大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 3530 周辺住民

    >>3529 マンション検討中さん
    文章がはちゃめちゃで、ちょっと何言ってるか分からないです。
    再度お願いします。

  2. 3531 マンション検討中さん

    こんな感じ?

    シティタワー銀座東は、東銀座まで20分もかかる隅田川近くの湊エリア物件。しかも最寄りは八丁堀駅。

    つまり、ここが梅田物件でないのと同様に銀座物件ではない。マンション名と関係ない僻地立地という点では両者は似ている。

    ただし、シティタワー銀座東のに近くには風俗も墓も高速もないから、ここと同等などというにはおこがましすぎる。

  3. 3532 匿名さん

    >>3531 マンション検討中さん

    よくできました。
    これからも落ち着いて冷静な投稿を宜しくお願い致します。

  4. 3533 匿名さん

    引っ越して数ヶ月経ちましたが、住んでみて一般的に言われるタワーマンションのデメリットは、個人的にはこの物件では感じることなく、予想よりも快適だと感じました。

    入居前は、実物が見れていないこともあり、予想と違っていたらどうしょうという不安も少なからずありましたが、入居してからはこの物件に対しての不満は今のところ何もないのが率直な意見で、期待値を上回っているなと思いました。
    人によってこだわりや重視する部分が異なるので色んな意見があって当然かと思いますが、実際に住んでいる住民は快適で満足されている方が非常に多いかと思います。

    検討されている方は、実際に一度足を運んで、ご自身の目で確かめて、周りも散策した上で、合うかどうか決めたらいいかと思います。

    今まで書き込みした事がないのですが、検討されている方のご参考になれれば幸いです。

  5. 3534 マンション検討中さん

    ここの問題は建物ではなく立地と周辺の嫌悪施設なので、足を運べば運ぶほどマイナスが引き立ちますね。プラスになることはないですよ。

  6. 3535 匿名さん

    >>3534 マンション検討中さん
    買えない人の妬み発言と実際住んでいる人の率直な感想のどちらが意味あるかということですよね。
    頑張ってください。

  7. 3536 名無しさん

    マンションの建物はいいと思います。
    ただ近隣からの転居でしたら問題は、
    ないと思いますが近寄っていけない
    場所など有るのは事実です。
    だから今まで近隣には、
    マンションが建たなかったので、
    治安のいい場所ではないので用心
    された方がいいと思います。
    天三に15年少し住んでいます。

  8. 3537 匿名さん

    >>3536 名無しさん

    近隣にマンション建ってるで。

  9. 3538 マンション検討中さん

    >>3535 匿名さん

    この程度の価格しか出せず、この程度の立地しか買えなかった低所得層の実需の感想と

    余裕ある資金であらゆる選択肢から投資と実需の両目線で価値判断ができる人の意見

    どちらが信用できますか?

    すでに貴方が勝ったお値段では売ってませんから、貴方程度の所得の人はここにはこないんですよ。

    墓、風俗、高速オッケー!だって安いんだもん!なんて層はもう来ないんですよ。

  10. 3539 匿名さん

    立地は周辺に何でもあり全て徒歩でまかなえて、梅田へ行くときにヒールでも苦じゃなく歩ける範囲であることにびっくりしました。
    これは実体験で感じたことです。

    普段ヒールばかりですし歩くのが嫌いなので、入居前は、実際は梅田に徒歩だと歩くの辛いかなと思っていたのですが、いざ住んでみると思ったよりも時間もかからず、徒歩で全然行けるので、本当に便利だなと感じました。

    先入観やイメージだけで判断すると、もちろん嫌悪施設はないに越した方がいいとは思います。
    私も少なからず気にしていました。
    しかし、実際に住んで思ったのは、住んでみるとそんなこと全然気にならないということです。

    なぜなら、それらがもたらすデメリットは住んでる中では全く感じないんですよね。個人的には特に害を感じることがないといいますか。。
    それ以上の住みやすさ、利便性がはるかに上回っているからだと思います。
    その他にも色んなメリットがあるからトータルで、すごく満足できる物件だから感じないのかもしれないですし。

    立地が嫌だと言う方は他の物件を選べばいいですし、全てにおいてパーフェクトな物件は皆無に等しいと思うので、どの物件でもデメリットを探せば何かしらは出てくるかと思います。
    個人的にはイメージや先入観よりも、実際の住み心地の方が大事だと思いました。
    入居されるまでは、メリット、デメリットは想像でしか判断できないかと思ったので、実際に経験して感じたことをお伝えさせて頂きました。
    あくまで一住民のリアルな声として受け取って頂けたらと思います。

  11. 3540 匿名さん

    隣は読売新聞大阪本社、前の野崎公園隣は大阪北税務署、ライフ、公開空地の隣接11階マンションです
    周り良くみて下さい。
    私も快適に生活してます!

  12. 3541 検討板ユーザーさん

    高速に、墓に、風俗に、浮浪者に、地歴の悪い公園に、ここまで揃ったところはないわなあ。

    公園の浮浪者のリアカー撤去されたかい?

  13. 3542 匿名さん

    >>3538 マンション検討中さん
    それも含めて、買えなかった人なんですよ、あなたは。この程度の価格すら出し渋ってあらゆる選択肢から価値判断をしたのに、見誤った結果が数千万円の遺失利益です。しかも、間違えて買った中之島タワーがいつまでも売れないし、住んでみてもただ遠いだけならまだしも、この暑さで頭がやられてくる。辛い、と。

    その結果が妬み投稿につながっているわけです。普通、環境が悪く見送っただけならば、いちいちそのマンション掲示板に投稿などしません。実際に私も気にもならないマンションの掲示板など見ませんし。自分が検討もしていないマンション掲示板に執拗に同じ内容の投稿を繰り返し、粘着する動機がわかりません。現状がお辛い気持ちはわかりますが犯罪に手を染めるようなことだけはやめてくださいね。

  14. 3543 匿名さん

    検討もしていない方がなぜ同じような内容を繰り返し投稿するのか、理解できません。

    嫌なら他を探せばいいのに、残念ながら妬みにしか見えないのです。

    低所得層と人を侮辱するような方に、社会的立場が高い方はいませんし、お金に余裕があり、品位のある方ではないことも伺えます。
    購入できずに妬んでいるとしか解釈できないのです。

    通常、検討というのは、攻撃したり侮辱したりするのではなく、メリット、デメリットを両方並べるべきだと思います。
    それができずに、繰り返しデメリット(というより侮辱に近い)しか述べない方は、検討している訳でもないでしょうから何がしたいのか、見ている側からすると、全く説得力がないです。

    本当に余裕のある方は心にも余裕があるので、非難ばかりするような方はこのマンションが買えない方だと、物の言い方からもある程度判断が付いてしまいます。
    仮に購入できる財力があったとしてもです。
    他人からはそのようにしか見えないのです。

  15. 3544 匿名さん

    >>3533さんや>>3539さんのようなコメントは大変参考になると思います。

    >>3542みたいなコメントが一番いらん。
    この物件の印象が悪くなり格好の標的になる。

  16. 3545 匿名さん

    夏の暑い時期を除いて南森町から梅田まで嫁さんと散歩がてらよく歩くので、以前からここの近くはよく通ります。
    梅田まで断然近いですよね。
    特に帰り道は実感します。
    ただ、梅田ではないですけどね。
    でも住んでる人は最初から梅田なんて思って買ってないですよね。

    野崎公園の雰囲気は陰気な印象がありましたが、ここが完成してからは背景にここがあることで良くなった気がします。
    風俗のことをとやかく言う人もいますが、扇町通りを通る限り全く関係ないですよね。

    高速が近い=断層に近いことは否定できませんが、断層がずれれば周りも壊滅的でしょうし、割り切りの問題だと思います。
    地歴についても良いに越したことはないですが、大阪の最高峰が埋め田(梅田)
    ですからね。

    最寄り駅の扇町は個人的には使えない駅だと思ってますので、最寄り駅まで徒歩10分(東梅田)の物件ということが問題ないかどうかで判断すれば良いと思います。
    過度に値上がりを期待しなければ良い物件だと思います。
    (ここを気に入っている実需の人は値上がりしたら儲け物ぐらいにしか思ってないと思いますが…)

  17. 3546 検討板ユーザーさん

    >>3542 匿名さん

    中之島は成約しまくりです。

  18. 3547 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 3548 マンコミュファンさん

    これが全てを表してる意見。

    3484 マンション検討中さん 2019/07/21 14:20:43
    最初に安く買ったから投資として俺は勝ち組
    後から値上げされたから実需として俺は金持ち

    という相反する二つの気持ちで所有してるから
    トンチンカンな反論をすることになる

    投資に適してるなら住友が値上げせずとも値上がりする
    実需に適してるなら最初から高値で売ればいい

    つまるところ
    投資実需ともに微妙な物件だから
    売り手が画策しなきゃいけないわけ

  20. 3549 マンコミュファンさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 3550 匿名さん

    まあ、パークタワー、ロジュマンタワー、ローレルタワーに住める人はそっち住んでますからねえ。中崎町と扇町から離れて、太融寺と西天満にどうしても用事のある人なんて普通はいないわけで。

    その中古より初期はここの方が安かったわけで、まあ、購入層は御察しの通りですですな。坪200からあったわけで、住友もビビりまくって売り出してるのもそういうことですよ。

  22. 3551 匿名さん

    >>3549 マンコミュファンさん

    同じ人が2回コメントしてはいけないのでしょうか?別人を演じようとも思っておりません。
    しかし、全てが同一人物だと決め付けるのは妄想のしすぎです。

    今後書き込むこともないので、失礼いたします。

  23. 3552 名無しさん

    東側。
    悪いところあるよ。

    高速近いのはいや。外に洗濯物干すと黒くなりそうで気になる。浴室乾燥機利用しているので干さないけど。音は窓を閉めると気にならない。外にいると音はする。静寂を求める人にはオススメできない。

    公園近いので中層だけど虫が飛んでくる。夜に網戸なしで生活できるかと思ったけど、開けっ放しにしていると、日に1匹は入る。そろそろ、虫除けでも吊るさないと。

    南側はお墓。前のお寺のものだから手入れは行き届いてるけど、駐輪場に自転車を入れるときには目に入る。お墓恐怖症だとだめ。

    風俗街というより、東通りが近いのがいや。
    風俗街は思ったより静か。なんだけど逆側は非常に騒がしい。泥酔者は扇町通り北側に多い印象。野崎公園周辺にこちらに流れてこないのは不幸中の幸い。花見シーズンは飲んでる人いたけどね。

    野崎公園前のリアカーはすごく気になる。なぜ撤去されない?立ちションしてると思う。臭いが気になる。管理組合何もせんの?

    読売新聞の印刷工場、夜中に工場入る順番待ちの車がマンション前に列をなして止めていることがある。タバコ吸っている人もいる。西側の夜中は雰囲気悪い時がある。これも管理組合、読売新聞に苦情だしてよ。

    と、周辺環境は決して良くはないですよ。

  24. 3553 通りすがり

    >>3550 匿名さん
    初期安いとか言ってるけど、一室とは限らんけどな。投資目的の余裕ある人は何室か購入してる場合あるし、他の物件もいくつか所有してる内の一個とか。
    初期で買ったイコール他が買えないって判断するの浅はか過ぎ。
    投資家はみんな安いタイミング狙って買うだろ。じゃないと投資にならんし当たり前のことなに言ってんの。

  25. 3554 名無しさん

    連投しますが
    この辺、総じて環境良くはないよ。

    特に東通りより北は若い衆が多い印象。
    中崎町の駅周辺は夜中まで若い人多くないですか?ローソンとか。

    環境求めるなら梅田周辺はないんじゃない?

    タワーがいいなら上町台地あたりをオススメします。


  26. 3555 名無しさん

    >>3553 通りすがりさん

    投資の判断材料を得る目的でこの掲示板見る人っているのかな?

    投資云々と書いてあるコメントは購入の検討に関係ないと思ってみています。

  27. 3556 匿名さん

    >>3553 通りすがりさん

    投資じゃなくて実需の話だよ。
    実需で風俗高速浮浪者公園横に住むような層はしんどいよ、やっぱ。

  28. 3557 名無しさん

    >>3556 匿名さん

    層ってことは?住んでる人批判?それはまずいんじゃない?ちゃんと物件批評せんと。

    メリットデメリットは人それぞれだからね。
    小中、公園、スーパー、ターミナル駅近いのがメリットなのはこれまた事実。

    ところで実需観点で風俗近いデメリットって何だと思います?意外と静かなのよね。監視カメラメッチャついてるし安心?犯罪多いのかな?何かデータある?

    公園横のホームレスさんはご移動願いたいねー。ただ、この規模の公園って浮浪者いないところあるなのかな?上本町とか本町とか北浜とかって浮浪者いないのかな?

    総じていうと、大阪ってそんなに環境良くないよ。

  29. 3558 名無しさん

    >>3557 名無しさん

    自己レス。

    でも住んでるのはメリットデメリットを自分なりに評価した結果です。

    自分なりの評価をしっかり書いてくれる人が沢山いるといい掲示板になりますね。

  30. 3559 評判気になるさん

    賃貸で内覧したけど
    梅田ビューの下に見える雑書ビル群が
    本気のヌキの店舗やホテルばっかりで
    それに気づいてやめました

    ここに住んだら
    毎日毎日ずっとそのことを想像しながら
    眺めるんだって
    なんでそんな眺めのタワーに
    わざわざ住んじゃったんだろって
    後悔すると思います

  31. 3560 匿名さん

    >>3559

    風俗名ばっかり通って寂しい暮らししてるからそんな想像力しか沸いて来ないだよ。
    ライフ前の通り挟んで環境がコロッと変わるからね。お寺や堀川戎神社があってある意味パワースポットだよ。
    ゲイサウナ北欧館とお見合いで堂山飲み屋街見下ろすロジュマンタワーや中崎町ローレルタワーは酔っ払いが多くて騒がしいけど、こっちのほうが公園あって静かやし、スーパーがあるのがとても便利。
    梅田といっても西はリッツカールトン、南は北新地、北はグラフロ、茶屋町、西は扇町公園手前位まであるから広範囲。秋には新装する泉の広場から地下街行けばどこでも行けるし、地下街や商業地区歩くと普通の道歩くより遠く感じない。
    立地的には大阪駅近くの曽根崎リンクシティや大淀や堂島よりここのほうが日々の生活しやすい。徒歩で阪急阪神大丸百貨店に買い物行けるって、電車に乗ってわざわざ買い物しに来る多くの人にはわからないくらいのメリットがあるよ。
    建物的には天井高260㎝確保されてるのとワイドスパンで実際の平米より広く感じる。
    二重床とか設備もコスカされてなくて十分満足。ただパーティールームはもう少し豪華な仕様にしてほしかった。使用料払って使う気にならないかな。

  32. 3561 匿名さん

    あと今週末は部屋から梅田パノラマビューに淀川花火が鑑賞できるので毎年夏の楽しみになりそう。

  33. 3562 評判気になるさん

    >>3560 匿名さん

    なんだ、自腹で買ったスミフ販売か。
    薄給つらいな。

  34. 3563 住人

    >>3559 評判気になるさん
    何階ですかね?
    高層階からですが、全く見えないですよ。
    梅田ビューも綺麗で、どのようにしたら見えるのか気になる。
    雑居ビル一個ずつ見てわざわざ探したら見えるってことかな?それとも視力2.0以上とか?
    普通に暮らして気になったことはありませんが。

  35. 3564 評判気になるさん

    >>3563 住人さん

    この雑居ビル群、あらゆるタイプの風俗が詰まってるんですが、低層すぎて貴方の部屋からは見えないんですか?

    もしかして看板が見えないと風俗でないと思える方なんですか?

    1. この雑居ビル群、あらゆるタイプの風俗が詰...
  36. 3565 匿名さん

    >>3564 評判気になるさん

    高層階だと言ってるのに、低層だと言うあたり話になりませんね。笑
    実際低層に住んでる人もいるし、仮に低層で見えないとしたらそれはそれでちょうどいいんじゃない?

    看板があるないとか言ってるけど、やっぱり分かる人にしか分からないとゆうことは、そうゆうお店に詳しい方なんですね。

    却下した物件にわざわざ書き込むのは余程特別な感情がありそうですが、どうぞお構いなく、次の物件探しに時間使ってください。

  37. 3566 匿名さん

    >>3564 評判気になるさん

    あんたいつもグーグルマップや画像貼り付けて風俗お墓公園段ボールでここにずーっと張り付いて粘着してるけど何が目的?
    買えない妬み、それともどっか精神的に病んでるの?嫌ならよそ行けばいいのに。
    ここはもうあんたには手が届かないよ。どっか3000万未満で郊外の駅近い物件でも探したほうがいいよ。乗り換えしながら満員電車に小一時間揺られて大好きな太融寺に遊びにおいでよ。

  38. 3567 名無しさん

    明らかスミフの営業書き込み
    している。
    だいたい誰か分かりました、
    書き込み見ていて同じ様な事言って
    る人いた。
    備後町の販売前に社内から売れと言われてる
    と思いますが、
    時期と場所悪い。
    マンションの販売鈍ってきてるから。



  39. 3568 匿名さん

    >>3562 評判気になるさん
    ついに、反論が幼稚園児レベルになってきたな。もう少し頑張れや。

  40. 3569 匿名さん

    >>3547 匿名さん
    扇町公園のプールも秋から改修工事をするようなので、ますます環境は良くなりますね!

  41. 3570 マンション検討中さん

    >>3560 匿名さん
    他の方角は狭い範囲なのに、なんで東だけそんな広く書くんですか?
    他の方角と合わせると梅田って新御堂筋くらいまでだと思うのですが。

  42. 3571 匿名さん

    >>3570 マンション検討中さん
    梅田は東側が賑やかだから当然だと思うが。
    最低限、大淀を梅田と言い切るより違和感ありません。

  43. 3572 匿名さん

    >>3567 名無しさん

    くだらない妄想して何したいんですか?(^o^)
    自分が書いたコメやから、スミフじゃないの分かってるから、マジマジと言ってて笑えましたw
    そこまでするって、買えない恨みとかでもあるんですか?

    興味ないとこに人は集まらないから興味あるんですね!!

  44. 3573 検討板ユーザーさん

    >>3564 評判気になるさん

    高速手前の大きな建物より手前は全て風俗ビルと思った方がいいんだろうな。

    ダイレクトウィンドウから見える淫靡な夜景ってことか。

    こんな場所、日本で他にないな。

  45. 3574 匿名さん

    >>3573 検討板ユーザーさん

    高速って?新御堂筋のことか?
    高架はすべて高速道路ではないぞ。
    とりあえず、基本的なことは調べてからコメントよろしく。

  46. 3575 マンション検討中さん

    窓からどういう業態のビルが見えるかはあまり気になりません。
    しかし、以前デリバリーを呼ぶ為にこちらの部屋を購入したというような書き込みを見たように思います。
    購入者がどのように部屋を使おうと関係ないのですが、常態化して一室で営業なんてことにならないかは心配しています。
    非購入者の冷やかし投稿だと良いのですが。

  47. 3576 周辺住民さん

    >>3570 マンション検討中さん

    もともと梅田と言える中心部は西はハービス、リッツカールトンが完成する前は桜橋まで。
    北はグラフロ、茶屋町が整備される前は阪急三番街がメイン。
    梅田は大阪駅東口の阪急、阪神百貨店~ナビオ(旧東宝劇場街)~阪急東通り商店街に沿って東側に広がって栄えていて、梅田の繁華街の中心だったから東側が広範囲に賑わってるんですよ。

  48. 3577 検討板ユーザーさん

    梅田が東にそんなに広がってるのに、その賑わいから断絶されて閑散とした野崎。

    まともに住む人もいない、買い物をするところもない、働くところもない。悲しすぎるな。

    梅田、扇町、天満、中崎、南森町、天満宮、西天満、そのどれでもない、中之島西部以下の空白地帯。

    風俗と高速とジャンクションと二国で断絶されてるから、開発しようにもどうしようもない。

  49. 3578 匿名希望

    >>3577 検討板ユーザーさん

    もう少し詳細に教えてください。
    野崎は南扇町、西天満5丁目と隣接しているエリアですが、そのエリアもまともに住む人いないのでしょうか?どのような方がお住まいなのでしょうか?まともでないのでしょうか?

  50. 3579 匿名希望

    >>3577 検討板ユーザーさん

    住むエリアで人の良し悪しを判別される考え方は良くないと思いますが、どのようにお考えですか?

スムラボ 関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸