埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
匿名さん [更新日時] 2016-02-16 11:58:37

武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。


計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    過疎ってるような

  2. 452 匿名さん

    第一期で迷ってると売れてしまう可能性があります。二期分も客を来させるために良い部屋を開けないで取っておくと思いますが、迷っているなら早めに検討された方がよい物件かと…駅直結はもうしばらく出て来ない物件だと思います。
    マークスも一期で抽選かなりありました。
    スカイの場合は改善したとは言え、ヒ素?でしたか?それらしきものが出た場所ですから 絶対に避けたい土地です。

  3. 453 匿名さん

    営業さんですか?なんか必死ですね、、

  4. 454 購入検討中さん

    あまり売れ行きよくないんですかね。
    西向きと価格のせいでしょうか。

  5. 455 申込予定さん

    やはり価格ですかね。。
    要望書出したけど、どうしようか悩みます。
    売る側の作戦なのかもしれないけど、価格とかスケジュールとか小出しにされるといろいろ考えちゃうな。。

  6. 456 匿名さん

    価格面で購入をほぼ諦めてる人が多いのかなという印象です。

  7. 457 検討中の奥さま [男性 30代]

    鴻池ってどうなんでしょうね?

  8. 458 匿名さん

    中堅ゼネコンですね。
    名前は聞きますが、街であんまり見掛けません。

  9. 459 検討中の奥さま

    >>458
    中堅だし、不祥事もあったよね。
    野村も利益出すために安いところ使うな~

  10. 460 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000000-jct-bus_all&p=1

    すでに「住みたい人」は買えないバブル状態だそうです。
    富裕層だとまだ価格上昇についていけそうですが、埼玉だとこの価格上昇についていける人は多くはないですよね。。

  11. 461 申込予定さん

    やっぱり高いなとは感じてしまいますよね。
    個人的にこの地域に縁があり、要望書を出しているのですが
    この価格であれば都内でも住めるよなと思ってしまいます。
    正式価格がいつ頃出るかもわかりませんが、少しは安くなったりするものなのでしょうか。

  12. 462 申込予定さん

    そうですね。
    でも、竣工まで1年以上あるから、その間に周りも値上がりして追いついてくるのかも。。
    いろいろ考えた値付けでしょうから、大きく下がることはないでしょうね。

  13. 463 匿名さん

    そうですね。
    諦めが付きました。

  14. 464 建設業界の人

    >>459
    このところ他を見ても、聞いた事のないような小さな地元ゼネコンが施工する物件をよく目にします。価格高騰対策で行うコストダウンの一環なのでしょうね。
    鴻池組ならまだ大きい方かもしれません。
    心配なのは、鴻池組に「免震建物の実績」がどの程度あるのかだと思います。
    免震構造はそれなりに技術と経験を要する工法です。
    免震構造を特長とする建物でも、しっかりとした設計・施工図検討・施工が伴わなければ不良品となりかねません。

  15. 465 匿名さん

    鴻池組だと名もないとか弱小とか、そういうゼネコンじゃないのでは?
    ふつうにこの辺りだとよく聞く名前ですよね。
    だからふつうにやっていれば大丈夫なんじゃないかという信頼性はあるかと思いますが…。
    何より、野村が売り主ですので、
    何かしらがあってもきちんと責任はまっとうしてくれるのではないでしょうか。
    大手の良さはそこにあると思うので。

  16. 466 匿名さん

    野村って全部責任逃げてるイメージなんだけど…
    最近でも府中、三田、美しが丘とか…

  17. 467 購入検討中さん

    11月上旬に申込説明会と聞きましたが、どれくらい売るんですかねー。抽選になりそうな部屋もあるらしいですが、どのタイプが人気なのかが気になります。

  18. 468 匿名さん

    セミナーとか参加しましたか?

  19. 469 申込予定さん

    A側の部屋を希望中ですが、
    A側とG側のどちらが人気ありますかね。
    スカイでは結構抽選あったのでしょうか。

  20. 470 匿名さん

    A側は価格改定でだいぶ安くなりましたよね。(線路近くで敬遠されるって思ったんですかね?
    3LDKの値段はあまり変わらず残念でしたが。

  21. 471 匿名さん

    A以外に価格か下がったところはありますか?
    今週はMR行けなかったので価格改定まだ知らないのです…

  22. 472 匿名さん

    2週間前にもらった価格表だと、A,F,Iの価格が見える形で下がってます。(100万円〜
    他の住戸も多少は下がったと聞きましたが、XX00万円代の値は変わってないので良くわかりません。。

  23. 473 匿名さん

    A,F,Iですか!
    情報ありがとうございます。

    角部屋ってやっぱり人気なんですね。
    うちは予算的に角部屋には住めません。
    憧れます。

  24. 474 匿名さん

    ちなみに値下がりは100万だけでしょうかね?!
    200万下がってる間取りとかはないでしょうか?

  25. 475 申込予定さん

    うちも予算都合で3LDK希望です。
    要望書のお部屋の価格は予想よりは少し下がったのですが、全体も下がったのですね。
    全体の価格表は貰わなかったので、次回もらってみます!

  26. 476 匿名さん

    鴻池組の公式サイトで建築実績を確認してみましたが、
    マンションに限定しても過去多くのタワー物件を手がけて
    いるようです。
    免震の実績は刈谷市役所新庁舎や町田市民病院など。
    建物による免震部材の選択についても解説されています。
    http://www.konoike.co.jp/solution/detail/000098.html

  27. 477 ビギナーさん

    今のマンションって、10年前と比べて1割以上高いのでしょうか。
    横浜マンションの報道でそんな事言っていて気になりました。

  28. 478 匿名さん

    ニュースならば、何かのデータに基づいているのでしょう。
    いずれにせよ、価格を気にしていたらオリンピック後までマンションは買えない、と自分に言い聞かせています。

  29. 479 匿名さん

    オリンピック後だとマンション安く買えそう
    武蔵浦和の駅直結にこだわらなければ

  30. 480 匿名さん

    たとえオリンピック後にマンションが安くなるにしても、年齢や自身の経済状況によって買える状態かどうか分からないですから、やはり買える時が買い時と考えるしかないですね。

  31. 481 匿名さん

    待てる人はオリンピック終わるまで待つのがよさそうですよね。

  32. 482 匿名さん

    こここは1割どころではないのでは。
    マークスが分譲がちょうど4年前で今回立地条件、仕様劣るのに
    2割は上がってますよね。

  33. 483 ビギナーさん

    建設費高騰の影響はあるようですが、一概に損とも言えないと書いている専門家もいました。
    以前と比べて低金利・住宅ローン減税・贈与税非課税枠の拡大などがあるからだそうです。
    しかし以前と比べてどれだけ恩恵があってプラスマイナスでいくらなのか試算できません。。
    そういうのはファイナンシャルプランナーなる方に聞くのが良いのでしょうか。
    納得の上で購入したいなァ。

  34. 484 物件比較中さん

    >>483
    低金利は今買う人だけでなくて過去購入して変動金利ローンを組んでた人も恩恵がある。
    住宅ローン減税も過去最大というわけでもない。2009年前後が最大だったかな。
    住宅資金贈与は確かに昔に比べて少し有利だけど、贈与税を考えると数百万も有利なわけではない。
    まぁ物件価格が低い時に買って、金利が安いときに借り換えできるのが理想だろうね。

    新築マンションが売れないと困る人達はいっぱいいるわけで…、専門家の立ち位置を理解して情報は取捨選択しないとダメだと思います。

  35. 485 買い換え検討中

    納得できなきゃ買わないことだね。他人の意見に従ったところでローン払うのは自分でしょ。

  36. 486 匿名さん

    節税セミナーの内容ですが、相続対策の特効薬として
    注目が高まるタワーマンション節税とは?
    自分がタワマンを買うことで子供への負担が大幅に減額される?
    そしてどうしてタワマン

  37. 487 匿名さん

    >>486
    宣伝お疲れ様です。

  38. 488 匿名さん

    固定資産税ってどれくらいしますか?
    部屋の広さによっても違ってくるとは思いますが、全く見当が付かないもので…

  39. 489 周辺住民さん [男性 40代]

    17万程度

  40. 490 匿名さん

    それくらいなのですか。
    月換算で1万円ちょっと、というところですか。
    しばらくは減税などもあるでしょうからいいのでしょうけれど、
    フルでかかってくるようになってくると、
    大きい額に思えてくるのかもしれませんね。
    でもまあその程度なら、月々ちょいちょいためておけば、というふうになってくるのかな。
    高いのか安いのかそもそもよくわからないですし(^^;

  41. 491 匿名さん

    長期優良住宅なので、減税期間が長いですから、フルでかかる頃には評価額が下がって支払額は変わらないと思いますよ。

  42. 492 匿名さん

    あと17万っていうのは狭い部屋&減税時の価格かと思います。

  43. 493 物件比較中さん

    ここなんで値下げしたの?
    人気はあるようだけど、実際売れないと判断したのかな。
    それとも野村不動産の演出?

  44. 494 匿名さん

    価格表もらいたくて行った人はたくさんいたけど、実際価格表見て諦めた人が多かったのでは?
    興味持ってる人はたくさんいるけど、実際買える人は少なかったってことかな

  45. 495 匿名さん

    あとSKY&GARDENとの価格差が大きすぎて衝撃だったのかも

  46. 496 匿名さん

    このマンションの湧水処理は、どうなっているのでしょうか?

  47. 497 匿名さん

    プラウドって毎回事前の価格表より正式価格に近づくにつれいつも値下げしていってるイメージありますけどね。

  48. 498 匿名さん

    >496さん
    湧水処理とは?
    こちらの地下には地下水が流れているという事ですか?
    それともこちらに限らず、マンション建設時に必ず施行されるべき
    基礎工事なのでしょうか。
    無知で済みません(¯―¯٥)

  49. 499 申込予定さん

    抽選、けっこうありそうですね

  50. 500 匿名さん

    抽選はほぼないようにしました、と昨日説明会で言ってました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸