横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウド日吉
匿名さん [更新日時] 2016-02-21 14:14:49

駅から遠いのが残念ですが、とても気になります。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目785番(地番)
交通:東横線「日吉」駅徒歩14分 、横浜グリーンライン「日吉」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
総戸数:177戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウド日吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-29 03:55:17

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド日吉口コミ掲示板・評判

  1. 201 不動産業者さん

    土地、建物、販管費、所定の利益を全て足し算した金額になるだけで強気とか無理な設定とか関係ない。土地買って建物建てて売らなきゃ商売にならないんだから。
    高く安く設定するとかではなく、ほとんど立地の所与条件で価格は成り立つ。仕様とかどこも大差ないでしょ?
    工事費の高騰が全ての原因
    http://www.kensetu-navi.com/bunseki/shisu_kentiku/

    住宅は投機要素もあるが基本は実需品。高くてもいい場所で買いたいならしょうがない。予算落としたいなら郊外に、人気無い沿線に行けばいいだけ。そこの判断間違えるから買えないクンになる。

  2. 202

    えっ!徒歩14分であの立地を坪300なんて煽りもいいところ。
    馬鹿馬鹿しくて笑ってしまう。

    あそこの地域が日吉なんて真の日吉住民が聞いたら憤慨ものだよ。

    まっ、勝手に妄想してください。

  3. 203 匿名さん

    自分が売手だったら少しでも高く売りたいですけどね。

  4. 204 匿名さん

    >>202
    ここの立地が良いとは思わないけど、真のとか言ってるの見ると苦笑してしまう。
    他地域住人からしてみたら集合住宅なのに真のとか言われてもふーん、それでとしか言えないよ。

  5. 205 匿名さん

    3年前に日吉本町1丁目のパークハウス買った人は高見の見物だろうなぁ。

  6. 206 匿名さん

    この開発でここの値段も上がりそうですね。
    http://hiyosi.net/2015/08/23/apita_redevelopment/

  7. 207

    >>206
    アピタの立地自体日吉とは言えないでしょ。
    マンションは立地が命です。

    この立地じゃ10年後は 悲惨だ。

  8. 208 匿名さん

    >>207
    この辺りが日吉と言えるかどうかは置いておいて(個人的にはアピタの辺りも日吉エリアに含めてよいと思っていますが)、10年後はパナソニック跡地とアピタ跡地の再開発で、今より便利になっていると思いますよ。

  9. 209 匿名さん

    プラウドって共用施設がついていないマンションが多いように思っていましたがそんな事もないんですか?
    ここはゲストルームやキッズルーム、図書室、スタディルームと主にファミリー、子育て世帯向けの施設が充実していて良いと感じます。子供たちが成長し使わなくなれば別の施設に変更が効くのも利点ではないでしょうか。

  10. 210

    まあ、坪300以上と言う妄想に浸ってください(笑)

  11. 211 匿名さん

    平均坪280万。
    上層階は坪300万超でしょ。

  12. 212 購入検討中さん [女性]

    日吉じゃなくて箕輪町でしょ?

  13. 213 匿名さん

    マンション名に偽りありだね。

  14. 214 購入検討中さん [男性]

    坪315ぐらいでは?

  15. 215 匿名

    高すぎでしょ。横浜アドレスにこだわなければ次にできる元住吉が良さそう。元住吉はフラットで徒歩約10分程度でしょ

  16. 216 匿名さん

    >>215
    元住吉はどこの物件ですか?

  17. 217 物件比較中さん [男性 30代]

    日吉本町4丁目のマンションの定期借家に住んでるんだが
    さっきあの辺りを走ったがなんか物騒で
    日吉の物件が少ないとは言え
    飛びつこうとは思わない

  18. 218 匿名

    >>214
    あの距離で日吉と偽る
    そして坪315ってあり得ない
    でしょ。
    徒歩14分だと女性であれば
    徒歩20分位になる。
    完全にバス便ですね。

  19. 219 周辺住民さん

    アピタ跡地とプラウド日吉って近いようだけど
    通勤考えたらこの距離の違いって大きいよね。
    価格も安く出るとは思えないし、見送りかな。

  20. 220 匿名さん

    早く価格が知りたい。駅距離をちゃんと反映した価格なら検討するつもり。無駄に高いなら見送り。

  21. 221 匿名さん

    坪300なら買いで320なら見送りってこと?

  22. 222 物件比較中

    >>221
    この駅距離で坪300はぼったくりですよ。
    なにせ名ばかり日吉物件ですよ。

  23. 223 匿名さん

    皆さん厳しすぎます。
    アウディまでは充分日吉でしょう。鶴見川近くでも日吉自動車学校とか、さかえ団地あたりにも日吉なんとかマンションいっぱいあります。徒歩30分以内は日吉です。

  24. 224 匿名さん

    日吉を名乗る高津区蟹ヶ谷よりは100倍マシかと。

  25. 225 匿名さん

    蟹ヶ谷は、日吉駅からさくらが丘行きバス利用なので、やむを得ないんでしょうね。それにしても、日吉には駅近物件が出なさすぎです。今後も。

  26. 226 匿名

    マンションの価値は立地です。
    3Aの様な所であれば徒歩20分
    位でも価値は維持されるが
    ここはあの環境でしかも徒歩14分
    女性であれば徒歩20分ぐらい歩きますよ

  27. 227 匿名さん

    どうぞ、駅前のビジネスホテルのようなマンションを探してください。
    この物件、バスは使えるのでしょうか?

  28. 228 匿名

    >>227
    エセ日吉でもよければ
    どうぞ!

    日吉に憧れていても
    高くて買えない方には
    丁度良い物件ですね。

  29. 229 匿名さん

    先日、別のプラウド中古物件を内見したときに、チラッとプラウド日吉のことも聞いてみましたが、
    営業さん曰く「高いです」とはっきり言ってました。
    会話の内容からして、おそらく70平米で5000万後半くらいなのかなぁーと。

    日吉で徒歩14分であったとしても、プラウドは高いということらしいです。

  30. 230 購入検討中さん

    日吉物件が5000万後半からって、お値段以上なのでは

  31. 231 匿名さん

    プラウドブランド
    日吉ブランド
    借地マンションではない

    これだけ満たしてるマンションですからオリンピック相場で330から350だと思います。それでも無理無理ローン組んで買っちゃう人で完売でしょう。

  32. 232 周辺住民さん [男性 40代]

    徒歩ではちょっと遠く駅まで約700m しかも歩道は狭く歩きにくい。自転車は登り坂できついし車が多く危ない。
    バスも朝夕は渋滞で進まない。こんな場所ですわ。

  33. 233 周辺住民さん [女性 20代]

    今でも綱島駅 日吉駅 人が溢れかえっているからどうなんだろう。
    新綱島駅が出来て少しは人がはけるかな~でも結局 日吉駅に集中して
    パニック。通勤通学には地獄路線です。

  34. 234 購入検討中さん

    それでも、日吉はブランドになるしなぁ。予算6500でいい場所が買えるなら飛びつきます

  35. 235 匿名さん

    田園都市線小田急線埼京線経験者としては、東横線の混雑は満員のうちに入りませんな。座れないけど肩もぶつからないレベルだし。

  36. 236 匿名さん

    日吉がブランドとかどこの田舎者ですかってかんじだと思うけど。

  37. 237 匿名さん

    >>236
    田舎者は田園都市沿線とか買っちゃう人なんじゃないの? 横浜出身者にとって、東横沿線はステイタス高いエリアだよ。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    何言ってのカッペが。中区以外は横浜じゃないだろうが。

  39. 239 匿名さん

    >>237
    あんたも田舎っぺ。中区以外は横浜じゃない。

  40. 240 匿名

    >>239
    東横線って、23区、川崎市横浜市を走る電車な訳で、それが人気路線っていってるだけでしょ。
    中区がどんだけ横浜なのか知らないけどさ。

  41. 241 匿名さん

    >>239
    そうかな?中区って、観光地・商業地としての魅力は横に置くとして、住宅地として魅力があるのは山手町くらいでは?日ノ出町に黄金町、伊勢崎町、関内、本牧、、、マイホームを持ちたいとはあんまり思わないエリアですね。
    神奈川県内の住宅地の地価が高い順に並べると、トップは山手町、2番手以降は東横沿線の住宅地がズラリと並んでいます。3~4年前には山手を抜いて日吉がトップになったこともありましたね。

  42. 242 他県民

    中区は治安的が横浜の中では良くない部類ですよね。商業地だからしょうがないけど、住宅としてはそんな評価ですね。
    山手町は高級ってよくいうけど、昔の評価がそのままついてるだけで、東京が中心の人が多数の今の時代だと、まったく魅力を感じない人が多いですね。
    やっぱり東京へのアクセスを考えると横浜市では港北区鶴見区あたりがいいな。

  43. 243 他県民

    今の奇麗な横浜のイメージは西区かな。中区は、、、241さんの書いてる町なら購入対象外かな

  44. 244 匿名さん

    鶴見区は正直川崎市に編入してもらいたい。関西で言うならば、尼崎みたいなもん。

  45. 245 匿名さん

    >>241さん
    日吉本町一丁目が県内住宅地の地価でトップ。2011年のリンク記事のことですね。
    http://www.kanaloco.jp/sp/article/33352

    好みは人それぞれですが、住環境の良さや都内・横浜両方面へのアクセスの良さ等が評価されているのでしょうね。

  46. 246 匿名さん

    たしかに日吉は良い街かもしれませんが、このマンションの立地は駅徒歩14分の坂の下、しかも日吉エリアには少ない準工業地区。その辺りを踏まえた価格設定を期待していますよ、野村不動産さん!

  47. 247 購入検討中さん

    >>246
    それでも日吉だし、スーパー近いし、パナ跡地の再開発を考えると、多少高くても住みたいマンションです。。
    安かろう悪かろうが一番後悔しそう

  48. 248 匿名さん

    >>246
    地盤があまり良くないから準工業地区ってことでしょうか。
    とはいえ、日吉と銘打ってるので強気で来そうですね。
    5800万~8500万ぐらいにはなるんじゃないかと思います。

  49. 249 匿名さん

    学生時代に、これより少しだけ日吉駅に近いマンションに友人がいて、よく足を運んでた。
    駅から近いという感じはしなかったけど、ユニーがあるので救いがあるねという感じだった。
    しかし、そのユニーも閉店するとは…。

    日吉駅は以前と比べてずっと便利になったので、駅近に住むというのは有りだと思うが、ここは駅から遠くて平坦アクセスでもないので、余程安くない限りやめとけというアドバイスしかできない。

    日吉でも元住吉側なら平坦アクセスだし、他にも小杉とか住み易い街は沢山ある。

  50. 250 匿名さん

    補足: ユニーというのは現在のアピタのことです…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸