東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート茗荷谷翠景」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート茗荷谷翠景

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-07 00:39:23

本スレッドとは分離して、検討者さま専用のスレッドとして作成いたしました。
実際に検討している方のみで情報交換をされたい方はこちらをご利用ください。

【検討者専用】ディアナコート茗荷谷翠景はどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597619/


2016.4.8 管理担当
===============================================================
ディアナコート茗荷谷翠景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-myogadani/index.html

所在地:東京都文京区大塚3丁目35番14他(地番)
交通:丸の内線「茗荷谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:58.77m2~96.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-05 20:24:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート茗荷谷翠景口コミ掲示板・評判

  1. 46 匿名さん

    文京区マンションのスレはほんと愉快な隣人がすごいですね。視野が狭いというか。

  2. 47 匿名さん

    隣は隣で70㎝離れていれば大体1.5m空くんじゃないの?

  3. 48 近所の住人です

    >>47
    避難路については、間にフェンスがありますから、そうはなりません。

  4. 49 匿名希望

    >>46
    中傷だけの書き込みは意味がないので止めてください。

  5. 50 匿名さん

    モリモトは千石丸山と宮下坂の物件でも揉め事おこしてるな

  6. 51 周辺住民さん [男性 40代]

    初めて投稿します。
    もしもモリモトの関係者の方がいらしたらお教え頂きたいのですが・・
    約束の2回目の説明会は開催する予定があるのでしょうか?

  7. 52 匿名さん

    >>51
    こんなところで聞くより、モリモトに直接問い合わせたほうが早いんじゃない?笑
    周辺住民さんは愉快な方ばかりですね。

  8. 53 匿名さん

    >46
    同感です。

  9. 54 周辺住民さん [男性 40代]

    もちろんモリモトには問い合わせをしているのですが、返答がなくて困っています。

  10. 55 匿名

    >>50
    千石丸山町も揉めたでしょうか。
    理由は茗荷谷翠景と同じでしょうか。

  11. 56 匿名さん

    周辺住民頭おかしいんじゃないか?ここで聞いても仕方ないこと聞いて。

  12. 57 atelier [男性 50代]

    配置計画について その3
    隣地との離れ70cmについてコメントします。
    隣地との離れについては壁面後退距離を定められてはいないので民法上の規定にある50cm離せば問題ありません。あくまで法的には。無論、避難経路は他に確保しなければなりませんが。
    ところで、この南西側と北西側境界沿いの約70cmの幅に植栽をする計画になっています。植栽をしたら人が入る隙間が無いので、どのように手入れをするのか、日当たりが悪くすぐに枯れてしまうのではないかと懸念します。文京区の条例で緑地面積確保を義務付けられているので、仕方なく取ったのだと思われますが、ここにも無理な配置計画の皺寄せが現れているようです。数量合せだけの形ばかりの植栽をして、手入れも出来ずに枯れて放置されないことを願います。植栽が無くなれば条例違反になりますので。

  13. 58 匿名さん

    説明会を2回開催しなければならない法律はない。
    モリモトに限らず、地方では最大手でも普通に音沙汰がなくなるよ。

  14. 59 土地勘無しさん

    この事業者は、民事再生したくらいだから、大手と比べて、そんな金ないんじゃないの?金あるんだったら、それなりに大手並みの対応するんだろうけど、ないのに松竹梅の松対応を求めても、できないんじゃないの?一応、法律守って、梅対応するんだから、それ以上、求めても、無い袖は振れないだろう。説明会何回しても、近隣住民にとって、満足行く回答は収益を悪化させるだけだろう。解決したければ、求めるだけでなく、土地を買い取るとか、損失分を寄付なりするなど、逆に提案するなどしないと、あまり建設的じゃないんじゃないかな。

  15. 60 物件比較中さん

    モリモトのお金がないには同感です。モデルルームの使い回しの多いこと。本郷台でも、千石丸山町もそうでした。同等品と言われても、夢がないんですよね。こっちは大枚叩いて買うのですから。色々な考えがありますが、ご近所さんの意見は参考になります。立地はいいのにな

  16. 61 匿名さん

    まあ、いずれにせよ即完売で終わりそうだけどな。ディアナコートならきれいで見た目も前よりよくなるだろ。

  17. 62 匿名さん

    坪単価はいくらくらいを予想しますか?
    400から450くらい?もっと上ですか?

  18. 63 匿名さん

    ちょっと潮目も変わってきたし平均で400いくかなあ?

  19. 64 匿名さん

    付け加えれば低地でそんなにいい立地でもないし。小石川の方は高台か中ほど。ここは準工でもあるし、そんなに強気に出る立地でもない。マンションできて周辺の人はよかったと思うよ。きれいになるし。

  20. 65 ご近所さん [女性 40代]

    2月5日の午前中、敷地内でドローン?小型ヘリ?のようなものを飛ばしていました。
    近所の方たちが、とても怖がっていました。
    筑波の校庭では子供達が遊んでいますし、こんな所で飛ばすのはとても危険だと思いました。

  21. 66 検討していましたが… [女性 40代]

    子供の中学受験を機にこの近辺に転居を考えています。HPを見て興味を持ったのですが…。立地も広さも申し分ないのですが、ここまで周辺住民ともめていると、転校した後の子供の小学校生活に不安を覚えます。また、災害時の避難経路の点も見逃せません。

    隣のパークハイムの募集時に応募しなかったことを後悔しています。窪町小区域を考えていましたが、千駄木小区域にも目を向けて検討し直した方がよいでしょうか…。

  22. 67 ビギナーさん

    No.65と66の女性 40代って、同一人物っぽいなぁ。自作自演じゃない。本当そうだとしたら、反対派は営業妨害しているんじゃないでしょうか?

  23. 68 匿名さん

    同じだろwプラウド小石川レベルで反対運動してるわけでもないから無駄だけど、デベから金がほしいんじゃない?

  24. 70 付近住民ですが‥

    >>66
    ディアナコートの場所は窪町小学校の学区ではないです。大塚小学校ですよ。
    不動産業者に適当なことを言われて、窪町小学校目当で近隣に越してきて、後でトラブルになる例はこの付近では珍しくないのでお気をつけて

  25. 73 ご近所さん

    >>68
    プラウド小石川の住民運動をご存知ないのでしょうか?
    重要な文化財が関係していることもあって、一時はかなり大きなものになりました。
    しかし、野村不動産が大幅な設計変更を含む様々な譲歩をしてくれたため、最終的に纏まり、今ではお住いの方々も地域の中にすっかりとけこまれています。

  26. 74 匿名希望

    >>58
    ここ地方ではないよ

  27. 75 匿名さん

    なんか異様な雰囲気ですね、このスレ・・・
    モリモトさん下手打ったか

  28. 76 通りすがりの者ですが

    >>75
    みなさんお盛んですなぁ。
    おかげでマンション名でググると、この板の方がマンション宣伝ベージより先に出てくるね笑

  29. 77 匿名さん

    条例で縛らない限り、首都圏も地方も法律は同じね。

  30. 78 匿名希望

    >>77=58
    モリモトに限らず、地方では最大手でも普通に音沙汰がなくなるよ。」
    「ここ地方ではないよ」
    自分の発言読んでからしゃべれ

  31. 79 検討していましたが… [女性 40代]

    大塚小校区だったのですね。どうもありがとうございました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 80 匿名さん

    窪町はもう少し坂上からだね

  33. 81 匿名さん

    文京区では普通のもめかただと思うが。普通じゃないのはここに書き込んでるご近所さんでしょう。ザパークハウス小日向からターゲットをこちらにうつしたとおもわれます。あちらも当初はご近所さんが暴れてマイナー掲示板なのにスレののびかたが以上でした。最近は売れてるとわかって落ち着きましたが。

  34. 82 匿名さん

    小日向でお小遣いもらえた?

  35. 83 ご近所さん

    すいません。前にも書きましたが、私はディアナコート茗荷谷翠景建設予定地の近隣住民で、パークハウス小日向云々は全く知りません。
    スレが伸びているのは、単にご質問やご意見がある度に、近隣の方々がそれぞれ回答している他、モリモト擁護派の人の(住民運動への中傷を含む)書き込みもかなりのものになっているからではないでしょうか?

    あ、すいません。長くなるとまた怒られそうなので、この辺で。

  36. 84 匿名さん

    近隣と70センチしか離れていないことに驚きました。後ろ側にあたるマンションとは、お見合いになりそうだなとは現地で思いましたが。。。モデルルームが出来たら行ってみます

  37. 85 匿名さん

    モデルルームはまた小石川竹早の使い回しなんだろか
    まぁここは外廊下だから小石川竹早と似てるけど

  38. 86 匿名さん

    外廊下!残念、選択外です。皆さん物件のこと、よくご存知ですね。

  39. 87 匿名さん

    不動産相場の潮目が変わりそうだから、売り時を逃すまいとモリモトが拙速に事を進めているんでしょうね。たぶん。
    建築計画出てから公式サイト発表まで異常に早かったですし。
    中小デベは大手ほど企業体力がないので、仕方ない面もあるかと。
    近隣の方々は御気の毒様です。

  40. 88 匿名さん

    既得権の亡者

  41. 89 ビギナーさん

    部屋数を少なくすると、1戸あたりの価格が単純に上がるだろう。このデベのブランドで、大手と同じ価格帯で売っても、厳しいよ。ここの掲示板のご近所さんは、既得権というか、ただのクレーマーのように感じるねぇ。文句言って、お金をせびり取ろうとしているのかなぁ。大手は言うことを聞いてくれたような発言をしているから、けっこう常連じゃないか。

  42. 90 匿名さん

    匿名希望さんは、張り付いいるけど、ピントがずれてますね。
    もっと稼いで、いい暮らしできるようにお祈りします。

    あと、40代のご近所さんですが、UAVは許可申請すれば、ご近所さんの許可なく飛ばせます。

  43. 91 周辺住民さん

    帰り道でみかけますけど、検討中の方は、夜も行ってみた方が良いですよ。
    本当に真っ暗なので、女の子がいるご家庭にはおすすめしないです。

  44. 92 匿名さん

    本当に文京区の先住民は面倒臭いよね、先に住んでることが既得権化しすぎ。
    これまでのデベは面倒だから配慮してきたけど、
    配慮は読んで名の通り、義務じゃないんだよね。

    小石川のように規制逃れをしようとしたのならともかく、
    その範囲内で為される建築行為は、認められないと
    法治国家の根幹が崩れるよ。

  45. 94 ご近所さん

    近隣の皆さんの主張は、「既得権」というのとは違うように思えます。
    高さ制限規制いっぱいではなく、周囲と同じ高さにして欲しいと言っているだけです。
    みんなでお互いに譲り合いましょうと言っているわけですから、自分だけが得をしたいと言っているわけではありません。

    集合住宅は通常の商品と違って、近隣と長期間一定の空間を共有するものです。
    お互いに少しずつ譲り合ってこそ、お互い快適に暮らせます。
    しかし、その不文律を一方的に破られては、快適な空間は共有できません

    不動産業者は利益ができるだけ大きくなるようにして売ってしまえばそれで終わりでしょうが、その後、実際に生活する人たちが快適に暮らせなければ意味がないのではないでしょうか?
    大手の業者はそのことを理解しています。だから、きちんと説明会を開いて近隣の要望も聞いて、自分のブランドの商品を買ってくれた人々が、その後もその地域で快適に暮らせるように設計変更にも応じてくれるわけです。

    もっとも、法律にさえ違反しなければ何をやっても構わないという主張をされる方には、モリモトも含め、この道理がわからないのかもしれませんね。
    法律はあくまで最低限必要なルールを定めているものにすぎません。その上に、世の中にはモラル、マナーといった存在があります。それにお互いに配慮してこそ、多くの人々がはじめて快適に暮らせるのではないでしょうか?
    目の前のお金のためにそうした存在は無視しても構わないと考える業者の商品が、きらびやかに外形だけは飾っていたとしても、真に良質なものであるはずはないと私には思えてなりません。

    一生の買い物のために、業者の選択は本当に大事です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸