大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part2
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    パークタワーは梅田至近というにはビミョーかもしれんがここはそれ以上に梅田からも遠いし駅も近くないしその肝心の駅は天六だし「ビミョー」にも相当しないアウトっぽい

  2. 152 マンション投資家さん

    >>151
    買えない輩が吠えるなよ(笑)

  3. 153 物件比較中さん

    となりのアデニウムとか、ローレルとかの値段と売れ行きの遅さを考えたら
    なんぼ建築費高騰したといっても、この場所でありえない価格になりますよね

    すみふのタワーって場所が今三でもそれなりに売れるのがすごいわ!

    ジオタワーやパークタワーと立地を一緒にしたらあきませんよ
    あきらかに劣る立地

    しかし建物では勝てるのがすみふ

    がんばれすみふ


  4. 154 匿名さん

    従兄弟が六本木で飲食店やってるけど、態度が横柄なのが
    TBSとテレビ朝日の社員、そして住商が三強だってよ。
    当然会社名で予約入れてくるんだけど、満席でも融通利かせろと来るらしい。

    で、三強の次に来るのがすみふだって。
    住商なんかに負けずがんばれ、すみふ

  5. 155 匿名さん

    神田、東京、新橋の住友不動産のオフィスを見ても住友不動産の方が安定しています。

  6. 156 匿名さん

    場所悪い悪いって、そんなに悪いですかね?
    閑静な住宅街でも駅2,3分でもないってだけで?

  7. 157 不動産業者さん

    場所悪くないですよ!
    そもそも駅直結のジオと比較すること自体がおかしいですが、ここはジオよりもファミリーやシニアの需要は高いでしょうし、場所としてはバランス良いと思いますよ。

    あと駅徒歩5分なら全然問題なしです。
    これは間違いないです。駅徒歩5分を超えると急激に立地としての価値が下がってゆきます。単純に駅徒歩だけでなく、周辺環境とのバランスですので。
    ジオは駅直結の利便性としての付加価値はとても高いですが、その反面周辺環境としては評価低いです。
    また、パークタワーは近くの風俗等の懸念事項が大きいです。あとは真隣の緊急病院の存在ですね。

  8. 158 匿名さん

    ここ、すみふじゃないと誰も見向きもしない物件
    中津はデベが誰でも駅直結ってだけで売れる

    元々近所が地元で、なら検討の余地あるけど

  9. 159 匿名さん

    それって値段にもよるでしょ。

    駅直結の中津が住みやすいとも思いませんし。

    需要と供給のバランスもありますから。

    中津はまた駅直結でますからね。
    駅直結のタワーマンションが3つも出てから、果たして資産価値が維持できますかね?

    あとは投資家が買えば買うほど、賃貸と中古が大量に流通して価値が激減します。

  10. 160 匿名さん

    投資家は、天六物件には注目しません。

    大阪での投資物件なら、
    大阪駅から歩けるか、歩けないか
    御堂筋線か、それ以外か
    これが判断基準です。

    実需だけじゃなく、投資家にも注目される、これが資産価値を保てる一番の秘訣でしょう。

    となると、ラマダ跡か三井生命跡が
    タワーマンションのベストバイになります。

    世間は、本庄西は梅田とは全く無関係の地、こう思ってます。

  11. 161

    みんな必死ですね。

  12. 162 匿名さん

    別に投資家の方に注目されてなくても、住んで快適ならそれでいいんです。
    でも将来買い手、借り手がないと困るのも事実。新しいうちは何とかなると思うんですが、20年後とかちょっとこわいかも。今でも周りにマンションたくさんあるけど、これからもどんどん新しいのが建つだろうし、だれでも新しいところに住みたいし、どうなることやら、、、

  13. 163 匿名さん

    西側に、なんか、建たないか、心配。

  14. 164 匿名さん

    なんか建つんですか?

  15. 165 匿名さん

    西側には駐車場がありますね。いずれ何か立つかもしれないですが、決まってたら営業マンが教えてくれるんでじゃないでしょうか?

  16. 166 匿名さん

    そこは立地条件からタワーが建つことはないですね。
    板状なら場合によっては10階超がありえますので、
    ここの西向き住戸は影響ありそうですね。
    いずれにせよ、近辺の街並みが早く綺麗になって欲しいです。
    特に北西側。

  17. 167 匿名さん

    街並みをきれいにする計画とかあるんでしょうか?あったらいいですけどね~。

  18. 168 匿名さん

    カウンターキッチンの下に収納スペースがありますが、これは標準装備なのかしら
    この広さのカウンターなら、朝の忙しい時間などに活用できそう。
    大きいお皿もおけそうですよね。

  19. 169 検討中の奥さま [女性 40代]

    >>168
    参考写真とありますね。
    どーでしようね、あればいいなと当方も思います。

  20. 170 購入検討中さん

    ここってタワーなのでオール電化ですか?

  21. 171 匿名さん

    ここの仕様は良い方でしょうか?

  22. 172 匿名さん

    オール電化じゃないと思いますよ。

  23. 173 匿名さん

    カウンター下の収納は標準じゃないと思いますよ。
    インテリアかオプション?

  24. 174 購入検討中さん

    カスタムオーダーメイドって謳っておきながら、締め切り終わって、色も選べませんって早すぎやろ!
    躯体も出来てないのに

  25. 175 検討中の奥さま [女性 40代]

    >>174さん
    えっ、どーいうことでしょうか。もう色も間取りも選べないんでしょうか?

  26. 176 匿名さん

    下の方の階は締め切り早いみたいですよ。要注意です。

  27. 177 匿名さん

    高層買えるようになりましょうね。

  28. 178 購入検討中さん [男性 30代]

    締め切りが有るのは普通じゃ無いですか?

  29. 179 匿名さん

    貧乏でスミマセン、、、

    でもまだ販売前ですからね。
    販売を早く始めればよかったんですよ。そしたら早くに決めたら低層階の人も選べたのに、、、

  30. 180 購入検討中さん

    カスタムオーダーマンションは出来上がってからでも一定の期間であればメニューは限られるが変更可と確かホームページで見ましたよ!
    それで変えられないなら詐欺みたいですね。
    マンションギャラリー行きましたけどカスタムオーダーマンションの話一切されなかったな…。あまり利用してほしくないのかな。

  31. 181 匿名さん

    インテリアくらい、自費でコーデできるようになりましょうね。

  32. 182 匿名さん

    142さん 上場企業年収のランキングって大したことないやん笑 

    大企業=安定だけ それもなくなりつつあるけど 年収だけ言うなら町工場・中小でも2,3000万もらってる人ザラですよ。

  33. 183 申込予定さん

    ここって低層階って何階までなんだろか。
    高層階も何階からか教えてください。

  34. 184 ご近所さん

    低層階は29階まで
    30階から高層階

    EVの切り替え階とはリンクしませんね

    ここらへんは30階超えないと
    眺望は雑然とした近所の風景ばかりで
    低層階ですね

  35. 185 物件比較中さん

    >>181
    そういう問題ではないでしょう.

  36. 186 物件比較中さん

    >182
    何が言いたいの?
    1000万以上でも貧乏ってことを言いたいの?
    論旨を明確にして下さいね。

    >大企業=安定だけ

    そういう価値観しか抱けないなら悲しいですね。
    超優秀な人間と切磋琢磨するのは楽しいですよ。こんな優秀なヤツが世の中にいるのか...!
    結構自分の価値観広がりますよ。すごく挫折もするし。

    私は仕事柄世界中の著名人に会えるので、それもお金には代えられない経験です。
    20代後半で2000万近く貰えてるからお金も別に大満足。

    釣られてやったぞ。

  37. 187 匿名さん

    ここ、マンションの話するとこやし。自慢話誰も興味ないし。

  38. 188 匿名さん

    最近、他のとこでもなにげに自慢してる人よく見かけます。文句をつけて、それに反論されたら、私は実は××ですからみたいな自慢。いつも同じパターンで同じ人が書いてるのかなって思います。

  39. 189 匿名さん

    格好悪いですよね。
    雇われで自慢してるなんて 笑

  40. 190 匿名さん

    182 超優秀なら独立か会社乗っ取ってるよ 私は世界中の著名人になりたい側なので興味ないです笑

    こんな無能やのにお給料貰えるんですか? その企業が倒産しないか心配

    勘違いしてるようだから言うけど企業の名前があるから稼げるてように思うだけであなたにその価値は無い 

    自分一人で稼げるようになってから来てね 坊や


  41. 191 購入検討中さん

    雇われる側も雇う側も苦労はあります。
    どちら側にも優秀な人はたくさんいます。

    それよりも、マンションの話しませんか。

  42. 192 匿名さん

    私は某超有名企業の窓際族で、
    ほとんど仕事はしていませんが、
    世間の平均以上の給料があります。

    株やFXで給料の10倍以上は儲けています。

    会社はいつ辞めても首になっても困りませんが、
    会社の名刺を使えば女に苦労しないくらいモテちゃうんで、
    今は会社に属しています。

    仲のいい役員におごってやったり金貸してやったりしてるので、
    なかなか首にはなりませんね。

    会社なんて、そんなもんですよ。

  43. 193 匿名さん [男性 30代]

    マンションに関係ない話をするのやめろや
    別に興味ないからwww

  44. 194 購入検討中さん

    そうそう、サラリーマンでも自営業者でも、出世街道まっしぐらでも窓際族でも、
    住民になったら仲よくしないとね!(笑)

    というか、要望って結構入ってるんですかね~。
    いつから販売開始になるか、どなたかもうご存知ですか?

  45. 195 匿名さん

    5月中旬くらいから、契約開始だったと思います。

  46. 196 匿名さん

    >>175
    色は19階まで締め切り終わってます。GW終わる頃には26階まで締め切りが終わりますよ。
    契約は5/20からですよ。
    契約日までには40階まで締め切るそうですよ。
    買う人は急いでね。
    私は買う気なくしました。

  47. 197 物件比較中さん

    まだ販売金額も決定してないんですよね?
    それなのに締切っておかしくないですか?
    そういうものですか?

  48. 198 申込予定さん

    要望書出させるだけ出させて、すみふは値上げる方向なんでしょうし。金額次第ではキャンセルって出来るんでしょうか。不安要素たっぷりです。

  49. 199 購入検討中さん

    40階まで契約前に締切!?
    たしかこれ44階建ですよね、そんなのカスタムオーダーの看板に偽りありってことになりますよね。
    ごく一部じゃないですか!

    ただ、個別対応しているような感じもあるので、買うと決めてるなら今からでも相談してみたほうがいいかもしれないですね。

  50. 200 匿名さん

    >197,198,199

    「買う」と言うスタンスが間違ってますね。

    「売ってください」と頭を下げなきゃ。

  51. 201 匿名さん

    >200
    そんな態度に出れるほど人気物件!?
    だったらいいんですけどね~。

  52. 202 匿名さん

    >>194
    5/7に価格発表会があって、5/13から申込み、5/20から契約開始と同時に、2期の受付開始だそうです。
    価格は、参考価格より300万上がるそうです。
    2期分は価格が上がるそうです。

  53. 203 匿名さん

    >202
    え、要望の時より300万上がるってことですか?要望ってほんとにただの要望なんですね。
    迷うまでもなく、買う気なくなってきた~(笑)

  54. 204 匿名さん

    >>200
    へ〜凄いね。
    資産証明出したら、成績があるんで要望書だして下さいっお願いしますって頼まれたぐらいやで
    買わへんけど

  55. 205 物件比較中さん

    要望書はただの要望書。
    キャンセルは普通にできます。
    そもそも契約をしてないですから。

  56. 206 匿名さん

    うちは、参考価格から200万プラスになると
    要望書出す時に言われましたよ。

    内装などの相談は、入居予定日の1年前くらいから
    してもらえば良いと言ってましたが…。

  57. 207 匿名さん

    うちは参考価格から上限100万前後くらいって言われましたよー

  58. 208 匿名さん

    300万全部上がるわけないでしょ。
    一部の人気住戸が上がります。

  59. 209 匿名さん

    資産、勤務先、顔色見て、個別で値段上げてくる感じやね。キャンセル言うたら、ギリギリいけそうな金額ラインで上司に頼み込んで、これだけ下げてもらいましたパターンだね。

  60. 210 匿名さん

    え~、物件じゃなくて人によって値段変えてくるんですか!
    そんなんひどいじゃないですかー。100万でも200万でも要望より上げてくるのって考えてもみなかった、、、

  61. 211 匿名さん

    今日、行ったけど要望書3週間前と全く変わってなかった。
    ここほんまに人気あるの?
    あれ最初から人気あるように見せた要望住戸図だろ

  62. 212 匿名さん

    価格をいつまでもブラックボックスにしてるのは夜な夜なこいつはここまで金出せそうとか、絞り出せる限界を会議してるんやろ
    担当者の歩合給料もあるし

  63. 213 匿名さん

    そしたら、ほしくてもどっちでもいいような顔するのが得策ですね!
    みなさんそうしましょう(笑)

  64. 214 匿名さん

    >213

    そんなことしたって、
    「あなたには近所のロジュマン程度がお似合い」
    と言われるだけですよ。
    実際に、そうなんでしょうけど。。

  65. 215 匿名さん

    >>213
    マンションなんて
    コッチのペースで買わなあかんで
    気に入らん事があったら
    縁がなかってと思ってスパッと諦めることや。
    みんな買った後、思とるんやから
    手に入ったら満足してなんでこんなん買ったんやろて。
    すぐに新しいマンションが近くに計画されるんやから
    意味不明な実態のない株価で景気良さそうに見えてるけど、今は売り側にとって最後のチャンスなんやで
    売る気のないCT天満値上げしてあたかも、不動産はこれからあがるみたいな子供だましの細工してるけど
    誰が引っかかるんや。

  66. 216 匿名さん

    ロジュマンの方が地の利はいいけどね。

  67. 217 匿名さん

    >>216
    たしかに
    天六西よりいいよね

  68. 218 匿名さん

    >>210
    このやり方だとそうなります。
    価格発表から、契約まで時間がないのもうなずけますね。
    こう言うサイトで価格流されないようにしたいのでしょう。
    契約直前まで、言わないかもしれませんね。価格を口外しない書類にサインさせられて
    いきなり、この価格、やめますか?この部屋欲しがってるお客様がいるので、断ったらもう手に入りませんよ。
    実は、欲しがってる客なんていないのに‥
    なんて感じで、自分と同じタイプの上階の方が安かったとか契約後に分かっても後の祭。
    契約後は担当が変わります。
    残念でした〜
    シティタワーの新築何度も買う人そういないから知らないでしょうが、こんなもの。
    舞い上がらずに、落ち着いて契約して下さい。
    自分の部屋が割高であっても、納得できる物件を買いましょうね。

  69. 219 物件比較中さん

    215さんのおっしゃる通り、

    建築価格も高騰、人手不足で来年も新築は値上がりします、

    今後はこんな坪単価では買えなくなります。ってセールストークで、

    ここは500個もあるので もちろん上層階から埋まっていくのでしょうが、プランやカラーセレクト

    オプションで設備変更も必要以上に高いようなら無理する必要はないかな。

    メリットは広大な敷地と緑もあって無機質な感じではないのは良いかなって思いますが、、、

    じゃあ中古でって探したらこれまた調子に乗って価格つり上げが始まっている。

    結局みんな高く買った物件がやっと利を載せて売れそうだって感じで売り出した。

    完全に売り手市場、みなさん冷静に考えましょう。

    投資や投機目的でないなら本当にすみたい地域や利便性、自分のライフスタイルに照らして

    熟考しましょう。

  70. 220 匿名さん

    本文:
    買わなきゃいけない訳でもないのに、無理して今買わんでもいいでしょ。無理して今よと買う人がいるから値段が上がる。
    値段が上がれば買いませんと消費者がそうなれば、価格は上がらない。
    これまでのデベは価格上げたら売れないラインギリギリで相場価格とよんでいたが、アベノミクスとオリンピックの建築工事費高騰で悩みの末に価格を上げてみれば結果売れた。今はそれが続いてる感じ。
    皮肉なことに明らか仕様もリーマンショックの時期よりも悪い。
    今は買い時ではない。それを分かってて買うならばこれまた皮肉。

  71. 222 匿名さん

    >>218

    スミフマニアです。
    それは無理です。
    公正取引に反します。
    価格は一般開示が必要です。予告広告は価格必要ありませんが、本広告は価格が必要です。予告広告の後に本広告なしでは売れません。開示後の販売価格表は購入検討者としてモデルに訪問すれば閲覧できるはずですよ。スミフがそんなバカなことする訳ありません。

    第1期の成約状況をみて、第2期の価格設定になりますから、おそらく第1期の価格は第2期よりも少し安めに設定してくると思います。第1期で価格に失敗すれば場合によっては第2期で価格を下げざるを得ません。
    第1期販売住戸ではそれなりに成約率をとりたいはずですからね。ただ即日完売してしまうと上から叩かれるのがスミフの社風。要望段階の参考価格表から何かしら割安住戸と割高住戸にコントロールしてくるでしょう。大きな振れ幅はないと思いますが。
    客付きが良すぎる住戸は値上がりするかと。
    スミフの計画では段々と価格を上げていきたいはずです。

  72. 223 購入検討中さん

    >222
    スミフの人?
    その本広告では、自分の希望分だけでなく、1期で売り出す全戸の価格が見れるんですか?

  73. 224 匿名さん

    >>222
    223が言ってるように1期分開示するの?
    詳しいね。
    公正な取引には反するけど、法律に反してるわけではないんでしょ?自由なんじゃないの?
    パターンから、1期分は全部売約済み、第1期完売御礼ありがとうございました。
    てな形で大々的に広告するでしょ笑
    売れ残りがあるにもかかわらず。
    結局1期の価格は購入者しかわかりません。
    2期の販売価格は、人気があって、上司に1期は安過ぎたと怒られましてね。2期は1期より価格が上がってしまったんですよ。3期はさらに価格上がるみたいですよ。と購入を焦らせる。
    ほんで2期で金持ってそうな客がきたら、ここだけの話なんですが、実は1期の住戸で海外赴任が決まったらしくキャンセルがでたんです。こんなチャンスありませんがどうです
    か?的な感じでしょ。

  74. 225 匿名さん

    売れてしまえば閲覧はできません。
    あくまで本広告から売れるまでの間です。
    売れてさえしまえば、価格は分からなくなります。
    なので、第1期では第2期で価格を上げるために的外れな価格を出すことはほとんどないと思いますよ。

  75. 226 匿名さん

    本広告は価格表は必要ありません。
    最多価格帯と最低最高価格がわかればOKです。
    価格表が見れるのはモデル訪問時です。

  76. 227 匿名さん

    >>199
    私も確かめに行ってきました。
    この部屋は何色って、千鳥模様のように綺麗にブラウン、ベージュ、白って割り振って、もう下半分は色決まってましたよ。
    上の階の色決定スケジュールも契約までには終わりそうですね。
    ビデオでは、風呂やキッチンも自由に好きなとこに配置出来るカスタムオーダーだって言ってたが、嘘。
    今メニュープランを作っててその中が選択だってさ〜

  77. 228 匿名さん

    うちは、まだ具体的な話は何もないですけど…。
    契約直前にいきなり決めろって言われる
    ってことなのか。

    それが本当なら酷い話だ。

  78. 229 物件比較中さん

    住友不動産って何かセコイ。
    一流会社としての堂々さが無いって感じで、何か恥ずかしい。

  79. 230 購入検討中さん

    ここは昔からそんな社風です。
    売り出す期で販売していない部屋を
    指名買いすることもできないみたいです。
    他のマンションでは聞いたことないです

  80. 231 購入検討中さん

    私も何回か行って要望書だしましたが、カラーの話は一切されませんでした。一応上の方の階ですが、締め切りがあるなんて聞いてない‼販売員ならこうゆうことは説明する義務があると思うのですが。
    それ以外のことでも担当者に不満があるので、代えてほしいな…。

  81. 232 匿名さん

    20階ぐらいまではもともとセレクトできない仕様だと説明されましたよ。
    それと、買う部屋が決定してないのに、カラーの締切がもう終わってるとかありえないですよ。それらは契約後の話です。

  82. 233 購入検討中さん

    でも20階以下の低層階でも、ほぼ買うのが確実だったらカスタムオーダーに対応できるとか、ちらっと聞きましたよ~。

  83. 234 物件比較中さん

    >>233
    えー本当ですか?
    販売員によって言ってることがバラバラですね。
    信用を落とすような事はやめてほしいですね。
    不信感だけが残ります。

  84. 235 匿名さん

    たしかに不信感が拭えないな。
    ただセレクト締切の早さについては清水のせいなのか、すみふのせいなのか。
    セレクト締切はすみふにとってデメリットしかないからなんとなく清水が急かしてるよーな気もするけど、どうなんだろ。

  85. 236 匿名さん

    販売日程を決めるのはたぶんスミフですよね?早めに登録、契約まで進めれば、間に合う人も増えたはずで、やっぱり清水よりスミフの責任だと思います。

  86. 237 物件比較中さん

    カスタムオーダーするとコストが膨大になるのでしょう。
    カスタム利用されたらされるほど、コストアップでスミフは嫌なんでしょうね。
    だから、かなり特定の高いお部屋のみカスタム可能なんでしょうね。
    実際、カスタムについては、ホムペにスミフが指定する部屋のみとの記載があります。
    カスタムできる部屋の数って極端に少ない気がします。
    問題は、全ての購入者がカスタム利用可能っぽく書いてるとこだと思います。

  87. 238 匿名さん

    すみふの大規模タワーで、梅田エリアなのに、いまひとつ盛り上がりに欠けるのは、なんで? お買い得感ですか?

  88. 239 匿名さん

    お買い得だったら反対に盛り上がるんじゃないでしょうか?
    サンクタスとか、そうだったでしょ?

  89. 240 匿名さん

    スミフについて、良い意見や悪い意見がありますが、販売員によって印象も違うのでしょうね。わたしも何件か回りましたが、ここの販売員が一番相性が悪かったです。初めて行ったのに、強引に次回の約束を迫られ、私も妻も買う気がなくなりました。違うセールスさんだったら、また違ったと思います。ちなみにその後、良いセールスさんと巡り合い、物件も気に行ったので(タワーマンションではないです)、そちらと契約しました。

  90. 241 匿名さん

    >>240
    どこの物件に行っても大概次回の約束聞かれます。
    聞かないとこは人気物件てことでしょう!
    「早めのご検討お待ちしております」って言うエルグレース同心がそーでした。

  91. 242 匿名さん

    240です。じゃあここは不人気なんですね。10件位回りましたが、ここ以外次回の約束は迫られ無かったです。他の方はどうでしたか?

  92. 243 ご近所さん

    >>238
    ここより住友の本命が元梅田花月裏にあった小学校のタワマンだからでしょうねぇ。
    なんで、ここにあまり力を入れてないからそう感じるんじゃないでしょうかねぇ。

    へたすると久宝寺のメガシティのタワマンみたいになりそうだし。

  93. 244 匿名さん

    どこに行ってもたいがい次の約束迫られますよ。
    用はこちらの反応次第かと、、、
    だから営業のアグレッシブさと売れ行きはそんなに相関関係ないように感じますが、ここは人気ないのか、どうなんでしょうね?

  94. 245 購入検討中さん

    抽選は間違いないようやね!ここまで安いと争奪戦か!?

    さすがに仕様や間取りもええから、売れへん訳がないんやろね。

  95. 246 匿名さん

    抽選?そんな人気感伝わってこなかったですが…。本当だとしても耳を疑います。
    私は検討から外しました。今買うべき感はなかったので。

    中津タワーの豊崎の方が良いでしょう。
    ここの物件のスカイラウンジの景色も阻害されます。

  96. 247 匿名さん

    GWあたりに見学考えてますが、今売りに出る予定の住戸ってどんな感じですか?価格表情報とかありますかね!?

  97. 248 購入検討中さん

    最低価格3500万円台じゃないですかね。

  98. 249 匿名さん

    住環境や利便性からしていい場所だと思うんですけど、価値観は人それぞれですからね。
    この物件が人気があるのかどうかは正直わからないですが、当方には利点が多々ありますので前向きに購入予定です。

  99. 250 匿名さん

    私も駅から近いですし、茶屋町まで歩いてすぐ
    なので購入しますよ。
    中津駅周辺にまたタワーマンションが建つ予定みたいですが、景観を損なうというほどでもないと
    思いますけど。
    気に入れば買う。そこに人の価値観は関係ない。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸