東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 15:53:23

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)のPart7です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-23 13:21:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 551 入居前さん

    内覧会終えました。
    素晴らしい仕上がりでした。
    植栽などはまだまだ不十分ですが、これが年月かけて生い茂ったら
    共用部分の価値はかけがえの無いものになるでしょう。
    専有物もよかった。。。ベイズのできあがりも本当に楽しみ

  2. 552 匿名さん

    >>551
    うちは内覧会の時な雨降っていて、庭園見えなかったです。

  3. 553 匿名さん

    ↑内覧会の時に

  4. 554 匿名さん

    キューブ周りも植栽増えてて良かったですね。
    護岸整備工事も始まってたし楽しみばっかり。

  5. 555 匿名さん

    都市緑地計画で通常、公園を民間に払下げは行われない。
    稀に、広域の再開発で移動されることはあるが、豊洲ふ頭全体ぐらいの再開発じゃないとね。
    また、8街区は江東区の計画で、景観が条件に入っているために、8街区だけ突出した高層建築物を立てることはない。
    細かい条件、何メートル以内とかが決まっていないだけで、概要は決まっている。

    それより上記にある、4街区はそこそこ高い建築物を建てられる。ここも詳細は未定。
    ワイルドマジックの2街区も、今は短期貸しで色々やっているが、いつかはタワマンになる確率が大きい。

    何を見たいかによるが、北、北西以外は永久眺望。といっても、東低層はbayzがあるが。

  6. 556 匿名

    555さん

    うちはその情報は嬉しいですね。
    南西角なので、8街区はレインボービュー的に最重要箇所です。
    あまり高い建物が建たなきゃいいですが、確かにここに高層が建ってしまうと、
    skyzだけでなくレインボーを臨む豊洲・東雲エリアのタワマンの部屋は影響受けますね。
    資産価値的にも、ぜひ当初の予定通り低層にして欲しいものですね。

  7. 557 入居前さん

    東低層ベイズ?東北の角だけですよね?
    東側は永久眺望かと。

  8. 558 匿名さん

    >557
    東北?宮城県とか岩手県のことかな?

    >555
    北東ウィングの東側って意味だね。
    東には何が見える?東雲タワマン群かな。
    南はゲートブリッジ、西は天下の虹橋。
    すべて永久眺望!

  9. 559 入居前さん

    え?ゲートブリッジは東ウイングでしょ?
    前が運河なのは東だけ。西は公園ビューは当面確保されそうだけど、
    ベイブリッジまでの間に建物建つ可能性もあるし
    すでに北は高層マンション計画あり

  10. 560 匿名さん

    つまりあなたは東ウイングなのね。

  11. 561 入居前さん

    残念ながら西中層なんです。公園で、遊んでいる子供をベランダから見たいの一念で。そうしたんですけど。
    東の高層と迷いに迷って、、営業さんからは都心の華やかさはないけれど、東は永久眺望ですよって何度も言われたから
    よく覚えてて。ゲストルームでも、東の高層の運河から海がぬけてる景色もよかったなーって
    我が家側は市場や東電以外と存在感がらあるなと感じたものですから

  12. 562 匿名さん

    559ではないですが、北東の購入者です。
    がすてなーにの横の高層マンションは確定ですよね。
    スカイツリーや隅田川の花火は見えなくなっちゃいます。
    デベはまだ決まってないようなので、入居から3年くらいは大丈夫かな…?

  13. 563 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    イメージよりも狭い印象で、ちょっとがっかりというか、
    インテリアの買い増しをどうするかというところです。
    眺望も正面は申し分ないのですが、左右は柱のでっぱりで解放感が少なかったです。
    西側なので、レインボーブリッジは綺麗でしたが、4街区にタワマンが建つと
    中々圧迫感があるのではないでしょうか?

  14. 564 匿名さん

    あと、意外というか、あきらめていた
    東京タワーが見えるではないですか。
    でも右半分はかくれているけど。
    あそこも、貿易センターが建て替えのため高層化するので、
    上まで建つけど。

  15. 565 働くママさん

    >>563
    以前、何度も話題に出ていましたが、
    タワマン購入数度目ですが、皆さん「イメージより狭く見えた」と言います。
    自分が買った自分の部屋よりも、自分のイメージが期待で過大化しちゃうのですね(笑)
    部屋の畳数はわかっているのにも関わらずね。
    私も最初の1~2件はやはりそうでした。
    もう慣れたので、今回はそうは思いませんでしたが。
    なので、skyzだけではないので気にされなくて大丈夫ですよ。

    あとは、柱も図面からイメージは出来てたはずなので仕方ないかと。
    そういう意味では、やはり角部屋一択だったでしょうね。

  16. 566 契約済みさん

    スカイズの中住戸間取りも良かったし、柱全然気になりませんよ。
    角は広ければよいけれど、眺望が抜けてリビングを有効に使える部屋はごく僅かで
    スカイズと言えど高かった。リセールその他考えるとプレミアにも新豊洲の限界はあり
    うちは手がでませんでした。中住戸高層階より、安く角部屋中層一次2期で買えたからね。
    角で発電所ビューもベイズビューも厳しいし、、、。
    抜けのよい、高層階80越えの角は最強ですよ、羨ましいです。

  17. 567 匿名さん

    >>566
    確かに高層階角(85Awとか)は最高ですね。まあ坪300万オーバーで買えませんでしたが。

  18. 568 働くママさん

    >>567

    お褒めいただき、ありがとう。
    頑張ってオシゴトして返済します(笑)

  19. 569 匿名さん

    565
    566
    そうですね。居室自体は図面通り、って当たり前ですが。
    あくまでも自分の中でのイメージなので、誇大評価していたかもしれません。
    でも共用部は都内でもトップクラスだと実感しております。
    住友物件も何度も見てきましたが、パッと見ゴージャス感がありますが、
    実際の高級感は、そこまでないと感じていました。
    skyzは今まで見た中で、素材はかなり高級だと思いますので満足です。

  20. 570 匿名さん

    エレベーターホールと中央のシャンデリア!?は感心するほど綺麗でした。
    屋上からの景色は柱やフィンが邪魔している気がしました。
    景色を見るならば断然ラウンジからですね。
    コンビニはゲート外なので、公園で遊びに来た人も利用できますね。



  21. 571 匿名さん

    みなさん引越し屋さんはどうでしょうか?
    パスワード付もありますが、ブラウザ更新でイチいちパス探すのにつかれたので、こちらに。
    主幹事は安くないとの意見が散見されますがどうでしょう?
    皆さんもう決めているのでしょうか?

  22. 573 契約済みさん

    んなわけないでしょう?
    コンビニと、キッズルームは隣同士ですよ
    誰でもつかえるわけあるまい
    居住者用エントランスをつくって、カードホルダー作ったて専用出口をつくればよかったのにね。
    コンビニは居住者専用ですよ

  23. 574 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  24. 575 契約済みさん

    サカイは辞めたほうがいい、幹事にあぐらをかいているとしか思えない。
    べらぼうに高い金額、約束の時間におくれる、態度もよくない

  25. 576 契約済みさん

    サカイの宮城さんって方は丁寧で親切な方でしたよ。
    褒め言葉は名前出して大丈夫ですよね。
    うちは、サカイより安い金額出してくれたとこありましたが、
    この方にお願いすることに決めました。

  26. 577 匿名さん

    うちは、荷物少ないから、大手は不利な見積もりだと思います。
    同じ時間に呼んで、入札形式にすると、最安が出ますよ。
    アートとハートは辞退するでしょう。土日だとアークも乗ってきません。

    前日積み込み可能にして、朝の搬入を選べば、最も安く済みます。
    搬入は火水木だと、もっと安い。

  27. 578 匿名さん

    >>577
    アートに見積もり頼もうと思ってましたが、辞退するのでしょうか?

  28. 579 契約済みさん

    サカイさんは、3月の半ば迄なら気持ち良くしかもお安く受けてくれますよ。

  29. 580 契約済みさん

    間違えました、サカイではなく、ヤマトさんです。
    宅急便と同じで感じもすごくよいです。

  30. 581 匿名さん

    辞退するっていう業者結構いますよ。
    6年前くらいに引越ししましたが、
    アイミツとってるって言ったら、辞退と言われた。
    確か、どこと競合するか聞かれた記憶があります。

    何社くらい呼ぶかにもよりますが、時間を割くわけですから。
    無駄な業者は呼ばないほうが効率的です。
    特にアートはいろいろなブログで散見した通りだと思います。

  31. 582 匿名さん

    皆さんに一つ情報を。

    引越し業者って、
    「業者」単位ではなく「営業所」単位で違いが出るようです。
    成熟地区からは転出が多いけど、新興地区からの転出は少ない。
    基本、現住所の営業所が担当しますから。
    それにより、A→BとB→Aでは同じ日時でも料金の差が出ます。
    トラックの配車の問題です。
    ある地区にa業者のトラックが多く配置された場合、a業者は安くなりやすいです。
    基本料金が高い数社を除けば、とりあえず見積りとってみることをお勧めします。

  32. 583 入居前さん

    内覧は、 良かったです。 やはり問題は引っ越しですな。事情で3月中旬までに希望と書いたのに、
    20日だよ。くじ引きで仕方ないにしても、早めたいならキャンセル待ち狙いで、マメに電話しろだって!
    他の引っ越し屋に頼んでも、日程は変わらないと。トドメは見積り価格で、一人分なのに20万超え。

  33. 584 契約済みさん

    3月20日よくないでしょうか?中旬希望なら誤差の範囲だとおもいますが。
    こちらは、3月迄子供達が、現在居住しているエリアの学校に通っているにもかかわらず
    3月一周目の引越しです。皆我慢してますから。

  34. 585 匿名

    4月1週目のまちがいでは?

  35. 586 契約済みさん

    いえいえ、3月の第1週です。。
    鍵の引渡し後すぐに引越しです、バタバタしています

  36. 587 匿名さん

    >>586
    583さんは3月15日より前を希望されているようなので、交換出来ればよいのにね。
    私は3月7日(土)です。
    早目の金曜日を希望していたのですが、土曜日にされてしまいました。

  37. 588 契約済みさん

    ですね。20日前後だったら、すごく嬉しいですが、
    階などのバランスも取ってるでしょうから難しいですね。
    細かなこというとキリないですね。
    約一ヶ月がんばって通わせます!

  38. 589 匿名

    私は平日の水木の早い引越しを希望しましたが、3月末になりました。もし三月末が料金のピークだとなんとも不満。
    三月初旬を希望したのにハズレに外れて月末。交換でればいいのに。

  39. 590 匿名さん

    まぁ抽選ですからねぇ。しようがないかも。
    駐車場も駐輪場もみーんなはずれ。

    しこしこ自分で運びましょうかね。

  40. 591 匿名さん

    俺も部屋は当たったけど、それ以外全部はずれ。
    ま、世の中、そんなにうまくはいかないよね。

  41. 592 匿名さん

    >>590
    駐輪場は必ず2台分が当りますよね。

  42. 593 匿名さん

    >592
    違いますよ、駐輪場の場所ですよ。奥の方で出入口から滅法遠いところだったのよ。

  43. 594 匿名さん

    私も奥の方ですが、手前でみんなが行き来する場所よりは気に入りました。(笑)
    それよりも自転車用エレベーターが混むのかが気になります。

  44. 595 583

    ここで、引っ越し日をトレード出来たら最高ですね。1週間後には、実父の1周忌やらないかんし、参ったなあ。
    あと皆さん、サカイの価格はどうですか?

  45. 596 匿名さん

    うちの管轄営業所では、最安ではないですが、7社中安いほうから2番目でした。

  46. 597 匿名さん

    過疎?

  47. 598 匿名さん

    パスワード付の方じゃないか?あと家族サービス中!

  48. 599 匿名さん

    >>598
    パス付き過疎ってるジャンw
    そりゃ散々煽ってパス付きに追い込む謎の人がいるから警戒するのも無理ないけどさ

  49. 600 契約済みさん

    話しぶった切るけど
    賃貸のサイトで結構内部の写真が掲載されているね。
    そろそろここに掲載してもいいよね?

  50. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸