東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 263 契約済みさん [男性]

    >>261

    確実に入れているんですが、ログインできません…

  2. 264 匿名

    >>263
    大文字→小文字にしてみたらどうです?

  3. 265 契約済みさん [男性]

    >>264

    ログインできました!
    ありがとうございました!

  4. 266 匿名さん

    マイヤーさんの晴海タワーズのデザイン画、小さな額に入れて廊下に飾りたい。配ってくれないかなあ。

  5. 267 契約済

    本人のサイン入りの完成写真とかをコンシェルジュカウンターの後ろにでも飾ってくれませんかね〜

  6. 268 契約済みさん

    皆さん駐車場抽選結果もらいましたか、

    うちは ノーマル駐車場 当りになりました

  7. 269 契約済みさん

    >>266
    >>267
    それ、良いですね!
    権利関係とか非常に面倒臭そうですが、もし実現できれば、新築時の価値観を維持・共有できる良い取り組みだと思います!

  8. 270 匿名さん

    >>269
    っていうか、ティアロが完成して晴海タワーズとして完成したら、マイヤさん見に来るのかな??

  9. 271 匿名さん

    >>270
    見に来る訳ないでしょう。
    大物事務所になると、実際のデザインは事務所の若手がやっているので、思い入れはないはずです。

  10. 272 契約済みさん
  11. 273 契約済みさん

    >>272
    この場合、引渡し前だし三菱の方で何とか出来ないもんでしょうか?

  12. 274 匿名さん

    セキュリティ上、部外者が自由に出入りされることは大問題ですね!
    三菱に問い合わせしてみようかな。

  13. 275 匿名さん

    来週放送予定のNHK「探検バクモン」って番組、湾岸の高層マンション特集らしいんだけど、
    この予告動画に出ているのってティアロじゃない?

    http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html

  14. 276 匿名さん

    ほんとだ。よく見つけてきたね。

  15. 277 匿名さん

    テレビの予告編では、もっと長く出ていましたよ。
    ティアロに爆笑問題とサヘルが来ていたんだぁ。 ちょっと嬉しい。

  16. 278 契約済みさん

    >272
    一泊一人当たり15,000円をとって
    ネットで予約した素性も分からない宿泊者に、共有施設もすべて利用可能です

    こういう女性と出来ることなら同じマンションに住みたくないね。
    セカンドハウスなんだろうけど
    なんだかね。

  17. 279 契約済みさん

    YURIって人のゲストからのレビュー、つまりティアロ宿泊希望者ってことだろうけど
    写真見て怖くなった
    嫌だな、、絶対
    https://www.airbnb.jp/users/show/23062269#reviews

  18. 280 契約済みさん

    >275
    本当に、ティアロの話だった
    よし、録画予約をしました
    情報共有してくれてありがとう

  19. 281 匿名さん

    「探検バクモン」 オンエア後には、一気に完売しちゃう予感。

  20. 282 契約済みさん

    最近先着順住居を契約しました。皆様よろしくお願いいたします。
    レジデンスクラブの案内が来たので、いろいろ見ていたら、なんとニッポンレンタカーの予約割引が!
    車持っていなくて、丁度シルバーウィークにレンタカーを借りようとしていたので、助かりました。
    通常予約より2割くらい安くすみました。

    AirBnB対策はなんとかしないといけないですね。引き渡し後に対策するしかないのでしょうか...。

  21. 283 匿名さん

    >>282
    おめでとうございます。宜しくお願い致します。わたしもAirBnBを何とかしたいです。AirBnBの日本代表の方は問題になっているのを何とも思っていないのでしょうかね?

  22. 284 匿名さん

    エアビーが気になる方は、入居後の管理組合総会に必ず出席し、決議案が出るように声を上げましょう。
    ほうっておいても管理会社は何もしてくれませんよ。

  23. 285 契約済みさん

    現在の管理規約はすでに契約時に承認しているので、引き渡し前に変更するのは困難ですね。
    284さんの仰る通り、やはり引き渡し後の総会で決議するしかないようですね。
    有名なブリリアマーレ有明の管理組合のシェアハウス対策を貼っておきます、参考までにどうぞ。
    http://bma33.com/blog/115.html

  24. 286 契約済みさん

    引き渡し後、即規約変更しましょう。
    法の範囲で実効性のある、どこよりも厳しいものにしよう。
    さっさと追い出そう。

  25. 287 契約済みさん [男性 40代]

    楽しみにしていたドレスアップオプションのカタログが来ました。
    リビングの柱に鏡を貼りたいと考えていましたが、最大幅が120センチと書いてありました。
    間取りの図面を見ると、柱の幅は僅かに120センチを超えているように思え、うまく貼れるかど
    うか不安になってきました。クロノではどうだったのでしょうか?経験者の方がいれば是非教えて頂ければ幸いです。

  26. 288 契約済みさん

    うちにもドレスアップオプションカタログきましたが、、、
    自宅で印刷したようなカタログですね。
    見てもあんまりイメージわかないので、まずオプション会に行こうと思います。

  27. 289 契約済みさん

    今日のとくだねでエアビー特集してた。
    渋谷のマンション、玄関タイルが傷だらけだったり、酒飲んで騒がれたり、大変そうだった。
    ティアロでそんなの起こってほしくないよ

  28. 290 C2契約済みさん

    レジデンスアリーナ営業終了のお知らせ着てましたね。
    10月25日が最終営業日だそうです。
    Richard Meierの作品写真とか、記念に譲ってくれないかなあ。

  29. 291 契約済みさん [男性 40代]

    今日からドレスアップオプション会が始まりましたね!
    ダイバーシティに行かれた方いらっしゃいますか?

  30. 292 C2契約済みさん

    この週末、ドレスアップオプション会いってきました。
    クロノスレで結構辛辣なコメントがあったのであんまり期待していなかったのですが、
    担当してくれた方がよかったのか、かなりよく対応いただきました。
    しかし、こちらの準備不足でちゃんと検討できていなかったところもあり、予定時間をオーバーしてしまって申し訳なかったです。
    オプション会での価格帯は、ネット検索などでチェックした価格帯の1.5~2倍、というところでしょうか。
    (厳密に同一商品で比較したわけではないです。)
    現在検討中のものもありますが、申し込もうとしているオプション配下の通りです。
    なお、入居時にあったら便利なもの、入居後施行しようとすると家具を移動しないといけないようなものはオプション会で購入したほうが良い、というスタンスです。
    ■カーテン:○
     やっぱり入居時に設置されていると便利。ただ、柄はオプション会では限られた時間の中で適当に決めたところがあるので、再度検討予定。
    ■エコカラット:○
     オプション会での吸湿と脱臭デモに衝撃をうけ、全部の部屋に付けたいところ、とりあえずS.I.C.と洋室の壁一面を選定。
     帰宅後検討しなおしたところ、脱臭するならS.I.Cの壁より靴箱の中に置くべきと気が付き、S.I.Cは取り消す予定。
    ■バルコニータイル:?
     欲しかったのですが、結構なお値段しますね。DIYでやる、という方法もありますが強風対策などを個人で施行するのはちょっと勇気がいるかも。。。
    ■オーダーミラー:○
     横幅≒1000mm、高さ天井迄くらいなら1枚で作成できるとのこと。

    ■造作家具:×
     キッチンのカップボードを予定していましたが、予想を遥かに上回る金額なので、パス。
     メーカー製のものを設置する方向で現在検討中です。

    ■水回りコーティング:?
     床ワックスも含めて、DIYするかどうか検討中です。

    ■レンジフィルタ:?
     フィルタは安いが金属製の筐体が高すぎる。といっても油汚れは気になるところだし、悩み中。

    ■エアコン・食洗機:×
     元からオプション会で購入する予定なし。家電量販店で購入する予定です。

  31. 293 契約済みさん

    完売しましたね-!

  32. 294 住民でない人さん

    最初、バルコニータイルが一番無駄だと思っていましたが、住んでみて一番施工して良かったと思うオプションでした。オプションにするか、別途発注にするかは個人によりますが、オプションだと備え付けのエアコンとエコキュートの室外機の足をキレイにカットして施工してくれてました。
    海や川が目の前でバルコニーの存在感が大きいマンションなので、バルコニータイルを考えてみても良いかもしれません。
    クロノ居住者

  33. 295 住民でない人さん

    キッチンのカップボードも同じ石の仕様のボードにして良かったです。高かったけど。
    カーテンは色々なメーカーのショールームを回って品番を伝えて作成してもらいました。カーテンは割安だったと思います。日差しの入る方角の方は、薄手のカーテンはお勧めできません。かと言って完全遮光カーテンのような生地が気に入らなかったので、同系色を組み合わせた合わせ生地で作成してもらいました。見た目もきれいだし、光も入ってこなくてなかなかの優れものです。

  34. 296 C2契約者さん

    292です。
    ?部分のアップデートです。
    ■バルコニータイル
    予算を屋内の床と水周りのコーティングにまわすことにしました。
    といってもバルコニーの色はいまいちなので、風のない日はスノコ敷いて寝ます。
    ■水周りコーティング
    床コーティングと一緒にお願いする予定。
    ■レンジフィルタ
    ネットで割安なもの見つけました。

  35. 297 住民でない人さん

    それと、表札はやめた方が良いかもしれません。
    クロノでは殆ど表札は出てません。感覚で2割から3割くらい。今はあまり個人情報?を出したがらないご時世なので仕方ないかもしれません。後から外したので無駄でした。ポストの外側の郵便屋さんが見える側だけ付けてます。

  36. 298 住民でない人さん

    ティアロのみなさん、早く引っ越して来て下さい。
    楽しみに待ってます!
    クロノ住民

  37. 299 匿名さん

    >>294
    とても分かりますその気持ち。私も同感です。バルコニーに出ると気持ち良いですし、タイル敷いたお陰で無駄に出てるくらいです。

  38. 300 契約済みさん

    規約を変えるのには総会を開かなくちゃねぇ。
    大体1回目は理事選定、管理会社の契約更新について。
    下手すりゃ次は1年後。

  39. 301 契約済みさん

    >>294
    ティアロ契約者です。バルコニータイル検討していますが、大規模修繕の時に自分で取り外して保管するようなことを担当の方から言われたました。かなり難しいのではと思いますが、そのあたり教えて頂けないでしょうか。

  40. 302 住民でない人さん

    >>301
    同じ事を言われてましたが、クロノも大規模修繕やってないのでわかりません。残念ながら解決策はアドバイスできません。私は、その時になったらタイルも汚くなってるので取り替えるつもりです。業者さんに前のタイルの引き取りを頼んで、修繕の間は素地にして、その後新たに施工してもらうつもりです。もちろんその分工賃がかかる事は予想してます。

  41. 303 ティアロ契約済みさん

    >>301
    やはり、大規模修繕の時は取り除かなければならないのですね(´Д` )
    一面引き詰めればかなり重くてかさばるものになるでしょう。外して数ヶ月保管するというのは現実的ではないですね。

    10年以上先の話でしょうが…。

  42. 304 契約済みさん

    >>302
    301です。次の業者に頼むというのは名案ですね。ご教示ありがとうございました。

  43. 305 住民でない人

    私がクロノのオプションを考えている時に、優先順位最下位がバルコニータイルでした。
    ところが、住んでみて一番満足度の高かったのがタイルです。(個人的好み)
    このマンション、皆さんもお住まいになればお分かりになると思いますが、
    水辺の見える方角であれば、外を見る機会が何気に多くなると思います。
    でも、高いよね・・・
    蛇足ですが、タイルは重いです。とても素人が剥がせるものではありません。
    剥がせたら風で飛んでしまうので当然の事ですが・・・
    それと、汚れの目立つ色であれば、日頃の手入れは必要ですよ。
    掃除が面倒な人にはお勧めしません。

  44. 306 C2契約者さん

    バルコニータイルについて識者の方教えてください。
    ドレスアップオプションではなく、ビバホームなどに施工依頼された方いらっしゃいますか?
    その場合の満足度はいかがでしたでしょうか?

  45. 307 契約済みさん [男性 20代]

    良いマンションだな。
    満足した

  46. 308 契約済みさん [男性 20代]

    シャトルバスや、自治会イベント等は、900近く有るのだから、財産区分の問題もありクロノとは、別の組織としてなすべきだろう。
    連合町会は、参加し村八分で孤立無援のクロノ管理組合とは、一線をなすべきだろう。
    勿論、人間的には、庭もつながっているし仲良く暮らしたいね

  47. 309 契約済みさん [男性 50大に着いた [ 50代]

    彼方のクロノ管理組合、クロノ自治会は政治活動家がやりたい放題らしいけど、管理組合、自治会活動に政治活動を利用するのは、問題がある。

  48. 310 匿名

    サークルKサンクスが経営統合でファミリーマートになるみたいですね。
    個人的にはファミリーマートの方が好きなのでありがたい。

  49. 311 [ 80代]

    バルコニーのタイルは、辞めた方が無難ですね。
    後で、後悔必ずします。

  50. 312 [ 80代]

    エアコンやエコキュート、の塩害防止コーティングも不要ですね。

  51. 313 住民でない人さん

    >>311
    80歳なら大規模修繕まで生きてない?からタイルつけりゃいいんじゃね?

  52. 314 契約済みさん

    連合への加入は慎重にした方が良いと思います。まず収支報告や活動内容などを把握して当マンションの方にメリット、デメリットを説明した上で入会した方が良いと思います。ネットの風潮に流されないで実情を見ていきましょう。役員に立候補する予定です。

  53. 315 契約済みさん

    ここは旭化成建材大丈夫かなぁ。
    大丈夫なら免震ゴムのときみたいに、お手紙で安心させてくださいな。

  54. 316 契約済みさん [男性 40代]

    ティアロレジデンスの階数はクロノより少ないですか?
    明らかに高さが違うので、もしも同じだとすれば、各階で少しずつ天井が低くなっているのかな?

  55. 317 ティアロ契約済みさん

    >316

    クロノレジデンスとティアロレジテンスは階数は同じながら、プレミアムフロアの数が異なります。
    遠目から見てもプレミアムフロアは窓が高いですが、天井高で30cm差があります。
    階高は一緒。
    通常フロアの階高は3.3mと聞きました。

  56. 318 契約済みさん

    最終乗りで契約しました。高層階なので、眺望が楽しみです。
    皆様どうぞよろしくお願いします!
    (写真はプロムナード側からのティアロ、18時頃)

    1. 最終乗りで契約しました。高層階なので、眺...
  57. 319 匿名さん

    低層階の一部で工事用ネットが外されてますね。下から上へと順に外していくのでしょう。早く全貌を見たい。

  58. 320 [ 80代]

    ティアロの新人です。
    晴海通りに、メトロ引いて来ます。
    其までは、BRT-LRTで我慢願います。
    理事長、自治会ダブルで立候補しますって!

  59. 321 住民でない人さん [男性 60代]

    320

    80代で頑張る・・・頭が下がります。
    昭和を引きずるのではなく、新たな時代の中で是非頑張っていただきたく思います。

    日教組的な馬鹿げた組合や自治会を駆逐していただきたく思います。

    Just do it!!!!

  60. 322 契約済みさん [男性 30代]

    旭化成建材が関与していないことを確認しました」のレターが来ましたね。
    レター自体は契約者に対して誠意があると思いますが、「旭化成建材が関与していない」→「安心」は十分条件にはならないと思います。
    「現地の杭を再確認しました」とかは難しいものなんでしょうか…

  61. 323 契約済みさん

    中央区のイベントで船に乗って、撮りました。

    1. 中央区のイベントで船に乗って、撮りました...
  62. 324 C2契約済みさん

    >>322
    うちにもその封書届きました。
    ひとまず良かったとは思いますが、最近の報道によると担当者レベルではなく、会社ぐるみで偽装があったようですし、今後は業界として偽装が常態化していなかったかどうかに関心が移ってゆくと思います。
    まだまだ気が休まらないですね、、、

  63. 325 契約済み

    >>324
    仰る通りですね
    パンドラの箱にならなければ良いのでが…
    ちなみに営業さんの話しではここの杭施工会社は「東洋テクノ株式会社」(http://www.toyotechno.co.jp)だそうです

  64. 326 契約済みさん

    >>323
    素晴らしい写真ありがとうございます!
    他にもあれば是非アップお願いします!

  65. 327 契約済みさん

    >>325
    会社紹介に記載がありましたが、日本の代表的な建築物の基礎を施工していて東京都庁もその一つで、古くは最高裁判所、東京タワー、帝国ホテルと歴史のある建物に携わっておりますとのこと。国会議事堂もそうだそうです。マンションではDFTも同じ様ですね。

  66. 328 C2契約済みさん

    のらえもんさんのブログに湾岸マンションの杭についてコメントがありましたね。
    http://wangantower.com/?p=10797
    本文ではなく、P.S.のほう。
    素人的には、少し安心できる情報かと。

  67. 329 匿名
  68. 330 契約済みさん [男性 30代]

    >>329

    なんで、そんな高い売り出しなんですかね。
    上の物件4000万円いかない数字だったと思うんですが、1000万以上上がってる。
    下の物件は正確には覚えてないけど・・下手すると2000万以上上がってる気がする。

  69. 331 匿名

    >330
    クロノの中古マーケットに合わせたのだと思いますが、未入居のプレミアもありますし
    資産価値が上がるのは良い事ですね

  70. 332 [ 80代]

    ティアロは、晴海連合町内会に入ろう。
    晴海ではいっ無いクロノレジデンスは、お祭り何か全て村八分だや

  71. 333 住民でない人さん [男性 60代]

    332

    誰のためのお祭りですか???
    何のためのお祭りですか???
    誰の/何の/何故「晴海連合町内会」なのですか???

    誰が村八分にするのですか???
    それはいじめなのですか???
    いじめに対して屈するのか???戦うのか???

    私にとってかなり意味不明です。

    少しだけでも解明してもらうと気持ちがすっきりします。

    朴念仁

  72. 335 購入検討中さん

    タワーマンション節税があやしくなったからですかね。
    現在中古に出ているクロノを見ても思いますが、みなさん盛ってるな~!
    でも需要あるのは良いことです!

  73. 336 匿名さん

    そのニュースのためか昨日は、不動産や建設関連の株が下がりましたね。  今日はどうなることやら。

  74. 337 契約済みさん [男性 30代]

    >>331

    それにしても、盛りすぎですね。
    クロノも本当に盛りすぎです。まあ、売る気がそこまでないんでしょうが・・・。

  75. 338 匿名

    >>337
    クロノは中古販売価格からそんなに値引きしなくても売れていますよ

  76. 339

    先日ドレスアップオプション会行ってきました。やっぱり高いですね。皆さんは何を購入予定でしょうか?

  77. 340 C2契約者さん

    >>338
    確かにレインズの情報みてると、坪300万中盤から後半くらいで成約しているようですね。階数まではわかりませんが。

  78. 341 契約済

    >>339
    オプション高いですよね。。
    今のところ、バルコニータイル、水回りコーティング、食器棚は購入予定ですが、その他は別で探そうと思っています。
    エアコンの塩害加工が必須なのかも分からないですが。

  79. 342 ティアロ契約済みさん

    >>339
    悩みますよね。
    うちはオプション会これからですが、そろそろ考えをまとめておかないといけませんね。
    カーテンや電飾など後付け出来るものは、入居してからゆっくり考えようかな…。

    ところで、窓には紫外線をカットする加工はしてあるのでしたっけ??
    または、そのようなオプションはありましたか?

  80. 343 C2契約済みさん

    我が家はフロアコーティングする予定で、その会社で水回りのコーティングもオプションでしてもらえそうです。
    バルコニーは思ってたよりもましな色だったので、オペラなフローリング色とある程度一体感がでそうなので、バルコニータイルは見送り。
    リーフィアやコントラストなお家はあのバルコニー色は悩ましいですよね、、、、
    カップボードは高島屋よりも個別に頼んだほうが三割位安そう。
    カーテンは良いものを選んでもらえたので、そのままオプションで購入予定。
    洗濯機上の吊戸棚は他に頼んでもそんなに価格変わらなさそうで悩み中。
    エコカラットも悩み中。

    エアコンの塩害対策は、過去の書き込みを見ていると東京湾のような穏やかな海では不要という意見が多かったです。
    窓の紫外線対策はダイレクトウィンドウのみLow-eペアガラス、そのほかは通常のペアガラスのはずです。

  81. 345 ティアロ契約済みさん

    これは、どういう仕組みなのだろうか?
    まだ引き渡しもしていないのに売却とは。

    1. これは、どういう仕組みなのだろうか?まだ...
  82. 346 匿名さん

    20階の6300万円ぐらいだった部屋が7900万でうれたのですね。三菱に公式見解を聞いてみたいものです。

  83. 347 契約済みさん

    南の運河側だね。20階で永久眺望の物件はこのエリアで希少だから、価値はあると思うよ。

  84. 348 契約済みさん [男性 40代]

    >>346

    7900万円で売れたんですか?

  85. 349 契約済みさん [男性 30代]

    2、3日ほど前にこちらのスレに湾岸エリアのマンションの格付けのような投稿があった気がしたのですが…ティアロもクロノも載っていて…気のせいかな

  86. 350 契約済み

    >>322
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151117/k10010308891000.html

    やっぱり1社の問題じゃないようですね…
    流用があってもせめてちゃんと支持層まで打っててほしい

  87. 351 契約済みさん

    345の物件は、おそらく値上げ前の1期で販売された物件でしょう。しかし、まあ、すごいこと。チラシの価格通りに売れたかどうか不明ですけど、急いで値引きする状況ではないと思われます。ただ、引き渡し前の転売って、私もよくわかりせん。どういうことか。。

  88. 352 匿名さん

    DTが坪400~500万とか書いてあるけど、お見合いの部屋をその値段で買う
    よりは、ずっとリーズナブルな気がするけどね。 まぁ、求めるものは
    人それぞれだけどね。

  89. 353 C2契約者さん

    もうすぐローンの申し込み会なんですが、変動or固定で悩んでいます。
    とりあえず期間はめいいっぱい35年設定しといて前倒しで15年~20年で返済できれば、
    という感じで考えています。
    契約した時は変動しか考えていなかったのですが、
    その後いろいろネットで情報あつめてみて、
    このご時世だとやっぱり固定金利を選択すべきか、と思案中です。
    皆さん固定or変動どちらでローン組まれました?

  90. 354 契約済みさん

    10年固定ですね。

  91. 355 契約済み

    >>353

    私は変動金利ですが、住宅ローンほど金利が安いローンはないので、ギリギリまで借りて、その分利回りが良い投資に回します。親しいFPにもそう言われました。論点ずれてごめんなさい。

  92. 356 C2契約者さん

    353です。
    >>354
    当初期間の固定を選択される時って、
    直近で金利は上がりそう何だけど、
    10年後には下がってそう、という判断なのでしょうか?もしくはそんな先のことはわからないから、10年後に判断しよう、というスタンスなのでしょうか?

    >>355
    長期金利が上がり始めた時に、大部分を返済できる余裕がある人は変動なのでしょうね。

  93. 357 契約済みさん

    >>356
    10年後に判断するスタンスです。ネット銀行が参入した現在の住宅ローン市場と国内の経済政策の観点からは、短期間で極端に金利が上がる可能性は極めて低いと考えているため、変動でも良いかもしれません。しかし、世界情勢が非常に混沌としてきており、残り数パーセントの地政学的リスクを感じながら過ごすことを、精神衛生上避けたいので、10年固定でかつ、住宅ローン減税を最大限受けられる額まで借ります。ま、キャッシュで買えれば一番なんですけど。。。

  94. 358 C2契約者さん

    >>357
    レスありがとうございます。ご意見拝見していろいろ気が付きました。
    これまで一生懸命20年後や30年後の金利がどうなるのか、変動の場合はどれくらいの支払いになり、固定との差額はどれくらいかと、悶々としていました。
    しかし、20年後は現在の職業の半分がなくなるというようなお話もあるし、社会も姿を変えてゆくんですよね。
    そういうことを無視して金利だけを考えてもあまり意味がないことに気が付きました。
    せいぜい想像できるのは10年先が限界かな、と思います。
    現在の金利は底値ですし、異次元緩和から二年経過していることもあり、直近の上昇リスクのほうが高いと思っています。
    35年固定は検討対象から外して、10年固定と変動で比較してゆきたいと思います。

  95. 359 契約済みさん

    私も10年固定で検討しているのですが、デメリットとして、最初から変動にした場合と比べると、10年固定が終わって変動に移行した際の金利優遇幅が少ないローン商品が多く、結果、非常に中途半端なのが10年固定という説明をあちこちでみます。
    10年固定後の金利優遇幅を各社比較して、最初から変動にした場合の同じ金利優遇幅のローンがあればいいと思ってるのですが、仕事が忙しくて探しきれてません。。。。

  96. 360 C2契約者さん

    さすがに10年固定終了後の変動が、最初から変動を選択している場合と同程度のものはないでしょう。10年固定が中途半端、という議論はデフレ経済が前提のお話ではないでしょうか。日銀が出口戦略を語り出した現在は十分選択肢の一つの認識です。いつ、どれくらい金利が動くのかで判断が分かれるとは思いますが。

  97. 361 匿名さん

    >>359
    第四銀行が良かったです。

  98. 362 C2契約者さん

    期間固定金利以外に、最近はミックスローンも選べる銀行が増えてるんですね。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸