横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん [男性]

    リヴァリエは適正価格ってことですよ

    武蔵小杉アドレスに心踊らされるのもいいかもしれないですが、バブル価格で勝ったマンションは値崩れするでしょうね。

  2. 602 購入検討中さん

    ここのネガティブキャンペーンうんざりけど
    良いこともあり、販売中のC棟、A棟から10%しか上がらない。
    周辺ほかの部件に比べると割安(坪単価200万前後)。
    事実では、A,B棟計933戸完売、4月販売開始C棟(総計461戸)は既に120戸ぐらい契約済み。需要があるかどうかわかるでしょう。
    購入検討中方には、一度足を運んで、現地で確認したほうがいいと思う。

  3. 603 匿名さん

    ここは安いけど間取りが酷い。
    賃貸借り手がつかないのは間取りのせい?

  4. 604 購入検討

    >>603
    c棟西角を検討しています。a棟b棟の西角入居済みの方見ていらっしゃいましたら、メリット、デメリット教えていただけると嬉しいです。

  5. 605 匿名さん

    >>598
    榊とは本名じゃなく過去は豊胸や、国税逃れ、メガネ業界裏側等、出版業界で知り得た事を書いて成相にしてた人間。今は榊の名前で不動産ジャーナリスト気取っているが当然に専門知識があるわけではなく、結構スレからの情報を使ってたりする。以前ここのスレも読んでたらしく突然に投稿してた。内容から即削除されていたけど(笑)。今バリ島の不動産投資勧めてもいるけど、現地サイドの自分のビジネス。競馬の予想屋と同じでしょう。

  6. 606 匿名さん

    安く買っても修繕費、管理費が高いですね。

  7. 607 匿名さん

    >>601
    武蔵小杉が値崩れしたらここより安くなるのかな?
    早稲田大学の偏差値がどんなに下がっても明治大学を下回ることはないって話。

    ここも同じように下がるだろうね。

  8. 608 購入検討中さん

    >A,B棟計933戸完売、4月販売開始C棟(総計461戸)は既に120戸ぐらい契約済み。
    >需要があるかどうかわかるでしょう。

    今は他に住みたくても高いからね。
    環境に目をつぶってアクセスと安さにひかれて買う人も相当数いるのは確か。

    しかし安いといっても、今の他物件との比較であって、それなりの金額は出している。

    バブルの時郊外に買ってそのあと困った人が続出ってのもあったし、ここも将来そうならないか一抹の不安はある。

  9. 609 購入検討中さん

    >早稲田大学の偏差値がどんなに下がっても明治大学を下回ることはないって話。

    偏差値的にここを明治大学にしたら明治関係者が怒るでしょう。

    具体名は荒れるから書かないけど、偏差値的に言えば50以下で、20年後には存続が危ぶまれる大学?

    アクセス良し(支線だけど)、眺望良し、花火見える!と売主住民が絶賛する物件なのに、
    この不動産市場高騰局面で武蔵小杉と坪単価が倍も違うのはなぜ?

    不動産の2極化が進む中、値段が高くても買われる物件と安くしないと売れない物件が存在し、
    今後、人口減少社会ではその差は拡大します。

    ここは後者に属し、前者に属する武蔵小杉と比べるのが筋違いといったことですよね。


  10. 610 匿名さん

    武蔵小杉と比べようとはさすがにおもいませんが、このマンションは、まあまあ前者で将来的にもいけるのではないかと予想。

  11. 611 匿名さん

    ネガるわけでもないですが、リバーサイドと言ってもあの川の景色綺麗ですか?
    ずっと見てみたいですか?色合いも良くないし緑があるわけでもなくどんよりとした陰鬱な感じになりませんか?

  12. 612 匿名さん

    大師線住むなら港町は無いなと思いました。何も無いのがわかった気がします。

  13. 613 購入検討中さん

    >このマンションは、まあまあ前者で将来的にもいけるのではないかと予想。

    >リヴァリエ 坪170〜200程度

    不動産高騰期の駅前タワーですから、前者であればこの価格にはならないのでは。

    風俗・競馬・事件・治安などから後者の中~下クラス、それを踏まえての価格なんでしょう。






  14. 614 購入検討中さん [男性]

    武蔵小杉がここより安くなるわけないじゃん。
    おバカですね。
    都心まで10分違いだから、そのくらいの差にはなるってことですよ。
    20年後の話ですけどね

    いまは2倍もの価格差があるのがおかしいって話

  15. 615 匿名さん

    >>613
    当方、予算5000万までで3LDK希望。
    他におすすめの物件あれば、ご教示いただきたく。
    武蔵小杉はとても無理です!笑

  16. 616 匿名さん

    徒歩5分以内に商業施設ができて、
    京急川崎駅ビルができて、
    JR川崎北口ができて、
    川崎地下街アゼリア改装されて、

    そしたら買いだな

  17. 617 匿名さん

    多摩川リバーサイドは天気が良ければ空の雲が水面に見えて美しい時がありますよね。過去のレス調べれば分かります。緑の面積は北西側なら川の面積以上にありますね。水上ジェットスキーをやっているところが見られるのは素晴らしいですね。プロみたいですから色々メイクしてますね。普通の川や運河や湾岸ではないですね。

  18. 618 匿名さん

    ここは駅前2分という立地であり電車のアクセスを期待する所。
    しかし、駐車場が安い。

    さらに国道15号と国道409号に近く首都高やアクアラインにも近いため
    東西南北どこの幹線道路にもいける、なかなかの立地ではないでしょうか。

    電車と車所有の両方を贅沢に凌駕できる物件かもしれません。

  19. 619 匿名さん

    駐車場たくさん空きがあるんだっけ?

  20. 620 入居済み住民さん [ 30代]

    >>611
    あっ川みたことないでしゅか?
    多摩川 景色だけは圧巻です。是非営業さんにスカイラウンジ連れて行ってもらって下さい。色も朝焼けから夕闇まで変化が美しいですよ。98パー雑排水ですが笑

  21. 621 匿名さん

    >>612
    俺は逆に大師線に住むなら港町が一番いいと思うけどな。
    川崎駅に最も近くて川崎駅周辺まで自転車ですぐだし、終電逃しても歩いて帰ることができるのは便利だと思わん?
    多摩川ビューも港町の先となると東門前にまで行かないとないし、港町なら京浜工業地帯からも離れてる。

  22. 622 匿名さん

    事件の現場って今はどうなってますか?

    毎日現場を見るのは、どうも気分が落ち込んでしまうのではないかと・・・

  23. 623 入居済み住民さん

    事件の現場は部屋から見えます。
    花束などはすっかり片づけられました。
    毎日、目に入りますが、気が滅入るというのはありません。
    むしろ事件を忘れずに2度と起きないようにと思わされます。

  24. 624 匿名さん

    390m級の日本最高層ビルが東京駅北側にできることになった。
    リヴァリエからの眺望の新たなランドマークとなるだろうね。

  25. 625 買いたいけど買えない人 [男性 30代]

    逃げ切るタイミングが生死を分けるアリ地獄物件ですね。売り逃げ出来ず取り残されると這い上がれなくなりそ。8年が限界か…

  26. 626 購入検討中さん

    624
    ここの関係者はいい話はなんでもここのメリットに結びつけるなんて…そこまでしないと安心出来ないのかな…自分の選択に自信もちなよ。
    そして眼下で起きた事件や目と鼻の先の競馬場前風俗はめをそむける。
    東京のビルとどっちが影響あるのよ!?

  27. 627 購入検討中さん [男性]

    風俗ってそんなに近い?
    結構遠いとおもいますが、、、。

    626は、検討外ならここに来る必要ないよね

  28. 628 匿名さん

    >風俗ってそんなに近い?
    >結構遠いとおもいますが、、、。

    >390m級の日本最高層ビルが東京駅北側にできることになった。
    >リヴァリエからの眺望の新たなランドマークとなるだろうね。

    どっちが近いだろう。

    徒歩10分以内に日本有数の風俗街がある地域に住む人ってそうそうないよ。
    これまですんだことある?
    一般的に嫌悪施設と呼ばれるラブホ街とかお墓とは次元が違う。

  29. 629 匿名さん

    別に生活範囲外なんですけど?

    ラブホがマンションの目の前にあるよりはましじゃない?

    ランドマークは向きによってはお部屋から見えるから楽しいじゃない?

  30. 630 購入検討中さん [男性]

    そうですね、10分って言っても、国道やらなんやらでかなり遠く感じます。

    というか、確かに生活県外

    競馬場は芝生綺麗だしピクニックに最適ですよねー。

  31. 631 購入検討中さん

    ここのネガ達は毎回「風俗・競馬場・事件」に繰り返すだけ。
    風俗街は川崎駅の近く、このマンションとだいぶ離れている。興味がない方には通ることもないだろう。
    競馬場は幹線道路の向こう側、平均的月5回ぐらいしか開催しない。周りの芝も広い、たまに行っても楽しい。来年、新たにショッピングセンターもできて、買物もっと便利になる
    悲惨な事件も、このマンションの外だし、もし気にするなら、多分都市には住むところがないでしょう。しかもこのマンションは24時間警備体制。こんなことを再び発生しないのほうが重要。
    また、港町駅の北口はこのマンションの専用出口みたい、さすがデベロッパーは京急電鉄だね。

  32. 632 購入検討中さん

    都心の高層ビルとここを結びつける発想は普通の検討者にはないでしょう。
    それを真に受けて風俗や事件としつこく繰り返す方が陰険だと思いますよ。

  33. 633 匿名さん

    場所的に風俗関係者も住んでいるかもしれないないのに悪口ばかり言うなよ。

  34. 634 周辺住民さん

    港町にあるのは、競馬場、堀之内ってのはここが出来る前から言われることだからなぁ。

  35. 635 匿名さん

    リヴァリエ 風俗とかでググったら蒲田のキャバクラが出てきた。

  36. 636 匿名さん

    まあその辺のお店が気にならないレベル人向けの物件てことでしょ。実際に気にならないという人がいるわけだしw

  37. 637 匿名さん

    たぶん、風俗、競馬、事件と繰り返すことで反対に興味を持ちモデルルームを見に来てもらおうと言う逆転の発想じゃないかな?

  38. 638 購入検討中さん

    確かにこれだけ風俗競馬場事件治安と言われると麻痺してきてそれがなにか悪いの?みたいな錯覚覚えて怖い…、、
    別に雨風凌げれば良いじゃんみたいにハードル下げてしまいそう…慣れは怖いね!!

  39. 639 匿名さん

    建物の形態とクオリティ、交通利便性を考えたとき、この物件は明らかに安いというこれは誰もが認める要素があるという前提なのだ思います。
    「ではなぜ安いのか」という理由を挙げているのが結果的にネガティブ意見として表明されている訳です。
    お買い得な商品を前になぜ自分はこれを購入しないのか不安になり自身を納得させる為に、合理的な理由を考えるという事です。
    実際には順調に販売が進むなか、此処で同じようなネガティブ意見が何年も続くのは、少なくとも価格面では魅力を感じているか故です。
    ですから、気にはなるけど買わないという方が買うと決断した人を同じ位多いわけで販売終了まで論争が続くのでしょうね。
    今の世の中、良心的なデべは居ない、騙されるな、という猜疑心がそうさせるのでしょうが、肯定派と反対派が拮抗し、それでもスケジュール通りに売れる値付けが売り手にとって理想であるなら、まさに理想的な値付けであり、その点、京急不動産は、経験に乏しいふりをして、案外賢いのかもしれません。

  40. 640 匿名さん

    同じように入居者も購入した事が正しかったと自分に言い聞かせるためにか
    いつまでも検討板に張り付きポジティブな書き込みを行っていますね。

    またネガティブな書き込みには対しては即反応をして、
    これが更なるネガティブな書き込みの呼び水となっています。

    あまり他のマンションスレには見られない現象ですよね。
    鏡の裏表の関係ですので、きっとこの状態がC棟入居まで続くでしょう。

  41. 641 匿名さん

    タワーなのにワイドスパンじゃないところが一番ダメなところ。
    戸境界が広すぎるのも遮音性なさそう。

  42. 642 匿名さん

    住民がどれだけ満足していようと、それを証明する方法はないだろう。
    住民が何を書いたところで、ネガ専は自分の信じたいことだけを信じていて、信じたくないことを信じることはない。

    ネガ専は自分の気が済むまでネガ書き込みを続けるのだが、ネガ書き込みが止まってスレの雰囲気が好意的になると、それを見たネガ専はネガ書き込みを再開する。

    虚しいね。

  43. 643 購入検討中さん [男性]

    買いたい人がかって、買いたくない人が買わなければいい話。

    しかし、割安であることは事実

  44. 644 匿名さん

    風俗、ギャンブルが気にならない人にとっては割安かもしれないが、この環境ならこの価格は妥当だと思うけどね

  45. 645 物件比較中

    他の物件と比べれば割安。
    売行きからは割安とまでは言えない。
    まぁ、見方によって様々ですね。

  46. 646 匿名さん

    価格が安いのであって割安ではないですよね

  47. 647 匿名さん

    本当に検討していて、でも立地に迷いがあるというのならば、一度現地を見るといいと思います。
    駅に近く、線路や幹線道路によって地区が分断されて、歓楽街の影響は気にならないと感じる方もいれば、物理的に近すぎて許容できないという方もいるでしょう。
    感覚は人それぞれです。求めるものも人それぞれです。

    郊外型のマンションの良さ、都市部のマンションの良さ、どちらもあるわけですから。

    それぞれのその選択を非難することはできません。

  48. 648 匿名さん

    まあその分断されマンション近くで死体が発見されたわけでそれに抵抗がある人は見送りますよね。
    それだから安い訳で、抵抗が無い人は割安と言うことで購入し、抵抗がある人は見送りしてネガってる。

  49. 649 匿名さん

    格安って。。。
    低層の狭い部屋は安いよね。
    内廊下にしては。
    でもランニングコスト的には
    外廊下のマンションなら、1000万は高いマンション買えるし。

    タワマンにしては高層も安いよね。
    でも立地がね。


  50. 650 購入検討中さん [男性]

    割安ですよ

    素人ですか?

  51. 651 匿名さん

    高層階になっても、価格差があまりないのだなと感じました。
    最上階はかなり差がありましたけど。
    最近はどこのマンションもそんな感じなのでしょうか。

  52. 652 契約済みさん [男性 50代]

    573(契約済さんに装うなよ、笑える)、
    586、596、609
    ここに来て投稿する業者たち、あんたたち本当に暇だね、見苦しいだね。自分ことろの物件は余程売れないのか、そんなに暇なの?私もいろん物件を見てきたが、確かにここは前の2棟より値上げたが、他の物件に比べたら、コスバがいいと思って契約した。ここの利回りと言えば、都心部の3%より全然ましです。駅近い、開放感もあって、ここを気に入らない人は時間を費やして業者は、こうでもない、ああでもない投稿を見に来てるわけじゃないから、自分の物件は専念したらどうですか?ここは、物件比較している最中、物件の情報をより詳しく知りたい人たち交流の場所であり、ライバル物件の中傷するところじゃない。自分ところの物件をもっとアピールしたらいいのに。

  53. 653 周辺住民さん

    >ここの利回りと言えば、都心部の3%より全然ましです。
    表面的な利回りはましでも、借り手がいなければ「0%」そして維持費もかかるから実質マイナス。
    都心部より上なんてありえないですよ。勘違いも甚だしいです。
    その前にも賃貸が1件しか出ていないとすぐにばれる嘘をついたり、風俗・競馬場・事件の何が気になるのでしょうかと開き直ってのび太君扱いされたり。
    このような配慮を欠いた発言が、検討者のいら立ちを買って厳しい反応となっているのに気が付いていないのでしょうか。

    反対意見は業者と決めつけて、耳の痛い意見は排除する。そのくせ無責任な発言で反感を買う。こちらの方が悪質ですよ。
    花火がー花火がーと連呼する感情的で具体性の乏しいほめちぎり投稿より、あなたがネガ扱いする投稿の方がよっぽど客観的・具体的で、これから検討する人にとっては参考になります。

    正直ここは立地が特殊すぎて他物件はかぶらないので、あなたが期待するほど業者は関心持ってないと思いますよ。

    ここの売りの安さも今は他物件が高騰しているからお買い得感があると錯覚するかもしれません。
    ただし今後人口減少社会で不景気になったとき、ここは真っ先に需要がなくなり値段が下がるマンションだという点が心配です。

  54. 654 匿名さん

    >>653
    あなたのしつこさも異常ですね。

  55. 655 匿名さん

    賃貸が1件しなかいというバレバレな嘘は、私も違和感を感じました。
    なぜ、そんなバレバレな嘘を仕立てなければならないのか?

  56. 656 匿名さん

    >>653
    そこまでここに執着するのはなんだろう?普通、興味がなければスルーすれば良いのにと思う。
    もしかして652さんの内容が実は当たっているのか?(ただし、653さんや655さんの言う通り、賃貸数は誤りだけれどね)

  57. 657 匿名さん

    >ここの売りの安さも今は他物件が高騰しているからお買い得感があると錯覚するかもしれません。
    ただし今後人口減少社会で不景気になったとき、ここは真っ先に需要がなくなり値段が下がるマンションだという点が心配です。

    そうであれば、買わないほうが良いということですか。検討されてる方の意見にしては、この決めつけ方に違和感を感じるのですが。どこかの業者の方ですか?

  58. 658 匿名さん

    単純に間違えたとしか思えないようなことを取り上げて嘘つき呼ばわりまでするのは異常ですね。

  59. 659 匿名さん

    周辺住民さんは不動産にずいぶん詳しいですね。
    もっと教えて頂けませんか?
    中立的な立場として

  60. 660 匿名さん

    >単純に間違えたとしか思えないようなことを取り上げて嘘つき呼ばわりまでするのは異常ですね。
    そうかなあ。
    ネットで調べたらぱっと10件以上出てきて、誰が検索しても間違えないと思うけど。
    サイトもスーモだと指定していかにも調べたように書いてるし。
    12件を10件ならまだわかるけど、1件は嘘つき呼ばわりされてもしょうがないよ。

  61. 661 匿名さん

    >>660

    一件と書いたのは私です。単純なミスというよりも
    googleでsuumoを検索してみたらたくさん項目があって
    たまたまその中の項目をクリックしたら一件だけだったのです。
    190,000円ぐらいの物件ですね。

    他のsuumoのサイトでは今は9件の賃貸がありますね。

    特に深い意味はないです。賃貸には興味ないので
    at homeは見ないのですが、どなたかのご指摘で
    検索してみたらなるほどたくさんありました。

    私はマンションを購入するときには賃貸する予定はないので
    あくまで住みやすさと環境を重視しています。

    やはり、多摩川に面しての眺望の良さと利便性のある
    マンションは川崎区にはなかなかないです。

    長く住むつもりなので、ここに決めてよかったです。

  62. 662 匿名さん

    検索してA棟の物件ライブラリーのページにたどり着くと賃貸1件としか出てきませんから、それを見たのでしょう。
    http://suumo.jp/library/tf_14/sc_14131/to_0001760857/

  63. 663 購入検討中さん [男性]

    武蔵小杉がこれ以上値上がりすると思いますか?値下がりリスクの方が大きいでしょう。
    銀座から歩ける勝どきタワーより高い物件がありますからね
    下がるしか考えられません。なにせリヴァリエの価格の2倍です。ただ単にバブル価格です。

    その反対に、リヴァリエはいまは最低価格です。
    下りはしません。(c棟は少し値上がりしたので最低価格ではありません)

    国家戦略特区なので国の政策がバックにあります。これからも経済的にも衰退はしません。

    羽田空港に近く駅近であるリヴァリエは資産価値が安定しているでしょう。

    賃貸は、商業施設が開業してから動きが良くなってくるのでは?

  64. 664 匿名さん

    下がりはしないと言い切ってしまうと、またスレが荒れますよう^^;

  65. 665 匿名さん

    > 賃貸には興味ないので

    興味ないのならなんで賃貸を検索したのだろう。。。

  66. 666 匿名さん

    いや、上がると思う。

    少しだけ。

  67. 667 匿名さん

    >>663
    >リヴァリエはいまは最低価格です。
    >下りはしません。
    いずれも根拠がどこにもないですよ。
    確かに国家戦略特区に指定されているので多少の期待ができる程度ですよ。

  68. 668 匿名さん

    素朴な疑問です。

    特区で経済的に衰退せずに
    羽田が近く資産価値が安定していて
    商業施設も充実しているうえに
    価格が安いのなら
    文句なしで即完売してもいい物件では?

    でもまだ残っているのは何故なのでしょうか。

  69. 669 匿名さん

    私も疑問です。

    アクセス・躯体・眺望もよく、羽田が近く商業施設もできて特区に指定されている。

    土地や建築費など売主側のコストが上がり、周囲の物件は驚くほど高騰している。

    これだけの好条件の物件で、価格上昇圧力が高いのに、これほどまでに値段が安いのはなぜ?

    安い価格で即完売しないのはなぜ?

  70. 670 匿名

    まあこの地を知っている人は買わないだろうね。

  71. 672 匿名さん

    業者ではありませんよ。
    そんなあなたは関係者なのでそう感じるのでしょう。
    二人の疑問がこの物件の本質を物語っていることはよくわかりました。
    いい物件なのに安い、安くても売れない。
    その原因が将来ついて回るのが不安なんでしょうね。

  72. 673 匿名さん [男性 30代]

    マンション評論家の榊淳司さんは、とことんリヴァリエを押すね
    8月26日のブログで、あたかも高層マンションで今買い時なのはリヴァリエだといっているかのようなかきこみをしている。

  73. 674 匿名さん

    >>669
    一に、売主のブランド力や販売力のなさ(施工会社で選ぶ人には受けるが)。
    二に、マイナー路線、地域のイメージ、先入観。
    三四がなくて、五にあなたのような疑問から来る懐疑心。

    マンション購入には思い切った決断が必要で、だらだら売ったり、流れに身を任せられないとなかなか決断できない。

  74. 675 匿名さん

    もう、1000戸以上売れちゃって残り少なくなってきたね。

    この値段でタワーは他では買えない。
    お得感が大きい。

  75. 676 匿名さん

    ごみごみとタワーが建ち並ぶ街と比べたら、この開放感はとても気に入っています。
    これから街が発展していく様子を見ていくのも楽しそうです。

  76. 677 匿名さん

    榊さんのブログ見ました


    なるほどですね


    参考にします

  77. 678 契約済みさん [男性 50代]

    ここの条件はいいか悪いか別にして、事情近所の◎◎さんたちも、誰もあなたたちここを買えと言ってないし、しつこくここではる意味がわからない。武蔵小杉のマンション好きであれば、そちらのサイトに行けばいいじゃないの?ここは上がっても、下がっても、あなただちに心配されることもなく、余計のお世話だよ。そこまでしつこい原因は自分ところの物件は売れないから、焦ったしか考えられない。

  78. 679 購入検討中さん

    即完売してないから、よく言えるよね、①ここ全く興味ないと言いつづなのに、見張って理由は教えて?
    ②既に3棟目だし、若干遅くなるのは仕方がないと思う、一番肝心のポイントは他の物件に比べて、コスパがよければいい。
    ③ここはずっと貶してるケド、じゃ、どこの物件はいいの?教えて・・・

  79. 680 名無し

    >>676
    発展するんですかね?

  80. 681 匿名さん

    >>680
    A棟の販売当初を思えば、様々な開発が明らかになってきているよ。
    よみうりランドの商業施設の建設、港町駅が全面リニューアルされて駅までの距離がほんの10mになること、京急川崎駅ビルの建設、アゼリアの全面リニューアル、羽田連絡橋の新設、中高一貫校の新設、川崎駅北口自由通路の新設、それから今後の京急川崎駅前や川崎駅周辺地区の整備計画など、あまり明らかでなかったことが目白押しに出てきた印象がある。

  81. 682 匿名さん

    東京と横浜の中間地点というのも良いと思っている。

    港町駅から横浜駅まで乗り換え時間含めてもわずか11分。
    横浜駅や周辺地区は開発計画がいろいろ出ているし、みなとみらいでは山下埠頭のカジノを含む統合型リゾートを始めとして、様々な計画や構想がある。

    東京方面も、品川〜田町間の再開発、東京駅周辺や日本橋などの再開発地区へアクセスが良く、いろいろ楽しみがある。

    羽田空港の国際化が進むことによっても、グローバル拠点を目指す川崎駅周辺はいろいろ変化するに違いない。

    楽しみはつきないよ。

  82. 683 匿名さん

    681、682
    よみうりランドの商業施設の建設、港町駅が全面リニューアルされる以外の
    その他の恩恵は港町とは直接関係ないのでは?
    港町以外の他の広域に恩恵があり、
    それをあたかもここのメリットの様に書くのはいかがなものでしょうか。。。

  83. 684 匿名さん

    不安が尽きないから楽しみで覆い隠そうとするのでしょう。

  84. 685 匿名さん

    東京駅を中心に同心円を書いた場合
    月極駐車場の相場は圧倒的に大田川崎ラインが高い。
    住環境はいまいちでも、
    都市としての土地の需要は東海道線沿いが
    将来にわたって圧倒的


    とは某大手不動産会社の
    開発担当者の本音です。


    とは言え住環境としては別の話ではありますが、
    しかし、高齢化と都心回帰の流れが進んでも
    安泰な場所ではあると思います。

  85. 686 匿名さん

    >>683
    駅隣接の再開発だからこそ感じる恩恵です。
    よみうりランドの商業施設の建設などはむしろあまり関係ないと感じているくらいです。

  86. 687 匿名さん

    港町駅の反対側にできる商業施設に行くよりも、京急川崎駅に行くほうが歩く距離が短いので身近に感じます。
    商業施設も歩いて行けるという点で、できたら便利だとは思いますけどね。

  87. 688 名無し

    >>681
    ほとんど川崎の話じゃんw

  88. 689 匿名さん

    >京急川崎駅に行くほうが歩く距離が短いので身近に感じます。

    そんなことはないでしょう。京急川崎まで徒歩19分ですよ。

  89. 690 匿名さん

    >>689
    港町駅から電車に乗る場合ですよ(^^;
    平日の通勤も休日もほぼ毎日、目の前の駅で電車に乗ってます。
    乗らない日は自転車で出かけるか、部屋にこもります。

  90. 691 物件比較中

    将来性がある話題が多く見受けられますが、こちらとは関係性が薄い話ですよね。

  91. 692 匿名さん

    >688
    東京駅横のビルまで自分たちのランドマーク扱いする人ですから・・・それでいて風俗は生活圏外と言い張る。

  92. 693 匿名さん

    ずいぶんと盛りますね。
    誰も自分たちのとまで言ってないのでは?

  93. 694 匿名さん

    >>692
    川崎駅は電車で一駅、毎日通るから生活圏内。
    風俗は、わざわざそこに行かない限り、完全に圏外ですよ。

  94. 695 匿名さん

    なんだか京急川崎までの無料パスみたいのを
    住民皆さんがもらえてるような話ですね。

    電車乗れば安全で買い物も便利です。
    風俗街も何処だかわかりません。

    って感じですかね。

  95. 696 匿名さん

    定期で通勤、通学してると、きっとそんな感じなのでしょう。
    自転車でも一駅すぐですし。

  96. 697 匿名さん

    定期持っている人は最高。
    定期持って無い人は不便で周りがギャンブル、風俗街で最低。

    ってことですかね。

  97. 698 匿名さん

    電車に乗れても風俗街に近いのはまちがいない。
    特に子供の行動範囲は広い。
    子供にあれなにと聞かれてなんて答えるのかな。
    子供は自転車や友達づきあいの中で、間違いなく風俗街の存在に触れてしまう。そうした経験が子供の成長に悪影響を及ぼす恐れは誰も否定できない。
    普通の親は子供の目に触れる近隣にラブホパチンコ以上の存在である風俗街や競馬場がある環境は選ばないよ。

  98. 699 匿名さん

    OKの隣風俗街じゃん

  99. 700 購入検討中さん

    >>698
    風俗街の存在にそれは気づくでしょうが、都市の近くに住めば何かしらそうした店はあるし、今はネットに色んな危険が潜んでいる。聞かれても子どもの年相応に答え方はあるでしょう。
    武蔵小杉あたりにでも住めば安心かもしれませんが、渋谷や新宿に遊びに行けばやはり風俗街に接するし、大して変わらない気もします。

  100. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸