大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part2
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 551 買い換え検討中

    でも結構静かな場所ですよね‥。
    この辺ドンドンマンション建ってますし、最近開発盛んですよね‥。

  2. 552 購入検討中さん

    経済情勢と照らし合わせると今の価格帯がスタンダートなんでしょうね。

  3. 553 匿名さん

    中之島や中津を待つつもりでいたんですが、見に行ったら意外と良かったので正直迷っています…

  4. 554 契約済みさん

    私は契約しましたが、確かに
    このアウトフレーム設計、全室FIX窓に面した間取りというのは他に無い価値だと思う。ガラスも良いガラス入れてくれてるみたいだし。

    まぁ難点は駅5分を許容出来るかでしょうな〜。

    ちなみにこの前歩いたら
    ジュンク堂&ロフトまで徒歩8分だったから、これはえげつなく便利だと思いました。チャリだと3分強。

  5. 555 匿名さん

    >>553
    シティタワー扇町と迷うよ
    早く詳細知りたい

  6. 556 物件比較中

    >>555
    あんた扇町は2019くらいの竣工だろうから、
    えげつない値段になるよ‥

  7. 557 検討中の奥さま

    2期の販売はいつ頃始まるのでしょうか?

  8. 558 契約済みさん

    >>557
    1期でも相当待たされたから、2期も•••夏くらいじゃないかな。

  9. 559 申込予定さん

    >556
    でも、いつまでもマンションバブルが続くとは限らないから、2019年は安くなってるかもしれませんよ。
    営業マントークに騙されてはいけません。
    もしかして1期の値段でさえ、バカなことした!と、思う日が来るかもしれないんですから。

  10. 560 タワーマニア

    >>559
    2019年に販売開始されるマンションならばその可能性はありますね。

    2019.2020に竣工のマンションは、オリンピックで最も建築費が高騰する2018年と工事時期がかぶるので、価格的には相当なモノになると予想されます。これは物理的な要因なので不可避。

    例に挙がっている扇町は60数億の土地取得代も回収しないといけない訳ですから、坪単価250万以上は確実です。

    あと消費増税のこともお忘れなく!

  11. 561 タワーマニア

    そして金利の問題もあります。
    価格は安くなったけど、金利が上がってトータルのペイが変わらないというケースは散見されます。

    今買うのがオリンピック前のラストチャンス。これから3年はまだ上がりますよ。

  12. 562 匿名さん

    マンションの価格は原価ではなく、その時に売れる値段で決まるのですよ
    今は一元20円
    最高の立地のタワーマンション、グラフロや茶屋町のジオ、堂島、これからなら曽根崎や北浜直結の物件なら実需で高く売れるでしょうが、中途半端な立地のタワーは数年後、かなり安くしないと買い手が付かないと思います

  13. 563 購入検討中さん

    今後の物件は坪250は覚悟しておいた方がいいですね。

  14. 564 比較マン

    >>562
    そんなことはない。
    それぞれの収入に応じた需要になるのだよ。グラフロやら堂島なんて雲の上のような価格。
    それに、それらの手が届かないタワーに憧れる層は、そうではないタワーでも妥協して買うのだよ。
    ジオグランデの3階より同じ価格のちょっとだけ不便な30階があったらそっち買うだろ。

  15. 565 匿名さん

    >>564
    グラフロの売り出しは4年前。当時中国元は今より4割安く、中国の方は大阪の不動産にあまり興味はなかった。
    4年前のグラフロの売り出し価格を調べてみたら解りますよ
    タワーに憧れて妥協して買うのはどうかと思います。タワーマンションは建物が古くなると管理費が高くなり、建物の豪華さもなくなるので余程良い場所でないと価値下がりまくりますよ

  16. 566 申込予定さん

    >565
    そしたら、ここは買わないほうがよいって意味でしょか~。
    ちなみに上がるのは管理費より修繕積立金かと思いますが。

  17. 567 匿名さん

    >565
    おっしゃる通り!
    今買わないと
    価格が高騰するとか
    惑わされないようにしないとね、

    鑑定基準は一番に立地だそうです、
    タワーであろうが板状であろうが関係ない
    見た目の派手さと眺望の優越くらいでしょうか、、、
    災害時のリスクも考えておかれるとよいかとおもいます。
    維持費も高くなりますし、
    5年後10年後に積み増し一時金なんてこともあります。
    現金取得ならまだしも
    ローンで購入なんて場合は、
    熟考された方がよいと思います。
    いずれのマンション販売の営業マンも
    他社と比較していかに優位かを赫々と語ります。
    それぞれのモデルルームに行って反応を聞いてみるのも
    一考かも、、、

  18. 568 物件比較中さん

    お金に余裕がある人が永住目的で買うなら悪くないと思いますが、
    投資目的ならもっと安い物件か、高くても駅近な物件じゃないと厳しいでしょう。

  19. 569 物件比較中さん

    >>568
    そう思います。
    目的が違う人同士が言い合ってる感じがします。

  20. 570 物件比較中

    そらグラフロの売り出し時は梅田がどうなるか分からなかったけど、
    今や梅田が発展しまくって梅田一択みたいな空気になってるのに、
    よほどの事が無いと梅田周りの物件は価値下がらんよ。

    ここもそこまで立地悪くないし。

  21. 571 申込予定さん

    難しいですよね。なんだかんだ上がる要素はあっても下がる要素は今の所無いですからねぇ。
    ここ以外に今んとこ良さそうな所も無いし…中之島はもっと立地的に微妙そうだし…。

  22. 572 匿名さん

    でも、ここは梅田じゃないですしね。
    最寄駅の天六ですら、徒歩5分以上かかりますし。

  23. 573 匿名さん

    「永住目的なら良い」って、資産価値が無い物件を擁護する常套句ですよね。

  24. 574 物件比較中さん

    一人アンチが張り付いてるな…。
    ウソ付くなよ。4分半くらいで歩けるよ。計ってみろ。

  25. 575 匿名さん

    まあごちゃごちゃ言ってても、結局5年後どうなってるかなんて誰にも分からんよ。
    他もしかり。

  26. 576 匿名さん

    まぁ天井なしに価格が上がるとは思いませんが、いつのタイミングで下がるか正確に当てられる人もいないんじゃないでしょうか。
    自分で住むわけじゃない投資が目的なら、何年後になるかわからない安い相場で買えばいいと思います。
    ただ、ほとんどの人が自分で住む為に買うので、自分の人生設計で買いたいタイミングが決まってると思うんですよね…

  27. 577 匿名さん

    梅田徒歩圏内の財閥系タワーマンションは、格差社会大阪らしく妬み嫌がらせがひどいから、まだまだ粘着質がたくさん出てくると思いますよ。

  28. 578 申込予定さん

    投資ってそもそも今は「節税」が主たる目的でしょ。
    賃料の維持とか中長期的なコストパフォーマンスを考えたらそもそも2LDK〜のタワーなんて投資向けを考慮に企画しないでしょう。
    はなからここは実需向けのタワマンですよ。

    投資向けなら中之島か北浜の最安値住戸で1LDK等が良いと思います。梅田までの距離は関係なく、オフィスが多い西梅田・北浜エリア近傍の立地という点が安定しますからね。
    あと、グランフロントを投資とかいう人間は真実を理解していない。あそこはほとんどセカンドハウスですよ。

    ここで投資とかいう人間は本気で「投資目的」でマンション探してますか?
    大半は「住む」に重きを置いていると思います。
    「住む」と「投資」は全然条件が変わってきます。

    それから、分譲賃貸が多くなるとマンションの管理レベルは低下し、住民のモラルも悪くなる傾向があります。
    「投資」と「住む」条件の大きな違いはここにあります。

    私は「住む」を大前提に将来的に中古市場においてなるべく値崩れしにくい資産性のあるマンションを探しています。価格は別として、そういう観点で立地選びのポイントをあげると高い実需(≒生活利便性)だと思っています。

    そういう意味で
    ここは前向きに購入検討しています。

  29. 579 匿名さん

    >>577
    大阪以外でもあるが、大阪叩きたいだけでしょ?

  30. 580 購入検討中さん

    すみふの嫌なところは
    いつまでもダラダラ売り続けるところ、、
    完成後も販売中で
    あげくに近所にも垂れ幕なんてことにならないといいのですが、、
    シティタワー天満のようにね、
    公開空地のイメージもよく似ていますし、
    天六からそれぞれ5分
    参考にならないのだろうか、、、と思案中

  31. 581 申込予定さん

    すみふの売り方は確かに嫌だね。

    ちなみにリバーパークス天満は徒歩6分ね。実質7分くらいかかるけど。
    これ、物件検索の際の候補に引っかかるかどうかのポイントとして天と地の差があるから。5分と6分では。

    あと、梅田東は天六商店街に加え、梅田を享受できるので資産価値は全く違うと思うよ。中崎町で直ぐご飯たべれるのも大きいし。

    そもそもリバーは横がラブホだしね。

  32. 582 匿名さん

    梅田までの距離を考えると天満よりこっちのほうが断然便利なんですよねー。
    あと、個人的に駅から梅田東までの間に信号がないってとこもポイント高い。地味なことですけど、有る無しでけっこう時間が変わるので…

  33. 583 申込予定さん

    >580
    垂れ幕はするって言ってましたよ、最初から完成前に完売させる気がないみたいです。
    建ってからのほうが売れるらしいので。。。
    住んでしばらくは我慢するしかないようです。

  34. 584 契約済みさん

    >>583
    言ってた。そもそも売れ残りというか
    完成時点で売りにすら出してない住戸があるみたいだから、完売もクソも無いらしい。

    契約した身としては何とも言えん気持ち。

  35. 585 匿名さん

    カスタムオーダーなので、完成してからでも間取りの選択ができるんですよね?
    上層階の住戸は基本的にカスタムオーダーで完成までは売らずに完成後にトンデモ価格で分譲するつもりでしょう。

  36. 586 契約済みさん

    カスタムオーダーでリビング横の部屋をぶち抜いて3→2Lにしようかと思うんだけど、いざ売るときって2Lって微妙かな‥?

  37. 587 匿名さん

    >>586
    何平米の部屋?
    少子化だから2LDK+納戸が人気らしいよ

  38. 588 匿名さん

    カスタムオーダーって事は、住み始めてから、
    上階や隣の部屋でガンガン工事が行われるって
    事ですね。騒音だの現場作業員の出入りがいつまでも
    続くのかぁ、嫌だな。それに寝室の上に水回りとか
    持ってこられたらやだなあ。

  39. 589 申込予定さん

    カスタムオーダーって、そんな住み始めてからも頼めるものなんですか?
    低層階申し込み予定なんですが、登録以前に締切が終わってて、全然恩恵にあずかれないです。

  40. 590 物件比較中さん

    そんな一斉にやらないだろ。
    完成後の売り出し住戸以外の
    大半の住戸では入居前に終わってるよ。

  41. 591 契約済みさん

    カスタムと言っても、風呂の位置を変えたりは出来ないみたいですよ。
    部屋によって違うかもしれませんが…。

    そして、竣工後のカスタムは出来ないと思われます。

  42. 592 物件比較中さん

    ホームページによると、水回りとかが変えれるのは竣工前のカスタムオーダー。
    竣工後は選べる間取りの種類が減って、変えれるのは部屋の仕切り部分ぐらいになるみたいよ。

    あと、低層階は元々カスタムオーダーに対応してなかったんじゃなかったかな…?

  43. 593 匿名さん

    >>592さん
    水回りも低層階はまさにその通りです!

  44. 594 契約済みさん

    3LDKを2LDKにするくらいならアリだけど、元々間取りいいんでそんな大掛かりなカスタム必要無しでした。

  45. 595 匿名さん

    カスタムオーダーなんて、どこのデベでやってる間取り複数プランと一緒。
    水回りの変更なんて規制だらけでほとんどできない。「関西初」って言われても
    はぁ~?って感じ。ただ、ここはダラダラ売り続けるのはデフォなので、
    セキュリティーなんてあってないようなもの。常に外部の人がうろうろしてる。
    いまさらここ買うくらいなら、ジオ天六買っとくべきだったと思うよ。

  46. 599 物件比較中

    あんまりここ考えてなかったけど、現地見たら便利そうで結構いいなと思ってきた。

    25〜30階あたりで70平米だといくらくらいですかね?

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸