東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2473 匿名さん

    >>2472 匿名さん
    立地だけで語るなら他にいくらでもあるし、
    再開発なんて都内で335箇所で進められてるからそんなにありがたみもないし、
    眺望もタワマンならどこも大差なし。
    世界の主力都市に比べて割安って、自分の住んでるマンションが外国人オーナーだらけになったらマンション自治会とかどうなるの。
    2割上がってるだけで御の字だし、まだまだ上がるなんて別にわざわざ言わなくてもって思っちゃうわ。

  2. 2474 匿名さん

    >>2473 匿名さん
    5割アップ目指してますよ?。

  3. 2475 匿名さん

    カツカツ世帯が多そう。パークシティだし。
    値上がらないとしんどい奴らが多い証拠やろ。
    この反応。

  4. 2476 匿名さん

    いよいよ目の前のシティタワーが完成間近ですね。
    無い物ねだりですが車寄せかっこいいなーって思います。
    敷地の形状はやはり再開発のこちらの方がキレイですね。

  5. 2477 匿名さん

    同じ住人として、恥ずかしくなるので無理に持ち上げるのはやめませんか。

    内陸の立地 → 内陸では、ないです。

    八重洲の巨大再開発 → ここの地価には一切関係がありません。

    世界の主力都市に比べて都心が割安 → 今年からマンション下げトレンドに入ります。世界の現在の不動産の悲惨な現状をご覧下さい。

    抜群の眺望 → 主観が強いです。坪単価への影響は軽微です。

    まだまだ上がる → 以上を踏まえると、論理性に欠ける主張です。経年劣化で年2%超で値下がりします。

  6. 2478 匿名さん

    シティータワーも再開発

  7. 2479 住民板ユーザーさん1

    >>2477 匿名さん
    経年劣化以降が主観
    残念 ハウス

  8. 2480 匿名さん

    >>2477 匿名さん
    あと数年であなたの見方は、大きく間違っていることに気づくでしょう。

  9. 2481 匿名さん

    >>2476 匿名さん
    隣も買えば?

  10. 2482 匿名さん

    >>2480 匿名さん
    やめとこう。
    残念ながら相手の方が論理的に筋が通ってるよ。
    そもそも反論できないでしょ。
    住人同士揉めるのもよくないし。

  11. 2483 匿名さん

    賃貸の賃料、明らかに新築時募集より数割値上がりしてるねー。

  12. 2484 住民板ユーザーさん2

    デリドの福引きやってますね

  13. 2485 匿名

    >>2477 匿名さん

    眺望が坪単価への影響軽微って、住人でないのバレバレのアホ丸出しだと思う。去れ。

    分譲時も低層/高層や東西南北でがっつり差がついてたし、中古成約価格も東向き高層が明らかに他より高い坪単価ついてるけど?

    内陸うんぬん→その議論やめましょう。うざい。しつこい。内陸/湾岸に明確な定義がない。湾岸で結構。隅田川より西側としといてください。

    八重洲再開発→ココのリセールに、私は凄く影響すると予想してけど?まぁどちらの予想が正しいか、黙って見てなさい。と言うか去れ。

    世界の下げトレンド→全体相場を語っといて個別の本物件を持ち上げるも何もない。

  14. 2486 匿名

    >>2483 匿名さん

    2485ですが、
    あの賃料は、あれは流石に高値チャレンジがすぎる思います。。しかも定期借家で。。

    https://www.athome.co.jp/smp/chintai/1063854332/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

  15. 2487 匿名さん

    >>2486 匿名さん

    32階なら借りてあるよ。

  16. 2488 匿名さん

    みなさま、初心者マーク君の煽り書き込みに過剰反応しないようにしましょう?

  17. 2489 住民板ユーザーさん1

    地価が低いままですが、理由はなんでしょう。
    少し心配になってきました。

  18. 2490 匿名さん

    >>2489 住民板ユーザーさん1さん

    中央区湊 と検索しました。関連キーワードが・・・

  19. 2493 匿名

    初心者が住民板ユーザー名乗りだした

  20. 2494 匿名さん

    >>2493 匿名さん

    わかりやすいですよねー。

  21. 2505 住民板ユーザーさん4

    デリド前にポニークリーニングできますね。仕上がり早いよね、ポニー。

  22. 2506 住民の人に質問したいさん

    さらに利便性アップですね。

  23. 2507 住民板ユーザーさん2

    >>2505 住民板ユーザーさん4さん

    でも雑ですよ。

  24. 2509 匿名さん

    [No.2491~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  25. 2510 住民板ユーザーさん5

    八丁堀駅の近くの翠江堂のいちご大福が、とてもおいしい。

  26. 2511 住民板ユーザーさん1

    >>2509 匿名さん

    住友の話は知りませんが、こちらはリセールで2割から3割アップでの成約が積み上がっています。隣同士なのに一方だけ価値が上がって申し訳ないですね。仕様や眺望に大きな差があったようなのでそのせいでしょうか。

  27. 2512 匿名

    >>2509 匿名さん

    住友も販売スピードに濃淡はつけてて、
    例えば東京ベイは早い方。もう銀座東は抜かれたんじゃない?
    中央線沿いとかボケッとしてると売れ残ると赤字覚悟で投げ売りしてるとことかあるらしいよ。
    に対して、銀座東は相当ゆっくり売ってきた。いくら販売期間引っ張っても高値で売れるから。住友内で他物件と販売スピード比較してみたら明らかなはず。

    この販売の急ぎ具合は、そこの相場が今後どう推移するか、上昇トレンドかじわじわ下がる可能性があるかで決まるんだと思う。

    (ここまで、住友営業に直接聞いた話も踏まえて。ここからは情報なし。)

    最近になって210戸いっきに出したのは、理由は分からないけど、いろいろ考えられるよね。

    単に売上る期を前倒したくなった事情があるのかもだし、おっしゃる通り、トレンドが降下ぎみと判断し販売スピードを上げた可能性もあるね。

    ただ、逆にそれは現時点まで住友が銀座東をめっちゃ評価してたからであって、それを少し修正しただけでしょ。

    まったく気にならないね。

    もしビビって投げ売りする人が現れたらラッキーだね。頑張ってね。

  28. 2513 住民板ユーザーさん7

    >>2510 住民板ユーザーさん5さん
    今更?
    イチゴ2個入りもあるよ!

  29. 2514 住民板ユーザーさん5

    >>2513 住民板ユーザーさん7さん

    え、まさかの2個入り。それ食べてないなぁ

  30. 2515 住民板ユーザーさん7

    >>2514 住民板ユーザーさん5さん

    当たると良いね

  31. 2516 匿名さん

    >隣同士なのに一方だけ価値が上がって

    お隣と同じく地価が安いです。

    再開発で区画が整理され、それによりここもお隣も地価が上昇しました。
    基本的にはそれで、終わりです。
    再開発もありません。
    ましてや東京駅前再開発は、ここの地価には全く関係がありません。

    売り出しが高く成約したのは、新築ご祝儀相場。
    数年スパンの中古視点で評価すると、地価・グレードに大差のないお隣と同じ価格に『必ず』収束していきます。
    中古10年で坪300前半です。

  32. 2517 匿名さん

    >>2516 匿名さん
    300後半くらいかなと思ってます。
    10年住んでそれで売れたら十分ペイ出来ますし。

  33. 2518 住民の人に質問したいさん

    10年後も500を維持するでしょう。

  34. 2519 匿名さん

    住戸毎の格差は当然ありますが、平均すれば300の前半。レンジは広いでしょうが。

  35. 2520 住民板ユーザーさん1

    >>2516 匿名さん

    >『必ず』収束していきます。
    必ずとおっしゃるにはそれなりの根拠があると思いますが、教えていただけますでしょうか。

    >中古10年で坪300前半です。
    こちらも何に基づく予想ですか?
    中央区隅田川内側でタワーは少なく過去事例がありませんが、どのように想定されているのでしょうか。

  36. 2521 匿名さん

    >>2511 住民板ユーザーさん1さん
    仕様、眺望 (高層階)は、断然こちらのプレミアムが勝りますね。

  37. 2522 匿名さん

    >>2516 匿名さん
    湊の平均とこのタワーを一緒にした素人の意見ですね。ここは全く別物ですよ。

  38. 2523 匿名さん

    >>2521 匿名さん
    東京駅にも近いですし。

  39. 2524 匿名さん

    なんかなんとか安く思わせて売りに出させたい業者関係者のがウロウロ。
    売り物件、成約の価格見ればわかるでしょ。
    新規賃貸は上がっていく方向だし。

  40. 2525 匿名さん

    確かに最近は、賃貸で56平米30万円とか出てますね。

  41. 2526 匿名さん

    しかし皆さん、地価が安いままなのは、気になりませんかね。
    一種単価だと、酷い数字になりますが。
    地価は賃料に直結しますから、実際の賃借成約価格と明らかに乖離があるならば、この先取引価格は早いスピードで下がっていくはずです。
    用いた根拠となる手法は、積算法です。

  42. 2527 住民板ユーザーさん1

    >>2526 匿名さん

    地価が安い方が固定資産税が安くて嬉しいです。タワーマンションの賃料は地価と必ずしも連動していませんよ。眺望などで大きく変わっています。

  43. 2528 住民の人に質問したいさん

    よく勉強して書き込みしましょう。

  44. 2529 匿名さん

    >>2528 住民の人に質問したいさん

    住民の人に質問したいという立ち位置なのに、その『よく勉強してから書き込みましょう』という上から目線な書き込みはどうなのかと思ったり。

  45. 2530 匿名さん

    なんかムカつきますね。

  46. 2531 匿名

    >>2516 匿名さん

    ご祝儀相場なんかあるわけないやんアホか
    ご祝儀ですよーって相場よりも何百万も上乗せすんのかバカか
    どっかいってちょーだいな

  47. 2532 匿名さん

    春にはお隣さんも完成していい雰囲気の地域になりそうですね。

  48. 2533 匿名さん

    >>2531 匿名さん

    不動産は相場で買うものだから、まだ新築で取引実績が少ないうちに高値チャレンジしてみて、たまたま見かけたお金持ちが買ったり、買い逃した人が少しぐらい高額でもいいから買おうというのがご祝儀相場だと思ってます。

  49. 2534 住民板ユーザーさん8

    >>2531 匿名さん

    ちがうちがう

    バカはあなた

    ご祝儀相場とは「舞い上がってご祝儀を弾みたくなるような雰囲気」ということ。
    雰囲気に飲まれてついつい高値を提示しちゃうってこと。
    わかった?!

  50. 2535 匿名

    >>2533 匿名さん

    高めチャレンジが成約に至ったり、それ単に実績が少なく相場が形成されてないことからくる現象で、
    株の大発会やなんかで起きるいわゆるご祝儀相場と一緒にするのおかしくない?
    出直してきたら?

  51. 2536 匿名さん

    >>2535 匿名さん

    だ、か、ら、その現象をご祝儀相場だっつってんだろ!

  52. 2537 住民板ユーザーさん6

    >>2536 匿名さん

    どうしてそんなにイラついてるんですか?

  53. 2538 匿名さん

    >>2536 匿名さん

    粗暴な方は退場願います。

  54. 2539 匿名

    >>2536 匿名さん

    取引実績が少なく相場が形成されてないことからくる成約の上振れをご祝儀相場いわへんやろ。
    大発会でご祝儀の意味で相場より高めで買い入れるのとは違うやろ。しつこいなぁ。

    取引実績が増え相場が見えてきても何かめでたいことがあったら「正月やしご祝儀や~!」て気前よく買い入るんかい。

    こんど元号変わるときぼったくり価格で売りに出すから買ってくれよろしく!!

  55. 2540 匿名さん

    大騒ぎになっていますね。
    お隣スミフさんが突然200戸以上を放出したのですから、湊を手仕舞いにした感が否めない、ということでまぁ私も焦りましたが。

  56. 2541 匿名さん

    >>2540 匿名さん

    スミフが200戸放出は、どうしたら確認できるの?

  57. 2542 匿名さん

    先日、お客様がいらして、共有スペースをご案内したら開放感や高級感に感激していました。

  58. 2543 匿名さん

    >>2542 匿名さん
    個人の感想文の投稿はやめましょう。
    恥ずかしい掲示板にしたくはないです。

    >>2541 匿名さん
    こちらです。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/detail.cgi/

  59. 2544 匿名さん

    お隣は、叩き売りなんですね。

  60. 2545 匿名さん

    >>2543 匿名さん
    恥ずかしい?
    満足度が高い感想を申し上げてるだけですが…

  61. 2546 匿名さん

    >>2544 匿名さん

    入居を一年伸ばしたということは、じっくり売る作戦に変わりはないかと。

  62. 2547 匿名さん

    >お隣は、叩き売りなんですね。

    周りからはそう見られますよね。
    私的にはスミフさんに出し抜かれた感じです。
    こんなに早く湊を見限ってくるとは。
    昨年のうちにさっさと売りぬけるべきでした。

  63. 2548 匿名

    一気に住戸開放して売る意思表示をしただけで、値下げしてる訳じゃないんでしょ?

    これまでも「ここ買いたい」って住戸指定したら開放してたでしょ。

    そんなに変わらないんじゃない?

  64. 2549 匿名さん

    隣のことはお隣の掲示板にどうぞ

  65. 2550 匿名さん

    いやいや。湊のマーケットに関して大事な情報だよ、これは。酷い話は聞きたくないならあなたが他所へ行って。

  66. 2551 匿名

    買いたくてしゃーなくて必死こいて不安を煽ろうとする輩がいるうちは安心。

  67. 2552 匿名さん

    >>2551 匿名
    売り物は沢山あるのですから、恥ずかしい発言はやめませんか。健全な掲示板にしたいです。

    https://www.nomu.com/mansion/library/id/P0030605/

    売れ残りを放置するのもウチの資産価値が下がるので、そろそろ引っ込めてほしいですね。
    特に、東向きに特別価値があると勘違いして値付けをミスった売れ残りの長期放置が、目立ちますので。

  68. 2553 住民板ユーザーさん1

    >>2552 匿名さん

    もうこんなに減ってしまいましたか。
    益々希少価値が高まりますね。
    さて、ここ最近また住民を装った投稿が目立ちますね。ふるいにかけますか?笑

  69. 2554 匿名さん

    >>2553 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね、手が届かなから地団駄踏んでるようです。

  70. 2555 匿名さん


    希少価値?
    湊には200戸以上の在庫がダブついてますよ?W



  71. 2556 匿名

    >>2552 匿名さん

    その沢山ある売り物が買えんから必死こいてると言われてんじゃん

  72. 2557 通りすがり

    すぐ近くに今度できる賃貸も平米賃料5千円超。以前より格段に上がってる。
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000046200830/

    共用施設の充実度を考えてもここは眺望良い部屋なら近々平米6千円位にはなりそう。都心3区では3%台位になっているけど、控えめに利回り4%で見ても、坪600万。
    割高かどうかは、プロはこういう風に算出するもの。ここは再開発までに長い時間がかかったことで過小評価されていた典型的な場所だね。安泰と思うよ。

  73. 2558 匿名さん

    もう都心3区タワマンは庶民に買えない値段になりましたね。(晴海は除く)

  74. 2559 匿名さん

    >>2557
    狭い部屋だから平米単価は高く出がちで、新築ということもあるけど平米5千円もするのね…
    流石に実力より高く付いている感が否めないけど、リーシング担当はこれでいけると思ってるんだね。

    リエトコートですら4千円前後なのに。

  75. 2560 匿名さん

    坪600万などという、根拠のない恥ずかしい投稿はお控えください。
    住民の皆さんが使う掲示板なのですから。

  76. 2561 匿名さん

    高層階はそんなレベルでしょう。

  77. 2562 匿名さん

    築地の再開発、かなり大がかりなものになりそうですね。
    ますますこのタワーの希少価値は上がるでしょう。

  78. 2563 匿名

    >>2560 匿名さん

    高層はフツーに坪560以上で成約してるけど?複数の住戸で。

    プレミアムフロアの成約もそろそろ出てるはず。そっちは坪700くらいじゃない?成約事例取り寄せてみよか?

    住民になりすますのはお控えください。
    住民の皆さんが使う掲示板なのですから。

  79. 2564 匿名さん

    一部の住人の妄想でちょっとおかしな事になってますね、この掲示板。
    湊のタワマンの売り物は200戸超ありますから、希少価値は全くないですよ。
    平均坪450に値上がりしたので、私は満足です。

  80. 2565 匿名さん

    >>2562 匿名さん
    今の小池都政だと心配ですよね。
    発言がコロコロ変わるし。
    食の総合テーマパークの次は国際展示場ですか…

  81. 2566 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    ラスベガスのようにはならないようなので安心しました。

  82. 2567 匿名さん

    流石に皇居の目と鼻の先にラスベガスはないでしょー。
    しかし築地の魚河岸としてのネームバリューは活用したいとか言いながらも展示場なんですね。もったいない。

  83. 2568 匿名さん

    庶民には全く手が出ないですね。
    いったいどうやって買えるのでしょうか?
    親からの相続ですか?

  84. 2569 匿名さん

    >>2568 匿名さん

    最近は共働き世帯が増えたのでペアローンが多いんですよ。

    個々の年収がそこそこでも2人足せば1億くらいまでなら案外組めちゃいます。

    ただ、離婚リスクとか保育園が決まらなくて共働きできなくなるリスクとかありますが…

    あとは物件価格は高いですが金利が安いので

  85. 2570 匿名さん

    中央区湾岸タワマンで坪450は割高ですが、住めば都。気にしてないです。

  86. 2571 匿名さん

    >>2569 匿名さん
    ありがとうございます。
    それにしても、2人ともかなりの高収入でないと組めないですねー
    そんなカップルがたくさんいるようにも思えませんが…

  87. 2572 匿名

    >>2571 匿名さん

    お医者さん多そうですよ
    あと丸の内あたりの高給取りもいらっしゃるんじゃないですか?
    うちはフツーの会社員と医者で1000+800に不動産500くらいです。

スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸