東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-10 19:13:21

「Final Ariake ~この未来に乗り遅れたくはない。~」
もう、既に未来に乗っかってしまった入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-15 12:04:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    オリンピック開催中は周辺に観戦客がたくさんで生活しにくくなるのかな?
    それなりに恩恵は受けれますが、一時の辛抱でしょうか。
    そうゆう時は部屋から雄大な眺めを満喫するのがよさそうですね

  2. 352 契約済みさん

    湾岸周辺は毎日が東京湾花火大会みたいな状況じゃないの?

  3. 353 契約済みさん

    (番外話)
    BACとは直接関係ありませんが、BACの生活エリア圏内(?)の可能性もある、築地の跡地は何ができるんでしょうね?

    1等地クラスにあの広大なエリアが空き地となるわけですから、ここも楽しみです。

    ~舛添都知事、豊洲新市場視察~
    http://www.asahi.com/articles/ASG9J3D9ZG9JUTIL00M.html

  4. 354 契約済みさん

    困った時の公園計画じゃないの。

  5. 355 契約済みさん

    中央区には数少ない広大な空き地だからね。
    まさか、タワマンになる!?
    小学校かなーー。

  6. 356 契約済みさん

    以前KTTを第一候補として検討しているから知っているけど、大雑把な計画はできていた筈ですよ。
    白紙とは言っていますが過去の計画が破棄されたわけではありません。

  7. 358 契約済みさん

    もうタワマンを作る資材はないと思う。

  8. 359 契約済みさん

    鉄筋鉄骨がオリンピックで不足しそうだね

  9. 360 投資家

    本日、1年ぶりに現場に行ってきました。
    特に近くからみると概観がお洒落で本当にすばらしい!
    私は投資用で購入したのですが、こちらにお住まいになられる方は本当に羨ましいです。
    特に夕暮れ時の眺望は至宝ものですね。
    また、交通の便はいろいろご意見はあるようですが、これだけ多彩な路線が走ってるのでまったく問題ありません。
    (私が住んでいる郊外とは比べ物にならない便利さです)
    皆様ですばらしいマンションにしていただいて、ハード面のみならずソフト面のVALUEも高めてください。

    1. 本日、1年ぶりに現場に行ってきました。特...
  10. 361 契約済みさん

    2020年東京五輪・パラリンピックの会場整備計画の見直しを進めている東京都の舛添要一知事は19日、都議会の特別委員会で、新設予定だった都内3会場の建設を中止すると正式に表明。18、19日に都内で開かれた国際オリンピック委員会(IOC)との事務レベル協議でおおむねの合意を得たとのことです。都によると、建設を中止するのはバドミントン会場「夢の島ユースプラザ・アリーナA」(江東区)とバスケ会場の「同アリーナB」(同)、セーリング用の「若洲オリンピックマリーナ」(同)の3会場だそうです。有明のバレーボール会場ほかは大丈夫でしょうか? 会場整備計画がコロコロ変わるので心配です。

  11. 362 契約済みさん

    >>361
    今のところは有明の3会場は大丈夫のようですね。この件はBMABAS住民も注目してると思います。
    舛添さん、オリンピック後のレガシーを強く掲げてますので有明3会場の内で仮設の2会場についても方針転換して親水公園と一体化した都民のレガシー地域として残してくれないかな〜?
    素人考えですが規模が大きい方がレガシーとしてインパクトもあると思うんですよね。

  12. 363 入居予定さん

    >>360さん

    私も投資用に買ったのですが、今のマンションを賃貸に出して、こちらへ引っ越す事を決めました。
    ハード面が揃ってきて、ソフト面も充実したら、本当に素晴らしい街になると思います。

    いや〜、本当に入居が楽しみです。

  13. 364 契約済みさん

    >>362
    ですね。

    かつての東京オリンピックの遺産
    駒沢公園みたいになれば良い

  14. 365 契約済みさん

    本日6:10amの朝日です。
    (BAC対岸のお台場のタワマンから)

    この時期なので、ここからは東京ベイコート倶楽部に朝日がかぶってますが、BAC南東からなら綺麗な朝日見えるかな。

    BACから初日の出も拝めますね。

    1. 本日6:10amの朝日です。(BAC対岸...
  15. 366 契約済みさん

    本日、その朝日(6:10)を浴びるBACの雄姿。

    南東の高層階人は(もちろん低層の人も)、
    朝日で目が覚めるという素敵な日常が
    待っているわけですね^^

    1. 本日、その朝日(6:10)を浴びるBAC...
  16. 367 契約済みさん

    >>366
    自分、夜勤なんだけど。

  17. 368 契約済みさん

    >>367
    高層階の私は多分午前9時までは寝ています。
    寝室は窓のない部屋にしました。もちろん部屋の扉をしっかり閉めて寝ます。

    でも366の写真は素敵ですし、日の出の時間もなんか気持ちよく寝ていられそうです。
    (単なる気分だけどね)

  18. 369 契約済みさん

    こんな海辺から上がる朝日が毎日見れるなんて旅先みたい。
    湾岸住まいの醍醐味ですね。

  19. 370 契約済みさん

    完売御礼キター!
    わっしょーい!

  20. 371 契約済みさん

    今日は、みんなでBACに向けてグラスを傾けましょう。

    オメデトー。

  21. 372 契約済みさん

    完売おめでとうございます。
    しかしやむを得ないとは言えあの素敵な紹介が見られなくなったのはすごく寂しい。

  22. 373 契約済みさん

    はやく、スパに入りたい。

  23. 374 引越前さん

    完売か。色々と恵まれたマンションでしたね。
    でも北西の土地、大和の物流施設で本当に良かったのかな。
    眺望は保たれたけど、街の活性化としてどうだったんだろう。
    複雑。。。

  24. 375 匿名

    既に賃貸出てますね。
    http://www.axel-home.com/007735.html?k=5

  25. 376 契約済みさん

    管理入れて更新諸々だと
    2LDKで25万は必要な感じだね。
    もちろん今後上昇していくでしょうが。
    25*12*3=900万くらい
    年収の人対象か。

  26. 377 契約済みさん

    >>374
    有明一丁目は用途地域が準工業地域だし。

    本来はどちらかというと、工場が立ち並ぶ場所に
    工場に勤める職人などが居住するような地域。
    工業よりな地域だし。

    それがうまい事、有明の地区計画によって
    風致地区並みに住環境が守られている。
    しかも、都会でありながら、リゾート地と言って良い。

    そんな地域に物流さんに入る
    某世界的巨大企業が来たわけだから
    とてもウエルカムと思ってみる。

    あそこの地価の上昇安定にお役に立つと思うよ。

  27. 378 契約済みさん

    大和物流の土地が一筆で
    そう簡単には建て替えできない
    中層階の倉庫なのがとても良い。
    BACの最上階のほぼ永久眺望が確定されたしね。

    再分筆したら、BACと同規模なツインタワーか
    トリプルタワーの超高層マンションが可能だったし。

  28. 379 契約済みさん

    いま、タワマンがあっちこっち作ってるけど、
    こんなのもう作れないと思うよ。
    作れる土地も資源も人材もないし。
    超円高を試したから
    次は超円安に試す時間。
    ほぼ輸入に頼ってる建築は
    資材高騰で大規模は無理でしょうな。
    高騰になればなるほど、投機さんがなげうってくる。
    外資に遊ばれるー。

  29. 380 契約済みさん

    そうだね。賃貸マンションは
    オーナーがコロコロ変わる話が予想され
    分譲マンションの資産価値が上がる。

  30. 381 契約済みさん

    BACは投資も良いけど、住みたくなる魅力に溢れてしまいました。特にファミリーで購入された方は結果論ですが全国みてもここまで良い環境はないと思います(公立ですが)価値に関しても下がる要素が見当たらない。

  31. 382 契約済みさん

    投資用自慢と高層階自慢の人が増えてきました。

    あえて、低層の私も自慢してみる。

    階段で部屋まで余裕。

  32. 383 契約済みさん

    避難は、早いね!!

  33. 384 契約済みさん

    マンション名プレート

    1. マンション名プレート
  34. 385 契約済みさん

    1階のエントランスの中がよく見えました。BMABASとは少し違い、白基調の明るさ重視のエントランスですね。白の波波みたいなやつも見えました。

    1. 1階のエントランスの中がよく見えました。...
  35. 386 契約済みさん

    384さんのマンション名プレートが出来上がった写真を拝見し、
    私も用事ついでに現地見てきました。
    今回はパノラマ写真を撮ってきました。

    1. 384さんのマンション名プレートが出来上...
  36. 387 契約済みさん

    遠目から見たエントランスです。

    1. 遠目から見たエントランスです。
  37. 388 契約済みさん

    掲示板は不思議と自慢合戦が始まります。

    私は投資用です。

    これはローンカツカツで生活していく
    方々から妬まれます。

    私は高層階です。

    これは同じ数だけ低層階組がいます。
    カーストの始まりです。

  38. 389 匿名さん

    >>388さん
    あえてスルーしないけど、
    そんなこと書かなくてもいいんじゃない?
    高層階とか投資とか別にどうでもいいよ。

    自慢してるのあんただけ。

  39. 390 契約済みさん

    投資用 高層階は禁句ですな。
    自慢坊が増えていくし。

  40. 391 契約済みさん

    BACは低層と高層の価格差が小さいので、カーストも起こりにくいと思います。
    住民の皆さんはここを納得して購入したということで仲良くいきましょう。

  41. 392 契約済みさん

    相手の気持ちを考えていきましょう。

  42. 393 契約済みさん

    投資用の方は、一世帯の管理費修繕費で
    賃貸人世帯とオーナー世帯の両方が
    共用サービスを受けようと思えば受けれる。

    また、その関係者もサービスを受けられるから
    非常に拡大する。

  43. 394 契約済みさん

    内覧会の時には
    エントランスも完成してるんでしょうね。

    そういえば、完売したので、色んなCGが見れなくなってしまった。

  44. 395 契約済みさん

    >>391
    ワンフロアー内のカーストは起こると思うよ。
    角部屋が高いからね。

  45. 396 契約済みさん

    >>395
    カーストって具体的にどのような事が起こるのですか?

  46. 397 匿名さん

    規約で住居者以外の共有設備利用を禁止すればいいんじゃない?

  47. 398 契約済みさん

    まずは、ワンフロアーでの問題は
    ゴミ出しかな。フロアーごとだもんね。
    この辺りは、もめると思うよ。
    各世帯の部屋の大きさも連動するからね。
    ブリリア兄貴達の理事会のブログでも
    ゴミ出し問題は扱われてるね。

    こちらでも起こると思うよ。

  48. 399 契約済みさん

    居住者の関係者も普通に使えるから
    線武器が難しそうですね。

  49. 400 契約済みさん

    ゴミ出しかぁ。
    早速、引越しでもめそうですね。
    引越しのダンボールをゴミ出ししちゃダメって書いてあるの。みなさん知ってますかね。
    引越し業者が回収しなくてはいけない。

    絶対、捨ててありそう。

  50. 401 契約済みさん

    >>398
    普通にルール通りゴミを捨てれば良いのではないですか?

  51. 402 契約済みさん

    カーストってよく成り立つなと思います。
    高層がー、角部屋がーなんて自慢している本人以外はあまり気にしないものだと思います。

    共有施設は皆がルールを守っていけばいいだけだし、部屋によって管理費の額が異なるのも契約の時納得してるわけですし。

  52. 403 契約済みさん

    この掲示板で初めて「カースト」なる投稿を見ました。
    みっともない投稿ですよね。

  53. 404 契約済みさん

    私の知る限り
    ズル大佐にバブのお父さん、いつも写真をアップしてくださる方等々
    良いマンションコミュニティが築けると思っております。

    皆で良いマンションにしましょう!

  54. 405 契約済みさん

    >>401
    実際、ルール通り出してないみたいだよ。
    理事会でも問題になってるし。
    そのルール通り出してない世帯と
    カーストを結びつけてるわけなんだよね。
    これは、こちらでも起こると思うよ。

  55. 406 契約済みさん

    注意喚起ですね、相手の気持ちを考えて暮らせば大丈夫。

  56. 407 契約済みさん

    まだ住んでないのに勝手に決めつけちゃダメですよ。

  57. 408 契約済みさん

    勝手に決めるのはよくないけど
    歴史には学ばないとね。

  58. 409 契約済みさん

    有明の地を選んだ同じ感性の人が集まるわけですから
    まぁ、相手の気持ちを考えれば問題麻婆ナス。

  59. 410 契約済みさん

    600世帯同じ感性だとは思わんけど
    運命共同体ですからね。

  60. 411 契約済みさん

    そもそもここを見てない人がほとんどだからなー、理事でもやろうかなー

  61. 412 契約済みさん

    自慢になるって、笑わせると思いますわ。
    本当にそんな人いるとちょっと見てみたいと思います^^。

  62. 413 契約済みさん

    高層に住む=金持ちとは限らないけど
    そう言うイメージが付くからね。
    それが心根にあって格付するし。

    大型客船で言えば、上の階の方が高いし。
    飛行機で言えば、前の方だし。

  63. 414 契約済みさん

    もし格付けしたい住人さんが居たら
    タワマン内じゃなくて、外でやってくださいな。

    外部のお友達が集まった時でも
    お台場に住んでてー。有明は綺麗に整備されててー。
    最上階景色よくてー。
    っていっぱい自慢することありますよね。

  64. 415 契約済みさん

    >>411
    少なくとも、理事やる人は、ネット掲示板を巡回するような人になってほしいよ。

  65. 416 契約済みさん

    理事には自分の利益でなく、マンション自体の利益を考えられる人になってほしいですね。
    それこそ周りのタワマンのイイトコ取りしていきたいですね。

  66. 417 契約済みさん

    まったくですね。

    今、都内のタワーマンションに賃貸で住んでいますが、管理費削減にしか力を入れない理事会で困惑しています。
    極端な節電で館内は暗く寒く、修繕も大きなもの以外はやらなかったり。

    億単位のプール金ができたみたいですが、中古もなかなか売れずに残っていたり、資産価値下げてることに気がつかないのでしょうかね。

  67. 418 契約済みさん

    BMAの裏、海側からBACをみた画。

    1. BMAの裏、海側からBACをみた画。
  68. 419 契約済みさん

    理事さんはみんなで支えないと
    かわいそうなところもあるんだよね。
    ちょっとした事で疑いをかけられ
    文句ばかり言われて。
    住人に会うのが怖くなったり。
    引きこもりがちになる。

    無償で動くレベルを超えてるし。

    結果、私欲に走ったり。

    いずれにしても、
    お金余らせるようにしたら
    けち臭い言われて。
    有効に使おうとしたら
    無駄遣い言われて。

    世帯数が多いほど
    いろんなこと言われる。


  69. 420 契約済みさん

    >418
    このアングルの写真いいですね。

  70. 421 契約済みさん

    魅力と笑顔溢れるマンションにする為に、誠実な運営ができる方が理想ですね。
    もちろん住民の方のサポートは必須です。

    全て人の意見を叶えることは無理かも知れませんが、全ての人の納得を得る運営は可能と信じてます。

  71. 422 契約済みさん

    600 世帯いたら
    政治的な事が好きな人もいるだろうね。
    立候補いっぱい居たら
    派閥になりそう。

  72. 423 契約済みさん

    私は細々と永住用なので
    皆様と仲良く気持ちよく
    同じ屋根の下に暮らしたく思います。
    何卒、仲良くよろしゅうございます。

  73. 424 契約済みさん

    お台場に住めるのは
    一般的にかなり恵まれてますよ。

  74. 425 契約済みさん

    転勤決まりました(;_;)ああ、悲しい。一度住んでみたかった。

  75. 426 契約済みさん

    >>425
    あらら、戻られた際気持ち良く住めるよう微力ながら努力します。

  76. 427 契約済みさん

    転勤族だと大変だね。
    直ぐ売っちゃっても利益出てるんじゃないの。

  77. 428 契約済みさん

    年度末の辞令が心配です。多分、自分も転勤です。
    マンション買った途端です。人事のやつが性格悪いです。

  78. 429 契約済みさん

    売るより貸した方がいいんじゃない?

  79. 430 契約済みさん

    分譲を貸すのは、好きじゃないです。
    どうしても賃貸人さんは
    分譲人さんに迷惑かけそうなので
    そう言う事はしないつもりです。

  80. 431 契約済みさん

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sports/82606/82620.html

    オリンピック会場のイメージ写真ですが
    BACがせめて立ち上がって欲しかった。

  81. 432 契約済みさん

    >418と同一人物です。

    こちらもBMAとBASのエントランス裏手というか海側から撮った、BACの画です。
    (ちょっとズームアップ)

    この日(日曜)バブが高熱を出しBMAの有明こどもクリニックに行った帰りに激写したものです。

    BACから有明こどもクリニックまでは、このぐらいの距離ですね。ありがたいです。

    注:
    有明子どもクリニックは予約制ですが、急患も随時受け付けているようです。
    日曜もやっているのが子どもをもつ親にとっては大変ありがたいですね。
    設備も揃ってますが、日曜の急患扱いは「★激混み★」60-90分まちもよくあります。
    もちろん、患者は、赤ちゃんは小学生入学前の子どもばかりで、院内は、診療中の子どもも含む、バブーたちの大泣き声があちこちにあります!

    1. こちらもBMAとBASのエントランス裏手...
  82. 433 契約済みさん

    >>432
    良いアングルなので独断でまっすぐ補正かけました。

    1. 良いアングルなので独断でまっすぐ補正かけ...
  83. 434 契約済みさん

    >>432
    よい写真をありがとうございます。
    赤ちゃんが元気になりますように。

  84. 435 契約済みさん

    >433さん、432さん
    有難うございます。(補正も)

    この北方面の画はなかなかアップできないので、激写してきました。

  85. 436 契約済みさん

    この時期のお台場はイルミネーションでとても綺麗ですね。
    来年は夜に散歩できますね。

    1. この時期のお台場はイルミネーションでとて...
  86. 437 契約済みさん

    バブのパパさん、
    いつも居たんだろうけど
    久しぶりにバブのフレーズを聞きました(笑)

    お子様早く元気になるといいですね。
    同じマンション住まいになるので仲良くしてください。
    宜しくお願い致します。

  87. 438 契約済みさん

    みんなで、仲良くしましょうね~(^-^)

    画像たくさんください!

  88. 439 契約済みさん

    お台場の紅葉も最高ですね~ イルミネーションも言う事有りません 部屋から見えるかな?

    確か12月はお台場花火大会 毎週土曜日でしたが 部屋から

    見れるのが信じられませんね ~

    転勤の方達 私も年度末 祈る気持ちですが

    恐れていたら 前に進めませんので 購入しました。

    復活を願います。

  89. 440 契約済みさん

    >>439

    お互いそうですよね

    サラリーマンだしね


    仲良くしましょうね♪

  90. 441 契約済みさん

    素敵な写真をありがとうございます。
    皆さんの温かい書き込みを見て、書き込みさせていただきました。

    質問させて下さい。
    私事で恐縮ですが、子供がおり隣接する小中学建設決定に喜んでおります。しかし気になる点があります。
    有明小中学があり、隣には有明第二小中ができます。皆さん小中と修学させるのでしょうか?またはさせているのでしょうか。中学受験されてる方は多いのでしょうか。
    個人的な問題ではありますが、教育内容や何か情報をご存知の事があれば教えていただけますでしょうか。

    皆さん、仲良くしていただくことも含め宜しくお願い致します!

  91. 442 入居予定さん

    >>441さん

    我が家は就学前の子供がおりますが、有明の小学校・中学校と通わせるつもりですよ。
    有明は、学力レベルも高いと聞いていますし、隣にできる有明第二小中も江東区では
    トップクラスの公立小中学校になるのではないでしょうか?

  92. 443 契約済みさん

    あらー奥様ー。隣に綺麗な新設中学校があるのに。。。
    何で中学受験されるんですかー?
    って嫌味な人がいなければいいけどね。

    でも、妬みから色々言う人いるんですよね。
    タワマン内の受験事情はとても大変。

  93. 444 契約済みさん

    有明はレベル高いとか言わないほうが。。。。
    その他の地域は低いのかと敵を作るだけ。

  94. 445 契約済みさん

    最上階のオーナーズルームの稼働率は
    どれくらいでしょうね?
    最初は予約が取りづらそうですけど
    落ち着いたらスムーズに予約できるといいですね。

  95. 446 契約済みさん

    そう言えば、同じコンセプトのタワマンなどで
    オーナールームに無関係な人を関係者と称して
    高額でルーム貸しして商売している人も居るらしいね。

  96. 447 契約済みさん

    スカイズは内覧会やってるらしいけど
    掲示板が荒れ模様。ここは平和だなぁ。
    住人さん以外の人が多いほど荒れるんだよね。

    ところで雨続きですが、BACの外構工事で
    植栽など移植仕立ての雨は根を張りやすく良いですね。
    外構コンクリも濡れてて養生期間も長くなり
    品質が長持ちしそうですな。

    恵みの雨じゃ。

  97. 448 契約済みさん

    スカイズは部屋の価格差が大きいから
    カーストが懸念されます。

  98. 449 契約済みさん

    地域別の学校評価は奥様の方々が好きなんです。

    何処の街でもある話ですけど、
    あの学校は優秀だとか。あそこは不良の学校だとか。
    不思議と新設校は高評価スタートですから
    軌道に乗れたら良いですね。

    特にオリンピック会場の隣ですから
    世界のお客様が見て
    これが日本の公立か。
    将来の日本も安泰だとハッタリも必要だね。

  99. 450 匿名さん

    我が家では中学まで公立の予定です。
    第二小中は新設校でもあり、有明タワマンのお子様が集まるのでレベル高そうな気がする。
    今から我が子が不安でござる。

  100. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸