東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 825 匿名さん

    各階セキュリティにしなかったのは、何か理由があるんでしょうか?予算やシステムの問題で出来なかったのか、不便だからあえてしてなかったのか?これから変更できるのか?知りたいです。

  2. 826 住民板ユーザーさん5

    >>825 匿名さん
    経費削減

  3. 827 名無しさん

    >>826 住民板ユーザーさん5さん

    EVのソフト設定でしょうね。
    変更するにもコストかかるでしょうけど。

  4. 828 匿名さん

    ある程度住民同士行き来しやすい方がいいと思います。エレベーターの階毎のセキュリティはやり過ぎだよー
    最近のタワマン、みんなガチガチセキュリティなの?

  5. 829 住民板ユーザーさん3

    各階のセキュリティーは安心だけど、セキュリティーありすぎると、上下にご挨拶に行けないなあと思ってました。

  6. 830 匿名さん

    >>829 住民板ユーザーさん3さん
    同感、ある程度温かい交流が出来るレベルで良い。

  7. 831 匿名さん

    やはり週末の引越しにすると激混みでしょうか?
    新築マンションへの引っ越し経験ないものですから教えて下さい。

  8. 832 住民板ユーザーさん3

    内覧会いきました!!
    とても、素敵な仕上がりでしたので、皆様お楽しみに!
    しかし、エレベーター足りるかな。。

  9. 833 住民板ユーザーさん1

    >>832 住民板ユーザーさん3さん

    足らないよね

  10. 834 匿名さん

    >>829 住民板ユーザーさん3さん

    セキュリティについては、三世代が同じマンション内に近居というケースもあるでしょうから、ある程度行き来が出来てもいいんじゃないですかね。

    また、エレベータは、ここのは高層用も低層用も他のタワマンと比較にならないくらい速いのを入れているようなので、大丈夫なんじゃないですか? 内覧会でも「さすがに速いなー」と体感する位でした。

  11. 835 匿名さん

    >>834 匿名さん
    そんな凄いエレベーターなんですね…
    高層階に住んでてもで忘れ物しても大丈夫だ。
    スーパーも出来るし、やっぱりここは住むのに最強タワマンだ。


  12. 836 匿名さん

    >>832 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます。
    百聞は一見に如かず、楽しみにしています。

  13. 837 住民板ユーザーさん1

    >>834 匿名さん

    比較にならないは言い過ぎですが、確かに速いの入れてますね

  14. 838 匿名さん

    >>834 匿名さん
    高速エレベーターは、毎日のことだから大事ですね。よかった。

  15. 839 住民板ユーザーさん4

    エレベーター、耳が痛くなりました。
    毎日乗れば慣れるかなあ?

  16. 840 匿名さん

    >>839 住民板ユーザーさん4さん
    高層階の方ですか?

  17. 841 匿名さん

    >>839 住民板ユーザーさん4さん
    私は普段から鼓膜を鍛えてるので大丈夫です。

  18. 842 匿名さん

    >>839 住民板ユーザーさん4さん
    耳抜きしないと…

  19. 843 住民板ユーザーさん6

    最強とか書かれると客観的に見てちょっと違うなと感じる

  20. 844 匿名さん

    >>843 住民板ユーザーさん6さん
    じゃあ最良

  21. 845 名無しさん

    >>841 匿名さん
    TXで勤務なんですね。わかります。

  22. 846 匿名さん

    >>828

    こういう奴って、セキュリティーがあったらあったで、「各階セキュリティーないのw 団地かよw」とか言うからね~。

    どっちにしろコストカットなのは明白なので、無理やりポジティブ要素にしたてあげてもみんなにニヤニヤされて終わり。

  23. 847 匿名さん

    >>846 匿名さん
    因みに各階別セキュリティってどのくらいの割合ですかね?

  24. 848 匿名さん

    >>846 匿名さん
    我々は、あらゆる選択肢からここを選んだのだから決まってることは、興味ない。
    新鮮な話題お願いします。

  25. 849 匿名さん

    >>846 匿名さん
    住民じゃないね。

  26. 850 住民板ユーザーさん1

    >>840 匿名さん

    はい。
    かなり痛くなりました。

  27. 851 匿名さん

    高層階、羨ましいですねー
    耳栓で対策ですかね…

  28. 852 匿名さん

    >>850 住民板ユーザーさん1さん
    痛くなったのは、貴方だけですか?
    ご家族は?

  29. 853 匿名さん

    >>850 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーターは、日立ですか、三菱ですか?

  30. 854 住民板ユーザーさん1
  31. 855 匿名さん

    >>854 住民板ユーザーさん1さん
    全て地権者が賃貸にだしてますね。

  32. 856 匿名さん

    募集がいきなり44部屋もあるとは、ちょっと驚きました。地権者の方は、住まずに貸す人が多いんですかね?

  33. 857 住民板ユーザーさん1

    全部が地権者のフロアもありましたよね。一人で何部屋も所有している方も多いのでは?

  34. 858 匿名さん

    >>857 住民板ユーザーさん1さん

    27階なんかは全部一人のオーナーでしょう。

  35. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    民泊だけはやめて下さいね。

  36. 860 匿名さん

    >>859 匿名さん
    自治会規則で禁止予定です。

  37. 861 匿名さん

    >>858 匿名さん
    少なくとも高層階の賃貸はやめてほしい。

  38. 862 匿名さん

    >>861 匿名さん
    高層階は価格も高いから実需メインだと思いますよ。

  39. 863 匿名さん

    >>862 匿名さん
    それは、分かりますが…

  40. 864 匿名さん

    >>862 匿名さん
    1フロア月収500万くらいかな…

  41. 865 住民板ユーザーさん1

    >>864 匿名さん

    すげー(笑)

  42. 866 匿名

    これまでの土地買収の経緯から考えて、地権者=住人だけではなく、不動産業者ということもあり得ますよね。

  43. 867 匿名さん

    >>866 匿名さん
    古いマンションもありましたからね。

  44. 868 匿名さん

    わー、電気やら、インターネットやら、保険やら、色々な申込み用紙が来ました。
    どれが最低必要なんでしょうか…?

  45. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん
    NHKかケーブルか…

  46. 870 住民板ユーザーさん

    >>854 住民板ユーザーさん1さん
    周辺の家賃相場分かってるのか?と思うくらい強気のお値段ですね。

  47. 871 住民板ユーザーさん1

    >>870 住民板ユーザーさん

    リエトコートと比較して、そこまで強気とも思えないですが。


  48. 872 匿名さん

    いくつかは賃貸契約も決まってるみたいですよ。
    仲介屋さんが言ってました。

  49. 873 匿名さん

    >>870 住民板ユーザーさん

    全然強気で無い、弱気くらいです。
    周辺にここと比べるべき物件ないでしょう。

  50. 874 匿名さん

    今出てる賃貸は皆、「三井の賃貸」での取り扱い限定のようですね。しっかりした会社扱いで資格審査などもちゃんとしてそうだからよかった。賃貸入居者が気に入って中古を購入という流れもできるので。

  51. 875 匿名さん

    >>874 匿名さん
    ですねー

  52. 876 匿名さん

    賃貸の奴らって、パーティールームを使い倒す傾向にあるからな。
    予約制限でもしないと。

  53. 877 匿名さん

    予約合戦ですね。きれいに使ってもらう分には、稼働率が高い方が運営上よいです。

  54. 878 住民板ユーザーさん2

    30数戸も賃貸でていますね。

  55. 879 匿名さん

    >>876 匿名さん
    パーティルームってもう12月から稼働するの?

  56. 880 匿名さん

    保育園なんて嫌悪施設、併設されなくてよかった!
    まだ作業場レベルの印刷所のほうがマシです。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182251000.html

  57. 881 住民板ユーザーさん7

    老人介護施設はできてほしい

  58. 882 匿名さん

    >>881 住民板ユーザーさん7さん

    隣にほっこり村がありますよ

  59. 883 匿名さん

    >>876 匿名さん
    あなた奴らって、ここの住人でないですね。
    他で書いてください。

  60. 884 匿名さん

    芝浦みたいには絶対になって欲しくない!
    分譲組が入居して管理組合発足したらすぐに規約設定しなきゃだけど、地権者&賃貸組が変な前列作らないといいんだけど。
    大丈夫かなぁ?

  61. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん
    変な前列⁇⁇

  62. 886 匿名さん

    >>873 匿名さん

    三井の賃貸の募集、始まったばかりなのにもう半分近く申し込み済みと。入居までまだ時間あるのに。やっぱり賃料安すぎたくらいだったね。分譲部屋なら2割くらい値上げしても行ける。かなり利回り的にも良いね。割安でした。

  63. 887 匿名さん

    低層は利回り5%くらいありますからね。
    ノンブランドの投資用マンションでも4%切る時代なので、とってもお買い得でしたね

  64. 888 住民板ユーザーさん1

    >>886 匿名さん

    ブリリアの賃貸が高すぎるってのもあるかもしれませんね

  65. 889 匿名さん

    >>886 匿名さん
    ほんと、お隣は安かったね、結果的に…

  66. 890 匿名さん

    >>886 匿名さん

    やっぱりお隣は、場所といい、建物といい、レベル高いです。

  67. 891 匿名さん

    >>890 匿名さん
    ここの話ね

  68. 892 匿名さん

    ここは近い将来に相場より2割は安かったと言われるようになるだろう。

  69. 893 名無しさん

    沖式ではちょい割高てなってますけど

  70. 894 匿名さん

    沖式新築時価は更新されないからね。
    算定時から中央区の相場はかなり上がった。
    隣のスミフの沖式時価は坪130万円。

  71. 895 匿名さん

    >>893 名無しさん
    当たらないね

  72. 896 匿名さん

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52421793.html

    きちんと記録してくれているサイトはありがたいです。

  73. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん

    カッコいい!
    やっぱりここで良かったと感じるいい写真ですねー

  74. 898 匿名さん

    昨日の雨の夜です。

    1. 昨日の雨の夜です。
  75. 899 匿名さん

    1. 次
  76. 900 匿名希望

    入居が始まる前、カーテンがかけられる前に撮影しておくのは正解ですね。
    入居が始まるとプライバシーの問題が出てきますので。月島からもズームでかなり室内が見えますね。

  77. 901 匿名さん

    最後

    1. 最後
  78. 902 住民板ユーザーさん3

    スーパーはどこが入りますか?

  79. 903 住民板ユーザーさん1

    >>902 住民板ユーザーさん3さん

    内覧会でお聞きください

  80. 904 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。
    特別な高級を求めておらず普通の暮らしを求め、数ある選択肢の中から選んだこの物件は想像通りの良いマンションでした。わたくしたちにとって、暮らしよさそうです。
    裏口的なサブエントランスからのセキュリティが一段低いのが心配で、民泊禁止等の内規を確認する予定です。

    1. 内覧会に行ってきました。特別な高級を求め...
  81. 905 匿名さん

    >>904 契約済みさん
    内廊下の高級感は、かなり期待以上でしたね。
    大人のマンションという感じ、正解でした。

  82. 906 匿名さん

    >>902 住民板ユーザーさん3さん

    デリドに決まってるでしょう。
    ここは住人のみコメントしましょうね。

  83. 907 匿名さん

    >>904 契約済みさん
    ここは真ん中の階ですね。

  84. 908 匿名さん

    >>898 匿名さん
    まさに新ランドマークですなぁ…

  85. 909 住民板ユーザーさん6

    >>902 住民板ユーザーさん3さん

    ローズキッチン

  86. 910 住民板ユーザーさん1
  87. 911 匿名さん

    ここの高層階エレベーター、本当に早いです。
    全くストレス無しですね。

  88. 912 住民板ユーザーさん1

    >>911 匿名さん

    私は耳が痛くなりましたよ。

  89. 913 匿名さん

    >>912 住民板ユーザーさん1さん
    私は全く平気でしたが…

  90. 914 匿名さん

    一言で言えば、江戸情緒あふれる大人のマンションです。
    素晴らしい仕上がりに感動しました。

  91. 915 住民板ユーザーさん1

    >>913 匿名さん

    私はあれが毎日の事になる不安が。

  92. 916 検討板ユーザーさん

    スーパーの開業予定はいつになりますか

  93. 917 匿名さん

    >>916 検討板ユーザーさん
    最初の予定通り3月でないかな…

  94. 918 契約済みさん

    スカイガーデンからの眺望

    1. スカイガーデンからの眺望
  95. 919 住民板ユーザーさん1

    スーパーのことを内覧会で聞きそびれてしまいました。
    気になります。。
    内廊下は思ってたより素敵で、すごく嬉しくなりました!

  96. 920 匿名さん

    >>918 契約済みさん
    アップありがとうございます。
    最高のビューですねー

  97. 921 匿名さん

    内廊下は本当に高級ホテルの廊下かと錯覚するぐらい素敵でした。

  98. 922 匿名さん

    >>918 契約済みさん

    東向きでしょうか…毎日これ見られるの羨ましい。夜景も良さそうですねー

  99. 923 住民板ユーザーさん3

    ここは本当にエレベーターのセキュリティ無いの?

  100. 924 匿名さん

    >>923 住民板ユーザーさん3さん
    住人でない人は別なところでどうぞ。

スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸