横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド日吉ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウド日吉ってどうですか? その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-03-30 19:57:59

プラウド日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目785番(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「日吉」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.31平米~87.20平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-21 10:43:15

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド日吉口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    けさの横浜日吉新聞を見るとアピタ跡にできる小学校は校舎とグラウンドの位置が入れ替わって、プラウド日吉側にグラウンドができるようですね。騒音の影響はどうなのかな?
    http://hiyosi.net/2016/08/18/new_elementary_school-2/

  2. 252 匿名さん

    家の中で吸わないからベランダで吸わせてもらいまーーす。

  3. 253 匿名さん

    ベランダは止めろ
    管理規約読めよ

  4. 254 匿名さん

    ガタガタうるさいねぇ
    真面目か

  5. 255 購入経験者さん

    254さん
    がたがたうるさいねえ じゃないよ。
    ベランダで吸うなよ。 管理規約読めよ。
    253さんのいう通りだよ。

    駅から遠い物件など、
    価格帯を広げると、
    共同住宅にすむ資格のない人が多くなって嫌。

    バルコニーにて喫煙し、組合会議で追い出された事例
    もあるから、そこまでさせるなよ。

    ちなみに私は愛煙家です。

  6. 256 匿名さん

    >>248 匿名さん

    火とプールは全然違うだろ。
    火は火事のもとだから禁止されてるんだよ。
    プールはうるさいかどうかだろ。
    家の中で騒いだってトラブルになりうるんだから、程度問題。

  7. 257 匿名さん

    ガタガタうるさいねぇ
    モンペみてえだな、いちいち噛み付く。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    ねんちゃく乙

  9. 259 マンション検討中さん

    http://hiyosi.net/2016/08/23/apita_redevelopment-18/
    アピタ跡地に「3棟のマンションは高さが最大60メートルの20階建てとし、計1320戸の分譲計画」とありますが、
    価格帯はどのくらいになる予想ですか?

    4980万円とか、ありそうですか?

    見識ある皆様のご意見を伺いたいです。

  10. 260 匿名さん

    259

    3LDK中心なので、坪単価的にないです。
    駅距離的にプラウドより高いと思いますよ。
    ご予算的に中古のほうが賢明です。

    でも、まぁ団地感が凄いですね。
    全然購買欲が刺激されません。
    駅に近づいたとはいえ坂ですし。

    地味に小学校校舎と運動場の位置が南北反転してますね。

  11. 261 マンション掲示板

    日吉と綱島の団地マンション建設で
    これ以上、東横線三田線が混雑する
    くらいならお金を貯めて、みなとみらい線
    の中古を買おうか真剣に考えるわ。

    255
    うまいこと言うね〜。
    ベランダヤローみたいなヤツは
    山奥にでも住んどけ

  12. 262 匿名さん

    家の中で喫煙すると奥さんに叱られるからと、普通にバルコニー喫煙される方が
    多そうですが本来禁止されているものですよ。
    昔あった、ホタル族のCMのイメージがよくなかったのでしょうか。
    しかるべき喫煙所、または携帯灰皿を持参して外での喫煙をよろしくお願い
    いたしますm(_ _)m

  13. 263 契約済み

    >>262
    そんなことめんどくせぇよ

  14. 264 購入経験者

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  15. 265 匿名さん

    相鉄乗り入れ
    開業延期されましたね。

  16. 266 マンション比較中さん

    最近で「プラウド日吉」ギャラリーへ行かれましたか??

    残り何戸くらいで、価格帯はどのくらいになるか
    知っている方、教えて下さい。

  17. 267 購入者

    供給戸数は1〜3期で110戸、4期1次で26戸だったと思います。全て販売済みなら残り41戸になります。価格は分かりません。竣工済みなので、野村なら値引きするのかな。SSTやアピタ跡など、後が控えていますし。

  18. 268 マンション比較中さん

    >>267さん
    ありがとうございます。
    因みに値下げ価格の相場ってあるんですか?絶対値引きしないと噂だった、住友不動産「シティテラス横濱綱島」は、200万円の値下げしてました。売れ行きが想定から外れると簡単に値下げしちゃうんですかね。

  19. 269 267です。

    >>268 マンション比較中さん
    私は購入者側なので、売主が値下げするのか否か、するとしてもその時期や値下げ幅の詳細は分かりません。
    購入者にとって値下げは気分良いものではありませんが、売主が、市場の動向や今後の販売計画等に鑑み値下げすることはあり得るのではないでしょうか。
    新築を当初の販売価格から一千万単位で値下げされると、いかがなものかと思いますが、200万程度なら想定内かと思います。


  20. 270 匿名さん

    第4期 2次の販売がもう少し出てくるということですけれど、まだ完売までまだあるということなんでしょうか。
    なんとなくまだ出口が見えない感じがすこ~しあるような。
    駅までの距離を考えると、もう少し安ければもっと需要があったんじゃないかなと思います。
    ブランドマンションですしね。

  21. 271 マンション比較中さん

    皆さまの目線から、「プラウド日吉」のメリット、デメリットはどこになりますか??
    前向きに検討中ですが、見落としている情報などないよう納得したく...

    ●メリット
    SST近く

    ●デメリット
    駅から14分(&坂道)

  22. 272 匿名さん

    >>271 マンション比較中さん

    ⚫️メリット
    ブランド、名前の響き

    ⚫️デメリット
    駅距離を考慮した際の割高価格

  23. 273 マンション検討中さん

    >>272 匿名さん

    あと、しいていったら、マンション近くに小学校が新規でたつこと。学校付近は、校内放送や子どもの声が聞こえます。今、小学校徒歩1.2分の場所に住んでいますが、音に関して、気になる方は気になるかもしれません。

  24. 274 マンション検討中さん

    >>273 マンション検討中さん

    更に、小学校付近のマンションは、マンションの住民に限らず、小学生の溜まり場になりがちで、騒がしいマンションを見たことがありますが、プラウドにはマンション内に公園が無いので、溜まり場にはならないかもしれません。こちらは、メリットです。

  25. 275 マンション検討中さん

    >>272 匿名さん
    >>273 マンション検討中さん
    >>274 マンション検討中さん

    271です。
    ありがとうございます!

    まだまだございましたら
    宜しくお願いいたします!!

  26. 276 匿名さん

    日吉在住です

    住みやすい良い街ですよ

    但しお子さんいるなら保育園入園はヤバイです。
    かなりの可能性で認可保育園は入れません

  27. 277 匿名さん

    日吉は住みやすいけど、大震災が起きたときが怖い。
    液状化の危険性が高い地域なんだよね。
    一応ソース
    ttp://hiyosi.net/2016/03/11/earthquake-3/

    プラウド近隣のマンションに住んでる友人が家から工事の様子見えたらしいけど、ポンプ車みたいので頻繁に地面から水汲み上げてたらしいからここも地盤は緩めかも。

  28. 278 匿名さん

    >>276 匿名さん

    うちの場合は、2人ともフルタイムの共働き、
    且つ、その他ポイントも計算して、
    希望する認可どこかしら引っ掛かる見込みでおります。

  29. 279 匿名さん

    >>276 匿名さん
    横浜市待機児童ゼロなんて幻だもんね。年々倍率上がってるし。

    ちなみに幼稚園もキャンセル待ち。
    小学校も教室足らなくて仮校舎建てたとこもあるくらいだし、子育てしたい人が溢れて子育てしづらい街になってきてる。

  30. 280 匿名さん

    ご家庭によって事情は異なってくるけど、
    園に預ける努力と、下準備をすることによって、
    預かってもらえる可能性は高くなりますよね。

    あそこイヤ、ここは遠いと言っちゃうと
    そりゃ難しくなっちゃいます。

  31. 281 匿名さん

    >>278 匿名さん

    共働きのフルタイム、祖父母が近所にいない程度だと横一線だよ。
    兄弟枠だけでほぼ埋まることもざらにある

    ここ買える人は年収も高いからそれも不利要素かと。。

  32. 282 匿名さん

    >>277 匿名さん
    日吉って言うか綱島街道沿いの地盤が良くないんだよね
    まぁプラウドも該当する

  33. 283 匿名さん

    >>278 匿名さん
    うちも両方、フルタイム
    そのポイントやらを取る為に未認可の高い保育園に入れて認可をずっと待ってますよ(⌒-⌒; )

  34. 284 匿名さん

    >>281 匿名さん

    もちろん存じております。
    そして、ネガティブな理由はたくさん聞きました。

    何歳枠かにもよりますが、
    送り迎え出来る園を洗い出して、
    見学も行って、なるだけ許容範囲を広げ、
    受け入れてもらえる確率をあげましょうですよ。

  35. 285 マンション比較中さん

    >>277 匿名さん
    >>282 匿名さん

    271です。
    ありがとうございます!
    地盤は無視しがたい問題ですね。。。

    ちなみに「東日本大震災」の時は、
    綱島街道…プラウド綱島などどうだったのでしょう。
    ご存知の方がおられましたらご教示お願いいたします。

  36. 286 匿名さん

    >>285 マンション比較中さん

    282です。
    地震の時に綱島街道から西へ1km離れた築年数が古いマンションに住んでました。
    結構揺れましたが全く問題無かったです。


  37. 287 マンション比較中さん

    >>286 匿名さん

    271です。
    ありがとうございます!

  38. 288 匿名さん

    >>285 マンション比較中さん

    綱島街道沿いのマンション住民だけど、かなり揺れた。そこそこ古いせいか壁に細かな亀裂が結構入ったのがショックだった。(亀裂の深さはわからないけど)
    あとは街道沿いの電柱が何本か傾いてたのを覚えてる。わずかな傾きだけど見てわかるくらい。やっぱり弱いのかな。やだなー。

  39. 289 匿名さん

    ●メリット
    最寄りが東横日吉駅
    小学校が近い(デメリットでもある)
    再開発エリア
    ブランドマンション

    ●デメリット
    高圧線
    ハザードマップ的にアウト
    駅から遠すぎ
    空気が悪い(工場&綱島街道)
    自転車置ける台数少ない

  40. 290 マンション検討中さん

    野村なのにマンション出来ても
    売れ残ってるってやばいな。
    結構ヤバいって新聞にものってたな。

  41. 291 匿名さん

    >>290 マンション検討中さん
    その新聞の情報を教えて頂けますか?

  42. 292 匿名さん

    ここって引渡しが当初から相当延びてるみたいだけど何かあったの?

  43. 293 匿名さん

    >>291
    野村証券が海外投資事業で大失敗したやつでは?最近はマンション関連もイマイチだよね。

  44. 294 匿名さん

    横浜の平地は、昔は農地で田んぼもあったから、
    地盤としては弱いのです。

  45. 295 匿名さん

    私も引渡しがどんどん延期になってるのが気になりますが、売れてないから?
    引き渡すと、電気が点いてる部屋かどうかで空きが多いのがバレるから?

  46. 296 契約者

    当初の予定どおり(9月末)、すでに引渡しを受けましたよ。
    当方の引越しはまだですが、引渡しの際に受け取った鍵の施錠確認でマンションに立ち寄った際、順次、入居者の引越しが行われていました。

  47. 297 匿名さん

    新聞に特定のマンションが売れ残っているという記事が載るでしょうか?
    ただ単に野村のマンションの売れ行きがよろしくないという情報ですか?

    それはそうと、保育園や幼稚園探しには相当苦労しそうなエリアなのですね。
    待機児童ゼロは、結局のところイタチごっこで入りにくさは元に戻ってしまったのですか?

  48. 298 匿名さん

    日吉本町からモデルルーム(現地)まで行かれた方いませんか?
    まわりの再開発に意識が行きがちなんですが日吉本町の辺りは店多いんでしょうか?

  49. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん
    日吉本町駅の周りは何もないですよ!ファミリーマートとセブンイレブン、オーケーぐらいです。

  50. 300 匿名さん

    そもそも日吉本町からプライドへ行く必要があるの?
    日吉本町は普通の住宅街ですよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド日吉 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸