東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション住民さん


    なんやねん、あの街灯。。

    目潰しLEDの角度?が悪すぎて、めちゃ眩しい。
    まるで、自転車のライトで顔を照らされてる感じやで。

    しかも、蛍光灯色。。
    う~ん、残念な感じや。

  2. 22 入居済み

    >>21
    オレンジ色の電気は、LEDが出来る前の時代に消費電力を減らすために使われたナトリウムランプです。白色でも消費電力が低いLEDが開発された今、識別のしにくいナトリウムランプを選択する意味はないですよ。

  3. 23 マンション住民

    >>22
    21は、白色はムードぶち壊しって話をしているのでは。
    温かみのある街灯や間接照明が大崎のいいところのひとつなのに、人の高さに強い光当てるのはセンス悪い。どうせなら人じゃなくて木とかにあてて欲しかった。

  4. 24 匿名

    >>22
    LEDのいいところに明るさ調整しやすくて色がいろいろあるってのがあるよ。

  5. 25 入居済みさん

    欲を言えば、暖色寄りに色温度を下げ、調光で若干ルクスを下げると良いのかも。無いよりは全然マシですが。

  6. 26 入居済みさん

    >>21
    同感です。
    設置は大感謝ですが
    贅沢言うと眩しすぎて危ない

  7. 27 入居済みさん

    台所の備え付けの食器棚、
    上も下もまさかの棚タイプ。
    もっと大容量の引き出しタイプなら
    沢山入るのに…。
    前のマンションより幅があるのに
    沢山食器捨てないと入りませんでした。

  8. 28 契約者さん

    >>27
    わかる。
    前出ていたけど、
    引き出して炊飯器の蒸気逃すものも
    設置できていないんだよね。
    売られている食器棚の方が工夫が多くて
    主婦が助かるよね。
    吊り戸棚も高いから上の段届かないしね。
    棚作っときゃ良いってもんじゃない。

  9. 29 入居済みさん

    >>28
    さらに同感。
    うちは、まず引越しにあたりはじめに買ったものが脚立です。
    照明関係だけだと防災センターにお借りしてもよかったですが、何かと棚が高すぎて届かないところがたくさんあるので購入。
    ブレーカーも届かない位の低身長なので、収納は沢山あるのに普段から使える収納は限られちゃいますね。

  10. 30 契約済みさん

    たて続けのネガ投稿ご苦労様
    同じ人ですね
    自分で選んだ家なのに文句ばかり
    なんで買ったんですか
    それくらい買う前に分かるでしょ
    嫌なら変えれば‥

    それか買えなかった人でしょうか

  11. 31 入居済みさん

    予見が甘かった人はタワマンや持ち家を初めて買われた方が多いのかもしれません。購入してから角部屋のリビング配置に悩んでおられる方も居ましたし、浴室の扉が当たるとか、食器棚の件とか、購入経験者であれば容易にイメージできる内容が多い印象です。周囲のマンション価格が高騰しているのはネックですが、数年住んでみて問題点を整理し、理想の住居にステップアップするのも方法ですよ。

  12. 32 マンション住民さん

    >>31
    一度住んでみないと分からないことは沢山あるし、学習することもあります。でもお試しで買うにはちょっと高過ぎる物件だったのかも。余程経済的に余裕がないと、下手すればステップダウンの住み替えになってしまいます。そのくらい総合的に良いマンションかと思います。

  13. 33 匿名さん

    ただ単に天井高が高いというだけの話でしょ

  14. 34 匿名さん

    モデルルームで確認できたことも多いような。

  15. 35 入居済み

    予想外だったことにグチを言いたくなる気持ちはわかります。
    しかし、この誰でも見られる掲示板にグチを書き込んでも何も解決にならないばかりか、資産価値を落とすことになる可能性もありますよ。

  16. 36 入居済みさん

    ≫21
    要求が高過ぎるよ。暗いよりいいじゃないんですか。

  17. 37 契約済みさん

    街灯も暗い暗いと散々文句を言い
    街灯がつけば明るすぎると文句を言い
    何様ですか

  18. 38 契約済みさん

    ここの住人じゃない人がいつもネガ投稿して怖いわ。

  19. 39 入居済みさん

    間取りや仕様など、個々の事情で変わる内容を愚痴っても仕方ないです。問題解決したいことがあれば、愚痴的な投稿ではなく、どうすれば解決できるのかを謙虚に投げかけてみた方が建設的です。

  20. 40 入居前さん

    >>37
    美的感覚の問題

  21. 41 匿名さん

    モノは言いよう書きようだと思う。

  22. 42 マンション住民さん

    >>37
    「暖色系じゃないのは残念だが、明るくなったのはうれしい。
    しかし、あの照明の角度はダメですね。」
    と言う話なんですよ。

    読解力の無い部外者の方は黙っていて下さいよ。

  23. 43 匿名さん

    >>42
    最低

  24. 44 住民さんA [男性 30代]

    解決しようとまでは思わない些末な問題をここで愚痴るのがみんな楽しいんですよ。
    結局資産価値なんて、駅までの距離と部屋の広さ以外はほとんど関係ない、ということを、マンション売ってみて初めて知りました。

  25. 45 契約済みさん

    はあ
    意味不明

  26. 46 契約済みさん

    あんたが部外者じゃないの
    自分で角度変えたら‥ぷっ

  27. 47 マンション住民さん

    自分と合わない意見をすぐ部外者とか言う人の言葉遣いって、なぜか汚いんですよね。

  28. 48 匿名さん

    >>47
    自虐の美学ですね。流石です。

  29. 49 契約者さん

    レジデンスにも人が入り始めましたね。
    あちらはどんな感じなんかな?
    きっとこちらにも沢山紛れていらっしゃるでしょ。
    デッキが繋がらなくちゃ不便だとお見受けします。

  30. 50 住民さんA [男性 30代]

    歴史に残る見切り発車ですね。本当に進展ないですね。

  31. 51 匿名さん

    >>50
    こういう性格の悪い輩はスルーで

  32. 52 入居済みさん

    >>51
    50さんのコメントは、普通ですよ。
    本当に進展がないし。

  33. 53 匿名さん

    三井も「並木道の商業施設」には「たとえば丸の内の 仲町通りや表参道のように」と当初は意気込んでいたんだから、もう少し頑張って欲しいよね

  34. 54 契約済みさん

    これ以上何を求めるのかな
    住宅購入した人がマイナスなことばかり書きますか
    買えなかった人でしょう、きっと
    ここの生活が快適すぎて他に引っ越せないくらい満足してますけど

  35. 55 契約済みさん

    >>50
    またでた

  36. 56 契約済みさん

    >>52
    なんの進展?

  37. 57 契約済みさん

    >>52
    買う前に他に進展の話しありました?
    再開発については契約前の説明通りですよ

  38. 58 匿名さん

    照明がまぶしいという苦情は、すでにかなり上がってきているようです。
    歩道を使うのはパークシティーの住民だけではありませんからね。

    LED照明の街灯が増えてきていますが、どれも光がきつい、と言うかまぶしいんですよね。
    光源が目線より下にあればいいんですが。

  39. 59 入居済みさん

    >>7さん、
    >>8さん、
    不動産取得税の特例適用申請の件、ご親切にありがとうございました。お礼の返信が遅れまして、申し訳ございませんでした。

  40. 60 マンション住民さん

    >>58
    いろいろな意見があるかとは思いますが、私は個人的に、夜1人で帰宅する際、安心な気持ちになりました。

  41. 61 匿名さん

    苦情が上がってきているというのはどこの情報?(笑)。それはさておき、苦情が多ければ照度を落とすことは可能なんじゃないでしょうか、LEDだろうし。ただし暗くし過ぎるとまた苦情が出るというジレンマ付き。

  42. 62 匿名さん
  43. 63 匿名さん

    >>58
    それを聞いて安心しました。同じように感じる方おおいようで。あんな至近距離でまぶしい街灯見たことありません。
    今日私があの付近を歩いている時にも、光がキツイと話しているグループがいました。

  44. 64 契約済みさん

    明るくなってうれしい
    街灯の光みて歩く訳じゃないので特に問題なしです
    何でここで必死に訴えてるのかわかりません

  45. 65 匿名さん

    >>64
    あなたの書き込みは、ここを歩いた事が無いのがよく分かる。
    歩いてみればみんなが言ってる事が分かるよ。

  46. 66 匿名さん

    確かに少し眩しいと思うが、こういうのは感覚の問題だから難しいね。今付いてる照明が規格外の明るさなんであれば対応してくれるかもしれないけど。以前自転車レーンが青すぎて街に馴染まないなんて意見もあったけど、あの色が合法ですよと言われればそれに従うしかないわけで。似たりよったりなのかと。

  47. 67 契約済みさん

    薄暗いよりいいんじゃない
    パッと明るい感じがいい

  48. 68 入居済みさん

    大崎駅最寄改札から
    マンション(部屋)までの
    最短ルートで
    あったら助かるランキング
    ①エレベーター
     ベビーカーのときに遠回り
    ②トイレ
     こちらも同様で遠回り
    ③薬局
     会社帰りにちょっと寄りたいのに遠回り
    ④コンビニ
     セブンイレブンは
     新しく出来るけど
     最短ルート(エスカレーター経由)から
     やっぱり遠回り
    ⑤クリーニング
     マンションの店舗に入らないかな
    ⑥郵便ポスト
     ブライトコアに遠回り
    ⑦自宅ポスト
     セキュリティ解除が面倒
    ⑧自転車置場
     レンタサイクルより遠い
     ちなみにレンタサイクルは電動じゃないので残念

    はい、今日はここまで
    遅いので寝ます。おやすみ

  49. 69 入居済み

    >>68
    はいはい妄想ネガの荒らし屋さん、お疲れさま。
    明日も頑張って。

  50. 70 契約済みさん

    >>68
    はいはい

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸