東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 3706 住民板ユーザーさん

    >>3705 住民板ユーザーさん1さん

    オリンピック後、スポーツレガシーエリアを回遊する交通が必要と書いてあったし、有明アリーナと絡められれば無くはない。
    自動運転バスあたりが現実解だろうけど。

    お台場海浜公園と有明テニスの森の中間として富士見橋駅でも出来れば最高ですね。

  2. 3707 住民板ユーザーさん1

    IRありそうだけどな。横浜は多分降りるから関東圏の候補地はお台場一択だし。
    都知事に人望なくてもIRはお金の匂いしかしないから人は集まるよ。

  3. 3708 住民板ユーザーさん1

    オリンピック後も開発は続くみたいですね。
    https://wangantower.com/?p=15421

  4. 3709 マンション住民さん

    >有明テニスの森駅とお台場海浜公園前駅を短絡して部分的に環状にする

    スゴイ発想ですね!BAC住民として大賛成です。

  5. 3710 住民板ユーザーさん

    >>3709 マンション住民さん

    でもお台場海浜公園とユニクロの間の高速が邪魔で建設できないな

  6. 3711 マンション住民さん

    富士見橋駅とか誰得?

  7. 3712 住民板ユーザーさん4

    北西空き地は一体何が?

    南東都有地には何が?

  8. 3713 住民板ユーザーさん8

    近くにスーパーがないから文化堂は種類も質も全く良くないけど価格だけは殿様商売

  9. 3714 匿名さん

    OK台場店出来た。

  10. 3715 住民板ユーザーさん1

    食材や日用品は車でイオンやららぽーとに買いに行ってる人が多いと思う。
    片道5分だし。楽だし。

  11. 3716 住民板ユーザーさん1

    ガーデンシティができたらスーパーも入るでしょ
    お台場のOKが狭いから大型店として移転か成城石井の大型店が来て欲しい欲しいけど住友系だからサミットかな

  12. 3717 匿名

    >>3713 住民板ユーザーさん8さん
    あと少し待てば有明駅前に腐る程商業施設が出来るから我慢しなさいな。
    それより24階の1LDK【4190万円】の部屋売れませんね〜。

  13. 3718 マンション住民さん

    自転車がパンクした場合、どこに修理持ち込んでますか?
    既にパンクしていて、豊洲のビバまで持ってくのは厳しく、、車もありません。出張修理しかないですかね

  14. 3719 住民板ユーザーさん

    >>3718 マンション住民さん

    ビバで修理キット買ってくるか、イオンまで押していく。
    もしくはビバで買い物した帰りに無料の軽トラ借りて、返す時に自転車を積んで持っていく。

  15. 3720 匿名さん

    >>3718 マンション住民さん

    出張修理対応してるとこが近隣に無さそうですが、上で書かれてるように自己修理か、新しいの買ってしまう方が早いかも。
    経験上、一回パンクすると店で直しても自己修理でもすぐ再発します。

    普通の街乗りで良いならイオンでパンクしづらい自転車売ってますよ。
    https://www.aeonbike.jp/features/product/topvalu_2016

  16. 3721 マンション住民さん

    >>3717 匿名さん
    もう公式ホームページに掲載されてませんね?
    売れたのかな?
    それとも売れなくて取り下げたのかな?
    売れたのならBACを売る際、4190万円が一つの目安になりますね。
    実際の成約価格はさらに下でしょうけど、、、

  17. 3722 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 3723 住民板ユーザーさん

    学校の運河側の道路の歩道整備やってますね
    現状では学校関係者ですら使わなそうな道路なのに
    ついにあの辺りの空地も何かができるってことでしょうかね

  19. 3724 マンション住民さん

    >>3719,3720さんありがとうございます!軽トラ借りられるんですね。パンクしにくい自転車もいいですね。

    理事会の皆様、いろいろイベントやブログも更新されていてよくやってくれているな~と思います。

  20. 3725 住民板ユーザーさん1

    近所に児童館とか出来ないですかねー。

  21. 3726 マンション住民さん

    >>3700
    タイムズカーシェアの維持費はかからないそうです。
    https://plus.timescar.jp/owner/

  22. 3727 住民板ユーザーさん

    11日のお台場の花火は来年以降もやるつもりみたいですね。
    東京湾大華火祭を実質的に引き継ぐことになってそのままお台場開催がオリンピック後も定着しそうでちょっと微妙ですね
    主催者が違うので簡単にはそうならないでしょうが中央区が「お台場でやるんならウチはやんなくてもいいか」なんて考えなきゃ良いのですが
    中央港江東の三区共催にでもして以前の場所でやって欲しい
    三区共催なら規模も以前のより更に大きなものにできそうだし

  23. 3728 住民板ユーザーさん1

    前の花火は打ち上げ場所が微妙だったからお台場のままでいいよ

  24. 3729 マンション住民さん

    佐川前に歩行困難者証を提示し、路駐が常態化しているミニクーパーがいますね
    数時間ならまだしも、常態化はありえない
    障害者と言う立場に甘えすぎじゃない?
    管理組合でも認識しているそうだけど、どうなっているのかな…

  25. 3730 住民板ユーザーさん8

    >>3729 マンション住民さん

    >>3673 住民板ユーザーさ
    同意見。
    立場を考えて、法律を守るべき。

  26. 3731 住民板ユーザーさん3

    >>3729 マンション住民さん

    事故が起きたらどうするつもりなのかな?
    法を守らず、自分は守ってくれは虫が良すぎですね。
    路駐の日をメモして、警察に通報しましょう。

  27. 3732 住民板ユーザーさん1

    >>3729 マンション住民さん

    >>3729 マンション住民さん
    あれ、BACの住人です。残念ながら。
    駐車場に入れているところを見たことがあるので、駐車場があるにも関わらず毎日の出し入れが面倒で路駐してるのでしょうね。
    あの道はバスも通りますし、事故が起こる前に
    管理組合が対応してくれることを期待します。

  28. 3733 住民板ユーザーさん

    >>3729 住民板ユーザーさん1さん

    湾岸署に通報して来てもらったことあるけど、普通に次の日も停まってた。

  29. 3734 住民板ユーザーさん8

    >>3733 住民板ユーザーさん
    みんなで、引き継ぎ通報しましょう

  30. 3735 住民板ユーザーさん

    >>3732 住民板ユーザーさん1さん

    迷惑駐車禁止!と管理組合名で貼紙したらどうですか?
    管理組合も、あのまま放置はいけない。

    本人は皆に白い目で見られてるを気づいているのか、いないのか…共用施設でみかけたことあります。

  31. 3736 住民板ユーザーさん1

    ミニの路上駐車場となっている道が工事のためしばらくの間 通行止めになりました。さて今度はどこに路駐するのか...。

  32. 3737 住民板ユーザーさん3

    >>3736 住民板ユーザーさん1さん

    前はBAC前、にぎわいロードに何日も堂々と停めてましたね

    凄い度胸だ!

  33. 3738 マンション住民さん

    除外標章が有効となるのには条件があるのでそこを確認。
    1.標章と運転者の連絡先、用務先が外部から見える状態にあること
    2.長時間または連日駐車している場合は除外の適用外

    管理組合に証拠を集めて提出すれば、一時的な駐車ではないことが証明できるから取り締まりの対象にできる。

  34. 3739 住民板ユーザーさん

    今朝も佐川の前に普通にとまってしました。。。

  35. 3740 住民板ユーザーさん1

    ミニ、今夜も路駐しています。

  36. 3741 匿名さん

    >>3713
    他のスーパーにも良く行く私はあそこが特別高いとは思いません。但しOKは確かに安い、異常に安い、しかも品物も悪くは見えない。すぐそばにあるマルエツがかわいそうなレベル。

    >>3729
    おそらく本人はここの存在を知らないから平気なんでしょうね。ここを知らなければ誰にも気づかれていないと思えるので。もっとも障碍者ということでしたらどこまで許容すべきなのかとも思いますが。

    >>3740
    夜の路駐って本人が戻ってくる確率が低い(=長時間駐車になる(※)ので警察に言えば良いと思うのですが。

    ※ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kotsu/seido/jogai.html

  37. 3742 呆れてる

    >>3741 匿名さん

    許容範囲は、法の範囲ですね。

    聞くところによると…

    本人、その節のスポーツ関係者らしいです。

    尚更

    競技でルールを守って、法は守らず???、今年になって世間を賑わしてきた、腐りきった各種スポーツ業界と一緒。彼がいる団体も、所詮そんなところなのかなと、想像します。

    住民の違法駐車であり、事故の危険もある本件を見て見ぬ振りをし、能なしの管理組合として、建物の資産価値を落とすことのなよう、組合はきちんとした対応をするべきです。

  38. 3743 住民板ユーザーさん1

    >>3735 住民板ユーザーさん
    バカ発見

  39. 3744 住民板ユーザーさん1

    >>3742 呆れてるさん

    じゃあ、あんたが理事をやりなよ。
    出来んのか?
    口だけチキン

  40. 3745 匿名

    >>3742 呆れてるさん
    違法駐車と建物の資産価値とは直接関係無いでしょう。
    都心のタワーマンションの価値凄い高いんですけど。管理組合としてはその方面に通報すれば事足りるでしょう。
    この程度で能無しと言われたんではたまりませんな。

  41. 3746 住民板ユーザーさん

    例のミニは勝どきのあたりでも何度か路駐してるの見かけたことありますよ
    ボディカラーが特徴的だしナンバーも覚えやすいからすぐにわかる
    自分の悪い噂がたってても全然気にしないタイプなんでしょうね

  42. 3747 マンション住民さん

    BRT決まりましたね。
    まずは晴海〜新橋虎ノ門運行。有明は2022年以降だそうです。

  43. 3748 住民板ユーザーさん

    >>3747 マンション住民さん
    有明に来るのはプレ2次運行(オリンピック後)の時みたいですよ。

  44. 3749 住民板ユーザーさん1

    豊洲市場の店舗も出ましたね。
    https://plus-ts.net/introduce/3365#i-2

  45. 3750 マンション住民さん

    >>3749
    下の方の人物写真は必要か…?蛇足ってこういうのを指すんだと思った。

  46. 3751 住民板ユーザーさん1

    >>3750 マンション住民さん

    それなら君のコメントもそうだね!

  47. 3752 マンション住民さん

    >>3751
    おっと、これは一本取られた

  48. 3753 住民板ユーザーさん

    国際展示場駅の前の工事中のホテルが10/1にオープンみたいですね。
    テナントに期待してたのですがボルダリングスペースと自動車ディーラー(ジャガー)だけみたいでちょっと残念
    ホテル内にレストランもあるみたいですけどロイネットホテルなんであんまり期待できないかも

  49. 3754 住民板ユーザーさん8

    >>3753 住民板ユーザーさん

    最初からロイネットホテルに期待する方が間違っている。
    住友の商業施設に期待するしかない。

  50. 3755 住民板ユーザーさん7

    エアビーは解禁されたんですか?
    エレベーターに掲示無くなったのと、最近、キャリー持って入ってくる人が目に付くので。
    エアビーの人とか、カードキー持ってないから、誰かが自動ドア開けたタイミングでコソコソと入ってくるからすぐ分かりますよね。
    さっきそれ風のカップル見かけたので、気になって投稿してみました。

  51. 3756 住民板ユーザーさん

    >>3755 住民板ユーザーさん7さん
    解禁なわけないでしょ。
    隠れてやってるところがまだ残ってるんでしょうね。
    出入りに関しては多分ですけどSuicaとかに登録して一時的に利用させてるんじゃないでしょうか。
    なので他の人と一緒に自動ドアをすり抜けてる人は単にカード忘れたとかそういう人だと思いますよ。

  52. 3757 住民板ユーザーさん1

    はぁ、、ヘリがうるさい....
    豊洲市場オープンでこれからどうなるやら...

  53. 3758 匿名さん

    消防っぽいヘリだけど何かイベントするのかな?

  54. 3759 匿名

    マンション周りのヘリの騒音、近隣道路の渋滞。朝からキツイですね。続かなければ良いですけど。心配です。

  55. 3760 住民板ユーザーさん1

    火事があったみたいですね。
    市場のほうで。開始早々。。
    https://www.asahi.com/articles/ASLBC1F5HLBBUQIP037.html

  56. 3761 マンション住民さん

    市場の火事や事故は日常茶飯事。築地にいる間はメディアに取り上げられていなかっただけ。

  57. 3762 住民板ユーザーさん

    オープン当日の周辺道路渋滞も報道関係の路上駐車の影響も少なからずある
    8時前後の大渋滞は交通事故の影響らしいし(もちろん市場オープンの影響ではあるが直接は関係ない)
    今日ほとんど渋滞してないね

  58. 3763 住民板ユーザーさん

    スポーツセンター前の交差点の東雲方面に向かう方向に「市場関係車両進入禁止」って貼紙してありますね(笑)
    法的根拠も拘束力もないでしょうから多分沿道の住民の誰かが個人的にやったんでしょうか。
    多分勝手にああいうものを貼り付けるのは違法だし市場関係者が進入したところで何の問題もないでしょうが抑制力にはなるでしょうね。
    ただあそこよりにぎわいロードを市場関連車が通行される方が気になりますね。(まあほぼ通らないでしょうが)
    にぎわいロードがこれから先も賑わうことはほぼないでしょうからいっそのこと一通とかにしてくれた方が有難いかも。

  59. 3764 マンション住民さん

    豊洲市場が、こんなに近いなんて

  60. 3765 住民板ユーザーさん5

    >>3763 住民板ユーザーさん

    ちゃんと市場関係者に通らないように通達が出てますよ。

  61. 3766 匿名さん

    市場管理者さんがにぎわい道路は通らないでと運送車に対して告知していますよ。
    だから市場関係者車両見かけたらナンバーと会社名と時間控えて市場管理者さん通報しましょう。
    そうすれば通らなくなります。

  62. 3767 住民板ユーザーさん5

    >>3763 住民板ユーザーさん

  63. 3768 住民板ユーザーさん1

    免震のKYBのオイルダンパーは使われているのでしょうか?

  64. 3769 匿名さん

    いろんなスレに書き込み多すぎ。

  65. 3770 住民板ユーザーさん1

    パークハウス晴海は該当してたみたいね。住民板より。

    KYBオイルダンパー晴海

  66. 3771 住民板ユーザーさん

    >>3766 匿名さん
    市場関係者だと証明することなんてできないし
    飲食店の仕入れの車なんて仕入れ以外にも使ってるんだしたまたま通っただけと言われたらそれまで
    市場側から注意ぐらいされるだろうけど無視したところで何の罰則もないから

  67. 3772 匿名さん

    >>3771 住民板ユーザーさん

    結局、気にする必要ありませんでしたね。
    有明側は市場オープン後も静かなもんです。
    オープン初日だけ、明方からマスゴミのヘリによる騒音被害があったくらい。

  68. 3773 匿名さん

    >>3771
    罰則ありますよ。築地の時も張り紙されてましたよ。
    運搬で魚落としたり、違法駐車などで一時出入り禁止等。
    それと市場関係者は車両に市場のロゴマーク付いています。
    小さけど車検シールみたいな大きさ。

  69. 3774 住民板ユーザーさん5

    >>3771 住民板ユーザーさん
    悲しいのぉ

  70. 3775 マンション住民さん

    清掃センター前の交差点で派手にひっくり返ったみたい。

  71. 3776 住民板ユーザーさん1

    ここもKYB製でしたね。疑いですが可能性高いので早く交換して欲しいものです

  72. 3777 住民板ユーザーさん4

    >>3776 住民板ユーザーさん1さん
    早速週刊新潮に有明は2棟との報道がありました。
    と、するとBACとシテイータワー有明の2棟が免震マンションと して該当します。【他マンションは耐震なので、、、】
    新潮では、問題のオイルダンパーを使用していても重要事項での告知義務はないと書かれていましたが、売却時には色々と問題がありそうですね。

  73. 3778 住民板ユーザーさん3

    >>3777 住民板ユーザーさん4さん

    免震ダンパーは耐震ダンパーと違い剥き出しなので問題有ったとしても比較的簡単な交換のみで済むのでそこは問題無いですよ。
    それより数値が違うので有れば早く交換して欲しいって事ですね

  74. 3779 住民板ユーザーさん7

    >>3778 住民板ユーザーさん3さん

    >>3778 住民板ユーザーさん3さん
    コンクリートにボルトで固定しているのを一旦取り外し別の箇所に再度取り付ける訳ですけど、、、、
    前のダンパーの取り付け穴は今後の強度に関係してきませんかね?
    基本ダンパーは主要な基礎し取り付けるでしょうから、全く元通りとはなら無いのでは?
    結果耐震強度が以前より弱くなりませんかね?
    その点が心配です。

  75. 3780 住民板ユーザーさん

    >>3779 住民板ユーザーさん7さん
    ここの詳しい構造は知りませんが基本的にはブラケットというゴツい金具のようなものが建物側に取り付けてありそれにボルトで固定します。
    コンクリートにアンカーなんかで直付け出来るようなものではないです。
    サイズに変更がなければ前の物とそのまま交換するだけですよ。

  76. 3781 住民板ユーザーさん6

    >>3780 住民板ユーザーさん
    その通りですね。

  77. 3782 住民板ユーザーさん7

    そんな単純じゃないですよ。
    実際被害があったとき、元々湾岸エリア(埋立地)は免震が不向きだったからと割り切れます?
    結局、後付け(交換)品だったからなのでは?となりますよ。

  78. 3783 住民板ユーザーさん

    近頃窓を開けてると非常に生臭い臭いが‥匂いの方角を見たら、明らかに市場からです、困ります。何とかしてほしいです!!

  79. 3784 匿名さん

    臭ったこと一度もないけど。笑

  80. 3785 マンション住民さん

    >>3783
    まず部屋の生ごみを捨ててから再確認。ついでに市場より清掃センターの方が近い。

  81. 3786 住民板ユーザーさん

    >>3782 住民板ユーザーさん7さん

    だからダンパーは元々交換できるようになってるんだってw

  82. 3787 住民板ユーザーさん

    市場内のゴミ廃棄場が上手く機能できてないらしいですね、排水溝が詰まって流れなくなり問題が起きているとニュースでやっていました。そちらからの臭いでは?

  83. 3788 匿名さん

    最近、生臭いかと思ったら主人の加齢臭でした。
    主人は生ゴミ。
    ディスポーザーに入れていいですか?

  84. 3789 匿名さん

    臭いと言えば建物の前で管理会社のお掃除のおじさんがいつもタバコ吸っています。
    吸いたいなら駅前の喫煙所まで行ってくれ。

  85. 3790 マンション住民さん

    最近BAC向かいの佐川と水素ステーションの間の道、
    急速にゴミとタバコの吸殻だらけになってるんだけど。。。
    小学校隣接道路なのに・・・
    市場の関係なのか、今やってる工事が関係しているのか、
    朝方仕事待ち?で停車しているトラックなのか

  86. 3791 住民板ユーザーさん3

    >>3790 マンション住民さん

    気になるだけで拾っていないのですか?
    私は気がついたら拾っていますけど。

  87. 3792 住民板ユーザーさん2

    >>3790 マンション住民さん

    どうしていつも自分たち以外の仕業にしたがるのかな。
    ちなみに有明一丁目バス停(丸の内方面)で歩道を塞ぐ様に並んでいるのは大概朝の通勤サラリーマンかOLさんあたり。夕方以降の佐川かヤマトの従業員らしき方々は邪魔にならない。

  88. 3793 匿名さん

    管理会社の人がタバコ吸うのは良くないね。
    敷地内はもちろん路上も禁煙なのになぜ吸うのかな。
    対応お願いします。

  89. 3794 匿名さん

    一生懸命清掃してくれてる方ですか。
    どこか吸える場所があればいいんですけどね。

  90. 3795 匿名さん

    掃除のおじさんはレンタルのニッケンの前でいつもコソコソ一服してるね。
    ポイ捨てはやめてほしいけど吸い殻入れ持ち歩けばいいのにね。
    お掃除の人が道にポイ捨てするのは良くない。

  91. 3796 匿名さん

    そもそもタバコ吸う人は仕事中は吸わないで家に帰ったら吸うとかできないの?
    普通お酒だって勤務中飲まないじゃん。
    勤務中酒飲むほどタバコ中毒なの?バカなの?

  92. 3797 匿名さん

    >>3794
    掃除のおじさんの中には赤いレンタル自転車借りて
    お台場デックスの喫煙所まで吸いに行っています。
    ただ特定の掃除のおじさんは我慢できずに自転車の出入り口の裏の方でこそこそ吸っています。

  93. 3798 匿名さん

    あー。
    その掃除のおじさんはユニクロとか橋とかまで行って吸ってるね。
    そんなタバコ中毒なの?管理会社に言うべし。喫煙者は雇わない様に。

  94. 3799 匿名さん

    喫煙者は雇うなとか!笑
    そんなん言ってたら日本から労働者がどれだけ減っちゃうんだよ。笑
    休憩時間にルールを守って吸う分には何も問題ないだろ。

  95. 3800 匿名さん

    今は面接で喫煙者は落とされる時代だしな。
    まぁ肩身がせまいね。
    でも禁煙エリアでタバコ吸ってる管理会社の人もどうかと思うよ。

  96. 3801 匿名さん

    今回の問題は管理会社の人が路上で喫煙している点。
    レンタルのニッケン前でいつも吸っているぞ。
    レンタルのニッケンにも迷惑をかけている。
    吸うなら駅前の喫煙所へ。

  97. 3802 匿名さん

    あーそういえば管理会社が共用トイレで吸い殻見つけたぞ、タバコ吸うな!
    って張り紙していたけど管理会社がそれではだめだ。

  98. 3803 匿名さん

    いや待てBAC住民だってコソコソ下で吸っているぞ。
    一服した輩とたまたまエレベーターが一緒になったら異臭異臭の劇ゲロだ。
    一服したらエレベーター相乗りやめてくれ。

  99. 3804 住民板ユーザーさん1

    全然議論と関係ない感情入ってるし。みっともないのでやめましょう。クレーマーになってますよ

  100. 3805 匿名さん

    感情的は良くない。仲良くやりましょうやー。
    一服ウマ〜 ( ´Д`)y━・~~

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸