横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. オハナ淵野辺ガーデニア
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-01-07 15:25:14

公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-04-03 21:11:30

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 淵野辺ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 451 申込予定さん

    >>448
    ありがとうございます。
    では本当なら10基くらい必要なんですね。この規模のマンションは普通そのくらいあるんですかね?
    あれば便利ですが維持費が倍ですよね。ちょっときついですね。

  2. 452 匿名さん [男性 30代]

    仕事の都合で、平日の朝、現地を見に行ったら、建設地前の道路が大渋滞で驚いた。事故かと思ったら、毎朝の風景らしいのでちょっと退いた。でも、物件には魅力を感じていたので、モデルルームも見て、前向きにエアリーの上層階の購入を検討。しかし、エレベーターが2基では、朝の混雑は半端ではないのかな?いくらコストを抑えたとはいえ、これは厳しい。毎日のことだから。

  3. 453 周辺住民さん

    ゴルフ場までの歩道は野村が作ると聞きましたよ。

  4. 454 匿名さん

    歩道は気になっていました。すでに閉店しているのか?とても汚らしい小さな建物が数件並んでいて驚きました。立ち退き交渉は出来るのか?野村さん頑張って交差点を何とかしてください!マンション売れ行きにも差が出ると思います。エントランス出てすぐ、駅に向かう最初の交差点ですから子供や小学生の通学安全の為にも。是非よろしくお願いします。マンションは気に入っております。

  5. 455 ビギナーさん [男性 30代]

    2週間前にモデルルームに行かせて頂きました。妻が大変気に入っていたのですが、ここでも何名か言われている通り、治安が気になります。

    5歳の娘がいますが、中高生になって塾やバイトで遅くなった時に、駅まで迎えに行かなければ危険か。または、鹿沼公園は性犯罪が多いと聞いているのでその点です。

    夜は公園も含め、歩けなくなるほど危ないのでしょうか?現在都内に住んでおり、わたしの周りの公園や近所は夜でもランニングしている方や、歩いている方が多いためそこまでの危険は感じません。

    長くなりましたが、地元の治安等詳しい方教えて下さい。

  6. 456 周辺住民さん

    鹿沼公園の近所に住んでいます。
    鹿沼公園は日中は緑豊かな気持ちのよい公園で、児童公園でたくさんの子供も遊んでいますが、確かに夜間はかなり暗くなるのであまり立ち入りたいとは思いません。
    ただ、オハナ淵野辺からだと線路を挟んだ反対側ですし、距離的にもかなり離れていますので、それほど神経質になることはないのではないでしょうか?

  7. 457 周辺住民さん

    鹿沼公園に限らず、夜の公園は危険です。
    男性でも怖いですよ。
    周辺は治安悪くないと思いますが、この数年、淵野辺周辺のお店が数件強盗にあっているようです。
    淵野辺に限らず、最近は物騒な事件が多いので、娘さんなら出来るだけ送り迎えしたほうがいいのではないでしょうか。

  8. 458 匿名さん

    >>455
    都内といってもピンキリですが都内より淵野辺のが治安は良いと思われます。心配いりません。

  9. 459 匿名さん

    都内の事はあまり詳しくないですが、この辺りの事はそこまで神経質にならなくともとは思います。
    もちろん最低限の自衛はどこに住んでいても必要だと思いますけれど…。
    駅からの夜の道中が不安なら、娘さんがいる場合は迎えに行くのもアリだとおもいますし。
    基本的には穏やかな良い街です

  10. 460 周辺住民さん

    >>454

    周辺に住んでますが、交差点のこと、同意です。
    あそこ、本当なんとかしてほしいですよね。ちゃんとした歩道にしてほしい。

  11. 461 購入検討中さん [男性]

    入居後スポーツクラブ入会を計画してますが、淵野辺駅南口に「ルネサンス淵野辺」在ること分かりましたが、設備・評判はどうなのでしょうか?
    此処へ自転車で行くとするば 北口と南口の往来はどうしてるのでしょうか?
    淵野辺駅北口、矢部駅北口界隈にもスポーツクラブ欲しい処で、近い将来 設立の計画はないものでしょうか?

  12. 462 周辺住民さん

    ルネサンス行くなら、モデルルームの裏辺りに陸橋あるからそこ渡ったら近いよ。
    ルネサンスは入会時にクレジットカード作らされるから、あまり好きではない。
    子供達がスイミングに通っていたけど、施設は古くてお世辞にも綺麗とは言い難い。
    でも、トレーナーはいい人ばかりです。

  13. 463 周辺住民さん

    オハナに住むのなら、同じ野村グループのメガロスもいいですよ。
    最寄は町田でちょっと遠いけど、通勤通学の帰りに寄れるのであればおススメします。

  14. 464 購入検討中さん [男性]

    462,463の周辺住民さんに依るスポーツクラブ情報ありがとうございました。
    数年内に淵野辺北口周辺にスポーツクラブ新設されることを期待したいものですね。

  15. 465 匿名さん

    ここが完成すれば1000人~1500人位増えるでしょうから
    街も発展してくれればいいですね

  16. 466 匿名さん

    淵野辺のリネサンスじゃないですが、水商売風の女性が、カード作るのに勤務先を書きたくない!と揉めているのを見たことがあります。

    カードが必須だと、審査を通らない人は入会できないですね。

  17. 467 ご近所さん

    街の発展には大反対。
    毎日大渋滞で陸橋を渡って通勤しています。商業施設が出来ても渋滞で集客に向かないし車中心のファミリーなら住みにくくなりそう。

    話題に出ている交差点はどの方角でも右折車がいたら後続車は道が狭すぎ、全く身動き取れず。
    発展を願う前になんとかしてくれ。

  18. 468 周辺住民さん

    あの交差点は、この先も改善されないだろうね。
    北口は抜け道も少ないし、車使う人には不便。

  19. 469 物件比較中さん

    内側に面したCalm Residenceの高層フロア購入しようかと考えてますが、手前(南側)マンションが気になり、実際はどうなるのでしょうか?
    Calm Residenceの西側部屋(I-G2)の未契約が多い様に感じましたが、何か訳・事情があるのでしょうか?

  20. 470 匿名さん

    >>469
    カームの高層階は私も最初「静かな環境が得られそうで良いかも?」と思いましたが、やはり部屋からの外の眺めが殺風景かな…と考え直しました。たぶん緑がほとんど見えないんですよね。

    カームの西側(特に低層階)は日照時間が他よりも少ないと思うので、それを嫌気して人気がないのかもしれませんね。その分、価格は安くなっているとは思うのですが。

  21. 471 匿名さん

    眺めを気にされるならタワマンにしてください。ほとんどの部屋がリビング側からマンションかゴルフネットが見えるというのに配慮のない書き込みはどうかと思います。
    セカンドステージの1~2階なら緑が見えるから希望通りですね。虫問題、子供の声等クレーマーにならないでくださいね。

  22. 472 購入検討中さん

    一意見で別に問題ないと思いますけどね。

  23. 473 匿名さん

    471が何に対して腹を立てているのかが謎…

    というか、巧妙なネガティブキャンペーンのような気がする。

  24. 474 匿名さん

    >>470
    眺望話題いらない。
    すでに要望書入れている該当者の人達に失礼だと思う。
    考えなおすって‥わざわざ投稿しなくても。
    キャンセルでたらデベにも失礼。

  25. 475 匿名さん

    >>471
    今後眺望話題はスルーで。

  26. 476 匿名さん

    神経質なんだか、必死なんだか…

  27. 477 匿名さん

    470です。
    実際にMRを3回見学して検討を重ねた結果、今回(ファーストシーズン)は見送ると判断した次第です。469さんを含め、購入を検討している方の判断材料になればと思って投稿したのですが、ちょっとでもネガティブな内容に対して猛烈に反発するという人って何なのでしょうね。「眺望良好です!全く問題ありません!」とでも書けば満足だったのでしょうか。

    できるだけ多くのプラス/マイナスの材料を集めて、それらを各自で総合的に勘案して購入するか見送るかを決める、それだけの話なのではないでしょうか?

  28. 478 購入検討中さん

    >>477
    同感です。様々な意見聞きたいです。

    うちはファーストステージ、明日申込みします。

  29. 479 匿名さん

    >>478
    477です。ありがとうございます。

    発売初日に、ご希望の部屋が購入できると良いですね。

  30. 480 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    今のところ被っていないそうなので、このままいってくれればと思っています。
    477さんは3回見学したそうですが、とりあえず要望書を出してたりとかはしていますか?出しておいて申込みは辞めるという方もいらっしゃるものなんですかね?

  31. 481 匿名さん

    471です。
    多くのプラスマイナス要素を集めたい、いろいろな意見が聞きたいについては同じ意見です。
    カームは手頃な価格で静かで住みやすい。マイナスは日照とリビング側プライバシーの不安。
    エアリーは通勤や宅配ボックスが近い。低層以外はカーテン全開に出来る開放感等メリット多いけど道路と中庭で静かではない。

    それぞれのライフスタイルで少しでも通勤時を短くしたい等何を優先するのか。
    部屋選びが楽しいと思っていました。

    でも眺めを否定する意見には驚きました。
    514戸全否定じゃないですか。シーズンの眺めはエアリーだしどうにもならない問題ですから。

  32. 482 物件比較中さん [ 30代]

    いろいろな意見あっていいと思います。
    それに、契約までいってから後悔するより、ここを見てこういう価値観の人もいるんだなあ、でもうちはそれも考慮して最終的に判断したって思えばいいと思います。
    眺めが気になる人もいるでしょう。うちは、共働きで眺めは気にしません。
    昼間も家にいませんし、音のことも気にしていませんでした。
    購入する気まんまんでした。ですが、要望書は取り下げ、今回は購入を見送ることに決めました。

  33. 483 購入検討中さん

    大きな買い物ですからね。プラスマイナス知りたいですよね。それに他の方がマイナスだと考えていることも気にしない人もいますし。考え方は人それぞれです。この様な場なので、真剣ないろいろな意見聞きたいです。

    481さんは購入を考えているのですか?
    私は470さんの投稿よりも471さんの投稿の方が、この物件のマイナスを、より強調しているように聞こえてしまってしょうがないです。

  34. 484 物件比較中さん

    ここの大規模マンション。当然子育て中の専業主婦も多く集まるでしょう。自宅にいる時間が長いから眺望の良い部屋にしたい。となれば営業マンは困ってしまう。このように逃げ道のないネガ投稿は見ていて気持ちよくない。
    淵野辺北口の駅前はもっとマンション密集しています。ここの問題というより淵野辺に求めてはいけない話題では?

  35. 485 匿名さん

    >>481
    皆さんの貴重なご意見、特にプラス/マイナス所見が大変参考になります。
    481さんコメントのカーム『マイナスは日照とリビング側プライバシーの不安。』の 『リビング側プライバシーの不安』とはどういう事なのか理解出来ませんので 具体的に教えて頂けませんでしょうか。
    今朝 調布を震源とする地震ありましたが、オハナ淵野辺の地盤は大丈夫かとふと気になってしまいました。

  36. 486 匿名さん

    >>480
    479です。
    要望書の提出が始まる前にファーストステージの見送りを決めました。

    私はほぼ在宅なので、できるだけリビングから緑が見える物件を希望しています。セカンドステージの2階か3階なら、ガーデンの樹々が眺められるのではないかなと思っています。

    >>481
    私の470の投稿をどう読めば「514戸全否定」になるのでしょうか? 私はカームレジデンスの一部の部屋について検討した結果を書いただけですよ。全否定するつもりなんて毛頭ありませんし、実際、上に書いたようにセカンドステージへの期待も持っております。

    481さんは他人の投稿を深く読みすぎて疑心暗鬼になっているのではないでしょうか?

  37. 487 匿名さん

    >>483
    他人のちょっとした一言をマイナス方向に拡大解釈するのは、同業者によるネガティブキャンペーンかもしれません。

  38. 488 匿名さん

    >>486
    投稿を深く読む。浅く読む。どっちが正しいの?
    正直どっちでもいい。どっちも正しいよ。解釈も人それぞれなのに、それを討論する必要あるの?それより有意義な情報交換を。

  39. 489 匿名さん

    >>488
    隗より始めよ

  40. 490 匿名さん

    つーかここはフェイスブックじゃないからね

    匿名掲示板慣れしてない人が多いみたいだけど
    本気で検討してる人もいるけど
    買えない人、ライバル業者、暇つぶし、自称マンション評論家とかいろんな人がいるから
    情報は自分で判断して吟味しないとダメだよ

    いい点悪い点はどんなマンションにもあるから

  41. 491 購入検討中さん

    初日に申込みしてきました。
    抽選なしで契約できたらいいです。

    駐車場の抽選は未定なんですよね。1期が終わってからして欲しいなと思いますが、それはなさそうですね。オハナは入居日までに完売することが多いみたいので、入居直前に抽選だったら駐車場確保ができない可能性があると考えると心配です。
    営業の方は、後々車を保有していく人が減っていくから100%ではないと言っていましたが、最初は確実に溢れますよね。月極駐車場も近くに確保できるかわかりませんし、当たって欲しいです。

  42. 492 匿名さん

    >>491
    ご希望の部屋が契約できるといいですね。
    初日のMRの様子(盛況ぶり等)はいかがでしたか?

    駐車場についてですが、淵野辺のような郊外の若いファミリー向けマンションの場合、車を手放して乗らなくなるようになるのは何十年も先という方が多いように思います。入居時に抽選に外れると何年も待たなければならないかもしれないので、できれば当たってほしいですよね。

  43. 493 購入検討中さん

    >>492
    午前中に行ったので、混んでいて営業さんたちも忙しそうでした。
    はい。他のマンションでも、待ってもなかなか回ってきていないみたいなので確保したいです。

  44. 494 匿名さん

    駆け引きって出来ると思いますか?駐車場外れたら契約は絶対キャンセルと伝えておいて。最上階や4LDKは優先してくれるマンションは実際にありますよね。

    車を手放すか迷っているなんて伝えてしまえば、抽選がハズレるように仕組まれそう。

  45. 495 匿名さん

    抽選は(購入者の立ち合いがあってもなくても)厳正に行うと思いますよ。
    不正に操作しているなんて疑われたら、それこそ信用問題でしょう?

    それに「駐車場外れたら契約は絶対キャンセル」なんてのは駆け引きになりません。
    実際に抽選に外れたら何百万円もキャンセル料を払って購入をやめますか?
    どっちにしても売主は損しないです。

  46. 496 購入検討中さん

    管理組合の詳細はどちらに載ってますか?
    500世帯の管理費、一年間でもすごい額になりますね。
    100世帯ぐらいだと住人の顔がわかるし、話もまとまりそうですが、500世帯って中々難しそう。しっかり管理できるのでしょうか?
    修繕計画がもうあるってことは 管理費は野村さんか長谷工さんが直接管理するのでしょうか?

  47. 497 匿名さん

    管理費等の手続き(管理用の銀行口座の開設含む)については、引渡しまでに野村不動産の主導で行うことになっているはずです。入居後は、第1期の管理組合の理事長が決まりしだい、銀行口座の名義を変更して組合に管理を移管する段取りだと思います。

    全戸の管理費と修繕積立金を合わせると億単位の金額を管理することになるので、責任は重大ですよね。

  48. 498 匿名さん

    >>495
    駆け引きの意味わかってますよね?

    こと細かく駆け引きの手順と流れを書くのはだるいから省略。

    もしマンションが不人気なら、せっかくの購入者を逃したくないから何かしらあるって事。

  49. 500 匿名さん

    というか、本当に賢い人間だったら、こんなところで他人の意見なんか求めてないでコソッと駆け引きしているでしょうね。

    それと、オハナの営業担当者も、当然この掲示板を見ているんですよ。

  50. 503 申込予定さん [男性 30代]

    図面やギャラリー1階のモデル見て気づいたのですが、非常階段の10階は屋根が無いのですね‥。
    素人考えで恐縮ですが、これだと雨の日は水が伝ってきて、階段周りの廊下がビショビショになる、また濡れた所から段々と塗装などが剥げてくる‥、などが想定されるのですが、屋根がない理由や、無くても大丈夫?といった質問をオハナ担当者にされたことのある方いらっしゃいますか?
    どんな回答だったか知りたいのですが。

  51. 504 匿名さん

    MR・現地見学の為 横浜線を数回利用しましたが 淵野辺駅は急行止まらず 近い将来急行止まる計画はあるでしょうか。
    あるとすればいつ頃からでしょうか。都心通勤の身としたは1分でも短縮に繋がればとの思いです。

  52. 506 匿名さん

    >>505
    快速が止まる予定は今のところはないと思いますが止まらない駅の中でも乗降客は一番多いので将来的にはわかりません

    それと朝と夜のラッシュ時には快速は運行してないので快速がとまるようになっても1分も短縮できないかも

  53. 507 匿名さん

    >>505
    快速が止まる予定は今のところはないと思いますが止まらない駅の中でも乗降客は一番多いので将来的にはわかりません

    それと朝と夜のラッシュ時には快速は運行してないので快速がとまるようになっても1分も短縮できないかも

  54. 508 匿名さん [男性 30代]

    2回、モデルルームと現地を見学し、ファーストステージは見送りました。営業マンにマイナス面と思われる質問をすると、明らかに戸惑っていたのが気になりました。先に販売する方が条件の良い棟だと強調され、カーム、エアリーを強力プッシュされていたけど、別に急がないので。やっぱり、ベランダからゴルフ場のネットが見えるより、ガーデンの自然な緑が見たいと我が家では考えます。

  55. 509 購入検討中さん

    うちは駅まで少しでも近い方を選びました。
    緑が多いと虫も多いですよね。今の家も緑が多く、蚊に悩まされています。マンションだと管理会社が防虫対策とかしてくれたりしますかね?

  56. 510 匿名さん

    そうですね。通勤通学を考えると、少しでも駅に近い方が良いですよね。
    ただ、エントランスプラザの位置(エアリーとシーズンの間のシーズン寄り)を考えると、駅まで歩く距離は(駅と反対方向に歩く)エアリーよりもシーズンの方が短いように思いました。その点も含めて、私は総合的に考えてファーストステージを見送りセカンドステージを待つことにしました。

  57. 511 土地勘無しさん

    エレベーターの設置台数少なくないですか?
    全体戸数考えると、すごく少ない気がするんですがこんなもんなんでしょうか。

  58. 512 匿名さん

    赤ちゃんがいるファミリーには、どのエリアが人気かを担当者に聞いてみるのはどうでしょうか。
    主に週末と思いますがベビーカーで満員になってエレベーターを見送るのは辛いですよね。

  59. 513 入居済みさん

    オハナのホームページのむーびー散歩に戸塚が追加されましたね。次は戸塚か地下鉄の隣駅にオハナが出来そうですね。

  60. 514 サラリーマンさん [男性 30代]

    いよいよ明日抽選会ですね。
    当たることを祈ってますが、実際のところ倍率が高いのでしょうか?
    スレでは見送る方がいるみたいなので今回はすんなり決まりそうだと思いました。申し込まれ方はどう思いますか?

  61. 515 匿名さん [ 20代]

    先程営業さんから連絡があり、今のところ抽選にならないそうなので、このまま購入できそうです。

  62. 516 匿名さん

    沢山の応募者がいれば、当然ながら抽選になって倍率も上がって
    当たる確率が無くなってしまう感じがして嫌ですよね。
    抽選にならなかったのは、とてもラッキーなことです。
    ヒヤヒヤドキドキが無くなって良かったみたいですね。

  63. 517 匿名さん

    理想は、110人の希望者が110戸の物件に重複なしで応募することですが、それはありえない。

  64. 518 匿名さん

    完売はしてないですかね?

  65. 519 ご近所さん

    第◯期完売となるでしょうが、確実に売れる分を小出しにしているので、買われる予定の方は焦らないことです。

    ここより安かった近隣のブリージアとブランズは相当苦戦してましたから、こちらも長期戦になるでしょう。

  66. 520 匿名さん

    >>518
    どこのマンションも完売御礼と小出しに販売していくのは常識。最終期だと焦っても最終期第一次。最終期第二次。第三次と続く場合もあります。
    あまり早くに売り切れた場合、価格調整を間違えた。もっと利益を確保できたと失敗になり、引き渡し時期の完売が理想。問い合わせ件数に合わせ部屋の価格は完売するまで調整していくんでしょうね。

  67. 521 匿名さん

    一次は110戸販売していたので110戸は完売したのか知りたかっただけです。

  68. 522 匿名さん

    みなさんマンションの棟選びに通勤時間を取るか環境を取るか色々検討されているようですが、永住目的で買われる予定ですか?
    眺望を手放して利便性を優先するべきか迷うところですがみなさんは将来的に住み替え(リセール)も視野に入れておられます?

  69. 523 匿名さん

    >>521
    今週、オハナレポートがでるから、それで分かるんじゃないかな

  70. 524 [男性 50代]

    都心通勤の利便性を重視するなら、淵野辺は候補から外した方が無難。

  71. 525 匿名さん

    自分は都心じゃないけど都内勤務なので迷い中です…
    マンション好きでいろんな物件見てますけど
    オハナは本当にいいです

  72. 526 匿名さん

    オハナはあちこちで評価が高いですよね。
    工夫された間取りであったり、収納であったりするからでしょうか。
    郊外に作るから価格もそこまで高すぎはしないし。
    デザインも優しい柔らかいかんじだし。
    ただ通勤に便利な場所に作られるかというとそれは違うので、
    そのマンションと価格を再重視しますよ、という人向きなんでしょうね。

  73. 527 匿名さん

    オハナレポート。
    今までの契約数と違って、供給数になってますね。

    ○オハナ 淵野辺ガーデニア(総戸数 516戸)
    9月20日 110戸 第1期1次
    9月22日 30 戸 第1期 2次

  74. 528 ビギナーさん [男性]

    オハナ淵野辺、いいと思いますよ。契約します。

  75. 529 匿名さん


    オハナ淵野辺のモデルルームの出入り口すぐ近くに、住友シティテラス大和の営業マン(おっさん)が看板もって勧誘していて、かなりひいた。場所を考えた方がよい!

    野村さん見ていたら今後注意してみてください。よくある事なんですかね。

  76. 530 物件比較中

    >>527
    急にレポートの形式かえてきたって事は、売れ行き悪いんですかね。

    駅距離と再開発地区からは離れてしまうからなのでしょうか。。

  77. 531 契約済みさん

    そう思ってましたが、かなり花がついてました。4LDKはもうカームレジデンスの半分ほどしかなかったです。
    見送っている人がたくさんいる様に感じていまたので少し安心しました。

  78. 532 物件比較中さん [男性 30代]

    最初は駅前だったけど、今度はモデルルームのすぐ前でした。

    次はモデルルームの中ですかねw

  79. 533 匿名さん

    相模原駅近くのマンションの人もいましたよ。

  80. 535 匿名さん

    いちいち野村の足を引っ張ろうとする表現するなんて性格が悪いっていうか
    前レスに出てる他社の営業か?
    管理会社で比べたら満足度ランキングで何年も1位だろ野村はw

    自分とこを売りたいならもっとはっきりと物件名出せよ
    比較してやるから

  81. 538 契約済みさん

    何戸契約されているか営業の方から聞いた方いませんか?

  82. 539 検討さん

    >>538

    週末時点で140のうち、120戸くらい花が付いてました。

  83. 541 契約済みさん

    >>539
    538です。ありがとうございます。

  84. 542 検討中さん

    >>535
    話題になってたオハナ八王子の住人の掲示板みました。
    入居早々、管理人とおおもめしてるみたいですね。
    管理人かえろって、住人の方たちかなりいきどおっていました。
    野村の管理って、本当に満足度一位の内容なんですかね。
    迷惑行為の住人も、管理人がトラブルを恐れて注意もせず、放置するみたいですし。
    前向きに検討していただけに、とても心配です。

    ネガティブ意見書くと、他社営業と見られそうだけど、違いますので、その批判はやめてくださいね。

  85. 543 匿名

    オハナ八王子の住人が外れくじひいただけじゃない?
    野村は大手だし、大丈夫だろ。

  86. 544 周辺住民さん

    現在、野村のマンションに住んでいます。
    管理会社の担当者は貼紙の掲示等いろいろと頑張ってくれてはいますが、
    管理人が住民に対して直接ガンガン言ったりなんてしません。
    住民は「大事なお客様」なので、あまり厳しい態度は取れないということなのでしょう。

    問題のある住民が多ければ、淵野辺も八王子のようになる可能性はあります。

  87. 545 検討中さん

    やはり、プライドより格下のオハナだと、住人や管理人のレベルがかなり低いことを覚悟しないといけないですね。

    オハナ八王子の掲示板、本当に驚愕の内容です。

    共用廊下に三輪車、ベビーカーに止まらず、電動自転車、タイヤ、大型物置まで置こうとする住人が、他住人とおおもめしていて、本当に新築分譲マンションなのか?と思う内容なのです。

  88. 546 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583032/

    契約者専用スレ作りました。
    よろしくお願いします。

  89. 547 匿名さん

    マンション前でちょこっと遊ばせられるのはよさそう
    管理人の質というのは人によって違うのでは
    自分のマンションですが大手の管理会社ではありませんが、きちんとした方ですし、
    細かいところまで配慮してくださったりしますよ
    子供の名前まで憶えてくださったり、住民の対応もしっかりしてくれます

    管理会社に管理人の対応を話せば対処してくれるのではないでしょうか。


  90. 548 淵野辺さん [男性 40代]

    こんにちは
    淵野辺OHANAを購入を検討の方、現地必ず見て下さい。
    特に、お子様いらしゃる方は必ず現地に行って下さい。
    大型の車両が行きする場所です。
    公園は既に完成していました。公園は回りにたくさんあるので良いと思いますよ

  91. 549 匿名さん

    >>545
    プラウドより格下のオハナとはどういう事ですか?
    淵野辺プラウドとオハナ、どちらもモデルルームに行きましたけど、オハナ淵野辺の方が価格高いですよ。

  92. 550 匿名さん

    戸塚のオハナはどこにできるんだろう?戸塚は川が多いから川の近くかな。安そうだね。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸