿名さん
    貴重な情報有難うごさいます。
    もし空いているなら明日買います。

  154. 7370 匿名さん

    >>7368
    ザ・パークハウス中之島タワーがテレビで取扱われてたの??
    芸能人の反応はどうでした?

  155. 7371 匿名さん

    取材していたアナウンサーの方は
    べた褒めでしたよ、
    免震設備も見学してました。

  156. 7372 匿名さん

    ここまで宣伝に投資してきたのに完売に遠い物件も近年珍しい。

  157. 7373 購入経験者さん

    ここもタイルレスか。最近のコスカマンションはどこもだめだな。
    お金持ちに見捨てられたマンション、それが中之島タワー。
    こんだけ高層階が残ってたら、イメージ的にきついね。

  158. 7374 マンション検討中さん

    早速内覧会の写真で賃貸
    こんなビルビューの中途半端な中層階の角部屋で30万越えとは笑える
    せいぜい29万やろね

    ザ・パークハウス中之島タワー 20階
    [PC]
    https://suumo.jp/chintai/__JJ_FR301FD001_arz1060z2bcz1100103360779z2bs...
    [スマートフォン]
    https://smp.suumo.jp/chintai/osaka/sc_127/bk_100103360779/

  159. 7375 周辺住民さん

    >>7373

    高層タワーマンション 今時の流行りは、メンテナンス性を重視しタイルレスですから。




  160. 7376 匿名

    >>7373 購入経験者さん

    あなたは北浜ミッドタワーにもコメントしている人ですか?

  161. 7377 購入者

    >>7374 マンション検討中さん

    おまえは馬鹿か?
    29万も30万越えも誤差範囲内だ!
    このマンションを検討せずに売れ残りマンションを検討してろ。

  162. 7378 匿名さん

    >>7374 マンション検討中さん
    せいぜい20万円だろ、ここは、大阪やぞ。

  163. 7379 マンコミュファンさん

    >>7377 購入者さん
    激しく同意。

  164. 7380 匿名さん

    管理費の3.5万円がセコイ。

  165. 7381 マンション掲示板さん

    >>7377 購入者さん

    誤差?
    馬鹿だねえ
    安マンなんだから4.5万変わったら利回り1%変わるよ

    そもそも絶対32.5+3.5も出ないよここ

    つーか、なぜ常に買えないとかの煽りしかできないわけえ?

    なんのダメージもないよ^_^

  166. 7382 マンション掲示板さん

    >>7378 匿名さん

    お前もお前で逆のアホなんか
    80平米で20万なわけあるかカス

  167. 7383 匿名さん

    >>7380
    86m2なら妥当だと思うけどな
    ここの物件持ってない人は分からないのかもしれんけどね

  168. 7384 マンション掲示板さん

    >>7383 匿名さん

    相場を知らない貴方がアホなだけでしょうね

    平米4000円少々なんて無理無理
    ザ・タワーやシティタワー西梅田で3500円ぐらい
    ビルビューの中層階の安物でそんなにいきません 笑

  169. 7385 匿名さん

    >>7384
    5年後に管理費値上げの可能性も否定できないし妥当でしょ

    ザ・タワーやシティタワー西梅田のタマワンで平米350円では
    やっていけんだろうし値上げ必須でしょう
    中層階の安物といっても角部屋だからプレミア仕様だよ

  170. 7386 匿名さん

    >>7378
    86m2の中層階の角部屋で家賃20万はいくらなんでも安すぎでしょ

  171. 7387 購入経験者さん

    >>7376 匿名さん

    >>7376 匿名さん
    だとしたらなにか??
    君たち、中之島民が逆立ちしても買えないマンションのスレをなぜ覗いている?

    そして、ここはコスカマンションの先駆者だねー。
    基壇部ですらガラス張りでコストカットか。ほんと情けない、見た目の悪さはどうにもならんのか。


    だから売れ残る!!!
    さーみなさんも、はい、ご一緒に
    悔しいですッッッ!!!

  172. 7388 匿名さん

    86m2の35階北東で賃料41.2万で出してる人もいるなw

  173. 7389 購入経験者さん

    >>7388 匿名さん
    なんで高層階で賃貸出そうとおもうの??素人丸出しか!大阪じゃ誰も借りてくれないですよー

    てかこのマンション賃貸に出すペース早すぎ!!ほんとにすぐに価値落ちていくやろなー。治安も悪くなるし。

    はい、みなさん、ご一緒に!
    悔しいですッッッ!!!

  174. 7390 マンコミュファンさん

    >>7389 購入経験者さん

    僻み満開やなあ。
    見ててこっちが恥ずかしいわ笑

  175. 7391 匿名さん

    もう13件も賃貸に出してるな
    内覧会始まってまだ5日ぐらいなのに、募集するのたしかに早いw

  176. 7392 匿名さん

    勝手な個人妄想。色んな物件スレを見ていると、
    必ず荒らし、物件叩きする人がいる。即完したグラメでもいた。ただ、叩きの多くは一定の周期、間隔で現れ、すぐに消えるの繰り返し。叩く理由も上手い具合に的を得たり、反論が難しいポイントにあえて絞り、その対象は購入者でなく物件自体。故に何らかの利害関係や競合要素が見え隠れし、目的は購入妨害。一方、常に侮辱や罵声に近い論理が破綻したコメントが一日中展開されるケースがあり、非難の対象は人。深い妬み、執着心がハッキリ見てとれる。前者との違いは完売目前にあって妨害する意義がない場合に多いこともその背景を察する理由の一つ。本コメントも一種の荒らしだと自覚のもとでの個人妄想。

  177. 7393 マンコミュファンさん

    >>7392 匿名さん

    まるで下手なプロファイラーだな。(笑)


  178. 7394 匿名さん

    >>7387 購入経験者さん

    北浜タワーに住んでいますが、あなたと同じマンションでなくて良かった。
    投資物件として買ったが、悔しいですッッツ!!! 意味不明 意味不明

    相手してくれる人々がいて。

  179. 7395 匿名さん

    >>7393 マンコミュファンさん
    個人妄想って書いてるやん。
    まじめか?

  180. 7396 匿名

    >>7374

    やはり高層階じゃないと開放感はありませんね。
    北東・南西向きで35階以上、北西向きで45階以上、南東向きはシエリアタワー次第で50階以上?であれば良さそうですね。

  181. 7397 タワマン複数所有さん

    >>7396

    偉そうに上から評価してるが、どこかマンション買える身分なのか?
    まさか中年ニートが仕事もせずに親と同居して3食用意してもらってるんじゃないだろな。(笑)

  182. 7398 匿名さん

    賃貸で20万や30万出せる人なら購入するんじゃないかと思うけど、そうじゃないのかな。
    高くても賃貸を選ぶ人もいるのかな・・・

    投資用で購入してる人がいるのは分かっていたけど、転売目的かと思ってた。
    借り手は付くのかな。

  183. 7399 匿名

    >>7398 匿名さん
    大阪ではなかなかつかないイメージ。
    東京で高級賃貸が成り立つのは、お金持ちが余ってるから。大阪はそこまで裾野広くないと思うけどなー。

  184. 7400 匿名さん

    賃貸出てるのは管理費修繕費込みで狭い部屋でも全部家賃20万円以上だな

    結構するもんだね

スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸