東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 21:34:31

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 13825 入居済みさん

    >>13823 住民板ユーザーさん1さん
    妻のみあるいは夫のみを法定相続人とするということですか?
    お墓も要注意ですよ。入れてくれないケースが多いです。

  2. 13826 匿名さん

    >>13824 姫さん
    普段自分に言われてることを人に言ってみたい、やられたらやり返す、倍返しだ、の一例ですね。(笑)

  3. 13827 匿名

    >>13826 匿名さん
    それは、なりすましです。

  4. 13828 匿名さん

    つい面白くて読んでしまう。

  5. 13829 住民板ユーザーさん1

    >>13825 入居済みさん
    その通りです。
    私が死んだら主人のみ、主人が死んだら私のみ、が法定相続人になるようにしてあります。

    お墓は私は必要ありません。 無くていいくらいです。
    昔亡くなった流通ジャーナリストの金子哲雄さんの本を読んで思ったのですが
    私も残された(年老いた)主人に墓守等の負担をかけたくありません。
    なので集合墓を考えております。金子さんと同じで東京タワーのふもとの
    心光院だったかな、そこの集合墓に入れてくれるように常々主人には言っております。
    駄目ならどこかの樹木葬でもいいと思っております。
    主人が先に死んだら集合墓でいいかどうかはまだ聞いてませんが。(笑)
    両家の実家の墓は遠いのでまるで考えてません。

    皆さま、目障りならどうぞ削除依頼をなさってください。
    お目汚し失礼いたします。

  6. 13830 住民板ユーザーさん2

    土日もシャトルバス走らせてくれないかなぁ。
    東銀座経由なら使う人たくさんいると思うが。

  7. 13831 入居済みさん

    何をするにも、そもそも話し合う土壌がありませんからね。
    協調的な方を他薦して理事長や役員にすれば少しは変わるかもしれませんが。

  8. 13832 入居済みさん

    本日、総会でしたね。

  9. 13833 住民板ユーザーさん1

    昨日の総会出席者多かったのでしょうか。

    当方はいきませんでしたが。

  10. 13834 入居予定さん

    >>13824 姫さん
    確かに以前とおなじく友達LINE状態ですね
    しかも長文でマンションには関係ない話(笑)

  11. 13835 マンション住民さん

    ちょっと前のシャトルバスに住民ではない人が乗っているのでは疑惑は解決しました?

  12. 13836 入居済みさん

    誰も調査していませんからね。

  13. 13837 入居済みさん

    直近の議事録に専有部の不適切使用というものがありました。
    次回まで持ち越すとか。
    営業系でしょうか?
    バルコニーの鳩でしょうか?バルコニーは共用部ですけどね。
    そのことに時間を費やすようですよ。

  14. 13838 入居予定さん

    >>13837 入居済みさん
    民泊とかですかね?

  15. 13839 入居済みさん

    民泊を問題にしている場合じゃないと思いますけどね。
    住友アフターのバルコニー修繕、うまいこと逃げていますね。
    関わる気もない。
    こういうことを突っ込んで正してほしいですよ。

  16. 13840 匿名さん

    >>13839 入居済みさん

    修繕してもらいましたよ。

  17. 13841 入居済みさん

    >>13840 匿名さん
    ええ、まあ。しかし、不完全ですよ。
    最初の出来がいかに悪かったか。
    建設時、腕の悪い職人を雇ったものです。
    その職人に会いました。技術面で疑わしく思ったので住友不動産の担当者にその職人について質問すると評価していました。とんでもない誤認です。見る目がない。
    今回、修繕に来た職人はよかったです。

  18. 13842 入居済みさん

    ちなみに、修繕に来た職人に最初からある不出来箇所を見せたら苦笑いでしたよ。普通はあり得ない。

  19. 13843 入居済みさん

    何やらパーティルームでパーティしていて感染が心配です。
    マルエツで食材を買ってマルエツカートのままロビーエントランスをガラガラ突っ切って行きました。
    コロナだと言うのに、パーティルーム、使用禁止ではないのですか?

  20. 13844 マンション住民さん

    姫さんお亡くなりになったんですね。。

  21. 13845 入居済みさん

    なんでも雑談、今死にたい人スレでヒメの名でボランティア活動をしていますよ。
    三浦春馬さんの死をきっかけに死にたい人とコミュニケーションを図って自殺の抑止に尽力していますね。
    このドゥトゥールから、大橋から、彼の最期のマンションが見えますからね。しかも絶世の美男子という。
    ご近所のことのように身近に思えますね。

  22. 13846 入居済みさん

    バルコニーに水溜まりができますよね?
    今ちょうど小雨なので確認していただけますでしょうか。
    これは自然なことで修繕に値しないと言われましたが、言い逃れだと思いませんか?

  23. 13847 住民板ユーザーさん5

    >>13843 入居済みさん
    カートはないわー。

  24. 13848 入居済みさん

    >>13847 住民板ユーザーさん5さん
    しかも男ですよ。十分、手で持てます。
    マルエツのカート置き場には持ち出さないよう注意書きがありました。

    パーティルームに行くにはロビーを通過する必要はありません。
    遠回りをして、わざわざマンション内の石床をキズ付けるのは、マンションの構造を知らない外部の人です。
    男は解錠されるのを待っていました。

  25. 13849 匿名さん

    >>13848 入居済みさん
    最近こちらへの書き込みが頻繁ですね。
    失礼ですが、
    ちょっと情緒不安定と申しますか、
    神経質にアラ探し気味な感じがします。
    暇なのですか?

  26. 13850 入居済みさん

    パーティルームで儲けているわけですからね。
    買い物をさせて住人が同伴しないのはパーティ業者ですよ。
    友人だったらこちらが招いているのですから少なくとも共に買い出しします。
    そして、床石を清掃、補修するのは私たちの管理費から支出されます。
    それにしても、他人のマンションをよくもスーパーのカートで侵入しますよね。非常識極まりないですよ。

  27. 13851 住民板ユーザーさん2

    姫がいなくなったと思ったら似たタイプが出現。

  28. 13852 入居済みさん

    御本人降臨?

  29. 13853 住民板ユーザーさん1

    >>13848 入居済みさん

    そういう場合は、すぐにカウンターに申し出る事で解決出来るのてはないですかね?

    ここに後から書き込みしても何の解決にもならないと思います。

    日時は覚えてるのでしょうから今からでも報告して頂ければ利用者に伝わるので今後の為にお願いします。

  30. 13854 入居済みさん

    >>13853 住民板ユーザーさん1さん
    もちろん先回りして言いましたよ。
    しかし、遅くて間に合いませんでした。俊敏じゃないんですよ。訓練されているわけではありませんから。
    あれよあれよという間にガラガラ突っ切って行きました。

  31. 13855 入居済みさん

    それより、コロナなのですからさっさとパーティルームを使用禁止にしたらいいんですよ。

  32. 13856 住民板ユーザーさん1

    なんか話の持って生き方がヒメにそっくり。

  33. 13857 住民板ユーザーさん1

    生き方→行き方

  34. 13858 住民板ユーザーさん1

    >>13854 入居済みさん

    色々と書いて頂きましたが、結果は誰にも何も言って無いって事で宜しいですね?

    明日にでもカウンターに報告して頂ける事を希望致します。



  35. 13859 入居済みさん

    全然よろしくないですよ。

  36. 13860 住民板ユーザーさん

    >>13854 入居済みさん

    残念ですが、あなたの書き込みには整合性が有りませんから信用できませんね

  37. 13861 ヒメ

    あなたに信用されても(笑)

  38. 13862 ヒメ

    確かに、受付の対応は残念でした。
    見ない人でしたが、どの程度の間隔で新人が入っているのでしょう。
    理解が遅い。トロかった。素人のレベル。
    というか、あの時、警備員はいたかどうか。
    警備員はカートの持ち出しを注意する必要がありますよね。
    住人関係者が禁止されていることをしているわけですから。

  39. 13863 住民板ユーザーさん1

    >>13862 ヒメさん

    その場で受付にカートの件は報告したんですね?

  40. 13864 入居済みさん

    報告ではなく、今来るからすぐに注意してほしいと要望しました。

  41. 13865 住民板ユーザーさん

    >>13864 入居済みさん
    それなら最初から受付に要望済みだと簡潔に書けば解り易かったですね

  42. 13866 入居済みさん

    いやいや、要望済みは違うでしょう。
    要望したにもかかわらず目的が遂げられなかったのですから。済みではないのです。
    しかし、やつは常習犯ですよ。エレベーターで上がることを知っていました。

  43. 13867 住民板ユーザーさん5

    いつも思いますけど、コンシェルジュだの頼らず目撃者がその場で注意してもいいと思います。世の中の馬鹿に遠慮する必要なし、大げさに振る舞えば注目もされやすいですから。
    録画もされてるのだから正当性は後からでも証明されます。

  44. 13868 入居済みさん

    昨今の社会情勢を鑑みますと得策ではありません。
    常識が通用する世の中ではありません。
    だいたいスーパーのカートでマンションに侵入するやつなんて頭おかしいに決まっています。
    ヤバイやつだと思うから見て見ぬふりなのですよ。

  45. 13869 入居済みさん

    スーパーのものを持ち出したら万引き、窃盗と同じですよね。
    カート、実は高級品ですよ。スーパーの商品で一番高級かもしれませんよ。
    何と言い訳するつもりでしょうね。

  46. 13870 匿名さん

    コンシェルジュのある方がお昼にマルエツでお弁当を買って出てきた際に、マルエツの出口付近にゴミが落ちていたのですが、さっと拾ってゴミ箱に捨てられていました。
    おそらく休憩時間で、自分のお弁当を持っているにもかかわらず、そういった行動ができるのはプロフェッショナルだと思いました。
    そんなコンシェルジュさんがいるマンション、改めて素晴らしいと思いました。

  47. 13871 住民板ユーザーさん1

    勝どきに美味しい焼き肉屋さんありませんか?
    おすすめあれば教えて下さい。

  48. 13872 匿名さん

    >>13871 住民板ユーザーさん1さん
    駅前の徳寿は美味しいですよ!高級焼肉ではないですが、コスパが高いです。
    月島なら凛かな。ここは圧倒的。

  49. 13873 住民板ユーザーさん1

    >>13872 匿名さん
    近々行ってみます。
    ありがとうございます。

  50. 13874 住民板ユーザーさん

    >>13872 匿名さん

    徳寿と凛って(笑)

  51. 13875 住民板ユーザーさん

    >>13874 住民板ユーザーさん
    一々小馬鹿にするだけのコメントって、、、

  52. 13876 匿名さん

    >>13874 住民板ユーザーさん
    で、どこが美味しいの?

  53. 13877 住民板ユーザーさん2

    有明ガーデンまでのシャトルバス、いつできるんですかね?

  54. 13878 入居済みさん

    >>13876 匿名さん
    ここで聞くのは無駄だと思いますよ
    殆どが他所からきて地元のことなんか知りませんからね
    食べログ見た方がよいですよ(笑)

  55. 13879 入居済みさん

    食べログってヤラセがあるらしいですよね?
    サクラの書き込みを雇うらしいですよ。

  56. 13880 住民板

    >>13875 住民板ユーザーさん

    本当そうですね。

    食べログの点高くなくても美味しい店はあるので、是非共有してほしいです。
    月島のスタミナ苑とかも個人的には美味しかったです。ハッピー買い物券使えますしね。

  57. 13881 住民板ユーザーさん1

    uber eats頼むの自重してくれ。配達員が臭くてエレベーターに異臭が漂うんだよ。あんな不衛生な配達員の持ってきたもの食べることを想像してみてくれ。

  58. 13882 住民板ユーザーさん

    >>13880 住民板さん

    スタミナ苑の事をどこまで知って名前出してますか(笑)

  59. 13883 住民板ユーザーさん2

    >>13881 住民板ユーザーさん1さん

    部屋干しした酸っぱい臭いが充満してたね。

  60. 13884 住民板ユーザーさん2

    この、入居済み っていうのは例のくそばばぁ?

  61. 13885 住民板ユーザーさん2

    名前変えても文面がクソだからすぐにわかる笑笑

  62. 13886 X

    わかっていませんよ。
    わざと連投させたことに気付きましたか?
    偶然か故意か入居済みさんを使用しているユーザーは一人ではありません。

  63. 13887 住人

    >>13881 住民板ユーザーさん1さん
    汗や生乾きのニオイですか?

  64. 13888 住人

    配達員がクサイことは確かですか?
    関係者に伝えておきますよ。
    配達の日にちや時間帯がわかれば配達員を特定できますが、人に寄らず、いつも、常にクサイですか?

  65. 13889 住民板ユーザーさん15

    >>13888 住人さん

    なんでそんなに気になるの?
    まさか臭いフェチ?

  66. 13891 住民板ユーザーさん4

    >>13881 住民板ユーザーさん1さん
    Uber eatsの人大きなリュック背負ってエレベーター入ってこられると、それだけでエレベーターの中が息苦しくなる。
    ペットや引越し用のエレベーターを使って欲しい。

  67. 13892 住民板ユーザーさん

    Ubereatsの部屋間違えに嫌気です。
    もう何回来たかも忘れました
    EW間違えだと思いますが何か対策はありますか?

  68. 13893 Hime

    マンション前で交通事故ですね。
    大塚家具の車が追突されて後部がひしゃげています。
    ローマ字表記でキョウワギキョウと読めるのですがかなりの大型トラックが追突したのでしょうか。
    車両2台はベイサイドタワー側に寄せられています。
    いつもトラックや社用車が停車していて歩行者が横断するのに視界が遮られて危ないと思っていました。
    地面に血痕は見ていないので歩行者は巻き込まれなかったようには思いますが、、
    引越業者や家具搬送車等、敷地内に停車できませんでしたっけ?
    住人で巻き添えになった方がいないことを祈ります。

  69. 13894 住民板ユーザーさん3

    昨夜は救急車、消防車、パトカーが来てましたね。

  70. 13895 Hime

    >>13894 住民板ユーザーさん3さん
    何があったのですか?

  71. 13896 住民板ユーザーさん

    >>13893 Himeさん

    血○とか言うな!縁起でもない言葉、よく使いやがって。

  72. 13897 Hime

    私、初登場ですが、よくとは?
    縁起でもないって現に事故が起きましたから。
    大塚家具の大型搬送トラックがぐっしゃりいくほどの衝撃ですよ。
    搬送トラックの路駐、取り締まらないとダメですよね。
    自分がインテリアを購入して路駐していたメーカートラックのせいで事故が起きたらそれこそ縁起悪いですよね?

  73. 13898 住民板ユーザーさん

    >>13897 Himeさん

    詳細はニュースに有りますから検索しましょうね

  74. 13899 Hime

    >>13898 住民板ユーザーさん

    えっ!ニュース?

  75. 13900 Hime

    それより昨日の事故、大変なものだったのですね。
    https://www.news24.jp/sp/nnn/news890231058.html
    クロネコさんや乗用車までぐっしゃりだったとは。
    時間がズレていたら私も危なかったですよ。おそろしや。

  76. 13901 住民板ユーザーさん4

    いまから帰宅するのですが火事なんですか?

  77. 13902 Hime

    >>13901 住民板ユーザーさん4さん
    あーなんかサイレンがうるさかったですよ。はて。

  78. 13903 住民板ユーザーさん4

    >>13901 住民板ユーザーさん4さん

    火災の通報があったようですが、何事もなかったようです。

  79. 13904 ヒメ

    それ、いたずらなの?
    マイク使ってワーワー叫びながら道を空けさせて緊急出動したというのに。

  80. 13905

    いずれにしても民度の低いやつらの事故としかいいようがないな。

  81. 13906 住民

    >>13905 姫さん
    お前がいうな

  82. 13907 Hime

    リンク先の映像が見られなくなってしまいましたが、
    乗用車に血痕が付いていましたよ。
    あんな超大型トラックにブレーキなしで追突されたら死んでもおかしくない、むしろ普通は死ぬ。
    高級車で頑丈だったから死は免れたのでしょうね。

  83. 13908 住民板ユーザーさん2

    お子様連れの方々は特に気をつけて下さい。

  84. 13909 Hime

    事故を起こしたトラックはなぜこの通りを走ったのか明らかにしてほしいです。
    豊洲市場と関係あるのか。
    あまりにも大型でした。
    こんなことならばトラックの文字を写メっておけばよかったです。
    まさかこれほどひどい事故だったとは思わなかったから。

  85. 13910 匿名さん

    警視庁によりますと、28日午後1時半頃、中央区晴海の路上で、大型トラックが駐車していた乗用車や配送トラックなど車3台に次々と衝突し、およそ150メートル先で停止しました。

    この事故で最初に追突された乗用車の男性がケガをし、大型トラックを運転していた60代から70代の男性も病院に搬送され手当てを受けているということです。

    事故の際、大型トラックが減速していなかったとの目撃情報もあり、警視庁は運転手が意識を失っていた可能性もあるとみて調べています。

  86. 13911 白雪姫

    あららー。 はでにやらかしたー。

  87. 13912 Hime

    もし歩行者が巻き込まれていたら池袋の事故と同等のすさまじさでしたよ。
    今回はよかったけど二度と起こさないためにどうするか。
    死亡事故発生の看板が立てられたり花が手向けられたら、毎度、胸が痛みますからね。

  88. 13913 Hime

    しかし、面白いのはあのトラック事故直後の周りにあつまる野次馬たちだな。道端に落ちてるうん○にたかるギンバエのようだ。

  89. 13914 Hime

    >>13913 Himeさん
    いや、さほど集まっていなかったぞ?

  90. 13915 住民板ユーザーさん3

    そうそう起きない事とは言え、物騒ですね。

  91. 13916 住民板ユーザーさん

    以前から何度も聞きましたがタクシーからの評判が悪いですね
    原因は予約の無断キャンセルで近隣では最悪だそうですよ。

  92. 13917 住民板ユーザーさん5

    小金持ち特有の傲慢さですね。深夜に泥酔帰宅して、ロビー入り口でゲロ吐いてるブランド固めの下品なファッションのオッサンとか蹴りたくなる。もっと品格を持って生きましょう!!

  93. 13918 住民板ユーザーさん1

    本当にラウンジや、ロビーでネットワーク商売してるのやめてほしい。あいうものを営業行為や集会行為としてマンションで禁じる規約とかないでかね?まだ子供が騒いでるほうがかわいいぐらい。詐欺師が一緒にすんでるマンションっぽくてやめてほしいです( ノД`)…

  94. 13919 Hime

    >>13916 住民板ユーザーさん
    それ、タクシー会社も悪いと思いますよ。
    ある人が、自分が呼んだタクシーに他の人が乗って行ったとコンシェルジュに怒っていました。
    着いているタクシーに乗り、呼んだタクシーは待ちぼうけ、呼んだ客も待ちぼうけなのです。
    ホテルで待機しているタクシーのように、乗って良いと思っているのではありませんか?
    タクシーを呼ぶほど急いでいるのだから、待機しているタクシーに即乗ったほうがいい。
    タクシー会社は乗客の名前を確認しているのですか?

  95. 13920 住民板ユーザーさん2

    タクシーの運ちゃんもダメでしょ、確認ぐらいしないと。

  96. 13921 住民板ユーザーさん

    >>13919 Himeさん
    >タクシーを呼ぶほど急いでいるのだから、待機しているタクシーに即乗ったほうがいい。

    屁理屈にも程があるね
    マンションの民度を落とす思考ですね。

  97. 13922 Hime

    >>13921 住民板ユーザーさん
    あー民度で怒っているのね。
    民度うんぬん言ったのは私のなりすましよ。

  98. 13923 DT姫

    例えば、もう出産間際です!タクシー!!という時、エントランスにタクシーが停まっていたら乗るでしょう?病院、お願いします(汗)産まれそうなんです(汗)
    もし、自分が呼んだタクシーでも、そういう命懸けの事情だったら、どうぞどうぞ乗ってください、私は待てますからとなりますよね?
    世の中、想像力も大事です。

  99. 13924 住民板ユーザーさん8

    >>13923 DT姫さん
    馬鹿じゃないの?

  100. 13925 住民板ユーザーさん3

    >>13923 DT姫さん
    レアケースをスタンダードにする頭の悪さ

  101. 13926 匿名さん

    東京BRTプレ運行が開始されました。
    プレ運行一次では最寄りが「勝どきBRT」ちょっと遠いかな。
    プレ運行二次から設置される「晴海中央」は使えますね!!

    新橋まで10分程度ですから、管理費から持ち出しているシャトルバスは見直してもいいかもしれません。

    1. 東京BRTプレ運行が開始されました。プレ...
  102. 13927 匿名さん

    東京BRTは土日祝も運行してますしね。

    1. 東京BRTは土日祝も運行してますしね。
  103. 13928 住民板ユーザーさん2

    どうなんだろう?フラッグが売れ残るか、半分も未入居だった場合BRT自体の運用も赤字なら廃止じゃないの。自己マンション専用バスは残すべきでしょ。一度廃止してゼロから再始動させたら、費用増大するよ。

  104. 13929 匿名さん

    >>13928 住民板ユーザーさん2さん
    ルートは被るし、管理費から持ち出す以上、見直すべきかと。

  105. 13930 匿名さん

    シャトルバスの委託費はやっぱり高いし、本格運行が始まって使い勝手を見てから総会にかけたいところだね。

  106. 13931 住民板ユーザーさん

    私は1度しか利用してませんが、それを前提に通勤や通学等も考慮し入居した方もいらっしゃる筈ですからシャトルバスは必要だと思います。
    単に自分が使わないから不要との意見なら私はスパも使わないので要りません(笑)

  107. 13932 匿名さん

    新橋行ということでルートが被ってきて、周辺環境が大きく変わってきたので、見直すきっかけかなと思ったのです。

  108. 13933 住民板ユーザーさん5

    まぁ、稼働してから様子見して結論出しても遅くない。

  109. 13934 匿名さん

    他の晴海のタワマンのように、銀座にバスを出せばいいんじゃないの

  110. 13935 住民板ユーザーさん

    階上の生活音に悩んでいます。
    足音が酷いのですが同様の問題を抱えた皆様はどう対処されてますか?

  111. 13936 住民板ユーザーさん3

    >>13926 匿名さん
    見直す?
    玄関発着だから良いんですよ?

  112. 13937 住民板ユーザーさん6

    >>13935 住民板ユーザーさん
    スミフのマンションはよくあることだね。。

  113. 13938 匿名さん

    >>13936 住民板ユーザーさん3さん
    土日祝は運休ですし、昼間の運行本数も少ないですしね。
    管理費から持ち出している以上、見直すきっかけにしてもいいですよね。

    BRTはエントランス発着ではないですが、「晴海中央」が設置されるプレ運行二次になると便利に使えるようになります

  114. 13939 住民板ユーザーさん1

    >>13935 住民板ユーザーさん

    まずは防災センターかお客様センターに相談ですね。

  115. 13940 匿名さん

    >>13938 匿名さん
    おっしゃる通りです。都バスで銀座へも行けるので、BRTもあるならシャトルバスの範囲はカバーされています。最後は自前で持つことに対するリターンをどれだけ見るかでしょう。周辺マンション住民が乗り込んでいるという噂も聞きますし、ドゥトゥールの住民の負担であることを認識して判断したいですね。

  116. 13941 DT姫

    社会的にテレワーク推奨となりましたから廃止が良いと思いますよ。

  117. 13942 住民板ユーザーさん3

    >>13941 DT姫さん
    テレワークって何言ってるのかな?
    廃止にして僅かな管理費さげたいの?
    マンション価値下げて嬉しいの?
    それならキッズルームもジムもスパも廃止にして接客スペースやリモートスペース設置したら良いですね。



  118. 13943 住民板ユーザーさん

    >>13939 住民板ユーザーさん1さん
    防災センターに他宛(理事会等)の意見を出す時に記入用紙が有りますが封書でないので記入内容が防災センターに見られます。
    何故、防災センターに内容(個人情報も含め)を見られないといけないのか理解出来ません。

  119. 13944 匿名さん

    >>13942 住民板ユーザーさん3さん
    廃止は極論ですが、見直すきっかけにするといいと思うんです。

    予算には限りがありますし、BRTというルートが被る新たな交通機関ができたわけですから思考停止にならないためにも、一つのタイミングとして。

  120. 13945 住民板ユーザーさん2

    >>13937
    買う前から階高が低いからか、天カセがオプションでもつけれないのと、食洗機とカップポードが付いてないこと、スラブ厚が薄いので階上に子供さんが住まれていた場合には足音がしやすいのでないかというのは初めから最大懸念点だったから。上がシングルかDINKSになる幸運を待つか、次買うときはスラブ厚は大事なのでそこは妥協しないことですね。防災センターに言うのはありですが、上の階の人と乗り合わせた時なんとなく、個人的に居心地が悪くなってしまう。

  121. 13946 DT姫

    >>13942 住民板ユーザーさん3さん

    ナイスアイデア!!
    すべて廃止しましょう!

  122. 13947 住民板ユーザーさん1

    おうち時間が長くなってから、階上の生活音が気になるようになりました。明らかに小さなお子様の走り回る音です、特に土日は凄いです。コロナだし小さなうちだけなので、なるべく外出したり、少しテレビ音量を上げたりしてやり過ごしてますけど。
    スレブ厚の重要さは今後、居住条件にします。

  123. 13948 住民板ユーザーさん3

    岩崎宏美さんが、選手村に近いマンションから3月に引っ越したとテレビで話してました。DTとは限らないけど、ファンなので目撃談とか無いですか。

  124. 13949 住民板ユーザーさん1

    >>13947 住民板ユーザーさん1さん

    ここよりスラブ厚があるはずのKTTやティアロでも足音の書き込みあるから結局気休めなのでは?
    マンションオタクの書き込みに惑わされてもつまらないですよ。

  125. 13950 匿名さん

    >>13949 住民板ユーザーさん1さん
    昨年上記の物件から引っ越してきた者ですが、どこでも足音問題はあります。
    こればかりは普通のマンションに住んでいる時点でスラブ厚の僅かな数値によらず上の住人次第でしょう。スラブ厚ければ足音聞こえないと思って買うと後悔するパターンですね

  126. 13951 入居予定さん

    足音より、24時間換気音はうるさい

  127. 13952 匿名さん

    >>13948 住民板ユーザーさん3さん
    以前勝どきのマルエツで見かけたことがあったから、TTTに住んでいたと思われます。

  128. 13953 匿名さん

    >>1395
    スラブ厚ければ足音聞こえないなんて言っていませんし、そんな極端なことは言っていない。一般的にスラブが厚い方が足音が聞こえづらいという当たり前の話を言っているだけなんですけど。。DTのスラブ厚は同時期のタワマンの中では一番薄かったし、実際住民板の過去の書き込みみても足音についてのクレーム書き込みの多さを見返してください。スラブ厚めの物件では足音クレームの書き込みが少ないことに気づこう。スミフ物件に住んだことがある人にとってはあるあるです。

  129. 13954 匿名さん

    三井住友建設だからでは。

  130. 13955 匿名さん

    >>13953 匿名さん
    まあまあ、我が家は事情あってここ3部屋持ってるけど、足音なんて聞こえないよ。うち2部屋はファミリータイプ。上の住人は選べないからね

  131. 13956 住民板ユーザーさん3

    3部屋持ち~!?賃貸中ですか。
    親とか兄弟で住んでるの?

  132. 13957 住民板ユーザーさん5

    中目黒タワマン強盗、1階に交番まであったのに。宅配、郵便、Uber、ピザ・・・皆さん、気をつけましょう。

  133. 13958 住民板ユーザーさん7

    現金500万とか普通は家に無いでしょ。
    あっても言わなきゃわからないじゃん。

  134. 13959 住民板ユーザーさん1

    予告ない点検とかも注意ですね。

  135. 13960 住民板ユーザーさん8

    ゴミ。。。。

    1. ゴミ。。。。
  136. 13961 住民板ユーザーさん8

    そのまま捨ててるのかよ?
    タワマン住めるくせにゴミ袋程度ケチるな、育ちが下品なら木造アパートでも住んでろ!! 

  137. 13962 住民板ユーザーさん8

    タワマン強盗逮捕されましたね、19歳少年3人組です。たまたまの犯行で現金持ち居住者に当たる訳ないので、知っての犯行が濃厚らしいです。知人なのか関係者なのか。。。
    やはり、そういう事ですね。

  138. 13963 住民板ユーザーさん5

    強盗被害女性、夕方のニュースにまさかの顔出しでインタビュー受けてました。危機感ないのか自己顕示欲だけ旺盛なのか、ちょっと呆れる大人です。

  139. 13964 住民板ユーザーさん1

    >>13960 住民板ユーザーさん8さん

    それどっちの棟の何階の住民?モラルなさすぎる?中国人?

  140. 13965 DT姫

    >>13960 住民板ユーザーさん8さん
    これ、我らがマンションのゴミステーション?
    行って確認するのがめんどくて。
    向かって左側、ステンレスの丸は何?
    ゴミ袋の深緑色、合っていますか?

  141. 13966 DT姫

    >>13962 住民板ユーザーさん8さん
    過去億単位の脱税をした芸能人だから知られて当然ですよ。報道されていますから。
    17~19歳、高校生が配達員でモニターに映って怪しまないのがどうかしているし、
    私だったら緊急警報ボタンを押して一階の警察に出入口で確保してもらいます。
    エレベーター待ちの時間があれば十分警察も間に合います。
    危機管理に問題ありですね。
    保険で補償されるのかしら。

  142. 13967 匿名さん

    >>13960 住民板ユーザーさん8さん
    4割引のステッカーを見るとマルエツですか?

  143. 13968 住民板ユーザーさん5

    ポリ袋なんか100均で50~60枚入り110円でしょ、買って捨てて下さい!
    コロナだし、剥き出しのゴミなんて悪臭とか細菌とか、病原菌とか狂気です。犯罪同様です。犯人を摘発してマンション追い出したい。

  144. 13969 DT姫

    これ、本当にここのマンションですか?

  145. 13970 DT姫

    女性が使用済み生理用品を丸出しにして捨てることはあり得ないと思いますよ。
    店舗にある新品でさえレジで包装されますから。
    そして日常使いではポーチに入れます。
    誰かが漁ったのではありませんか?

  146. 13971 DT姫

    非常用の五目ごはん、アルファ米、ハズレですね。
    別メーカーのものはとてもおいしかった。
    期待したら味が違ってがっかりしました。
    有名なメーカーの商品がいいなあ。非常時であってもおいしいほうがいいです。

  147. 13972 DT姫

    アルファー食品の安心米、五目ごはん、ひじきごはんがおいしかったですよ。
    次回お願いしたいです。

  148. 13973 住民板ユーザーさん1

    とにかくゴミは袋に密封して捨てて下さい!!
    不衛生、極まりないです。

  149. 13974 DT姫

    残念ながらあの写真はドゥトゥールに間違いありませんね。
    誰がどうやったらあんなことになるの?
    民泊者?
    女である、または女が家族にいる。サイコパスのように感じます。

  150. 13975 住民板ユーザーさん

    >>13960 住民板ユーザーさん8さん
    こんなに頻繁にごみ捨てにいくか?

  151. 13976 住民板ユーザーさん4

    部屋のゴミ箱ごと、ひっくり返して全部投入したんでしょ。許されない、逮捕してくれ!!

  152. 13977

    政府がおかしなことをやるからですよ。
    レジ袋有料化やイートイン税など。
    店は営利主義になってそもそも環境問題とは関係ない紙袋まで有料化になりました。
    イートインしないために路上ベンチや駅構内、電車やバスで飲食する人もいます。
    政治政策の失敗だと思います。

  153. 13978 住民板ユーザーさん3

    信じられない!
    エレベーターホールに写真貼ってほしいくらいだわ!
    各階のゴミ置場に注意書きとか貼ってみては?

  154. 13979

    >>13978 住民板ユーザーさん3さん
    来客にそんな写真を見せられません。

  155. 13980 住民板ユーザーさん

    >>13960 住民板ユーザーさん8さん
    これ本当にDTの写真?壁に付いている銀色の金具はないのでは?床の色も違うようにみえる。ゴミ袋を入れるボックスも違う?

  156. 13981

    >>13980 住民板ユーザーさん
    金具あります。ボックスも同一です。

  157. 13982 住民板ユーザーさん1

    >>13981 姫さん

    うちのフロアも銀色の金具ないわ。

  158. 13983 住民板ユーザーさん4

    ごみ入った袋を縛らないで捨ててる人いるよね。しかも生ゴミ。匂いが充満して虫が発生するから。考えないの?

  159. 13984 マンション住民さん

    先日、マンション内のジムを利用したのですが、奥の鏡の前の広めスペースで上半身裸でマット敷いて筋トレされている男性がいました。体つきがマッチョな方だったので見せたい欲があるのか分かりませんが、相当気持ち悪かったです。。。ジムの利用規則は詳しくありませんが、女性も多数利用するジムで上半身着用ないのって規則的には分かりませんが道徳として完全にアウトだと思いました。筋トレ中も気合を入れるためなのか、、周りに十分に聞こえる声というかあーーとかうー?ーとか唸り声を出されていて、入って5分で出ました。本当にやめていただきたいです。

  160. 13985

    >>13984 マンション住民さん
    想像すると笑えるけど、お金ムダしちゃったわね。お気の毒さま。

  161. 13987 中古マンション検討中さん

    >>13984 マンション住民さん
    上半身裸で筋トレして何が悪いのかね。

  162. 13988 住民板ユーザーさん2

    >>13987 中古マンション検討中さん
    悪いでしょ、公共の場なんだから。
    不愉快

  163. 13989

    笑える。理解できる人と理解できない人。
    簡単に言うと昔、ドドドリフの大爆笑~が下品だから見てはいけないと言われた家庭もありますよね?それと同じなのですよ。
    下品だから見てはいけない、見せてはいけないと感じる人がいる。
    当の本人は肉体美、むしろ男の美を感じてストイックに追求している。
    この差ですね。

  164. 13990 住民板ユーザーさん2

    シャトルバス土日も走るようになるらしいですね。
    平日チャリ通勤の私としては歓迎です。

  165. 13991 内覧前さん

    土日も運行するってフェイク?

  166. 13992 住民板ユーザーさん2

    >>13991 内覧前さん
    議事録見ればいいんじゃないんですかね。

  167. 13993 住民板ユーザーさん5

    土日は都営バスも混むから運行してほしいな。

  168. 13994 住民板ユーザーさん1

    えー!
    BRTのプレ2次運行から「晴海中央」というBRT乗り場が追加になって、シャトルとルートが被ってきます。
    なぜに、このタイミングで!

  169. 13995 住民板ユーザーさん

    キッチンカーが邪魔で狭い車寄せが更に狭くなってますがキッチンカーって必要ですか?

  170. 13996

    >>13995 住民板ユーザーさん
    不思議と買っている人がいます。商売繁盛していますね。
    住人がスマホを見せていましたがクーポンなのかpay系なのか。
    サービスを使いこなして常連ですよね。

  171. 13997 住民板ユーザーさん

    不要ですね。

  172. 13998

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  173. 13999 住民板ユーザーさん1

    江東区東雲1丁目のタワマンで約3800戸が昨日13時までの16時間も停電だったそうですね。東京電力で原因調査中との事。
    せっかくの連休にエレベーターも冷蔵庫も停止して、高層階とか監禁状態で過ごしたのかと思うと気の毒です。

  174. 14000 住民板ユーザーさん3

    寒くなってからの停電は困るなぁ。

  175. 14001 住民板ユーザーさん8

    豊洲市場勤務3000人のうち109人感染とか。
    江東区だけど。

  176. 14002

    住人男性とコンシェルジュの結婚報告がありましたよ。
    よかったですね。
    長くお勤めだったあの方を見なくなったなと思っていましたよ。

  177. 14003 入居済みさん

    >>14002 姫さん
    どこにそんな報告ありました?

  178. 14004

    ここです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612017/
    私のスレのニセスレに誤って書かれたようで3月に書き込まれていました。
    ニセスレだったため最近まで気付きませんでした。
    コンシェルジュの話が出たのは、このドゥトゥール住人の掲示板でしたよ。かすかに記憶にあります。
    きっと真実でしょう。

  179. 14005

    失礼、12月ね。一年前か。ちょっとタイムラグありましたね(笑)
    結婚1周年記念といったところかしら。

  180. 14006 住民板ユーザーさん5

    土日のバス運行って、いつからですか?

  181. 14007 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  182. 14008 住民板ユーザーさん1

    キッチンカー邪魔だよ

  183. 14009 住民板ユーザーさん5

    イオンバスって晴海ガーデンプラザのどのあたりで停まるかご存知の方いらっしゃいますか?今日待ってた場所が間違ってたらしく、目の前で行っちゃいました。有明ガーデンのバスも早くできてほしいです。

  184. 14010 住民の人に質問したいさん

    >>14006 住民板ユーザーさん5さん
    土日のシャトルバス運行はフェイクです

  185. 14011 匿名さん

    >>14010 住民の人に質問したいさん
    新しいバス会社になったら土日も運行するって理事会議事録にかいてあったよ

  186. 14012 住民板ユーザーさん1

    >>14011 匿名さん
    全く知りませんでした。
    それでは、あのラッピングバスは終了なんすね。

  187. 14013

    バスが右折してマンションに進入することについて、異議ありませんか?
    当初、警察署から安全上の観点から禁止されたものを改定しました。
    遠回りせずよかったと思ったのですが、歩行者として横断歩道にいるとバスのせいで危険を感じ瞬間が多々あります。
    バスの車体で視界が遮られて他のドライバーからも歩行者が確認しにくいのです。
    警察署の指導どおり右折は禁止したほうが良いと常々思っています。
    今秋も大事故がありましたよね。
    バスの右折を見直しませんか?
    要因の一つには、バスの運転士が横断歩道に歩行者がいても一時停止せず歩行者を渡らせずに走行するため、歩行者は通過したバスの後ろで横断する結果になり、バスの車体で死角ができます。

  188. 14014 住民板ユーザーさん1

    姫さん、名前晒されて静かになったと思ったら、また動き出したのね。

    理事会ではあなたのことは把握してますよ。

  189. 14015

    >>14014 住民板ユーザーさん1さん

    バスの右折に関する質問に対して、そのコメントはどういうことですか?

  190. 14016

    また動き出す?何のことですか?

  191. 14017

    理事会では、とは?
    理事会の人間の書き込みですか?

  192. 14018

    もしかして、バスのルート変更を提案した理事が
    私の意見を自分に対する反抗、反逆と捉えて
    変な脅しを仕掛けているのですか?
    提案した人間が誰であったか等記憶にありません。
    全然違いますよ。
    また、名前を晒すとか晒されるとか
    某ちゃんねるのような低俗な書き込みはマンションの品位を下げますよ。

  193. 14019 住民板ユーザーさん6

    入居の際の挨拶は皆様どのようにされましたか?新築のタイミングでなく入居された方がいらっしゃれば、ご意見お伺いできれば幸いです。

  194. 14020 匿名さん

    >>14019 住民板ユーザーさん6さん
    我が家は手土産を持って両隣に挨拶に行きましたよ。ほとんど交流はありませんがやっておいて損はないかと

  195. 14021

    個人的にはお気遣いなく大丈夫だと思いますよ。
    コロナの状況の中、街中へ出向いて品物選びは大変でしょうし、
    玄関先で顔合わせするのも至近距離となり躊躇が伴いますからね。
    こういう感染リスクが甚大な時勢でも、
    引越挨拶がないと考える人がいるとしたら単に古いと思います。

  196. 14022 住民板ユーザーさん6

    >>14019 住民板ユーザーさん6さん

    そもそも湾岸の人たちは引越し挨拶する人の方が少ないと思いますから、コロナ禍ですし不要かと思います。

  197. 14023 内覧前さん

    なんでシャトルバスの会社を変更するんだろう。

  198. 14024

    >>14023 内覧前さん
    うん。でも、いいと思うよ。運転士の教育が良くないと思うから。
    横断歩道を渡る人は9割以上がここの住人なのにお構いなしだもの。

  199. 14025

    右折はマズイと思うから当初どおり考え直してほしい。
    環2方面からトリトンスクエアへ直進する側はやや傾斜になっていて
    車体が隠れていたものがマルエツ手前で突然浮上します。
    ドライバーも歩行者も突然互いに認識します。
    そこへバスの右折で邪魔が入ったら見えない状態になります。
    事故が起きる前に改めてください。

  200. 14026 入居済みさん

    シャトルバス会社が変更になっても、ラッピングバスは継続できるかな

  201. 14027

    ラッピング、継続したいの?
    あれって広告じゃないの?
    完売したのに広告するの?

  202. 14028 住民板ユーザーさん1

    バス右折でも問題ないでしょ
    それならトラックなどバンバン右折で入っているのは気にならないのかな。

  203. 14029

    問題ある。感じないの?絶対危ないから。
    車の交通量も変わったことだし。
    そうね。他の車ももちろんダメよ。
    タクシーは…遠回りするとメーター上がるからね。
    迎車で客が乗っていない場合は迂回して左折で入ってほしい。

  204. 14030

    というか、バス廃止でいいんだけど。

  205. 14031

    清掃員捨てた物を持ち帰るとは聞いてたけどここの清掃員はすごいね。ほんとに持ち帰る。売ってるのか身に付けてるのか知らないけど、乞食だね。知らないけどさ

  206. 14032

    >>14031 卵さん
    何かあったの?名前かわいい(*≧з≦)

  207. 14033 匿名さん

    住人アンケートにラウンジ改装案が出ています。

  208. 14034 住民板ユーザーさん6

    皆様引越し挨拶の件でご親切にご意見下さりありがとうございました。湾岸エリア、大規模マンションが初めてでしたので、大変助かりました。ぜひ参考にさせてください。

  209. 14035 住民板ユーザーさん3

    ラウンジ改装なんか大反対!!住友らしいあの内装と雰囲気が売りなのに下品とか安っぽくされたくない。一度反対されたのに懲りない連中だな。変な策略してないで10年単位で膨大に必要な修繕費用の貯蓄に回せよ。

  210. 14036

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  211. 14037 匿名さん

    ラウンジのシャンデリアなくすって?
    それって成り下がるってこと?
    で、そのシャンデリアはどうするの?どうなるの?
    捨てるの?売るの?捨てたふりして自宅に付けるの?

  212. 14038

    シャンデリア、ブックサロンに付けちゃうとか。
    恵比寿ガーデンプレイスのバカラグラスみたいに。
    外からも美しく見えるかな?
    取り外すだけは絶対やめてほしい。大事な資産だから。
    あのシャンデリアはドゥトゥールの象徴でしょ。

  213. 14039 XO

    時々洗濯機置場から下水の臭いがするのうちだけなのかな、特に換気扇を強にしたりする時

    ちなみに一週間に1?2回は洗濯機回してるので、U字口が乾いたりするのは考えづらいけど

  214. 14040

    >>14039 XOさん
    風呂場の排水口は?洗濯置場とつながっているから。
    風呂場の排水口がつまった時、洗濯排水口も連動して水が動いた。

    あとは近隣住戸が長期不在等。

  215. 14041

    キッチンの換気扇をまわしたらタバコの臭いが入ってきて参った。
    仕方ないから料理するのに換気扇まわさずにやって危なかった。
    頼むからキッチンでタバコ吸って換気扇まわすのはやめてほしい。
    使い方、違うから。

  216. 14042 住民板ユーザーさん1

    パーティールームからの流れで大人数子供連れでのスパは大迷惑です!

  217. 14043

    まだパーティルームを使用しているのですね。
    パーティ、飲食、禁止のはずなのに。

  218. 14044 住民板ユーザーさん3

    毎週土日に変なパーティーやってるじゃん。見慣れない若者うじゃうじゃロビーに居てうざい!!大迷惑!!コロナなんだから自粛しろ、低脳。

  219. 14045

    へー、知らなかった。
    パーティルームを解放しているほうがおかしい。
    パーティやってくださいと言っているのだから。
    誰が主催者なのかねぇ。
    そういえば先週末の明け方5時ぐらいかな、
    住戸がうるさかったけどパーティ関係者かな?
    そうすると身近に住んでいるわけだ。

  220. 14046 住民板ユーザーさん2

    トレーニングジム横の自動ドアを自転車に乗ったまま 通行しようとするのは止めていただいたいのですが…。
    何処に相談すれば よろしいでしょうか?
    「ぶつからなければOK」と思っているようですが そういう問題ですか?

  221. 14047

    ここに書けばいい説もある(笑)
    コンシェルジュカウンターで意見書をもらって書くか、
    直接、マネージャーを呼び出して話すか、でしょうか。

  222. 14048

    キッチンカー大行列、大繁盛ですね。
    おいしかった業者、教えて!

  223. 14049 匿名さん

    何年か前にここで盛り上がったラウンジを食堂にするというあの、お母さん食堂、おふくろの味定食、の話。
    あれどうなったのでしょうか? 
    当然もう忘れ去られているというか、頓挫ですよね。
    大反対ですけど。そのお金プールしといて将来の修繕費にした方が断然いいと思いますが。

  224. 14050

    ここだけの話だったのでは?
    理事らが見ていたかもしれませんが(笑)
    ラウンジをどう変えようとしているのでしょうね?
    シャンデリアに言及する意味がわからない。
    まさかあるものをぶっ壊すとは思いもよらなかった。
    NHKをぶっ壊す並みですね。

  225. 14051 住民板ユーザーさん1

    『姫』と書いてる人は荒らしですのでスルーをお願いします。

  226. 14052

    もしラウンジを食堂化させようとしているならば、
    コロナ感染が拡大しておさまる見込みがない中で
    あまりに無謀です。
    そして、食堂を作りたいのであれば、
    ラウンジではなくパーティルームを廃止して
    そこを使ったらどうですか?
    キッチンがそこそこあるでしょうし。

    追伸、
    何年も前の書き込みを知っている方は、当然、姫を知っています。
    荒らしではないことも知っています。

  227. 14053 匿名

    ここで姫と記載している方は、スパで放尿をしてマンションの価値を毀損したことから、理事会から情報開示を受けて、部屋番号が理事会に提出されております。
    一般の方は絡まない方が得策です。

  228. 14055

    そうなんですか。そういうことですか。
    その人、確かにこのマンションの人でしたか?
    今なお住み続けていますか?
    ようやく理解しました。私は別人ですから。
    あまりにネットリテラシーを知らなすぎますね。
    もしも、なりすましと私を同一視して理事会で共有しているとしたら、
    袴田事件に匹敵する濡れ衣ですよ。

  229. 14056

    その情報開示を先導した理事、その人こそがなりすましではありませんか?
    勝手に情報操作して、開示請求して、情報共有していませんか?

  230. 14057

    まー事情は理解できました。
    これではマネージャーがお辞めになりますよ。納得しました。

  231. 14058

    理事会は結果だけでなく開示請求の過程を検証してください。
    一個人に任せて対応させないでください。

  232. 14059 住民板ユーザーさん1

    皆様削除依頼をお願いします。

  233. 14060

    ああ、そうやって証拠隠滅ですね。
    まず、特定したとされる本人に事実か否か問うべきだと思いますよ。
    一方的に理事会で共有して大丈夫ですか?責任持てますか?
    20人に共有したのですよね?事実ですか?
    私は住戸番号を聞いていないため何とも言えませんが、
    本人に確認してから共有すべきだと思います。

  234. 14061 住民板ユーザーさん1

    >>14052 姫さん
    放尿は知りませんが、姫という人が荒らしであることは皆知ってますよ。
    知らない人も過去スレ見れば分かります。
    何度管理人さんに書き込みを削除されて、何度書き込み禁止になったことか。

  235. 14062

    >>14061 住民板ユーザーさん1さん
    しまいには言い逃れですね。
    姫と名乗るユーザーが何人いるか、わかっているのですか?
    私は荒らさないために、なりすましがいようがいまいが、いちいち指摘していません。

  236. 14063

    ラウンジの話になったら突然荒らし扱いされましたがどういうわけでしょう。
    住人の意見を聞きたいからアンケートをとったんじゃないんですか?
    変更ありきのデキレースですか?

  237. 14064 匿名

    皆様削除依頼をお願いします。

  238. 14065 住民板ユーザーさん1

    暇人だな
    俺もだが
    クリスマスにくだらん

  239. 14066 匿名さん

    情報は開示されてないと思います。
    個人情報保護法が厳しくなっている昨今、そう簡単に個人情報は開示されません。
    ここの管理会社のミクルが開示するとしてもそれはIPアドレス止まりです。
    それも相当な理由(弁護士を立てて申請する。その場合弁護士料がかかり時間も費用も相当かかるので理事会が独断で弁護士費用を払って開示を請求するなんてことは到底考えらえない。まとまった金額を住民の許可なしに秘密裡に使えるとも思えない。)でない限り普通は開示はあり得ないと思います。百歩譲って開示されたとしてもIPアドレスは住所氏名年齢職業等個人を特定できる情報ではありません。IPアドレスをもとに今度はプロバイダーに開示請求を起こさないといけからです。プロバイダーが開示して初めて住所氏名などのいわゆる個人情報が初めてわかります。そこに到達するまでには裁判を起こし裁判所が開示請求を認めた場合に限り開示されますが、その場合はかなりビッグニュースになりますのでそう簡単には開示はされません。
    第一、頻繁に開示されるようだとプロバイダーとしての会社の信用を無くすことに他なりませんから。そのプロバイダーは個人情報保護という観点が根底から崩れ信用されなくなり客が離れていきます。会社にとっては致命的です。
    あと、違法に個人情報を裏から抜くという方法もありますが、それ自体が個人情報保護法に抵触することになりますので、公になった場合、非合法で情報を手に入れた方が罪に問われることになります。

  240. 14067

    >>14066 匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    理事会で共有されたということが真実であれば問題だと思っています。
    また、この掲示板に共有されたということが書き込まれること自体、理事会として問題だと思います。
    もし万一の時はまたお力をお借りできましたらありがたいです。
    私の住戸番号であれば、でっち上げであり濡れ衣です。

  241. 14068 匿名さん

    脅してるだけだと思います。
    軽く開示開示と言ってますが、
    事の重大さに気付いてませんね。
    個人情報の開示は訴訟を起こし裁判所が命令を下したときに派生することです。開示されたらそれはそれはとてつもないビッグニュースに匹敵します。裁判所もプロバイダーの会社の命運が掛かっていることを把握していますのでそう簡単には開示の判決(命令)はされないでしょう。だからと言ってなんでも書き込めるわけではありません。常識と道徳の範囲内での書き込みに留めましょう。

  242. 14069

    私もコメントをいただいたとおりの認識ですが、ひょっとすると、という場合もあります。
    IPアドレスとプロバイダ開示について調べましたが、IPアドレスを証拠とした誤認逮捕が相次いだことがわかりました。
    違法にIPアドレスを抜いて全く違う人を投稿者と断定している可能性が大きいです。
    もし、もしも、情報開示請求したとする報告があった場合、その人に対して、理事会は正しく対応する必要があります。
    全く無関係な第三者を誤認して逆恨みしている可能性があり住人として居住するにあたって危険があるからです。
    理事長はじめ管理会社マネージャーは軽視せず、問題視してほしいと思います。

  243. 14070 匿名さん

    そうなったら刑事案件です。
    管理会社もそうなったら看過しておくことはできない範疇になりますので
    そこはさすがに適切な判断をされると思います。
    警察もそのような誤認逮捕が相次いだのなら、そこはさすがに
    学習して(何度もありますと社会問題になりますし警察が全く関係ない一般人に迷惑をかけることになりますので)
    その辺の塩梅(あんばい)は今はもうさすがに学習してやり方を変えてると思いますが。

  244. 14071 14068

    14068の常識と道徳の範囲内での書き込みというのは、
    つまり、開示開示だと叫んでおられる方々に対して主に私は言っております。

  245. 14072

    警察は公だから誤認と判明しましたが、私的で違法な部分について、誤認を指摘することは誰もできません。
    それを理事会で真実であるとして共有したら中傷です。集団的中傷行為です。
    心ある理事の方は是非ご自身で情報検索して詳しくお調べになってください。

  246. 14073 14068

    違法にIPアドレスを抜いて全く違う人を投稿者と断定している可能性が大きいです。

    これは出るところに出れば、抜いた方が裁判では負けになります。というか
    多分裁判としては採用されないと思います。
    立証するにも違法な行いをやって抜いてる(正偽に関わらず違法に情報を手に入れた)わけですから。
    また、そういうの(ウラから抜いた情報)を警察が真に受けるともちょっと思えません。
    その誤認逮捕の件もどこまで本当か裏を取る必要があります。
    ネットでは脅かす意味で何とでも書けますから。

  247. 14074

    >>14071 14068さん

    ありがとうございます。

  248. 14075 14068

    >>14072姫さん
    でも、理事会がそれを違法に手に入れて(←これ自体罪に問われる。)
    しかもその情報が間違っており、その間違った情報を公にしたとしたら
    それは罪を問われるでしょう。名誉棄損罪に値します。
    しかし、それを公にせず、何人かの仲間内だけの、ま、言っては独りよがり的な
    噂話にとどまる範囲なら、あなたがその情報の証拠を手に入れて訴訟を起こさない限りは特に問題はないということになります。噂話を真に受けて訴訟沙汰を起こすひとは世の中早々おりませんしそんな暇とお金はありません。噂話がマンション内に蔓延して姫さんの日常生活に支障をきたすほどの段階になったのならその時は弁護士に相談に行くのも一案ですが、個人的にはそこまで考えなくてもいいと思います。一時的にというか、思い付きで脅かしてるだけだと思います。一時的にしろ脅かすこと自体がむかつくというのなら自分の部屋を特定しているかどうかの証拠を掴み、司法に
    提訴するしかありません。

  249. 14076 匿名さん

    ま、勿論、袴田事件のように警察、司法が間違えて最高裁まで行ったケースはありますが、
    この開示の書き込みの件はさっと見たところ、情報開示はされてないと私は見ました。

  250. 14077 匿名さん

    悪質な脅かしも度を超すと一種の犯罪だとも思いますので
    あんまり酷いときは警察に被害届という形で出してみるのもいいかと思います。
    但し、こと自分への明らかな脅かしだという証拠が必要です。

  251. 14078 匿名さん

    風評被害も度を超すと犯罪ですからね。

  252. 14079 匿名さん

    >>14072姫さん
    あと中傷を吹聴して回った(風評被害を生んだ)犯人だと思われるような手掛かりとなる書き込みはすべてスクショしておくのも手です。自分に何かあった時の警察への手掛かりになります。念のため。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸