横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. オハナ淵野辺ガーデニア
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-01-07 15:25:14

公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-04-03 21:11:30

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 淵野辺ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    昨日見学にいきました。
    エアリーレジデンス・カームレジデンスの二棟の販売でしたね。カームの方が値段安めでした。カームはエントランスから100メートル近くを歩くことになり遠いかなー?駐車場からだとサブエントランスがあるので近いです。

    カームはリビング側の目の前が他のマンション(14階建くらい)の平置き駐車場。そのマンションが同じくらいの高さなので、日の陰りはエアリーレジデンスより早いと思います。だから安いのかなー

    エアリーは目の前に新築一戸建てが建ちます。
    低層住宅と書いてあるので、あまり気にならなそうで す。

    見学に来られていた方々は若い方(乳幼児連れ)が多くて賑やかでしたね。

    皆さんはエアリーとカームどちらが気になりましたか?

  2. 252 匿名さん

    できるだけ静かな環境に住みたいので、カームが希望です。

    エアリーは、シーズンズガーデンがあるのは良いのですが、
    おそらくそこで遊ぶ子供の声が響き渡ることになると予想されますので、
    気になる人には辛いかもしれません。

    カームは割安ですし、中高層階であれば日照もそれほど問題はないと思います。

  3. 253 購入検討中さん

    エアリーレジデンスは、ママラウンドやキッズルームが入っていて、賑やか(うるさく?)なるかもしれませんね。
    中庭も近いので、子ども達の遊ぶ声などが響き渡りそう。

    ファミリー向けのマンションなので賑やかになるのは承知ですが、なるべく静かな棟がいいですね。

  4. 254 匿名さん

    エアリーレジデンスの1階の一番西側の部屋がキッズルームに隣接しているようなので、
    専用庭越しに終日子供の声が聞こえてきそうですね。
    (モデルルームで模型を見て良く分かりました)

  5. 255 匿名さん

    淵野辺っていいとこだと思いますか?

  6. 256 匿名さん

    良いところだと思います。
    横浜まで37分、町田7分、橋本7分、渋谷33分で広域アクセスに最適です。淵野辺駅周辺もごちゃごちゃしていなくて私は好きです。

    駅から10分ですし、駅からの帰り道にフードワンや薬局等があるので仕事帰りにチャチャっと買い物して帰れるのは嬉しい。

    リーズナブルな価格でこの周辺環境は魅力的だと思っています。

  7. 257 匿名さん

    >>255
    若い人が多くて活気があっていいんじゃないかな
    横浜線沿いでここまで元気な街はなかなかないよ

  8. 258 周辺住民さん [女性 30代]

    淵野辺に住んで30年になりますが、周りの駅に比べて大型店舗がない。その分静か。って感じです。
    車があればどこでも行けますが、逆に車がないと不便です。

  9. 259 匿名さん

    横浜駅まで1本は魅力!!しかし直通はとても少ない。東神奈川乗り換えが中心になるので電車通勤者は駅で確認した方が安心と思います。
    小中学校が近いのが魅力!!しまむらの交差点は通勤時間に大渋滞。電車通勤が良いですよ。狭い交差点を小中学が歩く様子は1度確認した方がよいかと思います。

  10. 260 匿名さん

    静かなところなら住むのに良いところだと思います。
    大型ショッピングモールがあると便利で嬉しいものですが、
    そういうお店があれば、周りも騒々しくなるものですね。
    道も大渋滞になりかねない。
    どっちが良いのか悩みどころでしょうか。

  11. 261 購入検討中さん [男性 30代]

    先日見に行ってきました。
    中庭が非常に広いのが魅力な反面、子供の賑やかな声が気になるかもしれませんね。
    すぐ裏に児童相談所があるようですね。変な親が周辺をうろついたりしないか、若干心配です。

  12. 262 匿名さん

    周辺に大きな公園もないようですし、
    中庭は子供たちにとって絶好の遊び場になりますよね。
    でも、そもそもファミリー向けのマンションなのだから、仕方ないですね。
    落ち着いた環境で静かに暮らしたいと思う人には向かない物件だと思います。

  13. 263 匿名さん

    >>262
    中庭=暇な主婦や子供のたまり場。
    中庭から1番離れた部屋を契約したらどうですか?
    でも中庭ある方がおしゃれなマンションなイメージ。好きだけどな。

  14. 264 匿名さん

    中庭はあると緑が目に優しいからいいなとは思います。
    さすがに大騒ぎする人はいないんじゃないかと思いますが、、、
    でもその時にならないと判らないです
    もしも気になる要なら263さんの書かれているように、離れている部屋を選ぶ、という選択肢が出てきます。

  15. 265 物件比較中さん

    こんなに世帯数あるんだから、賑やかになるでしょう。
    静かに暮らしたいなら、最上階のエレベーターから遠い部屋がいいよ。

  16. 266 主婦さん [女性 30代]

    モデルルーム行ってきました。75平米の縦リビングタイプ。ベランダ広く感じました。もうすぐ?横リビングのモデルルームできるらしいですね。値段ももらってきましたが、カームの二階、角の隣の部屋が最安のお部屋でした。隣接するマンションで日当たりが遮られる時間が長いからみたいです。カーム、エアリーともにそれぞれの角に当たる部屋が4LDKで内側は全て3LDK。駐車場はやはり一期と二期で振り分けられていました。

  17. 267 主婦さん [女性 30代]

    >>262
    南側の野村の土地に大きめの提供公園ができるそうです。

  18. 268 匿名さん

    >266さん
    モデルルームの情報ありがとうございます!
    日照の関係で1階よりも2階が安くなっているんですね。
    よろしければ、その最安値のお部屋の価格を教えていただけないでしょうか。
    角は面積が広く条件が良いのでよいお値段になっていそう…

  19. 269 匿名さん

    最安値の部屋は広告にある通り2400万円

  20. 270 匿名さん

    冷静になりましょう。最安値部屋は、かえって割高。東のマンションの日かげで暗く電気代で相当差がつきます。一生住むなら総合的に考えましょう。

    住民達は口には出さない出せないですが。例え裕福だったとしても無理して購入したと多くの住民に一生思われます。
    最安値部屋は入居後、話題になりやすい。あくまでもチラシ客寄せ用の部屋という事を忘れずに。
    良い部屋選びが出来ると良いですね。

  21. 271 購入検討中さん [男性 30代]

    そういう風に考える人もいるんですね。

    私は最安値住戸には割安感を感じてます。
    光熱費にしてもそんなに違いますかね?
    仮に毎月5000円違ったとして年間6万円。
    10年間で60万で20年間で120万円。
    それだけ違うなら120万円高い部屋買っても
    いいかもしれないですけど…
    そもそも分譲マンションで同じような生活したら、
    そんなに光熱費の差は無いような気がします。

    あと、入居してから後ろ指さされる的な話がありますが、
    そんな話、聞いたことないです。
    私の不勉強なのかもしれないですが…

    仕事柄、会社の人たちは損をしたがらないので、
    安い部屋ばかり買ってますけど、
    実害があったとは聞いたことないです。

    むしろ、安い部屋なのに、
    サービスは高い部屋と同じサービスを
    受けられて得だと言ってます。

    と、こんなことを言いながら、
    妻と話していると日当たりが欲しい
    とかの理由で最安値住戸とは
    違う部屋になりそうです。

    個人的には良いと思うのですが、
    いずれにしても、納得のできる、
    結論がだせればいいですね。

  22. 272 検討中の奥さま

    男は気楽でいいね

  23. 273 匿名さん

    タワマンカーストみたいな話はたまに聞くけど
    ぶっちゃけオハナでそれはないと思うわw

  24. 274 匿名さん

    あ、そもそも最安値の部屋は抽選になると思いますよ
    だから他の部屋に誘導されるか抽選に当たってラッキーな人だと思います

  25. 275 匿名さん

    お金のある人は安い部屋をさけてください
    お金のない人に回してあげましょう

  26. 276 匿名さん

    横リビングのモデルルーム工事中のはずが、パンフレットにはしっかり写真が出ていますけど(笑)

  27. 277 匿名さん

    >>271
    この人単純。金銭だけの問題ではない。特に冬至の時期は太陽が低いから注意。毎朝電気をつけて暖房つけながらの朝食タイム。
    自然の太陽の明かりでポカポカ朝食タイム。毎日の精神、健康面が違ってきます。

  28. 278 匿名さん

    >>274
    抽選に外れた人から恨まれるから、やめた方がいいらしいですよ。肩身が狭いのは確か。

  29. 279 匿名さん

    安い部屋には安いなりの、高い部屋には高いなりの理由が、それぞれあるものです。

    カームの1階なんて、庭付き住戸としては破格の安さだろうけれど、
    日が当たらないのではガーデニングには適さないかもしれませんよ。

  30. 280 匿名さん

    やっぱり2400万はチャレンジだよ。他の部屋と比べても絶対割安!目玉だね。日も1日のうち1~2時間ぐらいみたいよ。冬至でも数時間は日が入る。下手な戸建よりよっぽど日当たり良好!他の部屋は割高だから無いかな。

  31. 281 匿名さん

    2400万の部屋は買うときも安いけど、
    もしも売りに出すときにはドーンと安くしないと、ね。

  32. 282 申込予定さん

    エアリーの3LDK要望書出してきました。
    前回、縦リビングの部屋を見ましたが、昨日行ったら横リビングの部屋も出来てましたよ。
    どっちも素敵だと思いました(^^)畳はオプションでスクエアの形にできるらしい。

    要望が出てる部屋はボードの部屋ナンバーに赤い花がついているのですが、エアリー、カームの両方共4LDKの部屋はほぼ全てに赤い花がついてました。カームの3LDKの角は空きがありました。
    エアリーの、角以外の部屋はまちまちに希望でてましたけど、カームの方は、1〜4階くらいにばーっと沢山赤い花がついていましたね。上の方はあいてました。

  33. 283 匿名さん

    いつのまにかモデルルームオープンしてたんですね
    見に行こうかな

  34. 284 匿名さん

    じゃあ手付金10%払ったんですか?
    抽選でもれた場合のことって考えてますか
    もれた場合はどうしますか?

  35. 285 匿名さん

    要望書を出す段階で手付金って払うんですっけ?

  36. 286 申込予定さん

    手付金はまだ払ってないですよ。契約は9月からですし。
    次回は登録説明会というのに出るように言われていますね。

    あと、第三希望まで書いてますので、その中の部屋ならどこでもいいかなーって思ってますが、それでも抽選に外れるようなら、もうご縁がなかったなと諦めます。

  37. 287 匿名さん

    普通はないんじゃないでしょうか

  38. 288 匿名さん

    >>286

    何回かMR見学に行きましたが、第一工期のエアリーやカームよりも、第二工期のシーズンレジデンスの方が良さそうなので、今回は購入を見送ろうと思っています。

  39. 289 申込予定さん

    288さん

    もし、第三希望まで外れてしまった場合は、シーズンレジデンスというのも手かな。でも、ちょっと時期が先になるので、それまでに他にいいところがなかったらかなーと思っています。

  40. 290 匿名さん

    >>280
    2400万部屋以外は割高なんて書かないで欲しい。多くの方が迷惑しています。そもそも下品な人やお金がない人は新築より中古物件がお似合い。

  41. 291 匿名さん

    >>290

    感じ方は人それぞれではないですか。
    ブランズやブリージアと比較してみると余り価格帯はかわりません。オハナは駅から一番遠いので、最多販売価格帯はもう少し安くても!?とは正直思いましたよ。
    駐車場も一番高いみたいですから。

  42. 292 考え中

    >>291
    駐車場代はいくらなんですか?

  43. 293 匿名さん

    >>292
    一番安い駐車場で8,400円

  44. 294 匿名さん

    >>292
    平置きで12,000円

    お隣りのブリージアは平置き1,000円
    ブランズは6,500〜9,500円。
    オハナはちょっと高いですね。
    淵野辺、矢部駅10分なら、民間の駐車場を借りた方が安いと思います。
    駅徒歩5分で10,000円前後の相場でしょう。

  45. 295 匿名さん

    駐車場料金、高いですねー!!
    びっくりしました。

  46. 296 考え中

    >>294ありがとうございます!
    なるほど、これで30年間管理費、修繕積立金が変わらない理由が分かりました!
    12000円じゃプラウドシティ淵野辺と変わらないですね^_^

  47. 297 匿名さん

    プラウドの方が安い(7000~10500)くらいですよ。

  48. 298 購入検討中さん [男性]

    あまりに安すぎる部屋だと、後々子供が馬鹿にされるのも嫌なので中間ぐらいの部屋にしようかと思います。

    出来ればプラウドの方が良いですが、うちはそこまで裕福ではないので。。

    これからホームズとかで、近隣の物件価格もすぐわかるようなるみたいので後々考えて悩みます。
    http://promo.homes.co.jp/cp/marumie/

  49. 299 申込済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  50. 300 購入検討中さん [男性 40代]

    >>290
    いや、そのとおりに割高でした、
    2400~2700あたりは日の当たらない見せ球。。。
    バラの様子から意外と苦戦の予感、検討者も割高感に気づいている模様
    一期は見送り二期はかなり先そうなのでご縁があれば

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸