埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 1751 マンション検討中さん

    150戸残っているといっても、
    未販売が100強あるみたいでしたので、
    現段階では売れ残ってる感は全然なかったですよ〜(^ ^)商談中になってるお部屋も沢山ありました!
    未販売のお部屋にも上層階で良さそうなところまだ幾つかあったので、売り出すタイミングによっては今から検討しても遅くはないのかなーと感じました。
    営業さんは、一年かけて売り出していくとおっしゃっていましたよ〜(^-^)

  2. 1752 通りがかりさん

    事実、南向き棟の殆どは5階以上は既に入居済です。
    砂場前棟の隣の棟ですら、6階以上は入居済。
    東向き棟に広い間取りが集中していますから広さ優先の方は東向きに集中。
    よって春頃の時点で上層階はほぼ選択肢なかったかと。
    南向きは低層階でさえ半数は入居済ですよ。

    低層(1~3階)しか本当に余っていないのは客に申し訳なさすぎる為、極僅か上層にも何戸か空いているように見せかけているだけでしょう。
    確認してきます、と言い戻ってくると、すみません申込み入ってたようです、と断るだけなので。
    例外として高層で空いてるのは砂場前棟だけですね。
    一番いい場所(高層階)から販売していく方法なので低層しか余っていないのは自然な結果です。

  3. 1753 マンション検討中さん

    >>1751 マンション検討中さん

    たしかにそのぐらい売れてそうな
    感じですが、それにしても
    駐車場利用率が悪いですね。

    全然利用されないと、
    修繕費があがりそうですね。
    機械式は維持も高いので。

    皆さん、もっと車使ってくださーい笑

  4. 1754 住民板ユーザーさん8

    今の時代車持つなんて維持費が高すぎてバカバカしいよ。
    子持ちだけどそこまで不便感じないからカーシェアで十分かなぁ。

  5. 1755 匿名さん

    駅からの距離がこの時期はしんどいなー

  6. 1756 マンコミュファンさん

    >>1754 住民板ユーザーさん8さん

    うちは引っ越してきて不便すぎて車買いましたよ。
    あるのとないのとでは全然違います。
    電車も乗らなくなりました。
    維持費もかかりますが、便利さにはかえられません。
    カーシェアもいいと思いますが、チャイルドシートは毎回積み下ろしするんですよね?
    大変じゃないですか?
    軽いチャイルドシートもあるようですが、二人以上いると子供とチャイルドシート、私的に無理なので、選択肢にはないですね。

  7. 1757 匿名さん

    別に不便と思う人は車持てばいいし
    いらない人はいらないって言ってんだから
    人それぞれでいいんじゃないの?

  8. 1758 マンコミュファンさん

    >>1757 匿名さん

    その通りです。
    それを言いたかったんです。
    うちは必要です。
    いらない人はいらないだろうし。

  9. 1759 マンション検討中さん

    住民板でやれ

  10. 1761 マンコミュファンさん

    [No.1760~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 1762 マンション検討中さん

    >すみません申込み入ってたようです、と断るだけなので

    営業戦略として、信用や信頼が感じられない企業だよね
    「見せかける」が正当化されるなら、何でもアリだよね

    2980万円で電車内に広告打ってるけど、
    見せかけで販売してないし

    一体、いくつの「見せかけ」があるのか?
    八潮マンションギャラリーの発言は全て「見せかけ」なのか?

  12. 1763 住民板ユーザーさん3

    >>1754 住民板ユーザーさん8さん

    ひとそれぞれやな

  13. 1764 マンション検討中さん

    昨日噂の南側の騒音、担当の方に行って計らせていただきましたが結果なんとMAX89dbを叩き出しました。
    公害着き物件の噂は伊達では無かったようですね。
    これ、出す方も売る方もどうなんですかね?

    1. 昨日噂の南側の騒音、担当の方に行って計ら...
  14. 1765 口コミ知りたいさん

    >>1764 マンション検討中さん
    もともと砂場が先にあったのを承知でマンション建設してますからね。
    砂場業者からすれば文句言われるのは筋違いと考えているのでしょう。


  15. 1766 eマンションさん

    すべてを納得してからマンション購入すべきです。
    一生の買い物ですから。

    八潮市内には他にも物件はたくさんありますよ。

  16. 1767 マンション検討中さん

    八潮市の条例は50以下
    区画変更されてもう10年たちますし。
    横浜とかだと区画変更があった場合三年の猶予を設けてますね。

  17. 1768 eマンションさん

    >>1766 eマンションさん
    八潮市内の空き家率は9%。10件に1件は空き家。中古物件多いね。

    集合住宅より安く戸建購入を一括購入した方が後々楽かも。

    https://www.athome.co.jp/smp/kodate/chuko/saitama/yashio-city/list/

  18. 1769 eマンションさん

    >>1768 eマンションさん
    八潮は県内でも空き家率は低い方ですね。

    マンションだと築年数が経つと資産価値は下がりますが、戸建の土地価格は下がりずらいです。

    八潮だとマンションも戸建の物件も多いので両方を参考に購入考えるのも良いと思います。

    八潮市は長年鉄道駅が無い地区であったので車通勤率が高く電車通勤しない人も多いので、駅近くだけが発展や駅近のみ地価高騰にならないで注意が必要です。

  19. 1770 住民板ユーザーさん1

    >>1764 マンション検討中さん
    室内で、窓を閉めてカーテンも閉めていくつでしたか?
    測っていらしたら教えてください。

  20. 1771 マンション検討中さん

    今、市内の賃貸に住んでいます。
    八潮って、これからの町だから新しい家を作っていて、朝7時半から21時くらいまで半端なくうるさいです。
    まだまだ、アパートの周りに建っていくので、この際、どうせうるさいなら分譲マンションの方がいいかななんて話してます。
    ベランダで音を測ってくれた方がいたので外に出たらそんな感じってのがわかりました。
    室内ではどうでしょうか?
    お住まいの方教えてください。

  21. 1772 匿名さん

    >>1771
    もうその騒音目の前の棟しか空きがないんだよ。
    他の棟は1階とか2階しかないぞ
    いい部屋は既に売れてる

  22. 1773 マンション検討中さん

    なるほど、そうなんですね

  23. 1774 匿名

    >>1772 匿名さん

    外から見た感じでF棟はすでに一階も二階も入居済みか入荷待ちのようでした。
    一階も二階も、洗濯物が干してあるか、干してない部屋もエアコンがついていましたから。

  24. 1775 名無しさん

    >>1774 匿名さん
    今週末は、引っ越ししてきた人が多いですね。

    まだ各棟の2〜3階は空いてますね。CD棟は、かなり静かですので、おススメですよ。
    畑から砂埃は仕方ないですけど、許容範囲です

  25. 1776 名無しさん

    洗濯物は大丈夫ですか?

  26. 1777 マンション掲示板さん

    D棟も前に公園があるからうるさいかと。

  27. 1778 名無しさん

    >>1776 名無しさん
    昼間干す範囲では、特段気にならないですよ。
    排水口や、エアコン室外機の上は二週間に一度掃除する程度です。

  28. 1779 名無しさん

    >>1777 マンション掲示板さん
    う〜ん〜…気になるのかな??
    私は窓開けてても、全然気にならないですよ。
    小さな公園ですので、野球やサッカーをするわけでもないので、大声あげることはほとんど無いですよ

  29. 1780 マンション検討中さん

    >>1779 名無しさん
    ありがとうございました。
    明日の昼間に現地まで行ってみますね。
    平日の、昼間の時間帯は行った事がないので周りを歩いてみます。

  30. 1781 eマンションさん

    >>1780
    あの狭い公園の敷地内でサッカーやキャッチボールしていましたよ。
    ボールの音や子供の声は離れていても聞こえてきます。
    狭いから公園内の人口密度が高く、ボールも飛び交っていて危ないので我が家の2歳児はいつも散歩させることができません。
    今は異常な猛暑なので昼間に遊ぶ児童は流石にいないので、この時期の日中に現地視察してもあまり参考にならないかもしれないですね。

  31. 1782 口コミ知りたいさん

    >>1776 名無しさん
    大丈夫か大丈夫ではないかといえば
    大丈夫です 笑

  32. 1783 匿名

    >>1781 eマンションさん
    午前中は小学生はいないので小さい子でもゆっくり遊べます。
    ただ、夕方は小学生たちがサッカーをやっていたり遊具で激しく遊んでいたりするので小さい子は遊べません。
    17時半に防災無線で帰りましょうの音楽がなるので、それでみんな帰って行きます。
    その後はまた静かな公園です。

  33. 1784 口コミ知りたいさん

    元気な子供が近くで遊んでいることは、
    遊びやすい環境があっていいと思ってます。

    ただ球技は、小さな子供には危険極まわりないですので、小学生も配慮が状況に応じて配慮が必要です。

    ひどい場合は、大瀬小学校にお願いして注意喚起してもらう必要がありますね

  34. 1785 匿名さん

    子供がボール遊びも自由に出来ない世知辛い世になったわ
    昔はマンションの前の道とかでハンドベースやドッジボールで大学(わからんかな?w)とかやったもんだけどな。今は路地で遊ぶ子供とかほほ見ないんだよなぃ

  35. 1786 匿名

    >>1784 口コミ知りたいさん

    でも公園自体が球技禁止とはなっていないので、難しいと思いますよー。
    小さい子たちはその時間は遠慮するとかしないと小学生たちが遊ぶところがなくなってしまいますので。。。

  36. 1787 マンション掲示板さん

    >>1786 匿名さん
    うーん〜、毎日部活みたい常駐されるのであれば、考えものですが、シティテラスの付近には公園がところどころあるので、散歩がてら移動するかな。

  37. 1788 匿名さん

    子供さんがいらっしゃる方が多いのかな?
    多いからこその書き込みが多いのだなぁと思いました。

    八潮だと、ファミリーで暮らしていくのにちょうど良さそう!と言うのはありますものね。

    子どもたちが遊ぶ場所が、そもそももっとあるといいんじゃないのか、と思うのですがそういうのもこれからなのかもしれないです。

  38. 1789 匿名さん

    公園で球技やってたら、駅前の公園に行けばいいじゃん! 砂場といい、公園の球技といい、他者を排除して問題解決しようと考える人間が このマンションに多すぎないか?

  39. 1790 マンション検討中さん

    変な住人が多いな…
    購入を検討してもなー
    駅からの距離も微妙だし

  40. 1791 検討板ユーザーさん

    検討中でこの間初めてモデルハウス訪問しました!
    ここは7割が夫婦ふたり暮らし世帯みたいですよ。
    ファミリー世帯がボリューム占めていないが故の声や価値観も多いのかもしれないですね。
    当方も夫婦のみなので親近感は湧きましたが間取りを拝見しても70㎡以下が多いので、
    そもそものターゲット層がそこでその通りの成約率となっているのが見て取れました。

  41. 1792 匿名さん

    TX沿線の見学会などはいつもにぎわっていますね。
    成約のばらなどを見るとつい、気持ちが急がされます。
    すぐに決断する勇気も必要なのかもしれませんね。

  42. 1793 匿名さん

    >>1792

    焦っても良い事はないぞ!

  43. 1794 匿名さん

    八潮は今後ここ以外で新たにマンション建ちますかね?

    あと、朝の八潮始発の電車もう少し増えればいいのにな〜

  44. 1795 通りがかりさん

    >>1794 匿名さん

    住友の売れ行き次第かなー。
    用地はまだまだありますので(*´ω`*)

  45. 1796 マンション検討中さん

    新規マンションは続くだろうね
    ただ、八潮に建てた事がないデベロッパが
    来るだろう
    通行人に、しつこく付きまといながら
    売り込んでいるデベロッパがやって来るだろう
    住友が違法行為をすれば
    他のデベロッパも真似する傾向があるからな

  46. 1797 マンション検討中さん

    マンションに資産価値を期待してるなら
    八潮は止めた方が良い
    市は公共施設の数を減らす
    と表明し市民から異論はなかった
    増税すれば数は維持されるだろうが
    誰も増税に賛同しなかった
    だから資産価値を期待しても無駄

  47. 1798 名無しさん

    >>1796 マンション検討中さん
    住友の何が違法なのですか?

  48. 1799 匿名

    砂場(砕石場)の89デシベルは、明らかに規制違反ですね。
    元々違反していて、以前は大きな問題となっていなかったが、シティテラス八潮ができて違反が表面化したのだと思います。

    関連情報を掲載しておきます。
    1. 砂場(砕石場)及びシティテラス八潮がある地区は、「第一種中高層住居専用地域」
    https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/machizukuri/toshikeikaku/chikukei...

    2. 埼玉県における、作業場(廃棄物、原材料等を保管するために屋外に設けられた場所)の、「第一種中高層住居専用地域」における騒音規制は、50デシベル
    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/documents/02sagyoujou.pdf

    3. 騒音規制法に違反している場合、各市町村の担当の課に相談し、指導してもらうことが可能
    改善勧告、改善命令、罰則が出せる
    https://www.env.go.jp/air/noise/souonkiseih-pamphlet.pdf

    4. 八潮市担当課
    八潮市 八潮市中央1-2-1 環境リサイクル課 048-996-2111
    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/901-20091207-183.html

    5. 警察が騒音に対応してくれる場合もある
    http://www.skklab.com/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E9%A8%92%E9%9F%B3%E3%81%AB%E3...

  49. 1800 通りがかりさん

    大通りの粉塵酷くないですか?
    先日の雨で、砂埃だらけです

  50. 1801 マンコミュファンさん

    >>1800 通りがかりさん
    これは、砂場うんぬんではなく八潮はもともと田畑や空き地もあり、川もあるので砂はいつものことです。
    余談ですが、5年前くらいまでは、ぱぱすから住友のマンションに向かう道は犯罪抑止の為に青い色の外灯でした。
    今では、道路も綺麗になり昔から住む人たちは有難く思っています。

  51. 1802 マンション検討中さん

    第一種高層住居専用区域は
    あとから区分を変えたから
    砂場側にしてみれば、後だしジャンケンに負けたようなもの。

    元々違反していた、というのは
    言いがかりに過ぎない

    警察を動かしたいなら
    1799が通報すればよい

    私は、認知してないから
    通報しないだけだ。
    認知したものは、年300回以上通報してる


  52. 1803 マンション掲示板さん

    >>1802 マンション検討中さん

    都合が悪ければ法律違反と言い、
    自分のことしか考えない人が
    多い世の中だ。

    昔からこんな時代でしたか?

  53. 1804 マンション検討中さん

    >>1803 マンション掲示板さん 

    日本語が変ですね。

  54. 1805 口コミ知りたいさん

    >>1801 マンコミュファンさん

    そうなんですねー、今の道路快適です。
    強いて言うなら、花壇が雑草が伸びてきて
    メンテされてない予感

  55. 1806 マンション検討中さん

    >>1798

    まず過去スレを全部読んでから質問すべきだ

  56. 1807 通りがかりさん

    >>1794 匿名さん
    マンションは、建ちますよ!
    ブリリア八潮?
    トヨタレンタリースの敷地を含めた空き地に!?

  57. 1808 マンション検討中さん

    砂場の砂の量が激減しているのと、砂場の入り口向かって右側の塀(仕切り)が無くなってますけど、移転してくれるのかな?

  58. 1809 マンコミュファンさん

    >>1808 マンション検討中さん

    ならいいがな

  59. 1810 ご近所さん

    シティテラス八潮近くの交差点から薬局までの幹線道路砂埃がひどい苦情を
    越谷環境管理事務所へ伝えたら、すぐに担当者から連絡が来て、砂場業者に連絡してもらい
    善処するとのこと。さすが越谷環境管理事務所!!やるじゃん
    http://www.pref.saitama.lg.jp/b0506/k-haikibutsu/k-dosya.html

    いつ砂埃を清掃してくれるんでしょうね!!?

  60. 1811 匿名さん

    >>1810
    するわけないだろ
    そんなに砂場が嫌いなら買収すれば?

  61. 1812 マンション検討中さん

    >>1807 通りがかりさん
    いい場所に建ちますね。
    楽しみです。

  62. 1813 検討板ユーザーさん

    >>1808 マンション検討中さん
    先月、砂積み上げすぎて県の指導がまたまた入ったみたいです。今は限界ギリギリまでまた積んでおまけに6時から操業の約束も破って最近、てか今日は5時半から騒音と砂ぼこりを撒き散らしておりました。イタチごっことはこのこと。

  63. 1814 通りがかりさん

    よくここ買ったな
    砂埃よりもメリットあるって事だな
    みんなスゲー

  64. 1815 匿名さん

    だから砂場の前以外の棟は
    高層階のみならず低層階までも
    既にほぼ売れてるんじゃん。
    現状空室の部屋がもう数える程度しかないのに
    それすらもまだ入居していないだけで販売済かもだし。
    砂場前の棟もとうとう入居始まってるからね。

  65. 1816 マンション検討中さん

    と言うことは今週末の第5期31戸が実質最終期と言う事ですかね?

  66. 1817 マンション検討中さん

    >>1816 マンション検討中さん

    それはないですよ。
    まだまだたくさん販売中ありますよ。あと一年ぐらいかけてゆっくり売りますよ。

  67. 1818 名無しさん

    >>1807 通りがかりさん
    立地がいいですね。
    駅チカが良かったので教えてくださりありがとうございます。
    知らなかったら住友で契約してました。

  68. 1819 名無しさん

    >>1813 検討板ユーザーさん
    県の指導があったなんて知りませんでした。すごく詳しく知っているんですね。
    もしかして、通報された方ですか?

  69. 1820 マンション検討中さん

    >>1818 名無しさん
    あの立地、首都高が結構うるさいかも。
    週末の夜、茨城方面から音の大きな車やバイクが来るので、ご確認を。

  70. 1821 とある住民

    >>1820 マンション検討中さん
    首都高の音は全く気になりません。気になる人はまずいないでしょう。

  71. 1822 名無しさん

    >>1820 マンション検討中さん
    コンフィール八潮に住むお友達のお宅に聞いたところ音は気にならないと言われました。



  72. 1823 匿名さん

    羨ましいマンション

  73. 1824 通りがかりさん

    首都高は気にならなかったとしても目の前の道路は交通量も多く大きな交差点があるのでトラックやバイク等が止まっている時のエンジン音はもう生活音として受け入れる覚悟が必要ですね。
    音だけでなく排気ガスはシティテラスの立地より言うまでもなくなのでバルコニーはすぐに真っ黒になるかと。
    洗濯物も目には見えなくとも付着していますよ。
    ただ駅近なだけに眩むと盲点があるかもしれません。
    洗濯物も一切干さない、窓も開けない、ならいいのかな。

  74. 1825 とある住民

    >>1824 通りがかりさん

    目の前の通りは、周辺住民以外ほとんど通らない、すなわち一般道路と比べてかなり少ないです。現場をきちんと見てから言ってるの?
    ただ将来真ん前の道が三郷方面まで開通したら恐らく事情は変わるけどね。

  75. 1826 eマンションさん

    >>1825
    嘘も甚だしいわ(笑)
    もう敢えて色々言わないが。


    違う物件の無理ポジが今から湧いてるって、
    よっぽど住友が売れてて気に食わないやつがいるんだな。
    別に住友じゃなくブリリアがいい人はブリリア買えばいいだけの話。
    ここでグダグダ言うことじゃない。
    ブリリア八潮さんのスレ立てでもしててくださいなー

  76. 1827 マンション掲示板さん

    >>1826 eマンションさん

    住友売れてるんだー

  77. 1828 マンション検討中さん

    住友売れてるんですか。
    住友の営業に知人がいて聞いたはなしですが6月上旬の段階で3割だったはずですが・・
    かなり苦戦しててやり手営業マンを八潮に集めたってことだったし効果でてるんですかね。

  78. 1829 ご近所さん

    夜に犬の散歩で毎日通ってます。真ん中の棟は結構はいっているように見えるのですが、外側は上の方にだけ電気がついていて他は真っ暗でゴーストマンションっぽくてちょっと怖い雰囲気です。
    早く賑わってくれるとご近所としてはうれしいです。

  79. 1830 マンション検討中さん

    そのうち叩き売りしないかなー

  80. 1831 匿名さん

    >>1828 マンション検討中さん
    デタラメが酷すぎて思わず笑っちゃいました(笑)
    6月で売行きが3割?有り得ないでしょ。
    仮に残りが3割だとしてもそんなに余ってないです。
    第一、道路に面していない南向き2棟は現状ほぼ全て埋まってます。
    その時点で約200戸は居住済。
    南向きの道路に面している砂の前でない棟も4階以上は既に埋まっていますし、東向きは2月には中層階以上全て売れてました。
    そこから半年経過してるので相当動きはあるだろうし3割しか売れていないだなんてそんな無理矢理なウソ信じる人いないですよ。

  81. 1832 住人さん

    >>1829
    ゴーストマンションもなにも外側からただ眺めるだけじゃわからない部分もあるぞ。
    ここはDINKSが多いから帰宅時間の遅い世帯あるしパッと見は空き部屋に見えても室外機は置いてある。レースカーテンもどこも同じようなのだし。
    実際俺が住んでるフロアも全部埋まってはいるのに帰宅時に見上げるといつもほぼ真っ暗だからそういうのもあるってこと

  82. 1833 マンション検討中さん

    >>1828 マンション検討中さん
    でも私6月に東向き棟の8F7F全力で案内されましたよ?笑確か4090万だったかな。
    結果的には申し込みは止めましたが、本当に中層以上が2月で売れていると言われたのであれば
    たまたまキャンセルが出ただけでしょうか。
    住友さんE棟F棟から売っていくとおっしゃってましたし、通りがかりでみるだけでも
    今現在かなりの人が入居されているのわかります。
    今日の夜にでも東側の写真撮ってアップしましょうか? 上の方が言われているように真っ暗じゃないですか笑

  83. 1834 マンション検討中さん

    マンション住人よ、必死になりすぎだぞ

  84. 1835 通りがかりさん

    住んでもないのに写真撮ってここに載せるとか怖

  85. 1836 匿名さん

    >>1833 マンション検討中さん
    最後の一文の誤字?と、全体的に支離滅裂で具体的に何を仰りたいのかはよくわかりませんが・・・

    当方2月にモデルルーム伺った際には東向きの上層階は選択肢すらなかったように記憶してます。
    南向き一択だったので特に気にも留めませんでしたけど。
    EF棟から売っていくとは自分の時にも言ってましたが東向きも既に販売済でしたので、A棟以外は実質全棟同時に販売してましたよ。

  86. 1837 マンション検討中さん

    >>1836: 匿名さん 
    住友さん、売りにくい場所から販売を進めるのは有名だと思いますよ。
    伝わらなかったようですので再度言お伝えしますが、6月に東向きの7階8階の部屋は間違いなく販売されてましたよ。あなたが購入されたときに販売していなかっただけで、それを完売とされるのはどうかと思います。
    まさか済のマーク全てが契約や申し込み済であると思われているわけじゃないですよね。

    住友さんは竣工後にゆっくり販売を進められるので現時点で完売していないことがマンションの価値が低いとかではなく、いつもの戦略だとは思っています。
    特別人気な物件じゃないかぎり、竣工後半年で完売している住友の物件とかほとんどないですよ。

  87. 1838 評判気になるさん

    買ったマンションが売れ行き好調だって思い込みたいんですね、わかります。

  88. 1839 通りがかりさん

    なに言ってんだか笑
    ここにとって売りにくいのは専ら砂場の真正面だろう。
    そこはまだ売らないってずっと言ってた結果、やはり今もほぼ空室。
    なのにそこにさえも入居が始まってるってことは他の棟(売れやすい棟)で選べる部屋がかなり限られてきているってことね。
    住んでないから知らないのかもしれんが1階は専用庭あるからまだプラス要素あって売れてるけど実際は東側と道路沿い南側の中途半端な2~4階しかほぼねーぞ?
    そりゃそれだけじゃさすがに検討中の客にとって魅力ないから数戸は上層階も最後までキープしてて期毎に小出しにしてくんだろうけど。
    やたらと知ったように語ってるけどそれぐらい住友物件見てんだったら知ってるわ笑

  89. 1840 通りがかりさん

    所詮840

  90. 1841 マンション検討中さん

    >>1833 マンション検討中さん

    え。
    2980からかけ離れてる…誰だよ
    安いって言った奴は

  91. 1842 eマンションさん

    >>1841
    2980はリアルにあと2戸くらいしかないと思う
    まぁ、間取り狭すぎだけど

  92. 1843 評判気になるさん

    >>1833 マンション検討中さん

    差し支えなければ教えて下さい!
    4090万っていうのは7Fか8Fどちらでしたか?

  93. 1844 マンション検討中さん

    東向きの棟です、本当にこれが2月完売ですか?
    これから検討される方はしっかり見極めて決断を!

    >>1843:評判気になるさん
    8階です。
    ただ4090はうろ覚えなので多少前後してるかもです。

    1. 東向きの棟です、本当にこれが2月完売です...
  94. 1845 名無しさん

    うわあ・・・
    本当にこんな事する人がいるんだ、引くわ、怖すぎ。
    ってか先に言ってた人は上の方が結構前に売れてて下の方はまだだって言ってんでしょ?
    別にそれは合ってるんじゃないの
    何かあんたがおかしいよ被害者ぶってて。買わない事にしたって宣言しててこんな事までして何がしたいのか謎。
    買わない物件スレにいるのが普通じゃないよね、わざわざ写真まで撮りに来てさ
    相当暇なんだ?

  95. 1846 マンション検討中さん

    >>1844 マンション検討中さん

    はいはい
    売れてないマンション?らしいですよ
    お高い買い物騙されたって買っていいことないから他探そうね!

    納得いく買い物した方が結果的にいいですよ!
    持ち家派の皆様www


    賃貸は引っ越せばいいので気楽ですよ( ・∇・)

  96. 1847 マンション検討中さん

    >>1845:名無しさん
    おっしゃる通り暇です!笑
    一階と上層階が売れてると言われてた方には何の反論もありません。
    二月に東向きが完売したと言われてたもので、現実をお知らせしただけです。
    留守にされてる方がいるとしても私には完売には程遠いと見えます。

    >>1846:マンション検討中さん
    私もここの皆さんと同じく坪単価200万前後のマンションを探しています。
    少し無理をしてシティータワー金町を検討していますが、なかなか決めきれず未練ありでこちらの状況も見させて貰ってます。
    ただ、あまりにも営業トークを間に受けた現実離れした書き込みは問題ありだと思っての行動です。住友は苦戦していると発言しましたが、決して売れてないとは言ってません。現に日に日に住人の方が増えているのは近所なので分かっています。

  97. 1848 通りがかりさん

    いや、2月の話してた方も東が完売したとか一言も言ってないですよね。
    上層階は選択肢がなかったと。
    きちんと読んでから書き込んだらどう?
    あと金町を今悩んでるってだいぶ今更感が…
    初期なら23区内のタワーにしては格段にお値打ち(駅徒歩15分はキツいけど)だったのに今じゃ余り物しかないしその価格とここってもう2千万近く開き出てるけど。

  98. 1849 マンション検討中さん

    >>1848:通りがかりさん
    言葉足らず失礼しました。二月に東向き上層が完売とおっしゃってたことに対するレスでした。
    上層が抜けておりました。
    画像をあげた事で現状はある程度把握できるので、これから検討される方の材料になればと思います。
    金町ですが、最上階のモデルルームが5000でひと月前に出ておりそこそこの家具も付いてくるとのことでしたので、残り物とは分かってますが検討している感じです。

  99. 1850 通りがかりさん

    >>1844 マンション検討中さん
    客観的に見ても完売ではなさそうですね
    入居者が検討板で頑張るお気持ち察します…

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸