匿名さん
[更新日時] 2020-05-10 15:20:39
ローレルコート御幣島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市西淀川区千舟2-56
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩6分
価格:2990万円-4150万円
間取:3LDK・4LDK
面積:66.27平米-77.74平米
売主:近鉄不動産×藤和不動産×アーバネックス
施工会社:長谷工
管理会社:不明
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ローレルコート御幣島
[スレ作成日時]2009-09-16 21:33:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西淀川区千舟2丁目56番(地番) |
交通 |
東西線 「御幣島」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理・復代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバネックス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート御幣島口コミ掲示板・評判
-
144
匿名 2010/09/06 12:07:40
今は西淀は、そんなに荒れてないと思いますが1980年代の西淀の中学は相当荒れてましたよ…。学校にラリッてる先輩とかバイクも日常茶飯事の様に乗り回しているヤンキーがいましたから。私の友達が実際に中学に入ってからヤンキーになりましたし…。近くの中学に喧嘩を売りに行ってたりと、あの頃は、ビーバップが流行っててヤンキー全盛期でしたね。。
あの頃に比べると全然大人しくなったのではないでしょうか。。?
-
145
購入検討中さん 2010/09/06 12:47:33
確かに。
昔から住んでない人は知らないでしょね。
所詮、蛙の子は蛙です。
-
147
匿名 2010/09/07 00:07:43
-
149
匿名 2010/09/07 13:59:56
-
151
匿名さん 2010/09/07 16:26:33
-
152
匿名 2010/09/07 18:33:26
だから、蛙の子は蛙なんですよね。
同級生はできちゃった婚やヤンキー同士で結婚して今も西淀に住んでる子が多いですし、そんな人たちが今は親になってますからね。。
-
154
匿名 2010/09/07 23:50:38
ここは4LDKの部屋で77平米と言うのは狭いですね。。地元が西淀なので検討しましたが…せめて4LDKだと80平米以上ないとやっぱりキツいです。
-
155
ヤンキー 2010/09/08 00:56:48
-
156
西淀高校偏差値36 2010/09/08 01:03:29
西淀に限ったことではなく、割合の話で多いか少ないかです。
-
157
匿名さん 2010/09/08 04:09:14
-
-
159
匿名さん 2010/09/09 14:28:22
駅2分のライオンズも販売していますし、ここは苦戦物件でしょうか?
もう少し待てば、値引きも期待できますかね。
-
161
元住民 2010/09/09 18:50:23
価格は下がりますが、見極めないと売れてしまいますよ。西淀川は中古マンション取引が多く、長く住むつもりの人は少なく、生活費を抑えたい人が貯蓄の為に数年住んだりの需要が多いのです。市内の割にごちゃごちゃ感が少なく、意外に柄も普通なんですよ。一部に非常に柄悪い人達が居て、目立ちますが、ほとんどが経済的な面で賢い人達なのです。公園も多く、子育てにも便利です。皆さん、お金をたくさん貯めて、他所へ行かれます。物価も安く、梅田も近い。地域色はありますが、それはごく限られた地区です。安く住めて、都会がすぐ。田舎の人達は実は羨ましく思っているのではないでしょうか。長い通勤時間、坂を越え、バスに乗りの毎日。買い換えたくても田舎は需要がありませんから、価格が大幅に下がります。西淀川は元値が安く、売る時の損失が少なく済みますよ!!
-
162
匿名 2010/09/09 22:52:55
マンション買ってお金を貯めて出ていける方は、元からそこそこ金持ち。やっぱり一生居ようと思う所買ったほうがいい。将来売れるかもわからない。利息も買い換えの時上がってるかもわからない。
-
163
匿名はん 2010/09/10 01:07:31
貯蓄の為に一時的に住む?
今なら初めから住みたい場所に住んだ方が得でしょ?販売担当さん??
西淀は元値が安いのに、今高値だから買わないのですよ、販売担当さん!!
-
164
匿名 2010/09/10 01:36:47
元住民=営業マン
ばればれの文章書くなよ...
そういえば昔そんな不動産会社あったな。ヒューザーだったか。
-
166
匿名はん 2010/09/10 04:00:31
>長い通勤時間、坂を越え、バスに乗りの毎日!?
どこですか?(笑)
-
168
匿名 2010/09/11 11:08:15
-
169
匿名 2010/09/11 11:14:09
-
170
匿名 2010/09/11 12:19:43
平面駐車場ですね。今機械式の駐車場ですごく面倒なので平置きはポイント高いです。ただ車を手放すかもしれないと考えると、ライオンズ駅二分は魅力です。ここに決めた方の決め手はなんだったのでしょうか?
-
173
匿名 2010/09/11 21:26:05
たしかに見晴らし悪いですよね。
フジ住宅の一戸建ても販売始まりましたね。面白い。どこが一番先に売れるかな
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルコート御幣島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件