横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 205 匿名さん

    >>202
    たぶんブランズの関係者書き込みだと推測されるが、北仲をネガッたところで、この物件と比べる方がおかしい。
    圧倒的な360°眺望と駅直結、市役所目の前立地でデベ、ゼネコンもここより上。
    階高も全住戸がここのプレミアムクラス以上で、ブランドホテル、商業施設を棟内に併設。
    目の前に公園も整備され全てにおいて桁違い。
    特に眺望はみなとみらいの各ビル、コスモワールド、コスモクロック、アニヴェルセル、そしてベイブリッジ、つばさ橋を一望。

    浮浪者がいるのは今が空き地だからですよ。

    足引っ張るのも大変ですねー、ご苦労様です。

  2. 206 買い換え検討中 [男性 40代]

    現地を見に行って、あまりの日当たりの悪さに驚きを隠せませんでした。

    四方全ての建物の影が重なってきてるのを見た時には思わず笑ってしまいました。
    毎日住むにはちょっときつい・・・。

    キッチンをはじめとした設備内装のショボさも衝撃でした。

    ここを億近いお金を出して買う人っていったい・・・。

  3. 207 匿名さん

    日当たりは投資物件としてはさほど問題ではない
    購買者の中国人富裕層はキャピタルゲインのみ考慮しているので
    慣れればデベの売り方を見れば対象がどのような客層か判るよ
    実際に自分で住むようなシロモノではない

  4. 208 匿名

    >>206
    日当たりは重要ですね。確保できる部屋は西側の上層階のみでしょう。西陽がどうとかよく言いますが、お日様は当たるに越したことはないですね。一日中影だと気が滅入ってしまう。日照時間のもっとも長い西側が、ポカポカ最高でしょう。マークイズ、美術館眺望もいいですね。

  5. 209 匿名さん

    >>208
    MMの西日は強烈ですよ。特に高層階は遮蔽物が無いので夏場はずーっと西日。
    人それぞれですが。夏場、東向きバルコニーは日影で涼しく、横浜港を眺めながら夕涼みもできますよ。とても気持ち良いです。

  6. 210 匿名

    >>209
    東も良いですねー。冷え性には冬場西は最高です。好みによってどの方角も良くなりますね。

  7. 211 匿名さん

    冬はもちろん昼間の時間が短いので、あっという間に西日はおわります。
    それから、冬の北風って実際には北西の風です。

  8. 212 匿名さん

    だから~! 日当たりは悪いの決まり。
    問題は駐車場棟に囲まれているのが、ダメじゃない?!

  9. 213 購入検討中さん

    ブランズ希望で検討し、ブルー購入に至りました。ブランズはオーシャンビューサイド15F以上の部屋以外はどれだけいいとこ探しを懸命にしても、見つけるのが困難でした。

  10. 214 匿名

    >>212
    西側高層階のみ、フルに陽当たりを確保出来ることは事実です。

  11. 215 匿名さん

    >>214
    少しオフセットな感じなら大丈夫だと思うが
    フル日当たりはつらくないかな?

  12. 216 匿名

    >>213
    僻地のマンションご購入おめでとうございます。こちらは、北仲森ビルと比較しており、申し訳ありませんが、ブルーはブルー単独で、もしくはコットンハーバースレでコメント願います。

  13. 217 匿名さん

    真夏の西日は、本当に強烈です!
    どなた様か仰るとおり、ずっと強烈です。沈む夕日に照らされるどころではありません。数時間、灼熱地獄です。
    これに反して、真冬の西日は、ポカポカではありません。夕日は綺麗なんですが、マンション内を暖めてくれるほど日差しは強くありません。逆に冷え冷えです。いずれにしても、冷暖房は欠かせません。

  14. 218 匿名

    >>215
    賃貸で北向きに住んだら分かりますよ。陽当たりの大切さ。それ以来日照時間、太陽の恵みを最大に受けれる西が最良です。お日様がいっぱい入る有り難みは北向に住んだらわかります。

  15. 219 匿名さん

    人は、日の光が大切です。海の青、森の緑も目に優しい。穏やかに生活できる大切な要素です。それらがないと、キレやすくなるそうです。外出される方は良いですが、引きこもりがちの方は、気をつけましょう。特にタワーでは。でも、投資対象なら関係ないですね。

  16. 220 匿名

    >>217
    眩しい時はカーテンかレース閉めれば良いでしょう。陽が入らない場合、どうしようもありません。雨の日、冬など、北は陰気臭くなり、心もさみしくなります。眩しいくらい、調整しなければならないくらい、陽が入るのは贅沢の極みですね。

  17. 221 匿名さん

    日陰の中住戸の方は、一日中、電気付けっ放しを覚悟です。LEDですけど、ついつい節電、消したくなっちゃう日本人。

  18. 222 匿名

    >>219
    賛同します。医学的にも太陽に当たらなければ、病気になり易い、精神的に病みやすいとなってますね。 毎日部屋に日が差す、これ大切です。

  19. 223 匿名さん

    マークイズの5階、みんなの庭に遊びに行けばいいじゃん!ランドマークの景色もいいよ。

  20. 224 匿名さん

    >>221
    うちMMの北東向きですが雨の日以外、日中は電気つけなくても充分に明るいですよ。

  21. 225 匿名さん

    ブルーもブランズもどっちも、いいマンションだろ。

    ブランズサポーターは不動産価値は現時点にはなく将来的価値で決まりなのは周知の事実なわけで、マリノスタウンや20街区再開発、新駅構想などでブルーが圧勝。

    貧相な室内仕様にちっこいバルコニー、邪魔くさく部屋の真ん前にそびえたつ立体駐車場と商業施設、日照ゼロ、これらはブルーに完敗することを認めた上で、それでもブランズもわりと良いよねと語れば無理ないんじゃないの?

  22. 226 匿名さん

    トヨタの課長と、日産の部長のどちらが良いかの議論みたいで笑える。

  23. 227 匿名

    >>225
    ブルーキャンペーンはコットンハーバーでどうぞ。

  24. 228 匿名

    >>225さん
    新駅構想があるんですか?
    しりませんでした。
    具体的にどのような話なのでしょう?

  25. 229 匿名

    >>226
    トヨタの課長とマツダのアシスタント的な戦い、面白いな。ハーバー買う方もなぜこちらと比べるのか。どなたかおっしゃる様にコットンハーバーだと思う。

  26. 231 匿名

    >>230
    良くブルーハーバーの事わかってらっしゃる。という事で、コットンハーバーでコメント願います。こちらは北仲との比較対象です。すみません。

  27. 232 匿名さん

    >>228
    東高島駅のことでしょう。225は、ブルーハーバーをコットンハーバーと同等にしてるのかもしれませんが、いずれにしても、ブランズ購入者の皆様や、2期でブランズ購入検討者の方々からすれば、みなとみらい周辺が開発されるのは、とても楽しみですよね。ブランズの資産価値の維持につながると思います。北仲の開発、横浜駅西口鶴屋町のホテルマンションや横浜MIDベース、コットンハーバー地区の三井トリプルと新駅構想、LRT、カジノ、横浜ドーム、マリノスタウン跡地の開発、MICE計画、こんなに周辺開発計画のある街に、身を置いて生活できるなんて、楽しみで仕方ないと思います。ブランズ入居が待ち遠しいですね。ブランズ立地最高です。

  28. 233 匿名さん

    というか、北東向き、もしくは北角を買えば、囲まれ感とかないんじゃ? 低層階でも
    2期にまだ残っているかは知らんけど

  29. 234 匿名さん

    若干、けいゆうと、マンション群と、デッキ、パシフィコ、MICEに囲まれ感ありそうです。

  30. 235 匿名

    >>234
    不動産は駅近が全てでしょ。特にタワマン

  31. 236 匿名さん

    そもそも、みなとみらいは、津波、高潮の恐怖を忘れていますね。マンション地下や、みなとみらい駅構内に流れ込んだらどうするんだろう。麻痺するね。
    そうなると3.11の時みたいにパシフィコ横浜は避難所としては使えませんよね?

  32. 237 買い換え検討中

    契約した人に質問です
    あのどうしようもないキッチン、キッチンカウンター収納はどうします?
    入居前に丸ごとリフォームですか?
    せめてオールスライド収納にして欲しかったな
    扉ってコスト安いのかな……

  33. 238 匿名さん

    >>237
    契約してませんが、別に仕様変更すればいいですよ。引渡し後のリフォームで。

  34. 239 匿名さん

    個人で買うと高いけど、マンションでまとめて入れれば安くなるだろうからね、トーヨーキッチン入れて欲しかったな。

  35. 240 匿名さん

    >>235
    もちろん駅近は魅力的だけどさ、立地の魅力ってそれだけではないから面白いよね。

  36. 241 匿名さん

    >>239
    こだわりがある主婦の方?
    システムキッチンって意外とホームセンターあたりのキャンペーンで気に入ったものをマメに探すのがいちばん安上がりですよ。

    なんだけど、
    ここみたいに投資家の購入が多い物件ではどうでもいいんだよね、住まないかたまの週末しか使わないから。


  37. 242 匿名さん

    >>241
    多分、アメリカみたいにキッチンで、ほとんど料理しないでしょう。綺麗に飾って、高く売れるようにするでしょうよ。

  38. 243 匿名さん

    >>242
    う~ん、元々高過ぎなので、どうかなぁ⁉
    尚且つ、みなとみらいの中で一番狭い敷地で
    周りに囲まれて息苦しい物件だし。

  39. 244 匿名さん

    契約してませんが、このキッチン好きです。
    最近のは使いにくい。

  40. 245 匿名さん

    キッチンの仕様は、普通に使い勝手が良いと思いました。特に気にならなかったですね。

  41. 246 買い換え検討中

    キッチン、最近のマンションって大体オールスライド収納になっていると思いますが、ブランズのはシンク下が通常の扉になっているようです
    あと、キッチンカウンターについても、カウンター下はすべて扉になっているみたいですが、使い勝手はスライド式に比べてどうですか?

  42. 247 匿名さん

    1期2次はどうだったんでしょうか?
    ホームページみても完売ではなさそうですが、、

  43. 248 匿名さん

    >>247
    2次は、おまけだから。あくまで2期が大事です。2期は倍率ついてますよ。

  44. 249 匿名さん

    やはり1期2次はすべて売れなかったのでしょう。

  45. 250 匿名さん

    倍率つく部屋がある一方、条件の悪い部屋は売れ残ると思われます。

  46. 251 匿名さん

    ここを買った方はいかに短期間で利幅を取って売り抜けることしか眼中にありません。
    キッチンの仕様はあまり関係ないですね。
    ここを本気で住む気のある方はオールスケルトン仕様というオプションがあるとうれしいですね。(笑)

  47. 252 匿名さん

    短期で売って、利益が出るとは思えませんけど、、
    実需で買う人が多いと思います。

  48. 253 匿名さん

    勤務医と士が海側買ってます。実需で売れてますな。

  49. 254 匿名さん

    1期2次も全部売れちゃったんでしょ…HPに先着順の表示ないですから。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸