東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-01 19:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/

【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 16:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 191 入居予定さん

    ここが高値掴みなのは購入時点でわかってたひと多いとおもうのですが。
    というには営業さん自体もこのバブルは12月(H19年)までは続きますといってたし
    PCTと比べ異常に急に高くなった新新価格がずーっと続くとみんな思ってたのでしょうか?
    それでも自分は豊洲に住みたくて将来転売も考えてなかったので購入に踏み切りました。
    まあPCTとかTTTとかもしこれから中古がどんどん下がっていけば少し後悔するかもですが、、、。

  2. 192 入居前さん

    購入された方にお聞きしたいんですが、
    ここに一生涯住むつもりで購入したのでしょうか?
    それとも、何年か先に転居を考えての購入なんでしょうか?
    よろしくお願いいたします

  3. 193 契約済みさん

    >192
    他人に何かを聞きたい場合は、
    自分がどう思うのか?
    どうしてそう思うのか?
    なぜ理由を聞きたいのか?

    を先に答えるのが礼儀でしょうね。

  4. 194 契約済みさん

    こわーい。

  5. 195 契約済みさん

    私の場合、一生涯住ものもありですが、引越しは好きなほうなので、10年以内にはたぶんまた転居を考えると思います。
    値段については、買った時から不動産相場は下がると言われてましたし、何年かすればまた良くなるということも今は言われてますから、基本的に楽観視です。

    最近思うのですが、不動産の「価値」というのはあくまで物理的な要素で決まり、物理的な状況が同じであれば、価値そのものは変わらないのではないでしょうか。
    問題は、そこにつく「価格」が、本来の価値よりも大きくなったり小さくなったりすることだと思います。ここ数年の不動産バブルは、個々の物件の物理的な状況は変わらないのに、金融市場の影響で、価格だけが価値を超えて上昇してしまった状態、と考えます。

    豊洲の場合、不動産市場全体の価格の上昇と平行して、不動産価値そのものが再開発で大きく上がったわけで、経済状況がどうなろうと、その価値自体は下がるものではありません。短期的にはまだまだ価格は下がるかもしれませんが、これから再開発が終わって街が成熟するに従って、まだまだ価値は上がっていくでしょうし、そのうち価格もついてくる、と思っています。

  6. 196 匿名さん

    ずっと待っても買った価格までもどらない。
    不動産の「価値」というのはあくまで物理的な要素で決まり、
    物理的な状況が同じであれば、価値そのものは変わらない。
    その物理的価値は七掛けなのである。
    不味い料理を美味いといいきかせるようなもの。哀れだよ。

  7. 197 住まいに詳しい人

    お前がな・・・

  8. 198 契約済みさん

    そうかもしれません。
    七掛けかどうか、価値より高いか安いかは、その人の鑑定力が問われるところですね。私の場合は、今で九掛けぐらいで、まだこれから価値は上がる、と期待してますが。

  9. 199 契約済みさん

    価値がどうのって、、自分が好きで住むならどうでもいいっす。
    また、もし売却する時に、このマンションと自分の部屋の間取りを気に入ってくれて、購入してくれればそれでよし。

    掲示板でケンカっぽく書き込むのはどうかと。

  10. 200 匿名さん

    ここに限らずマンションに一生住むかどうかは購入した年齢、間取り等によるでしょう。私は2軒目のマンションですがここに一生住む積もりはないですね。定年後はもう少し安心のところに住みたいですね。地盤の大丈夫のところに。

  11. 201 契約済みさん

    最寄りの豊洲幼稚園ですが、今年(来年入学)は「抽選なし」になったようですね!!
    抽選落ちたらどこに通わせたらいいか悩んでたところなんで、ほんとにホッとしました。

    それにしてもスターコート、PCTTOTCTTとマンションが乱立してくるのに、なぜ幼稚園の応募はそんなに多くなかったんですかね?そのような世代が少ないのか、はたまた私立に通わせる方が多いのか。

  12. 202 匿名

    >>201
    住民票が江東区にある人を対象に先着順ということですよ

  13. 203 入居予定さん

    定年後だろうと今だろうと、安心なところに住みたいよね。ところでどうして契約したの?投資のつもりだったの、デベか金融機関に踊らされたのかな。お生憎さまですね。
    先の人生は分らないですね。一生住みたくても現実にはそうは行かないでしょう。お歳にもよりますが。住んでも良いし、転居しても良い。そんなに起きる現象に意味づけしたら疲れるでしょう。

  14. 204 201

    202さんコメントありがとうございます。

    >住民票が江東区にある人を対象に先着順ということですよ

    これがちょっと理解できなかったんですが、抽選ではなく先着順で入学合否が決まるということですか??
    抽選実施要否の発表日に豊洲幼稚園にも電話したんですが、申し込んだ人は全員入学できるというような話でした。確実に確認するにはまた電話するしかないですね。

    それにしても久々にここ覗いたら荒れてますね。
    キャンセルするしないの話があってもいいとは個人的に思いますが、入居者同士の情報共有の場としても機能してほしいもんです。

  15. 205 入居予定さん

    そうですね。これから入居に関する色んな問題を共有する場になって欲しいですね。来週からは、
    内覧会も始まりますし、そうした情報も交換したいですね。でも、また荒らされますかね。

  16. 206 匿名さん

    >202
    区立幼稚園で先着順なんて聞いたことがない!
    正しい情報をお書きください。

  17. 207 入居予定さん

    平成21年度 江東区率幼稚園の園児募集案内
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6108/14278.html

    平成21年度区立幼稚園抽選園決定のお知らせ
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6108/14448.html

    我が家も今後幼稚園入園を予定している子供がおりますので調べてみました。
    単純に豊洲幼稚園は90名の定員に達さなかった為に希望者が全員はいれたんじゃないでしょうか?
    あと、転入予定でまだ住民票が江東区に無くとも転入を証明する契約書などのコピーを提出すれば大丈夫とのことです。

  18. 208 匿名

    先着順じゃないですよ。
    ↑の方が言うように定員に達しなかった為に全員入れただけで、定員以上の申し込みがあれば
    先着は関係なく、合否が決まります。
    江東区で先着順で決まるのは、民間園のバディくらいですね。

  19. 209 契約済みさん

    幼稚園は私立の3年保育が人気ですからね。
    公立の2年保育は人気薄です。

  20. 210 契約済みさん

    現在江東区に在住で豊洲タワーに入居予定です。
    うちの子の場合は、もう小学校に上がりましたが、上の子は公立幼稚園、下は働き始めたので私立の保育園でした。今からおもうと教育熱のお高い家庭は皆近隣の私立幼稚園に通わせていたように思います。

  21. 211 201&204

    皆さんコメントありがとうございます。
    区立幼稚園では先着順というのは関係なさそうですね。(最後は自己責任で確認要!)

    また区立は2年制なので人気薄というのも確かにそうですね。自分の子供がたまたま来年、年中なので気付きませんでしたが、一つ年下だったら、私立に行かせるか悩むところですね〜

    また教育熱もやっぱり関係あるのかもしれませんね。


    内覧会についても有益な情報はこの場で交換したいですが、確実に荒れるでしょうね。自分の目で玉石混交のなか、本当の情報を見抜いていくしかないかと思っています。

  22. 212 入居予定さん

    何か三井デザインテックに発注した方はいらっしゃいますか?

  23. 213 入居予定さん

    212さんはどうなんでしょう。
    話はそれからです。

  24. 214 契約済みさん

    トヨタワママさんは発注したみたいですよ。他人事ですが。

  25. 215 入居予定さん

    三井デザインテックさんには、入居後直ぐに必要なものは、注文しました。契約はまだですが。内覧会時も相談会を設けるということなのでそこで最終決めをします。家具等は一生物にしたいので時間をかけて探します。それも楽しいですね。家電は、入居時期には、新型も出るだろうし、安くもなっているでしょうから、待ちですね。

  26. 216 匿名さん

    食洗機はデザインテックに発注しない方法はあるのでしょうか?

  27. 217 ここは危険

    久々にきましたが、とても住民版とは思えないレベルですね。
    これから内覧会を向かえますので、ここに共用施設の写真をアップを
    したり事細かにかくのは控えませんか?

     mixiに会員制の会(コミニュティー)がありますよ。

  28. 218 匿名

    嵐の前の静けさ・・・。

  29. 219 匿名

    みなさん、さようなら!

  30. 220 匿名さん

    内覧会どうなのでしょうね!楽しみです。

  31. 221 契約済みさん

    いよいよ今日から内覧会です。ガーデンやアプローチの照明がきれいですね。
    エスカレーターも動いています。思ったより高級感がありますよ。

  32. 222 鍋Q

    今日、内覧会いきました。
    仕上がり具合は良かったです。
    入居が楽しみです!!

  33. 223 契約済みさん

    ここで変な書き込みみるより、mixiの方が良いかも。

  34. 224 匿名さん

    仕上がりかなり良いみたいですね。露出は地味でしたが中身が良ければ十分ですね

  35. 225 入居予定さん

    mixiのコミュニティーをみましたが、TOTのコミュニティーは見つかりませんでした。
    本当にあるのでしょうか?

  36. 226 匿名さん

    TOYOSUで探せば最初に出てきますよ

  37. 227 匿名さん

    なりすましとか変なのが出るので注意しましょう。

  38. 228 入居予定さん

    >>226さん

    ありがとうございました。 (漢字で検索していました…。)
    これから参加させて頂きますので宜しくお願いします。m(_._)m

  39. 229 入居予定さん

    mixiで内覧拝見しました。
    想像より良くて正直ホットしました。
    外廊下もまあまあ安っぽくないできだったと思います。
    入居楽しみです。

  40. 230 内覧前さん

    ここの建物の完成イメージが少なく、私も共用廊下・エレベーターの雰囲気等が心配でした。
    内覧会を終えた方の「良かった」との感想で少しほっとしました。

  41. 231 ぼか

    >>230さんへ
    火曜日に建物内覧会に出席してきました。
    エレベーターのホール、ラウンジ、エントランスなどなど
    大理石等を多用した仕上げで
    すごくお洒落で素敵な仕上がりで、感動しました。
    妻もパビリオンで見たCGやパンフレットより
    実物の方が良かったと申しております。
    廊下も温かみを感じて、かなり良かったですよ。
    引渡し迄が待ち遠しい!楽しみです!

  42. 232 内覧してきました

    まず、エントランスに入るまでのフロントゲートからカスケードは植栽がもう少し茂ってくれないとちょっと道路と歩道に近くて隔たり感がほしいなぁと思いました。

    続いて、正面玄関入ってからのグランドエントランス(エレベータホール、いいですね!!
    自動加速度センサーも新しいオフィスビルと同じで気にいりました。
    大規模物件でしか味わえないですね!

    2階に上がってギャラリーホール、横空間が広い分天井が低く感じましたが、ガーデンラウンジにいくまで通り道としてはいいのではないかな。

    ガーデンラウンジのグリーンカーペット、インテリアがちょっとセンスに疑問を感じますが、開放感があって、ちょっと落ち着いてお話をするには良い感じのスペースに思えました。
    (インテリアは、ちょっといま一というのが我が家の評価)

    先に進んで、エレベータホール。エレベータ内が見られるモニターは良いのですが、エレベータ内にモニターがないのは、どういう意味があるのか、ちょっと疑問?
    エレベータのなかでちょっと化粧直しとかしたら、1階のエレベータホールのモニタで丸見えなので気をつけないと。。。

    スカイラウンジ、スカイデッキ、ゲストルームなどの共用施設は、悪くはないけど他のデベの施設と比べて特別良いとは思えませんでした。感じ方は人それぞれですけどね。
    共用設備にかんしては、思っていたよりも今一だなと言うのが正直な感想。ライブラリーが一番う〜んというところ。
    誤解しないでください、不満があるわけではありません、納得して契約したのですし、やっぱりちょっと期待が大きかったからかもしれませんね(笑

    我が家、部屋に関しては思ったよりも良かった(仕上げ、眺望などなど)ので、うれし・安心!
    洗面所だけは、う〜んというところでした。(デベへの指摘は30〜40位指示してしまいました)

    とまぁ、好き勝手に書き込ませていただきましたが、これから入居が楽しみです!

    皆さんのご意見もきかせてくださいね。

  43. 233 内覧前さん

    このように不特定多数の人が閲覧できるサイトで、建物内部についての意見交換は控えた方がいいかと思うのですが。。。

  44. 234 契約済みさん

    あ〜確かにそうかもね。
    ミクシィのコミュが盛り上がってるみたいだからあっちに行ってみたら>232さん

  45. 235 近所をよく知る人

    まぁ一発NGとなるような写真がない(撮りようがない)だけいいじゃないですか。
    mixiのコミュニティでは批判的なことを書きにくい雰囲気もありますし、あの中で批判的なことを書くのもどうかと思いますしね。

    >まず、エントランスに入るまでのフロントゲートからカスケードは植栽がもう少し茂ってくれないとちょっと道路と歩道に近くて隔たり感がほしいなぁと思いました。

    私は内覧会12月なので内部のことについてはコメント出来ませんが、確かに、歩道との隔たり感が不足している気はしますね。

  46. 236 内覧予定さん

    233さんの「意見交換は控えた方がいい」というのはどういうこと?
    控えた方がいい理由の方が聞いてみたい。

    うちは内覧はこれからだし、共用施設についてはしりたいので、232さんの意見は大変参考になりますよ。
    mixiのコメントなんていいことしか書かないと思うしな。

    ところでキャナルウォークなどのマンション周辺の整備はおわったの?

  47. 237 内覧前さん

    233です。
    232さんの意見については何も心配するところはないのですが、ここで内覧会の感想なんかを交換するようになると、どうしてもマイナス面を指摘する声も出てきますよね。
    何年か後にここを転売する人がいるとして、ずっと残ることになるこのサイトが購入検討者の目にとまってマイナスに作用することを懸念して言いました。
    実際、友人が住む5年前に分譲されたマンションですが、内覧会時期にネットで交換されていた意見がひどいので友人は転売をするときに心配だと漏らしていました。
    その物件は工期遅延で期待に反してかなり内装がひどかったようですが、実際には入居までには補修されたものの、ネットで情報を見る限り購入意欲を削ぐ内容の言葉が今も残っています。

  48. 238 契約済みさん

    私は、これから内覧会なので先入観を抱かずに拝見しています。内覧会の書き込みについては、賛否両方のご意見について理解できます。自分の期待通りの仕上げであったのかどうかは、期待によっても違いますし、カラーリングについては、好みの問題ですから。一番大切なことは、不特定多数の人が閲覧できるのでセキュリティに関連することは、入居予定者として控えるべきだと思います。ネガっぽい人達のコメントも根拠さえあれば、そんな見方をする人が居るという程度ですが、参考にはなります。

  49. 239 入居前さん

    道路との隔たりがあろうが、植栽が茂ろうがtOtの周りは全て公開緑地ですから
    江東区民であれば出入りは自由です!
    勘違いなさらぬよう・・・

  50. 240 mixiにおいで♪

    mixiのTHE TOYOSU TOWER コミュがついに100人超♪
    有意義な情報交換で入居までの日々を楽しみましょう。

    あっもちろん入居後もよろしくおねがいしまーす。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸