マンションなんでも質問「15階くらいの中規模マンションで住みよい階は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 15階くらいの中規模マンションで住みよい階は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-27 23:38:00

今マンション購入検討中です。
15階程度の中規模マンションなのですが(コンパクトな方)
何階を希望しようか迷っています。
3階以上最上階以外って思ってるんですが……
例えば5階と10階だったらどちらがいいと思いますか?
ご意見うかがいたいです。

[スレ作成日時]2005-10-23 16:19:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン横浜戸塚
ヴェレーナシティ相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

15階くらいの中規模マンションで住みよい階は?

  1. 62 匿名さん 2006/03/05 03:00:00

    俺も分からん。
    >60
    要説明

  2. 63 匿名 2006/03/05 06:30:00

    >60
    >きっとデフォルトの天井高で一生を終える人が殆どじゃないかなあ

     だから3m必要なんですが・・・。 

  3. 64 匿名さん 2006/03/05 06:45:00

    たぶん60は階高の低い
    長○工あたりの住人とオモワレ・・

  4. 65 匿名さん 2006/03/05 09:49:00

    3Fか4F。理由は落ちても死なんし、何か落としてもケガですむ
    子供やペットがいたらこれ重要。

  5. 66 匿名 2006/03/05 10:02:00

    2階はだめですか?
    検討中のマンションが2階しか残ってないので・・

  6. 67 匿名さん 2006/03/05 10:13:00

    2Fは、ううん 脚立たてたらベランダから
    登れそうじゃない? 立地にもよるが

  7. 68 匿名 2006/03/05 11:19:00

    やはり防犯面で不安ですかね?
    前面は公園で開けていて緑も多く眺めはいいのですが・・
    2階のメリットはあまりないのかな?
    悩みます・・

  8. 69 匿名さん 2006/03/05 11:27:00

    二階のメリットってやはり価格が安いって事と
    いざと言う時に飛び降りられる事位かな。
    でも当然二階に住んでいる人は沢山いるんだし、
    気に入ったら良いんじゃない。

  9. 70 匿名さん 2006/03/05 12:43:00

    私なら13・12階あたりの角部屋を選びます。
    階数の理由は、最上階から数階下が、窃盗など被害の
    盲点のような気がするので。それと眺望ですね。

  10. 71 匿名さん 2006/03/05 13:15:00

    最近ははしご車も15階くらいなら余裕で来ますよ。
    先日訓練があって、大丈夫でホッとしたところなので。
    スレ主さんのいう10階はなんか中途半端という印象です。
    私はMSならやっぱり上の方が良いと思うけど〜

  11. 72 匿名さん 2006/03/05 14:32:00

    うーん、20階建ての10階はちょっと半端だけど14階建てなら
    10階っていい感じだと思うんだけど。
    全体のバランスで感じ方って違うよね〜
    タワマンだと10階って低いって思うし。

  12. 73 匿名さん 2006/03/05 14:54:00

    >>68
    私も前面公園(多少斜めだけど)の2階迷ってます。
    というか私は全然いいんだけど、
    親が公園の埃がきて困るとか公園の緑から派生して蚊がくるとかうるさくて…

    私としては浮いたお金で海外旅行とか行ってちょい贅沢した方がいいんだけど
    でも大きい買い物だけに外野の声を全く無視することもできず。

    2階って下に音を気にしないでいいのもすごく魅力だったりするんですよね。
    (あ、上や横にも響くのは知ってるのでもちろん気をつけますよ)

    ほんと迷いますよね。

  13. 74 匿名さん 2006/03/05 16:13:00

    確かに緑が多いと、低層階は夏は蚊が多くて困ります。
    網戸にすれば室内は大丈夫ですが、テラスはひどい。
    価格の安さで選べば低層階はメリットがありますが、生活する上では
    せっかくのマンションですから、上層階をお勧めします。

    低層階がダメと言うことはありませんが、戸建てと同じようなものですか、
    マンション住まいのメリットは、薄いような気がします。

  14. 75 匿名さん 2006/03/05 22:54:00

    でも、立地が最良だったら、戸建と同じではないと思いますけどね。
    駅近だったら土地が買えませんから。
    1階が眺望的にも家の出入りも戸建と似ているという感覚は分かります。

    ま、こう言っている私も上層階にいろんな魅力を感じています。
    10階以上で好きな間取りを選んだら良いんでは?

  15. 76 匿名さん 2006/03/05 23:07:00

    10階くらい〜最上階よりひとつ下まで。『マンションにすんでる』って実感とそれなりの眺望と夏の天井面の熱さ対策を考えると。
    ウチは最上階、正直失敗。天井ほんのりあったかい。屋上コンクリート温度60℃のときだけど

  16. 77 匿名さん 2006/03/06 00:00:00

    >60
    階高と天井高の違いを理解していないのでは?
    二重床、二重天井で2500mm以上の天井高を確保しようとすると
    階高は3m以上必要だと思いますが。
    階高3m以下の物件なんて、他にもコスト削減の影響がでていると思います。

  17. 78 匿名さん 2006/03/06 01:57:00

    スレ主さんは何故「3階以上最上階以外」って思ってるんですか?

    最上階は、音に対する悩みはほとんどないし快適ですよ。
    最新マンションは屋上外断熱は常識ですから暑さなんて変わらないし、
    当然、眺望もマンション内では一番ですからね。

  18. 79 匿名さん 2006/03/06 07:52:00

    >77
    だから60は階高3m以下の直床物件に住んでいるだってば。

  19. 80 匿名さん 2006/03/06 15:04:00

    >>68
    その条件で1階が住居ではないタイプの2階なら良いと思いますよ。
    リビングのバルコニーの窓に防犯センサーは付いてませんか?
    最近のマンションの2階は付いてる場合が多いので。

  20. 81 匿名さん 2006/03/06 16:03:00

    >>71
    甘〜い
    15階に伸長させる為には40m級でも無理なんですよ
    1階平均3mとしても3×14で42mの高さになります
    40m級ははしごの高さでなく
    はしごの長さなんですが
    やたらに40m級はしご車が居る訳ではないですし
    違法駐車等で訓練時には届く高さでも
    実際には届かなくなることもあります
    当然訓練時には万全の体制で臨みますが
    実際の災害では様々なアクシデントも伴うんですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,398万円・4,998万円

    3LDK

    73.16m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸