埼玉の新築分譲マンション掲示板「メイツガーデンズ三郷中央 旧スレ名:(仮称)WOW!365DAYS PROJECT」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. メイツガーデンズ三郷中央 旧スレ名:(仮称)WOW!365DAYS PROJECT
匿名さん [更新日時] 2023-02-09 08:07:11

便利な三郷中央駅12分にできる169戸の大規模マンションです。街並みもだいぶ出来上がってきました。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/meitsu496a/
住所:埼玉県三郷市中央4丁目23番(地番)
交通:つくばエクスプレス「三郷中央」駅より徒歩12分

売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.9.10 管理担当】
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました 2015.10.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-09 18:09:55

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツガーデンズ三郷中央 フロントコート口コミ掲示板・評判

  1. 67 匿名さん

    げっ(-.-;)

  2. 68 匿名

    やはり、駅近のシティハウスを選択したほうがよさそうだよ!

  3. 69 ご近所さん

    マンションマニアさんの記事を見る限りは資産価値よりも支払いだったり暮らしやすさを求める人にお勧めしていますね。
    そもそも資産価値気にする人は三郷中央で探さないと思います。ここは価格以上の住み心地は得られそうな感じがします。

  4. 70 匿名さん

    面積から考えても狭いから、ちょっと無理のある間取りになっている感じ。
    3LDKといっても、これでは収納スペースも少ないから
    家族3人でやっと・・・という感じかなと思いました。

  5. 71 匿名さん

    駅から歩いてみました。
    最短ルートを歩くと街灯が異常に少なく夜道は女性だと厳しい気がします。
    地元の方は皆さん自転車で動くのでしょうか。
    ホームズや三郷総合病院の通りは明るいのですが帰りに歩いてみると
    20分近く駅までかかりました。

  6. 72 匿名さん

    自転車でも厳しいでしょう。基本は車移動が主流なのでは?

  7. 73 匿名さん

    駅からの距離を考えると
    夜は男性であったとしても送迎しないと暗くて危なそうかと思います。
    今は男女関わらず何があるかわからない時代なので
    そのあたりも含めて決めていかないといけないと思います。

  8. 74 匿名さん

    なんだかんだ順調みたいだね

  9. 75 物件比較中さん

    土地柄クルマ必要だと思うから駐車場代かからないのは魅力。週末しか乗らないから特に。

  10. 76 匿名さん

    平おきで無料の駐車場はお得ですね。都内でなくても賃貸でも駐車料金取られますから。
    管理費も修繕積立もそれほど高くないです。 自転車はラック式ですね。上の段だと大変そう。下の段がとれるといいですが。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

  11. 77 物件比較中さん

    駐車場100%は確かに魅力。
    ただ管理費修繕費がもっと安くないとメリットを感じれない。他の所と8000円位差が出れば決め手になるんだけどな。
    でも電車も使うからやっぱ駅距離もだなぁ

  12. 78 匿名さん

    管理費は安くなってもいいのでは?と思うけれど、修繕費に関しては高くても良いくらいじゃないでしょうか。
    後からガツンと値上がりがあったり、
    一時金をどんと出さなくてはらならなくなったりするよりは高いほうが良いと思います。
    管理費は…最初からの管理会社のままだと高いことは多いみたいですよ

  13. 79 匿名さん

    町が整備されていて、人気みたいだね。

  14. 80 匿名さん [男性 40代]

    分譲マンションから買い換えを検討してます。
    この物件は駐車場無料をセールスポイントにしてるけど、駐車場費用は管理費・修繕積立金と同じ管理組合の収入になる部類のものだから、駐車場無料の物件は管理費・修繕積立金が割高になっているはずですよね。修繕積立金は段階的に上がっていくはずだから、その辺も気になります。

  15. 81 物件比較中さん

    販売状況どうなんでしょう。駅から遠い分買いやすい価格かなと。子どもがまだ小さいので住宅費は抑えたいのですが、周辺何もないのが気になります。コンビニとかこれからできるといいですが。

  16. 82 匿名さん

    このあたりだと車はあったほうが生活しやすいですから、
    駐車場100%で平置きになっているのは魅力だなと思います
    駐車場無料に関してですが、平置きなのでそこまで管理修繕費はかからないのではと予想。
    総戸数も多いので負担も軽減されると思います。

  17. 83 匿名さん [男性 40代]

    今住んでいる分譲マンションで管理組合の理事を経験したので管理費関係の仕組みが少し分かるのですが、駐車場料金を徴収しているマンションだと稼働率を低く見積もっていると思います。想定稼働率を超えて稼働している分の利用料は管理組合の口座に蓄積されていきますので、管理運営上安心感がありました。
    その点で、駐車場を徴収していないマンションだと、不測の事態や管理費・修繕積立金の滞納が起きたときに管理運営にすぐに支障が出そうで不安です。(今住んでいるマンションも管理費・修繕積立金の滞納者が居ますので‥)
    穿った見方かも知れませんが、駐車場無料と低価格をセールスポイントにしているだけに気になってます。

  18. 84 匿名さん

    >>83
    すごく勉強になりました。やっぱ実務経験者の意見って参考になります。今後も色々ご指摘ください。本音ですよ!

  19. 85 匿名さん

    >83さん
    なるほどです。
    駐車場料金無料は一見すると住人の利益となりそうですが、
    住んでからの事を考えれば逆にマイナスとなる危険性をはらむ訳ですか。
    単に客を呼び込む材料、セールスポイントとなっているだけかもしれませんね。

  20. 86 匿名さん

    人気すごいですね

  21. 88 購入検討中さん

    まれに見る100%平置き駐車場!
    しかもゼロ円
    修繕費考えてもかなり価値ある駐車場だと思います

  22. 89 購入経験者さん

    駐車場を買うの?
    そもそも立地がわるいでしょ。

  23. 90 匿名さん

    駅遠もデメリットばかりではないので、何を重視されるか人それぞれあっていいと思います。
    休日は都心から離れ、家族とドライブや河川敷でのんびりしたいです。

  24. 91 匿名さん

    随分久しぶりに来てみれば、正式名称はメイツガーデンズ三郷中央になりましたか。
    当初はWOW!365DAYSプロジェクトだったのでヒヤヒヤしていましたが(笑)
    平凡な名前に落ち着いて良かったです!
    ここは仕様はフツウですが、設備はかなり充実しているのではないでしょうか。

  25. 92 購入検討中さん

    >>89
    立地と駐車場は反比例しますからね
    立地の良い70%の機械式で月15000円払えば良いと思います

    駅までは、そんなに近くても良いと思います

  26. 93 購入検討中さん

    反比例ではなく、比例ですね

  27. 94 匿名さん

    全然売れてないですね。

  28. 95 匿名さん

    車があればある程度駅から距離があっても不便はしないかなと思いますが、
    夜間など人通りがなくなってしまい出歩くのに危険脱退しないか心配なところ
    子供がいるとなると、通学の時に駅まで距離があると心配はありますね

  29. 96 匿名さん

    結構売れてしまいましたね・・・

  30. 97 匿名さん

    どのくらい売れてしまったのでしょうか。検討範囲を三郷市まで広げたばかりなのですが、もう出遅れてますか??

  31. 98 申込予定さん

    >>97
    まだ一期販売なので大丈夫と思います。駐車場区画が先着なのでよく車を利用されるなら早めに動くのも一つメリットかも。

  32. 99 ご近所さん

    全然間に合いますよ。そもそも、まだ1棟目ですから、じっくり検討されれば良いかと思います。

  33. 100 購入検討中さん

    ここ検討してるんですが、値引きとか、オプション付けるとか出来そうな感じですか?

  34. 101 匿名さん

    >>98&99
    97です。ありがとうございます。近いうちにMR行ってみたいと思いますが、三郷市は液状化の心配があることを知り、迷っているところです…

  35. 102 契約済みさん

    4階くらいまで出来てますね。住宅地で静かに暮らせそうですが、あと2棟マンションが出来たらにぎやかになるんですかね。それもまた楽しみです。

  36. 103 匿名さん

    このあたりだと車は必須でしょうから駐車場が平置きかつ、100%になっているのは
    利点になりそうです
    たしかに、子供がいる場合の治安、夜間の人通りは心配なところですから、
    夜間の調査もしっかりとした方が良さそうかな。
    マンションができることによって町も多少変わってくるとは思いますが。

  37. 104 匿名さん

    駐車場代は管理費上乗せ、夜間は危険でいいことないですね。

  38. 105 匿名さん

    先日、モデルルームに来場した後に現地を見てきました。
    日当たりは恐らく問題ないのですが駅から離れてるのに
    隣が大きな調整池で熱くなってきたからか水の腐った匂い
    のようなものを感じました。
    価格的には考えやすいのですが匂いと虫が・・・

  39. 106 匿名さん

    三郷は田舎だから虫は多かれ少なかれいますよ。
    ここが検討厳しいのなら、これから出るオーベルで考えたら!
    駅10分でここより近いし市役所が近いからいいと思うよ。
    でも隣に第二大場川が流れてるから匂いや虫(蚊)は避けられない
    と思うけど・・・

  40. 107 匿名さん

    うちの子はにおいに敏感です。今ぐらいの時分夏に向かって1年で一番においを感じるかもしれません。現地に行ってみてどうかなど確認してみたいです。水場は湿気とかも気になります。角住戸など通風がとれやすいか、かといって虫対策はしっかりしたいですね。公園や生活圏内にいろいろ便利で立地は良さそうです。

  41. 108 匿名さん

    駐車場が0円でおまけに100%平置きになっているのはいいですね。
    管理費に含まれていますが、平置きなら管理費はそこまでかかることはないでしょう
    機械式の様に車を出入庫する手間もないというのは良いです。
    総合病院が徒歩3分のところにありますね。救急車の出入りなどの音はマンションまで聞こえてくるのかな

  42. 109 マンション検討中さん

    総合病院の少し先に消防署もありますし、すぐ隣は保育園ですね。

  43. 110 匿名さん

    住友にするべきか

  44. 111 匿名さん

    救急車ですか。救急車の出入り口がどこに位置するかによって音の聞こえ方というのは変わってくるのではないかと思います。
    もう病院に入るっていう時までサイレンは鳴らすこともない場合もあるそうですし…。

    いろいろとどうなんだろう?と思う面もありつつ、
    マンション自体は設備仕様はこれはあると嬉しいっていうのは全てそろっていて
    とても充実しているように感じました。

  45. 112 マンション検討中さん

    ここに、決めようかと思っていたのですが、
    他の物件を見ているうちに、どうしようか悩み始めてしまいました。

    契約を決めた方や、契約をやめた方はどのような視点(メリット、デメリット)で選んでいるのでしょうか、、、



  46. 113 マンション検討中さん

    私もここやめました。理由はやはり駅から遠いことです。ただでさえ三郷は田舎なのにこんなに遠くちゃ何のためのマンションなんだか。駅前が発展しつくしててマンション建つスペースないような駅ならまだわかるけど三郷中央で駅からこれだけ離れてたら厳しいです。さらに夜は暗いし近くにスーパーもない。

  47. 114 匿名さん

    >>112 マンション検討中さん

    魅力は価格じゃないですか。
    値段の割に設備は充実してるし、駐車場あるし。
    子供もまだ小さいのでこれからのことも考え、暮らしも返済もゆとりを優先しました。

    あまり周りに左右されずご自身なりにプロコン整理されるといいと思います。

  48. 115 匿名さん

    価格よりも毎日の生活だろ。
    価格だけで決めると痛い目みるよ。毎日の通勤。毎日の買い物。毎日の暮らし。
    値段よりも重視するべきものがこのマンションにはないと感じた。

  49. 116 マンション検討中さん

    どれくらい売れましたか??
    ここは大病院にも近いみたいですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸