埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 1851 名無しさん

    贔屓目に見ても住民さんたちの言う売れ行き好調マンションには見えないね。竣工半年でこれじゃね。1844さんの画像参考になります、何なら他の棟もみてみたい。

  2. 1852 匿名さん

    >>1850とか>>1851みたいな買う気もなくただディスってるだけの人らは何がしたいの?笑
    よほどこの物件が気になるんだね!!!

  3. 1853 匿名

    >>1852 匿名さん

    ほんと。
    住人としては別に売れてるとか売れてないとか全く気にならない。

    今のところ、快適なマンション生活を送れてますので、購入検討されてる方、掲示板に惑わされずに自分の目で確かめて、納得した上でどうぞ。

  4. 1854 匿名さん

    あまりにも住人が思い込みすぎとか言われているので数えましたよー。
    数字だとダイレクトすぎますので全て割合で答えます。

    南側砂の前→9割
    南側砂の前の隣→4割(4階以下)
    南側真ん中2棟→0.5割(4階以下)
    東側→3割(5階以下)

    が空きでしたね。
    話題の東側ですが2~4階の空き率が高いのでごっそり真っ暗なのは当然です。
    1階と5階はフロアにつき半分以上は埋まってましたよ。
    それより上層はほぼ空き無しです。

    計算すると全棟合算の残りはあと3割を切るくらい。
    毎週末引越しが行われているのでこの中に何戸契約済が含まれているかはわかりませんが、
    それでも嘘だと言いますか?

  5. 1855 マンション検討中さん

    >>1854:匿名さん
    私の最初の発言が起因ですので改めて書きますが、6月上旬に住友の友人から全体の3割販売済みで優秀な営業マンを八潮に集めていると言ったことに対する2月には東側中層以上が完売だったとのことでしたので、それはおかしいんじゃないかと反論いたしました。そもそも知人から聞いた話であり真偽については賛否あるかと思いますがあくまでも聞いた話でしたので書き方がまずかったですね。
    部屋数数えて頂いてありがとうございます。
    3か月でこのペースならいい感じですね。砂場の前の棟をどう処理するかがキモですね。
    内見しましたがエントランスも高級感ありましたし何より毎日通ってますが外からみてもカッコいいですよ。
    マンションを比較検討している側からすると、こう言った根拠のある数字をだしていただける方がいると参考になります。

  6. 1856 マンション検討中さん

    問題は住民の質ですかね?

  7. 1857 通りがかりさん

    だから東の6〜8Fはほぼ全部住んでるわけじゃん?
    おかしいとか以前に誰も嘘ついてなくない?

  8. 1858 マンション検討中さん

    >>1857:通りがかりさん
    せっかく収束に向かおうとしているのにまたぶり返すんです?
    あの画像みて2月に中層以上が完売?
    してると思ってくれる人なんていると思います?その発言が起因だといってるじゃないですか。1854さんの書き込みで終わらせようとしてるの分からないとか空気読めなさすぎです。
    これ以上話し広げないでよくないです?
    誰もレスをこれ以上されなければこれで終わりにしましょう。

  9. 1859 マンション検討中さん

    上記、2月に中層以上というのは東側の棟のはなしです。
    あまりにも反論レスが多いなら、私も嘘つき呼ばわりはいやなので可能な限り現状をお伝えすることにします。
    なければこれ以上、入居状況については書き込みしません。

  10. 1860 ジジイ

    一部のヒステリック連中で盛り上がってるのう!
    ほどほどにしなされ。(笑)

  11. 1861 匿名さん

    このあたり地盤はどうですか?

  12. 1862 通りがかりさん

    住民の管理組合はどのような体制で活動されてますか?
    489邸もあると意見集約が難しそうに見えます。

  13. 1863 マンション検討中さん


    >>1798

    読んだからショックで何も発言出来ないんだろ?
    そりゃそうだ、ゆっくり1年掛けて販売するって言ったって
    住友が修繕積立金など管理費を払うのは約款で2019年3月まで、だ。
    その後は購入者が、2019年3月まで過去に遡及して払わなければならない。
    2980万円の部屋は、最後に販売するつもりだろう。
    結果的に修繕積立金が上乗せされて、3300万円ぐらいになっても
    全然不思議ではない

  14. 1864 チンコスター

    ブリリア八潮建築よて見てきました。
    あまり大きな土地ではないので、80世帯ぐらいのマンションになるのでしょうね。

    大規模マンションではなかったです

  15. 1865 通りがかりさん

    2980→3300万まで修繕費絡みで吊り上げるなら
    20年近く売れ残らないと計算合わないねww

    それから2019年3月迄等の記載はございませんので皆さんご安心を。

  16. 1866 名無しさん

    >>1865 通りがかりさん
    さすが!!

  17. 1867 匿名さん

    どんな計算をしたら、20年も掛かるわけ?笑
    契約者が持ってる約款には、
    管理開始から最大1年後までは契約者は管理費を負担しない
    となっている
    管理開始は、2018年3月だから、
    殆んどの人は、
    1865がウソを書いて騙そうとしてるのに気付くはず

  18. 1868 名無しさん

    え、貴方契約者なの?
    それなのにここ荒らしてる人間の肩持つんだ(笑)
    それともなりすましですか?相当怖いね!

  19. 1869 匿名さん

    ここって住民さんとやり取りががちょっと激しいですね。
    1863 1867さんの書いていることが嘘でならただの荒らしですが・・実際はどうなんでしょう。
    砂置き場の前は売れなかったら賃貸に出すなんて話も出てたようですし、こういった不安材料が掲示板で知れるのは助かります。営業の人はすすんで教えてくれるわけじゃないですし。、

  20. 1870 通りがかりさん

    砂置き場の前を賃貸に出すなんて言ってたのは、ここの掲示板に書き込んでる人だけですよ。
    住友が言っていたなんていう情報はありません。
    ここを信じすぎるのもどうかと。

  21. 1871 検討板ユーザーさん

    >>1870 通りがかりさん

    いや、それは言ってたよ。

  22. 1872 口コミ知りたいさん

    ギャラリーに行った時に営業の方から「砂場の前の棟の中層以下は販売予定が立てれていない。もしかしたら賃貸にする可能性もある」とお聞きしました。

  23. 1873 マンション検討中さん

    ありもしない事を言って不安を煽るのはよくないと思います…。
    何年もかけて値下げせず売り切る事で有名なすみふが、そんな事するわけないですよ…そんなことしたら、ここに限らずどこのすみふマンションの住民からも苦情殺到です。

  24. 1874 マンション検討中さん

    砂場前の部屋を賃貸にするかもしれない話は、確かに営業さんもおっしゃってましたね。
    でもすみふが賃貸として出す場合、管理費等はすみふが払いますと断言されていたので、特に問題はないかなと思いました。

  25. 1875 八潮プー太郎

    ダイヤ乱れの影響で通勤快速つくば行きが
    普通つくば行きに変更←分かる
    当初普通守谷行きが八潮で待避予定←分かる
    なので八潮で普通つくば行きを待避します←分からない
    普通つくば行きは現在北千住付近を走行中です←ますます分からない


    このため、普通が普通を待避するために八潮で10分近く待避すると言う訳の分からない状態に・・。
    普通同士なら先行させれば良いやん。

    結局、みんな普通つくば行きに殺到してカオス状態に。

    1. ダイヤ乱れの影響で通勤快速つくば行きが普...
  26. 1876 名無しさん

    >>1875 八潮プー太郎さん
    八潮以北の人がんば。

  27. 1877 金太郎

    そもそもここの一部を分譲から賃貸に変更となると、既に入居してる購入者にはどのような影響があるんですか?
    資産価値が下がるリスクが発生する?
    すみません、今更の質問ですが、教えていただけますか。

  28. 1878 マンション掲示板さん

    >>1877 金太郎さん

    賃貸者だとマンションの資産維持をしようとする意識は当たり前だけど低くなりますね。玄関前に自転車を置いたり、ベランダの手摺に布団を干したり等。
    逆に言えば賃貸のメリットはマンションを資産としてではなく消費物として気楽に扱えることなので分譲所有者とは意識の違い、温度差があります。管理組合にも属しませんし。

  29. 1879 匿名さん

    >>1898
    話を逸らそうとしても無駄だ
    どんな計算をしたら20年も掛かる訳?
    どんな読み方をしたら契約者と すり替わる訳?
    嘘がバレたからといって話を逸らすな
    そういう人間ばかり八潮に住んでいると世間が思うだろ
    だから資産価値など下がる一方なんだよ

  30. 1880 金太郎

    >>1878 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    仮に賃貸側にお住まいになった方々が皆マナーをきちんと守ってくださる善良な方ばかりであれば、資産価値に影響はないですかね。

  31. 1881 マンション検討中さん

    まだ検討中ですが、購入したあと、5年くらいあとに転勤があるので賃貸に出す予定です。
    転勤が5年間なので、その後はまた戻るかそのまま賃貸に出したままの予定です。
    住友さんが、賃貸に出したとしても、現在購入された方が賃貸に出すこともあるのであまり気になさらなくていい気がします。

  32. 1882 マンション検討中さん

    住友不動産が分譲→賃貸にする訳ないじゃん!
    値引きも一切しない住友さんが。
    値引きマンションの後から資産性ガタ落ちより色んな意味でよっぽど安心できるわ
    色々なデベロッパーの売方知ってから書こうよ。
    資産価値いうなら中国人はマナー悪いし、そっちの方がよっぽど資産性に不安がある

  33. 1883 マンション検討中さん

    今日の台風すげ〜

    1. 今日の台風すげ〜
  34. 1884 通りがかり

    >>1883 マンション検討中さん

    最初から倒してあったように見えましたけどね。

  35. 1885 マンション検討中さん

    となると、建設会社、予めしっかりと対策してたんですね!素晴らしい!

    大阪の台風被害見てましたが、被害がすごいですね。
    足場とか屋根とか簡単に飛んで行く、車の横転ぶり…。
    今年は大雨だの、台風、地震、猛暑、自然の凄さを感じる一年でした。

  36. 1886 匿名さん

    次は、大地震だな

  37. 1887 匿名さん

    ハザードマップはどうなんだろ?

  38. 1888 マンション住民さん

    さすがダイワ

  39. 1889 マンション検討中さん

    >>1886 匿名さん
    北海道で当たりましたね!!

  40. 1890 匿名さん

    当たる、だなんて表現をこんな所で
    朝からわざわざするとは信じられないです。
    かなりの被害が出ている中それを当たりと?
    正気ですかそれ?

  41. 1891 匿名さん

    当たるか当たらないか、どうでも良い。
    他人事と思わず、トイレットペーパーとか、非常用トイレとか、万全な対策を、すぐにやるべきだ。
    震源地近くに発電所があり被害を受けて
    復旧に時間がかかるのは、
    関東も想定し、太陽光パネルなどを
    買っておくべきだ

  42. 1892 住民

    住民の方かはわかりませんが、心無いコメントをするような人が群がるマンションなのですかね。。。
    正直引いてます。

  43. 1893 マンション検討中さん

    匿名だからって酷すぎますね。本当にドン引きです。

  44. 1894 マンション検討中さん

    とりあえず八潮市役所は大地震で倒壊して避難所の運営が出来ないのは理解した
    備蓄を完璧にしてくれる人だけ、
    このマンションを契約して、他は来ないでくれ

  45. 1895 マンション掲示板さん

    >>1894 マンション検討中さん

    どゆこと?

  46. 1896 検討板ユーザーさん

    パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントと比較検討してます。

    どちらも一長一短ですが、
    柏の葉キャンパスも選ばれて、こちらを選んだ方おられたらアドバイスください。
    少し安いのも魅力的ですね!

  47. 1897 マンション検討中さん

    柏の葉は駅の近くの施設がいいと思うけど、ほぼ茨城みたいなものだからと思ってしまいます。都内で働いてるならわざわざ高い金払って住もうと思わなかったです。流山おおたかの森しかり。

  48. 1898 検討板ユーザーさん

    たしかに、そうですね。
    私の場合、東京駅近くで勤務しているので、通勤時間からすると断然八潮になります。
    始発があるのも、嬉しい限りですので、前向きに検討させてもらいます。ありがとうございます

  49. 1899 評判気になるさん

    最近つくばエクスプレスは毎日遅れてます

  50. 1900 検討板ユーザーさん

    TX、止まったり遅れたりの日々憂鬱です。

    天候が悪いので、仕方ないのですが、安全性は高いので安心してます

  51. 1901 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパスより安いのは
    治安が悪いからだよ
    治安を良くしようと活動しようとすれば、
    悪い人間が叩き潰そうとするからだよ

  52. 1902 マンション検討中さん

    八潮に住みだして半年だけど、そんな治安が悪いとは思わないですよ。警察署がないからか都内にいた頃よりはパトカーや警察官を見る事はへりましたが、まぁのどかな所だなと思ってます。

  53. 1903 匿名さん

    同じく治安が悪いだなんて感じたことないです。
    よくパトカーもパトロールしてますしね。

    価格に関しては八潮はまだ開発途中エリアのため将来どう転ぶのか未知であるところが折り込まれてます。
    開発が終わったエリアはその利便性が既に価格に反映されているので開発途中エリアに比べ割高と感じるだけ。良くも悪くも、もう街が大幅に変わる事はないしそれを概ね完成形の姿と捉えれば良いでしょう。

    要は今すぐに完成された街に住みたいのか、
    それとも今後どう街が変わりゆくかを見ながら住むのか、
    の違いです。価格も含めてね。

  54. 1904 マンション検討中さん

    治安悪いと言われますが感じたことがないです。
    おそらく八潮に住んでいるけど、行動範囲が八潮駅周辺にだけなので治安の悪さを感じないんだと思います。
    草加市に近い八潮の方とかは、地名すら知らないし、行くことがまずないので、このマンション検討するなら治安の悪さは議論の俎上にすら上がらないと思います

  55. 1905 マンション検討中さん

    八潮駅周辺についてはこれ以上大きな発展は見込めないような気もします。

  56. 1906 匿名さん

    治安が悪いと感じないのは犯罪を見て見ぬフリをする考えだからだ
    だから110番通報しない
    だから八潮には警察署を作る理由が無くなる
    これこそ叩き潰すということだ

  57. 1907 通りがかり

    >>1906 匿名さん

    あんたずっと前からズレたコメントばっかりだよね。いい加減にしなよ!
    と言っても響かないもんな!

  58. 1908 eマンションさん

    夜のビビの周りは酔っ払いがウロついてる…

  59. 1909 マンション検討中さん

    ハザードマップを見たら、一階を買うのは
    どうかと思う。
    荒川などが氾濫したら浸水しそうだし

  60. 1910 匿名さん

    >>1909
    なら貴方は1階買わなきゃいいんじゃないの
    ま、実際1階は既に殆ど売れてるけどね

  61. 1911 匿名さん

    売れてるから何?住民か関係者か分からんがここはネガティブな意見に対する反応が過剰すぎ

  62. 1912 名無しさん

    売れてるってことは別に氾濫とか気にしない人達が買ってる訳であってそれを気にする人は1Fを避ければいいだけの話。
    ハザードマップまで調べてるなら何メートル以上の住戸が安全か解ってるんでしょ?
    ならそれと照らし合わせてマッチする階層の部屋を自分の条件と合うのかどうか選べばいいわけで。
    このシンプルなことをわざわざネガにしたがるのかが謎だわ。

  63. 1913 マンション検討中さん

    住民か関係者の意見が多すぎて、検討したけど辞めた人の理由とか知る事が出来ない

    ネガティブな意見も耳傾けてこうよ

  64. 1914 通りがかりさん

    >>1913さん
    検討したけど辞めた人の理由をそもそも書き込む人がここにはほぼいないように感じますよ。

    他の物件と迷っている云々の内容はありますが、その後結局どうしたのかは書かれていないんですよね。

    当方もそこを知りたいなとは思うこともありましたが、よくよく考えるとまめに報告するなんて基本的にはないですよね。
    遡って読んでみるといいかもしれません。

    ここにあるネガティヴな意見は買う気もない人の無意味で的外れな書き込みが多く、まともで参考になる納得がいくネガティヴ意見は少ないです。

  65. 1915 マンション検討中さん

    >>1914: 通りがかりさん 
    そうでもないですよ。
    現に私は購入を見送った者です、書き込みで気を悪くされた方がいたようで結果的に場を荒らしてしまいました。
    同様な方が多いか少ないかはわかりませんが、少なからずいらっしゃるのではないかと思います。
    ただ、おっしゃるように誰が本当の意見を言っているのかが分からない、そう言うものだと割り切って読む気持ちも持たないとなと思いました。

  66. 1916 マンション検討中さん

    治安が悪いのは住友不動産も加担してるからな
    許可が必要な駅構内で、無許可で宣伝活動をしていて捕まったからな
    無許可で宣伝活動も、一度や二度どころでは済まない
    財閥らしからぬ企業であるのは確かだ

  67. 1917 名無しさん

    私はマンションを購入したものです。
    いろいろ悩みました。
    ・駅から少し離れている
    ・ディスポーザーがない
    ・砂埃
    ・八潮という町の治安

    上記点で悩んでいました。
    結果新築物件で都内で購入するより安く(都内の金額が全く手に届かなかった)都内へのアクセスがいいことが決めてで購入しました。

    住んでみて感じたことは
    ・防音がしっかりしているのか静かで快適
    ・駅までの距離は最初は遠く感じたが慣れたらマシ
    ・美味しい焼肉屋さんが2ヶ所近くにある(我が家では重要)
    ・ベランダの砂埃の処理は大変→雨の日に一気に掃除する
    ・管理人の方の対応が丁寧
    ・駅周辺しか活動範囲がないからか治安の悪さは感じない(気づいてないだけ?)

    個人的な意見ですが参考になればと思います。

  68. 1918 匿名さん

    >>1917 名無しさん
    八潮で治安が悪いのは駅周辺ですが、都内に比べれば静かなものですよ。

  69. 1919 八潮こうたろう

    >>1917 名無しさん

    そのとおりですね。
    私も同感です(^^)

  70. 1920 通りがかり

    治安のいい悪いは何をもって判断されてる?
    犯罪が起きたなんてきいたことないですね。

    少し騒いでたりする人がいるくらいでしょ。
    別に害はないですけどね。

  71. 1921 マンション検討中さん

    八潮もそうだけど、
    通常、駅から離れた
    方が治安悪いんじゃ
    ないの?

  72. 1922 匿名さん

    >>1921 マンション検討中さん

    >>1921 マンション検討中さん
    埼玉県警の犯罪マップ見れば駅周辺が治安悪いの分かりますが、犯罪といっても自転車盗や変質者位ですよ。殺人や強盗などは滅多に無いです。

    駅から離れると倉庫荒らしが多いですかね。
    あと旧市街だと施錠しない戸建の空巣被害は聞きます。



  73. 1923 匿名さん

    >>1922 匿名さん
    八潮市は県境のせいか都内より警備が薄い八潮に来て犯罪を働く人が多かった。

    最近は駅周辺に集合住宅が乱立したので色々な人が住み変質者みたいのが増えた来てる。

    旧市街だと地主や農家が多い地区は町会組織がしっかりしていて犯罪は少ない感じ。

  74. 1924 匿名さん

    様々な土地に住んだ個人的な経験から言うと人が多い都市部や駅周辺の方が生命の危機に関する危険は少ないかな。田舎の街頭もない場所の方が極論だけど新宿歌舞伎町より怖い。

  75. 1925 マンション検討中さん

    住民さんの掲示板でネットが遅いって話しが出てますが個別で回線引けるんですかね。
    ゲームするからネット環境悪いと困るな。

  76. 1926 マンション検討中さん

    埼玉県警の犯罪マップを見ると、このマンションで
    車上荒らしがあったんですよね?
    今後も狙われるだろうな

  77. 1927 通りがかりさん

    >>1926
    あれはあくまでもその地点を特定するものではなく、その付近という括りで表示されてます。
    このマンションで車上荒らしなど発生したことはありません。

  78. 1928 eマンションさん

    >>1927 通りがかりさん
    以前、マンションにパトカーが来ていたことがあったのですが
    もしかしたら、その時車上狙いだったのかもしれません。
    その時は、泥棒?とか思っていました。

  79. 1929 マンション検討中さん

    検討中で、多分購入すると思います。
    購入された方教えていただけませんか。
    子供会とか自治会とかの加入ってされていますか?
    今、同じ大瀬の自治会と子供会に入っています。
    出来れば引越しても加入していたいと思っています。

  80. 1930 名無しさん

    お隣近くがエライ犯罪が発生してまね

    1. お隣近くがエライ犯罪が発生してまね
  81. 1931 マンション検討中さん

    >>1927

    なんで「通りがかり」なのに、
    「このマンションで」と言えるの?
    ウソは止めとけ、ここのマンション住民はウソで
    利益を追求する人が居ると思わるぞ

  82. 1932 通りがかりさん

    >>1931
    住民ですが通りがかりと使ってはいけなかったんですね、混乱させて申し訳ないです。

  83. 1933 マンション検討中さん

    住人なら1929の問いに答えたら?

  84. 1934 マンション検討中さん

    >>1931 マンション検討中さん
    住民版の692を見てください
    パトカーがきているのを見ていた人がいます


  85. 1935 通りがかりさん

    パトカーの件は駐車場での単独事故?事故というレベルなのかどうか不明ですが立体駐車場の一部に破損があったのは耳にしました。夜間だったためそれで警察を呼んだのでは。
    車上荒らし等発生していればマンション内で即座に掲示もされるでしょうし、そもそも監視カメラと構造上幾つもの棟に囲まれているので、そんなことを住人の数も多い大規模マンションに侵入してまでするリスクの方が高いですよ。

  86. 1936 マンション検討中さん

    なんか、マークいっぱいで怖いですね

  87. 1937 名無しさん

    パトカーの件は駐車場の柵を棒で叩く子供が保護されてましたよ
    マンションの住民では無かったみたいですけど

  88. 1938 検討板ユーザーさん

    狙われやすい立地なんですかね?
    不安要素が今後減ればいいんですが、増えるようですと嫌ですね。

  89. 1939 近隣

    シティテラス近くに住んでる者です。近くでこんなに事件が起こってるとはびっくりです。特に危険を感じた事はないですが、夜は街灯はあっても一本入ると暗いし、都内の様にパトカーや警察官の方も多くはないので、こう言った情報を見ると怖くなります。
    でも、シティテラスはオートロックもあるしカメラもたくさんありそうだから、大丈夫じゃないですか?

  90. 1940 匿名さん

    >>1930のマーク密集してるのを全て確認したんですか?
    サイトのバグなのかああいう風に一箇所に集結してその地点で全て発生した事件のようになってますが、確認すると大瀬4丁目ではないものがほとんどですけど。
    通り沿いでこの近辺はアパートも多く通行人も多い中、狙われやすい場所とか考えられないです。
    パトカーがよくパトロールしてくれているので自分は安心してますが。

  91. 1941 マンション検討中さん

    パトカーがよくパトロールをする区域なんですね
    それだけ警察が重点を置く必要があるのでしょうか
    抑止になるに越した事はないです

  92. 1942 マンション掲示板さん

    >>1941
    ほんっと揚げ足取りだな
    パトロールなんてどこでもしてるでしょ、ただの見回りだよ。
    それもお巡りさんの仕事なんだよ。
    よほどここの価値を下げたくて必死なんだ?

  93. 1943 口コミ知りたいさん

    ここの価値を上げたい人と下げたい人の攻防、お互い必死だな
    購入者の上げたい気持ちはなんとなくわかるが、下げたい人の気持ちはよくわからない
    50歩100歩

  94. 1944 住民板ユーザーさん5

    それにしても

    一階は蚊が多いな。

    痒い痒い。おぃっ!さすな。

    早く秋になって、消えないかね

  95. 1945 マンション検討中さん

    川のそばだから仕方ないね

  96. 1946 マンション検討中さん

    防犯カメラが、マンション内にあって、
    犯罪抑止力に効果があるとしたら、
    埼玉県犯罪マップに、このマンションの
    車上荒らしのマークが付くのは
    矛盾してると思う

  97. 1947 匿名さん

    虫が多いのと地盤が心配

  98. 1948 匿名さん

    ↑いい加減しつこい(笑)

    マップは事件発生地付近を示すもので発生地点そのものではありません。
    と丁寧に注意事項としてあるけど。
    その犯罪の詳細にここの住所4-8-1の表記かつ入居が始まった2018年4月以降に発生したと断定できる材料揃えてから言えば?

  99. 1949 口コミ知りたいさん

    ほんとココはいつも激しいな
    やり取り面白くてちょくちょく見に来てしまうわ

  100. 1950 マンション検討中さん

    >>1932

    住民なら1929の問いに答えたら?
    ここの住民って、対応が冷たいのな

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸