東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー(3)

広告を掲載

高層階の魔女(黒猫同居中) [更新日時] 2008-03-25 07:53:00

公式HP】
http://www.c-m-t.com(まだ在るんですね)

過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/

新生活が始まりましたが、実際に住むと実に快適ですね。
交通至便だし、病院や文化施設も近くに多く、とても良いマンションですね。
管理組合が発足して、運営が軌道に乗るまで、もう暫くの間 意見交換をしませんか。
大人のご意見、有意義なご指摘をお待ちいたします。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-07 21:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    敷地内でのペットのトイレ、飼い主がキチンと処理すれば問題ないと思うよ。
    あと、躾もね。

  2. 652 近所をよく知る人

    >>651
    水掛ける程度では、気休めに過ぎませんよ。
     大理石や特殊な石材などの変色などの補修コスト
     植栽の維持、又は枯れたものの交換コスト
    を調べれば、きっと651も「絶対許せねぇ〜!」になると思いますよ。
    臭いや衛生面だけの問題ではないのです。

  3. 654 住民でない人さん

    ペットを飼っている人間の思考回路と言うのは理解不能ですね。

    失礼ですが脳の中に蛆でも飼ってるんじゃないですか?

  4. 655 マンション住民さん

    ペットの扱いを日本人は愛玩動物としてかみてない人多いよね、しつけとかぜんぜんなってない!
    敷地内でやらせている!?散歩が面倒なんでしょ、一周してオシッコ・ウンコさせて
    部屋戻るだけ上から見ていてよくわかる。
    これから臭〜い公開空地、住人がそうやってやらせていると、近所からドンドン大型犬つれて
    ここでやらせれば良いんだ!と最悪になりそう。
    責任もって自分の部屋でお願いします!

  5. 656 入居済みさん

    なんだか、ちゃんとペットのしつけしてる方ってお見かけしないものですね。
    ご近所の、ワールドシティタワーズさんでも問題になってるようです。
    ペット可のマンションなんだから、飼って無い人のほうが気を遣って大目に見ろ的な発言が多いみたいです。
    どこでも常識良識ある人が肩身の狭い思いをさせらて不条理ですね。
    しつけもしてもらえないほど可愛がられていないペットが可哀想。
    植栽や石才の修理費は、ペット飼っていらっしゃるお宅にだけ請求してもらうよう
    理事会に提案したいくらいです。

  6. 659 マンション住民さん

    小型犬を飼っている住人ですが、

    >No.657 と全く同感ですよ。

    ただ、飼い主の立場としてフォローしたいのは、
    しつけをされているペットもいるということです。

    我が家の愛犬もたまに敷地内でも散歩させますが、屋外では絶対にウンチも
    シッコもしません。なぜなら、トイレは家の中にあるトイレシートにすると
    いう躾を徹底しているからです。

    なので、

    >No.656、658 のような極論は、腹立たしいです。

    そう言う言い方であれば、公共エリアを汚しまくる子供に関しても同じでは!?

    先週、低学年のお子さんがグランドエントランスからエレベータホールまで自転
    車に乗ったまま突入するのを目撃しました。ありえません!それも両親を連れて。。。

    両親には、おもいっきり睨みつけてやりました。(正直、殴りたかったです。)

  7. 660 住民さん@

    2月分の電気代明細がきました。
    床暖房使わなくしたら劇的に安くなりました。
    1月は年末年始家にいたからあまり比較にならないかもしれない?

    ペットのマナーについてはやっぱり理事会で一度取り上げ、全戸に通知すべきだと
    思います。早く全戸の認識を一致させ気持ちいい生活が送れる様、皆で気をつかって
    いきたいとおもう。

  8. 661 入居済みさん

    659さん、
    あなたの腹立たしさ以上に、656、658を含め一般の人たちは
    常日頃、マナーを知らないペット飼い主に対して思ってるんですよ。
    はき違えないほうがよろしかと思います。

    子供たちのマナーの悪さは我々でも注意出来ますし、
    見たら睨みつけるのではなく、やんわり教えてあげましょうよ。
    でもペットのしつけは飼い主さんかプロの調教師でしか、対応出来ません。
    しつけが上手く出来ていらっしゃるなら、ペット仲間として
    住人の方にご教授して頂けるとありがたいです。

  9. 663 住民さんY

    皆さん、ネット初心者の方もいるのだとは思いますけど、判り易い
    釣り投稿に対する免疫を早く獲得して...。

    >>660
    ウチも床暖房控えたら約6000円の減。
    年末年始は10日以上家をあけていたので、かなり違いが顕著です。

    ただ、まだ朝晩料金がダントツに高い。
    ひょっとして我が家のように平日昼間は誰もいない家は「電化上手」契約より
    夜10時から朝8時までが安くなる「おトクなナイト10」の方が安くなるのか?
    こっちだと「全電化住宅割引」はなくなるけど、高い夏料金もないしな。

  10. 664 マンション住民さん

    >>659
    善意のペットオーナーは、肩身狭くて大変でしょうが・・・
    「暴走族に悩まされると、街の中のライダーが全て嫌いになる」
    のと同じだと思います。
    善意のペットオーナーも真剣にこの問題に取り組むことが、ご自分のためでもあります。

    ここで「お子のしつけ」に話題すり替えするよりのは得策とは思えません。
    問題あるペット飼育について、ペットオーナー側からの意見や要望を出すべきだと思います。

  11. 666 買い換え検討中

    >>665(高層階の魔女(黒猫同居中)様)  ....なぜか「様」付けたくなりますが(笑
    大規模マンションなら、仕方のないことです。
    価値観だけでなく、常識感にもギャップがあります。
    賃借が増えるともっとマンションへの愛着が薄い方が増えますので、最初の頃の管理組合の活動は重要です。
    でも、組合員の多くが関心を持ち、問題を共有し続ければ大丈夫です。

  12. 667 きゃぴたろん

    所詮、犬もガキも畜生ですから。

  13. 668 住民さんA

    少し前に、隣に入居の挨拶に行きました。
    話をしたら、どうも賃貸で住んでいるような感じでした。
    そういう人たちは細則は読んでいないでしょう。
    そのためにも全戸にペットのマナーの徹底は必要かもしれませんね。

  14. 669 マンション住民さん

    CMTもペットクラブを作り飼い主の意識とマナーの向上を高めてもらいたいですね
    マンションをもっと住みやすくしましょう!

  15. 670 入居済みさん

    >635さんへ
    634です。
    ご丁寧にアドバイス頂きまして、ありがとうございました。
    説明書と一緒にお手入れ読本があったんですね。
    早速、読んでみました。

    家の場合、温泉の素を入れるので、赤カビは、そのせいのようです。
    温泉の素を入れたお湯をすぐに抜いて洗えばいいのでしょうが
    半日くらい後までそのまま放置すると、どうしても底の部分に
    ポツンポツンと赤い斑点が出来てしまうんですよね。
    カビ取りハイターして、小さなスチールたわしでこすり取ってしまいました。

    これからは、お風呂に入ったら早めにお湯を抜いて、
    毎回洗剤で洗って、布で拭いて、乾燥機を数時間掛けて、を真面目にするしかないですね。
    家のメンテナンスって結構大変ですね。
    でも毎日の小さな掃除が大切と思って頑張ります。

  16. 673 住民さんY

    >>672
    確かに「おトクなナイト10」だと全電化割引(5% 上限2100円)は効かないのですが、
    代わりにスマイル・クッキング割引(3% 上限525円)が効くんですよ。
    我が家の場合だと、両者の差が2〜300円程度なのでこれは無視できるかな、と。

    朝は8時半くらいには誰もいなくなってしまうので、8時に暖房をOFFにすれば良いけど
    問題は夕方ですねぇ。あと、電化上手の夏料金期間に、エアコンがどれだけ節約できるかとか。
    どっちを選ぶか非常に悩ましい...。

  17. 676 住民さんA

    2回目議事録がアップされたようですね。未だ遅いけど。
    例によって、まだ一度も理事会に出席していない人もいる。
    新聞の戸配と、生協の利用法(改善策)が論議されていますが、私はどちらも利用しています。
    ただ私は、新聞の場合は戸配に賛成ですが、生協は共用部(2階廊下等)に置くことは望んではいません。
    新聞は、物理的にどこかを占有することはありません。セキュリティが問題と思われがちですが、すでに他の高層マンションでも導入されているように、顔写真付きのIDをもたせて、管理室が戸を開けるようにすれば良いと思います。
    朝、新聞を取りに行くことで、隣人と会話がはずんだ(?)なんて効果は私の場合、ありませんよ。(笑)
    他のマンション並みに、ある程度の利便性を向上させることは重要だと思います。
    台車で床が傷つくとか(それでは家具屋とか宅配便は?)、エレベーターが混むとか(大体午前6時にはもう配達は終わっています)という意見は、やや「こじつけの感」がありますよね。新聞読まない人にとっては、どうでもいい、或いは戸配に反対かも知れませんが、当マンションの場合、いずれにせよ完全な不審者のような人の友連れが非常に多いのだから、セキュリティを気にされるのであれば、友連れ対応の方をもっと抜本的に、別に考えるべきものと思います。
    ただ、生協の「廊下置き」には反対です。今は家にしっかりいる時間を確保できる人が利用していると思いますが、共用部に置けるとなると(仮にそれがほとんんど通行のない2階の廊下としても)、利用者が2倍、3倍となり、また、取りに来ない人も出て、無秩序状態になると思います。生協はあくまで家で受け取ることで良いのではないでしょうか。

  18. 679 マンション住民さん

    シーバンスは清水建設、ここも下請任せであてにならん!

  19. 684 マンション住民さん

    新聞戸配とAED設置は賛成!

  20. 686 住民さんA

    生協物資は共用部には置かない、で衆目一致。終わり。

    新聞は良いでしょ。皆さん?

  21. 688 マンション住民さん

    スーパーが利用できないくらい忙しいって残業?そんな主婦がそんなにいるんですか?
    ピーコックだって22時までやっているしどんだけ残業しているのか?
    生協そんなに良いものばかりと最近は思えないし・・・
    郊外から来た人に利用者がおおきがするんですですが・・・
    生協の共用中廊下に置くのは絶対に反対! 不衛生だし貧乏くさい(T_T)

    入居を考えている人でラブラドールをセラピー犬として飼いたいなんて図々しい人も
    いるのにも驚いた!

    自転車置場の放置自転は故意としか思えないし、マンション前の二台の自転車いい加減にしろ!

  22. 690 マンション住民さん

    あーあ、686さんが「衆目一致。終わり」なんて書くから、寝る子を起こしちゃったよ(笑)

  23. 691 住民さんA

    寝ない、寝ない・・・(笑)
    たくさん出てきたね〜。
    これから、今まで寝たふりだった「ストレートに生きる人たち」がわんさか
    書いてくるね。まあ、百家争鳴で良いじゃないですか。
    でも、新聞なんか要らない、っていうのも一理、要るって言うのも一理でしょ?
    で、「余計な部外者をセキュリティ内にこれ以上いれないでくれよ」って、
    今でもわんさか入っているからさ、そちらの方を駆除するのが先でしょ、って
    よく読んでくださいね・・・

  24. 693 住民さんA

    >>692
    書いています。私はいつも提案を書いていますから。
    前のスレをよ〜く見てご覧下さい。
    え〜と、スレ主、魔女様とあるけど、大元のスレは確か私が始めたような・・・
    (よく覚えていませんが・・・笑)

    けんか腰はやめて、よく相手の発言をみながら建設的にいきましょう。
    「あんた」は良くないですよ。少なくとも。よろしくね。

  25. 694 住民さんA

    あ、ごめんなさい。前のスレって、直前じゃないですよ。少し前の発言。
    それに
    「わけの分からん生協さん・・・入ってきて欲しくないんだよ」って理屈は
    「分かりません」。
    だって今も生協さんは入ってきていますよ。
    冷静に行きましょう。誰かが誰かの発言を腐しすためにこの場があるのではないの
    ですから・・・で、お読みいただいたかどうか分かりませんが、
    新聞配達はこの芝浦地区の他の高層マンションでも個別配達をしています。
    訳の分からない少年、ではなく、販売店が身元を保証するカードを持たせています。
    責任の所在ははっきりしていますよね。身元が確認され、監視カメラで行動も把握できる。
    一方、私も見ましたが、ホームレスのような完全な身元不明の不審者が、
    オートロックのドアの前で立っていて、逆からの外出者と入れ違いに入っていく、
    こんなことが実際起きているわけで・・・私は通報しましたが・・・これと
    新聞配達は同一視できないでしょ?感情論ではなくて、冷静に行きましょうね。
    皆さん?

  26. 699 マンション住民さん

    抽選はせめてギリギリでも3日前にしてほしいですね。
    そんなんでは予定が立てれませんね、当日空き室の場合は借りれるんですかね?

  27. 700 入居済みさん

    >>698 699さん
    お申込みは初めてでしょうか。
    今日一日待ってみてください。
    詳しい事は部外者もごらんになっているサイトなので避けますね。

  28. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸