東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-03 11:04:21

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居済みさん

    床と壁との隙間についてですが、まさか二重床における遮音性確保の為に空けてある隙間の事じゃないですよね?
    http://www.mansion.co.jp/remodel/example/example1301.html

    No37さんじゃないけど、このスレは昔から悪意ある第三者の書き込みが多かったです。
    まずは三井のカスタマーと相談するのが筋ですし、どうしても匿名掲示板で相談したいのなら、事象の写真をアップしてもらわないと真偽の判断が難しいです。

  2. 42 マンション住民さん

    このマンションは直接基礎ですので横浜の杭基礎みたいなことは構造上起こりえないですよ。安心してください。

  3. 43 マンション住民さん

    >>41
    そうですね。
    マンション内で情報共有したい場合は、誰でも書ける掲示板ではなく理事会に報告するのが筋ですね。

  4. 44 匿名さん

    共用部ならまだしも占有部の話をマンション理事会で取り扱うんですか?

  5. 45 マンション住民さん

    >>44
    万が一の話ですが、そういう声が集まれば、理事会もマンションの問題として対応できるでしょう。

  6. 46 匿名さん

    >>40
    まずは写真を見せてもらえませんか?

  7. 47 契約済みさん
  8. 48 マンション住民さん

    うちも隙間あいてます。
    洗面所は天井と物入れの間の一部に亀裂、隙間が。
    寝室にはベッドを置いている所の床が沈んだのか壁と床の間に隙間が。
    キッチンには冷蔵庫を置いている床と壁の間に隙間が。

  9. 49 マンション住民さん

    アフターサービスに連絡でいいの?

  10. 50 マンション住民さん

    47さんのは全く他の物件。悪意を感じます。いつものお疲れ様です。
    >37さんの書いている通りですね。

  11. 51 住民さんA

    ウチ、なんともないですけど。

  12. 52 入居済みさん

    うちもなんともないです。

  13. 53 匿名さん

    早速アフターサービスに連絡しましたらすぐに現状チェックに来られました。
    冬季の乾燥による収縮かもしれないが、あまりに隙間が大きいので戻らない可能性があると。
    張替えの可能性もあると言われました。

  14. 54 契約済みさん

    >>48
    うちも洗面所は全く同じ箇所です。リネン庫と天井のコーナー部分に亀裂。あと、洗面台の鏡の木枠の奥、壁面との間に亀裂。
    リビングの物入れの上部と天井の間も亀裂。
    初めて亀裂に気づいてから至る所を細かく見ると、色んな箇所で出ています。
    まだ半年なのに早すぎますよね…

  15. 55 マンション住民さん

    内覧会のときのチェック箇所と似たようなもんなので、全室隅々まで見れば壁と壁の間の細かい亀裂(溝)くらいはどこの家にもあるかもよ。気にならない人は気付かないで終わるかもしれないが。

  16. 56 マンション住民さん

    まずは写真のアップをお願いします。
    ここから直接画像のアップができますし写真撮影含め1分もかかりませんので。

  17. 57 匿名さん

    亀裂って…壁紙でしょ?
    前のマンションも出てきたよ。内壁は木でできてるんだから、ある程度は仕方がないんじゃないかな。
    一軒家だったら、もっと木の収縮で歪むと思うよ。

  18. 58 入居済みさん

    例え本当だとしても、わざわざ物件の価値を落とすようなことを公開掲示板に書き込む気持ちがわかりません。

  19. 59 匿名さん

    木材の乾燥期の収縮はしょうがないのかな?でも新築で隙間たくさんは勘弁ですよね。

  20. 60 匿名さん

    あいかわらず警備隊、キリキリしてておもろいな

  21. 62 匿名さん

    これくらいの居住数なら多少の亀裂が入る部屋はあるんじゃない?
    地震が来たら制震だから倒れはしないだろうけど
    壁に亀裂とか入るだろうし、タワーなら仕方ない話なのでは?

  22. 63 マンション住民さん

    あいかわらず警備隊、キリキリしてておもろいな

  23. 64 マンション住民さん

    キリキリしてるか?普通じゃない?

  24. 65 マンション住民さん

    48です。
    リビング中央の床も先月あたりから踏むとミシッと言います。

  25. 66 匿名さん

    部屋でゴキブリ見たって人いますか?

  26. 67 マンション住民さん

    >>65
    床鳴りは、木の性質でどんなよいマンションでも起こりえますよ。そしてアフターサービスに相談すれば、解決できますよ。
    掲示板に書き込む前に、アフターサービスに連絡して下さいね。

  27. 68 匿名さん

    >>67
    警備隊必死すぎ、、、

  28. 69 マンション住民さん

    多少の床鳴りはガマンの域なんじゃないかな?床材として分厚い天然木の板を使ってるわけじゃないんだし、期待値が高すぎる...と思うけどな。

  29. 70 内覧前さん

    >>50 >>47
     売った側なら悪意を感じ、買った側なら疑念を感じませんか?

    >>57 もっと木の収縮で歪むと思うよ。
    >>67 でも起こりえますよ。
     個人的見解の押しつけ、それとも業界側の常識?

    >>62 これくらいの居住数なら多少の亀裂が入る部屋はあるんじゃない?
     これが建物の品質? 

    >>69 多少の床鳴りはガマンの域
     多くの物件を売って思う感想ですか? 何億円払えば床鳴り抑えられますか?

  30. 71 マンション住民さん

    アフターサービスの結果、教えほしいです。無償修理してくれるってことでしょうから、ウチも主張しやすくなる

  31. 72 匿名さん

    >>70
    内覧前なら
    いちいち反論してないで一度自分の目で出てる中古物件でも見てきたら?
    その時に亀裂や気になる所を聞いて納得出来れば買えば良いし、
    逆に不安に感じたなら買わなければいい。
    内覧前ならあなたにはその選択肢があるはず。
    余裕がある側なのに、いちいち反論してる理由が分からない。

    買った後に気になる所が出てくるのは仕方ないと思っているので
    アフターサービスの件は気になる。

  32. 73 マンション住民さん

    逆に壁や床に全く変化のない部屋なんてあるの?

  33. 74 匿名さん

    >>70
    内覧前って。。。名前を変え忘れてしまいましたね。色々な掲示板で荒らしをしてそうですね。

  34. 75 匿名さん

    些細なことで騒ぎすぎかと…乾燥する季節は、きしみ隙間が多少はあるでしょうに。このマンションに期待しすぎかと?

  35. 76 契約済みさん

    >>67
    かれこれ数十年色んなマンションに住んで来ましたが、床なりなんて普通しませんよ。クロスの亀裂も。うちはクロスがヨレてる箇所もあります。
    ましてや最近の新築マンションなのに。
    自分の住んでるマンションを悪く言うつもりは無いですが、ここは高級でもないけど決して安いマンションでもないのに仕上げが悪すぎると、建築家の知人に言われました。
    基本的には西松を信用してません。内装は西松の下請けの下請けでしょうけど腕が悪すぎます。

  36. 77 マンション住民さん

    そうですか?うちの兄は一級建築士で多くの現場を見てる人ですが、うちの内装は褒めていましたよ。
    ここは最近の書き込みを見て、マンション住民以外が嫌がらせの書き込みをしているのは明らかなので、何が本当で嘘かわかりませんね。

  37. 78 匿名さん

    確かにアフサービスに言えば、すぐに対応してくれるようなことをしつこく書くのは怪しいですね。

  38. 79 マンション住民さん

    総じて、ここはお値段通りのマンションだと思います。値段の内訳として、土地代が高いのであって建物代は低く抑えられていました。支払った建物代から考えたら、この内装(使用部材や仕上げレベル)は妥当なレベル...と考えるべきではないでしょうか?

  39. 80 マンション住民さん

    不具合に関する書き込みを止める理由がわかりません。
    アフターで直る内容なら、書かれても不都合ないですし、
    直らないなら、それこそ共有すべきでしょう。
    公開の掲示板に書かなくても、という意見もありますが、
    公開の掲示板だからこそ、アフターも気にして対応しているみたいです。

    というわけで、不具合があったら教えてください。アフターの対応も。
    うちは、床なりは気づいてましたが、
    ここの書き込みをきっかけにチェックしたら、
    確かに、床と天井の間の隙間が複数ありました。
    何回か新築マンションに住んでますが、床なりは初めてです。

  40. 81 マンション住民さん [男性 40代]

    確定申告で住宅ローン控除を受ける際に、『認定長期優良住宅・認定低炭素住宅の場合』に該当すれば
    還付額が変わりますが、当マンションはこれに該当するのでしょうか?

  41. 82 匿名さん

    >>81
    しません。購入時にわかってること。

  42. 83 マンション住民さん

    正しいけど手厳しいなぁ

  43. 84 住民さんE

    >>80
    〉何回か新築マンションに住んでいる
    〉教えてください。アフターの対応も。
    新築を何回か買ってるのではなく、住んでるのね。

    何回か買うような人なら資産価値を考慮して黙ってすぐ売るでしょうけど、何回か借りてる人にはわかんないのかな〜。
    ここで騒がずにオーナーさんに言ってたくださいね。

  44. 85 マンション住民さん

    理事会の新しい議事録が出てますね。イルミネーションのこととか柔軟に対応しているようで感心します。

  45. 86 マンション住民さん [男性]

    確定申告には土地と建物の割合を記入する欄があるらしいのですが、どこをみれば確認できるかご存じの方いますか?

  46. 87 契約済みさん

    >>86 契約書か重要事項説明書に書いてあるだろよく見ろよ。人に聞く前に重要書類確認しろよ

  47. 88 住民ママさん

    86さん
    e-Taxの書面印刷提出で作成しましたが、登記完了時に送られてきた全部事項証明書の床面積を地下2階から40階まで全部足して、登記された床面積を入力したら自動で土地面積が出てきましたよ。
    確定申告添付書類も多いですし頑張って下さいね。

  48. 89 マンション住民さん

    住宅ローン控除の確定申告を終えました。書類を揃えて税務署に行ったら平日午前中で空いている事もあり、税務署の職員の方が入力してくれましたよ。

  49. 90 マンション住民さん

    >>88
    住宅ローン控除を受けるため、初めて確定申告に挑戦しようと思いますが、e-taxで申告しない場合、税務署で書類を貰って手書きで提出もアリでしょうか?初心者の質問ですみません。

  50. 91 マンション住民さん

    >>89
    すみません。必要書類を教えて貰えますか?

  51. 92 マンション住民さん [男性]

    >>88
    86です。ありがとうございます。契約書などを確認しても見つけられなかったので質問したのですが、そもそも契約書などに記載されているものではないのですね。教えていただいた方法を試してみます。

  52. 93 契約済みさん

    確定申告や住宅ローン減税は大崎固有の話題じゃない。専用スレがあればそっちに行けよ。
    税務署や税理士に頼めよ

    必要書類なんて自分で調べろ>>86 >>90 >>91

  53. 94 契約済みさん

    >>92

    契約書に

    ・土地の持分 XXXXX平米に対してYYYYY分のZZZZZ所有
    ・売買代金の内訳
     土地
     建物
     建物の消費税額

    書いてあるが。どこ見てんの?

  54. 95 匿名さん

    何様のつもりだい?
    >>87 >>93 >>94

  55. 96 匿名さん

    >>95
    そうですね。こういうタイプいますよね。近づきたくないですね。

  56. 97 匿名さん

    >>95
    神様

  57. 98 マンション住民さん [男性]

    >>94
    86です。私の書き方が悪かったようで申し訳ありません。土地の持ち分の話をしているのではなく、土地と建物部分の金額の内訳をそれぞれ書く部分があり、それが不明だったので質問させて頂きました。

  58. 99 マンション住民さん

    ローン控除必要書類

    確定申告書。。。税務署
    源泉徴収 。。。会社
    住民票 。。。区役所
    登記簿謄本。。。区役所法務局
    契約書 。。。契約時に入手済
    ローン残高証明。契約金融機関

    以上です。当該マンションは長期優良住宅には該当しませんので、優良住宅証明は不要です。
    税務署での申告は手書きではなくパソコン利用で
    す。約10分で終わります。

  59. 100 [女性]

    先ほどトレーニングルームを利用していたら「住人の方ですか?」と聞かれました。当然「はい」と答え出てきましたが、一旦外に出たものの気になって戻り質問の意図を確認してみると「この間も外に出てったから」とのこと。よく確認もせずに失礼なことおっしゃるので驚きました。私は近くにもう一つマンションを持っていて、そちらは最上階で日当たりがいいので、トレーニングしたらそちらにお洗濯しにいくのを常にしているだけなんですけどねぇ。いくら上着を着たからってねぇ。このマンションはある程度いろんな意味でゆとりのある人が購入されてると思ってたのに、こんな人もいるのね、と残念な気持ちになりました。

  60. 101 匿名さん

    >>100
    よく確認もせずにと言うけど、その確認をしただけの話なんじゃないのかな

  61. 102 101

    まさか、あなたがセカンドハウスを持ってて洗濯等々という話まで皆知らないといけないのかな。

    ゆとりがないと言うけど、そういう確認をされて不快だったのかもしれないけど、ここで目くじら立てて書き込む方が心にゆとりがないと思いますよ

  62. 103 住民さん

    >>95
    ただのツンデレ君だと思うけど。

  63. 104 [女性]

    >>101
    なるほど、そうかもしれませんね

  64. 105 [女性]

    >>102
    おっしゃるとおりです
    過剰に反応しすぎました。失礼しました。

  65. 106 マンション住民さん

    土地と建物部分の金額の内訳は、売買契約書に書いてありますよ。

    私も、先ほど、国税庁のホームページから、パソコンで入力をしました。
    https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/csw0100_2#bsctrl
    自動計算してくれ、画面に従って進み、最後に印刷して完了。

    送付先も、切って貼れるように印字されて一緒に出てきます。

    あとは、必要書類を用意して、早めに投函する予定です。

  66. 107 マンション住民さん

    >>105
    すぐに素直に謝ることができるって素敵ですね。
    心のゆとりを感じます。

  67. 108 マンション住民さん

    >>105

    107さんに同感です。何事も大目に

    何気ない声かけって、他においても意外と
    大切ではないかと思いますし。

  68. 109 マンション住民さん

    >>99
    ご親切に教えて下さりありがとうございました。

  69. 110 住民さん

    >>100
    何時頃のご利用ですか?
    あなたのご利用時間とは重ならないようですが、特定の時間に毎日通ってる方がいるから、その方は気になったんじゃないですかね。
    雨の日に濡れたレインブーツで来て、ここに住む住人から荷物を受け取り、終わったら帰って行くという方を見ると、やはり気になりますよ。毎日毎日。

  70. 111 マンション住民さん

    現在でもほぼ最低水準の住宅ローン金利だが、マイナス金利政策で3月はさらに下がるのか。これから住み替えでローン組める人はラッキーだな。

  71. 112 マンション住民さん

    >>110
    近所に友達がいるのは地権者の可能性ありますよね。
    頻繁に見かけるようなら、やはりその場で尋ねるしかないですよね。

  72. 113 マンション住民さん

    スタバ前の横断歩道脇の柵に、弁当屋が陳列ラックをそのままくくりつけて置きっぱなして、昨夜驚きました。
    自転車レーンに路駐も多いし、マナー悪いですね。残念です。

  73. 114 マンション住民さん

    37階の音楽教室って何の楽器ですかね?

  74. 115 マンション住民さん [女性 30代]

    ここ1ヶ月、警備員の方が配達の業者やマンションの住人?などに頭ごなしに怒鳴っている光景を見かけるが、とても不愉快だ。子どもと正面玄関から入る際に何度か見かけたが、私は不愉快だし子どもは怯えているし、勘弁してほしい。警備員の方はやりすぎでは???

  75. 116 匿名

    管理会社にご相談ください

  76. 117 入居済みさん [男性 30代]

    >>115
    クレーム入れる前に理由聞きなよ
    管理会社がそこまで怒るんだから
    よっぽどのことがあったはず
    理由を聞かないで頭ごなしに
    不愉快になって管理会社にクレーム入れて
    管理会社が怒れなくなったらどうすんの?
    まずは頭ごなしにならず理由を確認してください

  77. 118 マンション住民さん

    37階にもあるの?

  78. 119 入居済みさん [男性]

    >>117

    たしかに それは一理ある。
    管理会社は、厳し目のほうが安心がある。

    まずは 理由をきいてみようではありませんか

  79. 120 入居済みさん [男性 30代]

    不動産取得税って
    皆さん、もう払いました?
    私は知識がなく
    どうすればいいのかわかりません。
    どなたか納税や申告方法など教えてください。

  80. 121 入居済みさん

    ぐぐれ

  81. 122 マンション住民さん

    揺れたね

  82. 123 マンション住民さん

    一瞬、ずんっと来たけど、それだけ。これで震度3なのか〜 たいしたことないね

  83. 124 匿名さん

    エレベーター止まった!?

  84. 125 匿名さん

    >>120
    半年から一年半の間にお知らせが来ますよ。それから払えばいいです。

  85. 126 マンション住民さん

    すげーなー
    ぜんぜん揺れないわこのマンション
    最初の揺れだけだね

  86. 127 マンション住民さん

    エレベーター停止中 いつ復旧だよ

  87. 128 マンション住民さん

    非常用エレベータが1台 復帰

  88. 129 マンション住民さん

    地震後も低層側エレベーターは動いてたので非常階段を少し使えば、待たずにエレベーターに乗れましたよ。良かったです。

  89. 130 匿名さん

    >>129
    早く言ってよ~(笑)
    未だに足がパンパンです。
    降りるのに10分かかりました。
    わかってはいるけど、やはりタワマンの弱点はエレベーターですね

  90. 131 マンション住民さん [男性 30代]

    今日の地震でエレベーターが停まりました。通勤に支障が出ました。同じタワーマンションでもグランスカイのエレベーターは通常運転しています。関連対策は整備されているのでしょうか。

  91. 132 匿名さん

    >>131
    パークコート麻布十番は停まりました。
    むしろ動いている事対して危機管理の見直しをした方がいいかと

  92. 133 匿名

    >>131
    いや、止まった方がいいだろう。
    加速度設定で、いくらでも止まらないようには
    できるが、それでいいのか?

  93. 134 入居済みさん

    たしかに、37階
    音楽教室??
    郵便受けに貼ってある。
    皆様、郵便とるついでにお確かめください。

    エレベーター、廊下館内放送にて、動いていないと放送あり。
    9時過ぎにBELLBoy通して、部屋まで放送あり
    1階においても、表示が一箇所しかなくどうすべきかわからなかったと。
    対応悪すぎですね。

    低層階、30階までは動いていたのですか。

  94. 135 入居済みさん

    すみません134です

    補足ですが、非常用エレベーター復旧が、10時ごろで、全エレベーター復旧が12時でした
    皆様気になると思いますので。

  95. 136 匿名さん

    高層階の人は地震のときくらいは腹を括っておかないとダメよ。

  96. 139 匿名さん

    止まるのは仕方ないとしても、
    復旧に時間が掛かりすぎるのは…って思ったかな。

    >>134,135
    復旧する前に出勤してしまったので
    復旧時間が気になって居ました。
    ありがとうございます。

  97. 140 マンション住民さん

    低層階は即時自動復旧、非常用エレベーターと高層エレベーターは134さんが書いてるより30分程早い時間ですよ。掲示板に張り出されてるので見てみて下さい。

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸