大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-21 01:46:37

公式発表はされてませんが、業界新聞等で情報が発信されています
ぼちぼち情報交換していきましょう

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000647

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【現時点の情報源】

2015年2月 2日 (月) (仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」が取得した3棟のオフィスビル跡地はマンションに決定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/02/post-a4ff.html

2015年5月 6日 (水) (仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」のマンション建設予定地 2015年4月30日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/2015430-6ba5.html

【民間】3棟跡地の一体開発に向けて準備進む/堺筋本町のSPP大阪ビルを閉鎖/住友不動産
http://constnews.com/?p=9845


【マンションコミュニティ】

シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...

堺筋本町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A0%BA%E7%AD%8B%E6%9C%AC%E7%...

備後町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%82%99%E5%BE%8C%E7%94%BA/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,900万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.23m2~80.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 855戸
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 2916 マンション掲示板さん

    >>2914 匿名さん

    まだまだ未熟でプロの投資家さんから言わせるとひょっこです。既存の築浅物件の価格との差と、聞かれても正確な答えは言えませんが、
    違いは、メガタワーという所です
    人気の場所のタワーを10年前に購入して、お陰様で今高いお値段(利回り)で賃貸に出せてます。
    普通のマンションに住んでたのですが、当時タワーマンションに一目惚れして、即欲しくなり購入しました。共用部分も大事で利用も良くしました。
    中之島にメガタワーが有り中古物件を見た時衝撃を受け、ただのタワーじゃ無いビックさに、感動しました。それは、一過性かも知れません 眺望も飽きるかも知れませんが、私は、自分へのご褒美に良く頑張ってここまで来れたと自負する大切な場所でもあるのです。ショボイですが
    でもこんなおノボリさんは、私だけじゃないと思います。そんな方々に大切にバトンタッチ出来たらとだからお値段は、上がればラッキー位に思ってます。下がってもお安く住めたと思います。
    大阪には、まだ4棟しかメガタワーは有りません。
    住みたい、住んでみたいと思う方は、要ると思うので、

  2. 2917 匿名さん

    >>2916 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    メガタワーかそうでないかが、手放す時に周囲の物件と価格差を付ける上で大きなアピール材料ということですね。
    ここよりも立地が良い周辺物件の価格が安い理由は、メガではないからとなりますでしょうか。
    恥ずかしながら、メガタワーと一般タワーで価値が違うことを分からず質問してしまっておりました…

  3. 2918 匿名さん

    >>2913 匿名さん
    不動産はまだ上がるという意見が多いですが、大阪も坪400超えが普通になるんですかね。

  4. 2919 評判気になるさん

    ザレジデンス備後町の44.55平米は、新築価格が3000万円台の投資用物件です。
    全戸が賃貸仕様で1LDKで新築時2000万円台の部屋もありました。
    免震もFIXもアウトフレームも御影石も防災センターもないですし、
    管理人さんも通勤ですので、夜や休日はいません。コンシェルジュもいません。
    販売施工ともメジャー系でもない15階建ての天井の低い板状マンションです。
    ゲストルームやラウンジといった共用部もないです。
    価格を適切に比較できるものが少ないですが、ザ北浜タワー、北浜ミッドタワーあたりを
    見るのが近いと思います。

    あと、このマンションの建設中の動画がありました。
    建設マニアの方から好意的に紹介されており、
    コメント欄で職人さんたちの施工品質の高さが評価されてました。
    寒い中、暑い中お疲れ様です。




    あとマンションギャラリーのシアターで放映されている動画もありましたので共有します。
    https://onl.tw/eJQ8E2A

  5. 2920 検討板ユーザーさん

    >>2906 匿名さん

    文脈読んでね。エグゼタワーも値落ちしてるからここも下がり得るよねっていう話。誰も立地悪いなんて言ってないし、むしろ良い立地のマンションでも値下がりすることは普通にあるよっていう事例でしょ。特に今みたいに値段が高いときに発売されたマンションはは。

    あとバブルじゃないから下がらない説にも疑問。建築費と人件費は技術革新で、土地代はホテル需要なくなってるからなー。先のことはわかんないよ。

  6. 2921 通りがかりさん

    >>2920 検討板ユーザーさん

    お言葉ですが、私も立地が1番と言って肩がおられたので、ここは、悪くないですよと答えただけで
    予想屋でも鑑定士でも無いので、上がるも下がるも言ってつもりは、ないです。
    こんなど素人何も分かってないですから

    ただ言えるのは、エグゼタワーよりは、スーパーゼネコンが造って安心で、メガタワーで希少ですよ
    共用部分の充実や設備も現在の最新の物を設置してる そう言うのを踏まえて、高いと思うのか
    それは、買う人の価値観です
    この1部屋は、ココにしか無いのですから

    不動産を買う時それは、自己責任
    こんな素人のスレは、参考迄にと思います。

  7. 2922 匿名さん

    淀屋橋徒歩3分の築浅普通タワー等 vs 本町徒歩5分新築メガタワーで、約150万/坪の差ですか…
    それだけここに上乗せする価値があるか、よく検討してみます。

  8. 2923 匿名さん

    >>2922 匿名さん

    それだけの差があれば、考え方を変えると一式最新の設備にリフォームできそうです。

  9. 2924 通りがかりさん

    >>2920 検討板ユーザーさん

    お言葉ですが、私も立地が1番と言って肩がおられたので、ここは、悪くないですよと答えただけで
    予想屋でも鑑定士でも無いので、上がるも下がるも言ってつもりは、ないです。
    こんなど素人何も分かってないですから

    ただ言えるのは、エグゼタワーよりは、スーパーゼネコンが造って安心で、メガタワーで希少ですよ
    共用部分の充実や設備も現在の最新の物を設置してる そう言うのを踏まえて、高いと思うのか
    それは、買う人の価値観です
    この1部屋は、ココにしか無いのですから

    不動産を買う時それは、自己責任
    こんな素人のスレは、参考迄にと思います。

  10. 2925 通りがかりさん

    すみません 同じスレが出て
    あと 違いは、わざわざ1階のゴミ捨て場に行かなくて良い 各階に24時間捨てれる
    生ゴミ処理のディスポーザーが有るので、嫌な生ゴミを手で触らなくても良い
    24時間警備員の方がおられるので安心等
    そう言う所も、私は、大変助かってます。
    参考迄に

  11. 2926 eマンションさん

    仮にここの一期の値付けが一割安い坪300万からだったら飛ぶように売れてたと思う
    280万とかだと一瞬で蒸発してたでしょう。
    相場よりちょい高い気がするのが住友だから納得の価格設定ではあると思う。

  12. 2927 匿名さん

    >>2926 eマンションさん

    清水建設が当初の契約金額では着工出来ないと随分揉めて清水建設はおりる判断をしたところ、住友から泣きつかれて当初の契約金額よりの相当高い金額で変更契約してやっと着工したようですので、相場よりお安く販売はできないですよね。

  13. 2928 eマンションさん

    >>2927 匿名さん

    住友不動産も頑張ってくれたんや
    ありがとう!

  14. 2929 匿名さん

    >>2927 匿名さん

    清水建設と上手く交渉してくれていれば、購入者が負担増に悩まなくて済んだということですかね…笑

  15. 2930 eマンションさん

    貴重なビデオ見れて良かったです
    正しくシティタワー本町の建設現場
    もう二度とこんな状態に戻れないし、感慨深いものを感じます。
    清水建設さんと、色々お値段で有ったかも知れませんが、暑い中 寒い中 雨の中
    お金を値切って手を抜かれるより
    気持ち良くお仕事頑張って、良い物を作って欲しいです。生意気ですが

    シアターもめちゃくちゃ良かった!
    ホントこのビデオが全てを物語ってますよね

    長い様で短い人生 好きな場所に住み
    家族が居れば仲良く、快適に安心して
    暮らせたら もうそれだけで充分 贅沢な位です

    ワクワクしてきました!楽しみですね

  16. 2931 eマンションさん

    >>2920 検討板ユーザーさん

    答えたがズレてたら、ゴメンなさい。
    数件中古売買経験してきましたが、不動産は、その時の相場と言うものが、価格の参考になるけれど、定価と言うものは、無いので
    あくまでも持ち主のいい値で、値段は決まるから
    近くのマンションが、レジデンス備後町みたいに、早くお金にしたければお安く売るのもあるし

    お高く売りたければそれでも良いと思います。
    何度言うようですが、部屋は、2つと同じものがないのだから、その1つを買ってくれる人を探す

    家もご縁です。損したなと思っても
    また何処かで得 する事もあるでしょう
    現に有りました。
    無責任な解答になってすみません

  17. 2932 匿名さん

    >>2916 マンション掲示板さん

    勉強不足ですみません。
    大阪市内に存在すると言われる、4つのメガタワーとはどちらを指しますでしょうか?

  18. 2933 匿名

    >>2932 匿名さん

    メガタワーは、正確には、500戸以上有るマンションの事みたいですが
    私が思ってのは、中之島パークハウス
    ひびきの街サンクタスタワー
    グランメゾン新梅田タワーとシティタワー本町
    大体800戸以上有る物件の事を言っていました。
    こちらこそ勝手に決めつけて話をしてましたね。
    失礼しました。

  19. 2934 マンション検討中さん

    >>2933 匿名さん
    戸数で決めるんですが?ザ北浜の高さは200メートル超えてますし,ブランズタワー梅田Northも650戸ありますよ

  20. 2935 匿名さん

    そもそも、メガタワーという言葉を初めて耳にしたのですが、広く使われているものでしょうか?
    ここをアピールするための聞こえの良い造語?

  21. 2936 評判気になるさん

    メガタワーってメリットあるんですかね。
    リセールの時、常にライバルが沢山いる感じでマイナス面しか思い浮かばないけど。

  22. 2937 口コミ知りたいさん

    リセールは、ここたけじやなく 立地の悪い人気の無いタワーマンションも、ダダ残りの様な気がしますけどね
    貸す、売るにしても、儲けたい気持ちも分かりますが、部屋を常に綺麗に使い保ち 欲張らない事が大事だと思います

  23. 2938 マンション検討中さん

    大阪の人口からして800戸は希少です。マンション内を気にするなんて、木を見て森見ずのようなことですよ。

    後から振り返ってみると、投資に成功する物件というのは当時割高感があっても希少で優れている物件なのです。

    シティタワー本町は資産性は抜群です。

  24. 2939 匿名さん

    >>2938 マンション検討中さん

    これまでの書込みを踏まえると、物件そのものの価値というより、土地と施工の費用が上乗せされて、周辺の築浅物件と比べて割高になっている印象です。

    立地と価値で勝る周辺の築浅物件よりも、こちらの物件の方が価値があるというのは、戸数が多いからとお考えでしょうか?

  25. 2940 匿名さん

    >>2939 匿名さん

    すみません、誤記がありました。
    立地と価値で勝る周辺の築浅物件→ 立地と価格面で勝る周辺の築浅物件

    このエリアは築浅と新築で価格差が大きいため、戸数の多さを主な売りにして、価値を本当に維持できるのか心配しております。

  26. 2941 口コミ知りたいさん

    >>2940 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    心配ご無用!
    購入検討者様ですか?
    シアタービデオご覧になりましたか?
    それが答えです

    誰も先の事は、分からない
    それは、どの場所どの物件もそう
    今住みたいから買うのです。

  27. 2942 匿名さん

    >>2941 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。やはり築浅物件との明確な差別化は難しそうですかね。

    いえ、まだモデルルームには足を運べていません。
    そうですね。自分が住む所なので、相対的な資産性だけでなく、自身や家族が気に入るかどうかという要素も大事ですね。

  28. 2943 口コミ知りたいさん

    まだなら是非行って、見てください。
    それぞれ家族構成、予算も有るので私がどうこう言える事では、無いので
    ただ思うのですが、人は希少な物には、特別な思いと期待を持ちますよね もちろん安物は、ダメですけど本当の本物には、
    希少価値が有り経済も付いてくると思うのです。

  29. 2944 マンション検討中さん

    >>2943 口コミ知りたいさん
    本物ねぇ…周りの築浅物件との違いもすぐ出てこないようなマンションでは厳しいかな。ここは大規模でスケールメリットが享受できるのは素晴らしいのだけれど、それも差別化できるほどでもない。本町直結マンションもある中、価格で勝負できないのは辛いね。

  30. 2945 匿名さん

    >>2943 口コミ知りたいさん

    その貴方が希少と考える理由について、詳しくお伺いしたいです。
    戸数の多さが希少の主な理由なら、価値はそこまで大きくないと感じます。
    実際、私は並行して中古も検討していますが、立地重視で戸数が多いことにそこまで魅力を感じていません。戸数が多い分管理費と共益費が大幅に安いというのであれば、確かに魅力かもしれませんね。

    他に希少価値があると言えるポイントがあれば、是非お聞かせください。

  31. 2946 匿名さん

    >>2944 マンション検討中さん

    すみません 周りのマンションをどうこう
    言葉にして、説明しません。
    ご近所さんになるので、この辺りを検討される方が考えて、選ぶと思いますので

    検討されてない方も、シアタービデオ見たら
    答えが分かります
    分からなければ、それはそれで仕方ない
    全ての方にも選ぶ権利が有るので

  32. 2947 マンション検討中さん

    住友ブランド
    シティタワー大阪最大
    中部屋にもダイナミックウィンドウが設置されたことによる眺望と外見のラグジュアリー感
    三層吹き抜けの圧倒的なエントランス

    この物件はいままさに土台と枠組みが作られています。エントランス付近の外装が完成するとあまりにも圧倒的な説得力が生じ、アフターコロナの景気好転とともにバカ売れし出すでしょう。

    例えば、ひびきの街のエントランスをご覧になっては?大規模マンションの、魅力は百聞一見にしかずです。

    付近の小規模タワマンと比べものにならないんです。フラッグシップです。旗艦戦艦大和とジェットスキーくらいの差があります。

  33. 2948 匿名さん

    強くお勧めされてる事は感じるのですが、他と比較した魅力の具体的な情報がないので、プラス100-200万/坪のお金を積むかどうか決断し難いですね…
    確かにダイナミックウィンドウは他になく素敵と思いますが。

    私も気分が舞い上がりやすい性格で衝動買いする悪い癖があり、何も考えずにMRに行っても、マンション特有のポエムや雰囲気に踊らされてしまうと思うので、なるべく客観的な指標での他物件との差別化点や確認事項を整理してから訪問したいと思ってます。ここの掲示板は大変勉強になっています。個人的な事で失礼しました。

  34. 2949 匿名さん

    >>2947 マンション検討中さん

    フラッグシップなのにコストカット満載?
    大和は空母が主流となる中での時代遅れの巨大戦艦という評価もありますが、さてここはどうなんでしょうか?

  35. 2950 マンション検討中さん

    確かに高級風で高額なのに、所々コストカットされてる点は気になりますね。
    質の良い駅近築浅買って、ハイグレード設備にリフォームしてもお釣りがくる程。まともな根拠なく持て囃してるの方は、住友かシティータワーのフアンですかね

  36. 2951 匿名さん

    >>2950 マンション検討中さん

    もしくは買った喜びからアドレナリン出まくってる購入者さんかも。

  37. 2952 マンション検討中さん

    多くの方にとって、一生で最高額の買い物だと思うのでMRのセールスマンの耳障りの良いトークやポエム感満載の宣伝ムービーに踊らされないようにしないと

    ここを含め本町周辺の新築は異常に値が高いです…価値が劣る物件を高値掴みしないようにじっくり調べたいですね

  38. 2953 評判気になるさん

    初めてタワマン 購入計画の方はMRで舞い上がりがち。
    何度か買い替えして免疫力UP。

    免疫力があれば失敗しない。
    目も肥えてきます。

  39. 2954 匿名さん

    >>2953 評判気になるさん

    私は何度も買い替えは出来なさそうです…
    こちらの物件は、免疫力のある方が見て、優れていると感じるポイントはありますか?

  40. 2955 マンション検討中さん

    >>2954 匿名さん
    ここは高いと思われたら,靱公園の坪370~400のタワーへどうぞ,ちなみにザファンタワー天満橋も坪390,シエリアタワー天満橋坪370,今大阪市中心部のマンションはこんな値段だよ。47階にスカイラウンジのタワーある?立地,規模,天井の高さ,キッチンに天然大理石,何も優れている点感じてないレベルなら,不動産を投資しない方がいいかも。

  41. 2956 購入者

    >>2954 匿名さん
    この辺りは、完全にオフィス街でした。
    ビルの老朽化や会社が東京や梅田辺りに移り
    寂しくなって行くのかなと思ってました

    ずっと北区のタワーに住んでいて、近くの淀屋橋、北浜は、見違える程綺麗になって行きました。
    そして今回住友不動産が、本町にメガタワーを建てると聞き半信半疑でギャラリーに見に行き
    まずキタでもミナミでも無い (当たり前ですが)
    都会の真ん中に855邸の巨大メガタワーが、出来る
    歴史、文化を感じそして品のある大人の街本町
    私は、自然が好きで三休橋を北へ行き大川の川べりで、ボーッとしたり また大阪城迄足を延ばします。 この辺りは、美味しいお店も沢山有るし、買い物はthe北浜の地下のスーパーは、案外お安く新鮮です。
    シティタワーのポイントですか?
    色々マンションを見に行かれると思いますが
    それぞれ 似てるとこ 好きな所 嫌な所でここに決めたのは、開放感とゆとりのあるホテルの様な巨大エントランスと
    タワーで大事な共用部分が充実してる
    今持っているタワーは、ゲストルームは、無いので親類やお友達も泊まって貰えるかな
    スポーツ設備も有ります
    そして47階に有る北西向きの巨大スカイラウンジ
    またここでボーッと梅田の夜景を見て 昼間は、神戸方面の山や海も見れて最高!
    何よりスーパーゼネコンが建てたので、安心
    ハザードマップも白 4駅5路線の駅力
    メトロ御堂筋本町も徒歩5分! 中央線延伸
    2037年 御堂筋のフルモール化
    オフィス街で寂れた町と思いきや、人が集まりまた賑やかな街に、生まれ変わる 巨大メガタワーマンションの希少価値
    もう暫くは、こんな楽しみな所は出来無いと思い決めました!
    長文になりすみません笑


  42. 2957 購入者

    >>2955 マンション検討中さん

    追伸で、私も同じ意見です!
    あと1.2.3LDKと間取りは、どこのマンションでもありますが、ここは全ての部屋に明かりが入る窓やベランダへ行くドアが有ると言う所です
    見比べに行ったマンションは、2LDKと言っても、一部屋太陽の明かりや風が入って来ない部屋でした。
    ココは天井も高いし、変な所に梁がでっ張って無いので部屋が広く感じます。
    その辺も重要で、先程言った窓が無い部屋が有る 今そう言うマンション多いですもんね
    東京に、沢山マンションを建てている住友不動産 流石ですね

  43. 2958 購入者

    >>2950 マンション検討中さん

    質問です
    例えば何と言うマンションにすれば良いのですか?
    今中古でも、新築並に高いですよ
    部屋のリフォーム見た目は、綺麗でも 水道管や設備が古い ディスポーザーやゴミ捨て場も各階に有りますか? 等など 結構お金をかかりますよ
    タワー賃貸出す為に、リフォーム経験者です

  44. 2959 マンション検討中さん

    >>2955 マンション検討中さん
    実需ならわかるけど、投資って同じ発売時期のマンションを比べたらそれで済む話ではない。中古はもちろん、将来建つマンションもライバルになり得るので。逆に投資向いてないですよ。

  45. 2960 匿名さん

    >>2955 マンション検討中さん

    優れていないとは言ってません。
    周辺の築浅普通タワーと比較して、坪100-200万上乗せが必要な物件ですが、この価格差に見合う優れた点がこの物件にあるのか、ということです。
    貴方から提示いただいた中でスカイラウンジと規模がこの独自のポイントと思います。
    失礼ですが、個人的にはどちらも日常生活にあまり関係なく、上乗せ額には見合わないと感じてしまいました。
    ちなみに私は投資ではなく、住むことを前提に中古含め探しております。

  46. 2961 匿名さん

    >>2956 購入者さん

    ありがとうございます。
    この物件というよりは本町という街をお気に召されているようですね。
    エントランス、スカイラウンジ、ゲストルーム、ジムがポイントですか…それだけの違いであれば、もう少し安くても良いのではないかと感じます…

  47. 2962 マンション検討中さん

    >>2958 購入者さん

    SUUMOやアットホームというサイトで調べると良いですよ。
    この掲示板でもエグゼタワーとかシティータワー大阪瓦町という名前挙がってましたね。
    中古でもリフォームするならお金かかるの当然です。リフォームは坪当たりいくらかかりましたか?

  48. 2963 匿名さん

    >>2956 購入者さん
    本町が人が集まる街になるのは再開発があるからですか?

  49. 2964 マンション検討中さん

    御堂筋フルモール化は実現しない可能性もあると営業さんから聞きましたよ。
    なんばのように、歩道の拡張までは恐らく実現するとのことでしたが。
    過度な期待は厳禁です。

  50. 2965 購入者

    >>2960 匿名さん

    中古を含め購入者ヲ考えておられる
    では、まずどの辺を考えますか?
    失礼ですが予算は?
    実際中古マンション見に行かれましたか?

    因みに築浅分譲賃貸マンションに住んです
    まず住んで不便に思ったのは、ディスポーザーが無い 生ゴミを手で掴み そのゴミを毎回1階のゴミ捨て場に持って行かないといけない
    特別共用部分も無い 管理人さんも、週休2日
    午後5時に帰られる
    それは、それで良いのですよ 私が言った点を望んで無いのなら、でも今数件売りに出されてます
    その価格が新築時より坪2割強です
    それが今の相場なのです。
    わざわざ古い中古、新築時より高く買って
    納得しますか? 設備も部屋も多少古くなってますよ シティタワー本町は、他の所より 100万高いのではと仰る方もおられる
    その付加価値と、本物の大理石を使ったキッチンカウンター 855邸を造る場所の広さ
    建ぺい率で、広さや高さが制限されるのですよね
    じゃこの辺りはで将来この規模のマンションが建てれますか? 地価も、材料費、建築費も下がらないとしたら、将来 お隣に建ったとしたら、坪いくらのマンションになるでしょう?

    タワーは、私も大好きで10数年前に買い

    親類や友達が来たらスカイラウンジを借り切って、ホームパーティー等をして共用部分も沢山利用しました。だからこの辺りの共用部分充実してる所もし新築並に高いです。私も中古マンション売った事あるので、自由に値段は付けれます。
    今の持ってるタワーも当時から比べたら、めちゃくちゃ上がってます 有難い事ですが
    そう言うのも含め 私は、中古は、考えませんでした 設備の今より古くなり、値段が高いから
    リフォームもしても、資材も高く 中古は、中古です。

    本町が好きなだけと言われる方もおりましたね
    まず マンション探すのに立地でしょ?
    駅までの距離と何線利用出来るのかが大事
    まだ住んでも無いので、そのスケールの大きさは、口でしか言えないのが残念ですが
    同じ800有る 中之島に有るマンションを見に行きました。大きさをこの目で見たくて
    それはそれは、圧巻でした!一目惚れしました。
    だからここもそこ以上に、気に入り感激と感動すると思ってます!


スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,900万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.23m2~80.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 855戸
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸