大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里竹見台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 



こちらは過去スレです。
ジオ千里竹見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判

  1. 801 物件比較中さん

    たしかに環境が悪ければ値引きされても住みたくないのが普通ですね。

  2. 802 匿名さん

    そうでもないよ。
    住居として考えている私は何を妥協するか考えて、釣り合いを取る。
    自分にとっての「普通」が万人の「普通」ではない事を知ってください。

  3. 803 匿名

    最近この界隈のマンションの掲示板どこみても値引きネタになってるな。すぐすっちのネタにもって行こうとするから何か確信めいたものを感じる。

  4. 804 匿名さん

    >752でお聞きしたら
    今度は値引きネタに埋もれてしまいました。
    これはおそらく業者でしょう。スルーしましょう。

    >>700 グランデ変更に関して引き続きお待ちします。
    よろしくお願いします。

  5. 805 匿名

    804さん

    ここにいる人間にわかるわけないでしょ?

    直接阪急に確認したら?

  6. 806 匿名

    グランデ計画が本当かは解りませんが、このあたりのマンションのなかでは設備や内装は一番いいと感じます。細かい話ですが、保温浴槽一つあるなしなど大きいと思いますが

  7. 807 匿名

    この物件に限らずこのコミュは情報操作が多すぎる為、惑わされずに決めたほうがいいですよ

  8. 808 匿名さん

    了解。私は惑わされずに排気ガスを理由に購入を見送りました。

  9. 809 匿名さん

    排気ガスの問題は通常の大阪市内のマンション購入の
    時の場合に比べてもやっぱり問題になるぐらいでしょうか?

  10. 810 物件比較中さん

    色々みて、ここか、ブランズに決めようと思ってます。
    なやむなぁ・・・どっちがいいんだろ。

  11. 811 匿名

    自分で考えて決めたほうがいいよ。現地を見て迷わされず

  12. 812 匿名

    排ガスは市内のほうが問題でしょう。圧倒的に車の数が多いし、密集度が高い。

  13. 813 匿名

    そんな事は現地にいったらすぐわかる事です。ここではちょっとした事を大きく言い過ぎの人が多いから。

  14. 814 匿名さん

    MRに行ったら、周りの人にしばらく静かにしてもらって、落ち着いて寝室やリビングで外の音の聞こえ具合をしっかり確かめましょう。(窓を開け放った時と窓を閉めている時の両方で)
    できれば家族団らんの時間帯や趣味を行う時間帯、のんびりお茶する時間帯など自分が一日のうちで大切にしている時間帯に行くといいです。
    もし時間が遅くてMRに入れない場合はマンションの外からでも参考にはなりますが、音は上に上りますのでマンションの階数が上がるほど音も大きくなるということを考慮してください。
    舞い上がってしまいがちなので何度か訪れることをお勧めします。

    では。

  15. 815 匿名

    音に関しては、たぶん、時間帯による差は、あまりないと思いますよ。
    静かなのは、真夜中と盆休みと正月三が日ぐらいです。それも、時々は、暴走族の爆音などが聞こえますが。
    あまり、神経質にならないで、慣れてくるということも考慮した方がいいですよ。

  16. 816 匿名さん

    騒音の問題は、慣れが大きいですよね。
    マンションの生活では、窓を閉めていたら騒音は気にならないと
    思います。
    窓を開けて生活する期間も少ないですけど、下の階の声などは上に上がるので
    窓を開けている期間は少し騒音の事も気になりますね。

  17. 817 匿名はん

    だからやっぱり南千里のライオンズがいいんですって。

    ここなんか比べものになりませんよ。

  18. 818 購入経験者さん

    桃山台より千里中央。
    利便性高いし、始発駅で、らくらく座れて通勤できます。
    ここ検討なら、千里中央で、探されては???

  19. 819 匿名さん

    始発は楽ですね。千里中央は商業地。桃山台は住宅地。

  20. 820 購入経験者さん

    ライオンズ、ライオンズ、ライオンズ最高!!!

  21. 821 物件比較中さん

    そんなに南千里のライオンズっていいんですか。
    少し気になるのでそっちも見に行ってみようと思います。

  22. 823 匿名

    これだから、本当、ライオンズの物件って見に行きたくなる・・・

  23. 825 匿名さん

    ライオンズですか。。。痛々しいですね。
    ここでこんな名前のあげ方をしてほしくないライオンズ購入者の方もいらっしゃるでしょうに。。。
    陰湿な批判を繰り返す方は、色んな掲示板に出没されているんでしょうね。
    実のない事に時間を使って、暇なんでしょう。

    大阪に引越して来る際、御堂筋線の緑地公園~千里中央で物件を探しました。
    転勤族には、御堂筋線が人気があります。

    実物を見ましたが、騒音・排ガスとも南側・東側は問題ありません。
    西側は場所によります。

    機械式駐車場が苦手で、色々調べたのですが、
    エレベーターのように、点検義務がないので、ワイヤーが切れてパレットが落下した事例もあるようですし、
    操作ミスによる危険もあるようです。
    自走式駐車場である事が気に入っています。

    裏の公園は、雑草がやや気になりますが、吹田市に除草をお願いすればよいかと。
    土日はサッカーのクラブチームが練習していたりと活気があります。
    木々も多く、お子様の自然観察にも役立ちます。
    長谷工さんのマンションも建ちますし、益々活気づくでしょう。

    ひとつ気になるのは、プライバシー重視の設計の為、エレベーターの台数が多すぎるかなと。
    メリットもありますが、維持費が。。。
    ただ駐車場のメンテナンス費用が抑えられるようなので、妥協点かなと思っています。

    どのマンションもそうですが、こちらの情報は参考程度に、実際に見に行くのが一番です。
    価値観の問題だと思います。
    家庭によってベストの購入時期も違います。

    私は、南側を検討しています。
    欠点のないマンションはありません。
    偏った見方しかできない方の幼稚な意見だと思われる書き込みは、スルーしましょう。

  24. 827 匿名

    私も南棟と東棟はかなりいいと思います。ただ、意外に西棟もよかったですけどね。特にヌケ感がかなりよかったです。

    千里中央は確かにいいですね。駅前は賑やかなのに、五分も歩けば静かな緑豊かな環境。なかなかあんな環境はないですよね。始発でもありますし。
    一方、桃山台は緑豊かな環境ではありますが、賑やかさはありませんもんね。ま、ファミリーで住むのなら賑やかさは不要ですけどね。

  25. 828 匿名

    千里中央はかなりいいとは思うのですが、高すぎる…。なかなか庶民には買えませんね。桃山台や緑地公園も高いのですが、まだマシですからねー。

  26. 832 匿名

    ライオンズは100戸も売れているらしいですよ。

    早くしないと売り切れますよ。

  27. 833 匿名

    この時季の西側の西日って、どうなんですか?

  28. 834 匿名

    西側に住んでますが西日は大丈夫ですよ。
    ベランダが真西じゃないしジオ千里桃山台の影になるので。
    眺望も抜けてますが、風の抜けもすごいので東と西の窓を開けてるとクーラーいらずですよ

    ウエストの東側が寝室になると思いますが、新御堂の音も全く気にならないです

  29. 835 検討中

    こんにちは
    このマンションを検討中です。

    メリットとデメリットで天秤にかけて悩んでいます。
    住人の方でわかる範囲でいいので、実際のところを
    ご教授いただければ幸いです。

    メリット
     駅近(本当に4分ですか??)
     静かな環境(公園は夜うるさくないですか?若者などが)
     良いマンションなので住人に変な方が少ない(ガラの悪い方など)

    デメリット
     西側の西日
     騒音(これは慣れると思いますが、、暴走族の頻度など)
     排気ガス(実はこれが一番心配です、洗濯ものなどへの影響)
     静かすぎる環境(閑散としているので飽きないですか?)


    真剣に検討中ですので、よろしくお願いします。



  30. 836 匿名

    ここの過去レス見てわかると思いますが、ここでの情報はあまり考えずご自身で確認されたほうがいいですよ。

  31. 837 匿名

    ウエストに住んでいます。
    835さんのお問い合わせ内容は、感じ方に個人差がありそうなのでお答えしにくいですね。

    ただ、私たちも住んでみるまで同じような不安を抱えてましたが、杞憂に終わりました。

    まだ判断を下すには時期尚早かもしれませんが、妻や子供の顔を見てると購入は正解だったと感じています。

  32. 838 入居済み住民さん

    835さんへ。

    公園は今のところ問題なさそうです。
    あと玄関から駅のホームまで6分弱ですので、
    表記上(エントランスから改札?)3分はあながち嘘ではないですね。

    その他は、(正直うんざりしているのですが)
    西から南、更には東向きの部屋もある大きなマンションなので
    部屋によって大分条件は違うと思いますよ。

    皆さんが書いているように実際に行ってみないとわからないと思います。

  33. 839 匿名

    ここでの質問は成り済ましさんが出ますので、全部信用せずに本当に自分で現地を見て感じたほうがいいと思います。

  34. 840 匿名

    エントランスから駅改札までは3分ですね。早歩きだと2分半です!かなり近いです!
    ただ、確かに静かすぎるかな。駅前なのに何もないので…。なので、子育てファミリーにはいいんですが、DINKSや一人暮らし、シニア層には不向きな場所かもですね。

  35. 841 匿名さん

    掲示板はメリットもデメリットも書き込みしてあるので
    検討する場合にはとても便利だと思いますが、やっぱり
    最後は自分の目と耳で確かめる事が一番ですよね。
    全く知らない情報も知ることが出来てよいと思いますが
    メリットもデメリットも、自分の頭でもう一度判断する事が大切だと
    思います。

  36. 842 入居済みです

    入居して1ヶ月経ちました。
    今までいろいろ参考にさせていただいたので
    お返しのつもりで書き込みます。

    > 駅近(本当に4分ですか??)
    わざわざ計ったこと無いですが近いです。
    駅横の階段登るのが少しイヤですね。

    > 静かな環境(公園は夜うるさくないですか?若者などが)
    ウェストだからか、音らしい音は何も聞こえません。

    > 良いマンションなので住人に変な方が少ない(ガラの悪い方など)
    そうですね。怖そうな人は見かけてないです。

    > 西側の西日
    自分が疎いのでしょうか、気になりません。
    ↓これを読んでウェストに決めました。納得感あっていい感じです。
    ttp://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2007/01/post_24.html

    > 騒音(これは慣れると思いますが、、暴走族の頻度など)
    TVつけて窓閉めても、これは気になります。
    最近は週1~3日位で出現してますかね?
    今日は来てないですね。

    > 排気ガス(実はこれが一番心配です、洗濯ものなどへの影響)
    階にもよるのか、、、気になりませんし洗濯物も大丈夫。
    (特定されるのイヤなので何階とは言いません)

    > 静かすぎる環境(閑散としているので飽きないですか?)
    コンビニが遠いのはデメリットですね。
    飽きるとか、そういうものではないかな、と。
    まあ、賑やかなところへ行きたければ千里中央でも江坂でも梅田でも。


    あと今さらですが、このマンションのメリットは
    「御堂筋線」「駅近」「自走式駐車場」を全て満たしたところです。
    それら全てを兼ね備えたという点に価値を感じない方にとっては、
    ムダに高額なマンションです。

    例えば、「御堂筋線」にこだわらないなら安い物件が南千里にいっぱいあります。
    「駅近」にこだわらなくてもいっぱいあります。
    「自走式」でなくてもいいなら他にも。。。

    クルマに乗らない家内と、常にクルマで移動する自分、
    ふたりにとってはここがベストです。
    まあ、高かったですが。。。

  37. 843 匿名さん

    近年、携帯電話と脳腫瘍の関係が問題となってきているが、
    この関連があるかないかは排気ガスと悪性腫瘍の関係と同レベルらしい。

    よかったですね。

  38. 844 検討中

    835で質問したものです。
    ご返事ありがとうございます。
    実際に入居されている方の返事はありがたいですね。

    コンビニ遠いですか。。
    確かに駅前には何もないですよね・・暴走族もやはり!?って感じです。
    でも裏の公園やすぐそこにある池のある公園(名称不明)など
    緑が多い環境をとるべきですかね。。
    北大阪急行/御堂筋線沿線ということは非常に大きなメリットなのは
    間違いないですよね。

    たまにこちらの掲示板を参考にさせてもらいながら
    検討を続けたいと思います。
    ありがとうございました。

  39. 845 匿名さん

    竹見公園も遊具はいまいちですが、ピクニック的に使ったり、グラウンドも広い方ですし、池のある桃山公園は散歩にいいです。御堂筋反対のつばき公園も穴場的存在で虫取りとか楽しめます。やはりファミリー向けですね。コンビニは改札越えて、駅反対のファミマで我慢ですね。

  40. 846 匿名

    コンビニ、コンビニってそんなに重要?
    近くにあったら、車のエンジン音がうるさかったり、若者がたむろって、風紀上良くなくない?
    って、また思うんじゃないの。
    駅や反対方向やちょっと歩けば、あちこちにあるよ。それくらい我慢したら?

  41. 847 匿名さん

    コンビニは近くにあったらとても便利だけど、無くてもそう
    不便は感じません。
    あったら使用するけど、なければ無いで大丈夫ですね。
    時々しか使用しないのだったら、少し先にあれば十分です。

  42. 848 匿名さん

    竹見台市場の阪下ったらセブンイレブンがありますよ、竹見台公園から行けば比較的に近いですよ3分ぐらいかな。

  43. 849 匿名

    コンビニが近くにないのが、デメリットと感じるとは、、、
    人間、便利さに慣れ過ぎでしょ

  44. 850 物件比較中さん

    安っぽいチラシはじましましたね。
    売れてないんですね~

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里竹見台 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸