東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2009-08-17 14:59:00

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-18 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    ヤマザキにイートインはないと思いますが。よくわからないけど、そばにキムラヤが入ったから作らないことにしたのでは??

    宅配は、ぐるなびデリバリーを見ると、ここも配達可能地域になってるレストランやすし屋があります。
    まだ利用したことはないのですが。

  2. 202 入居済みさん

    将来は、管理費を引き下げてバリューアップに努めよう!!

    ジムの機械を増やすとか

    がんばろー!!

    http://www.cost-down.com/news/jitugen/005_jitugen.htm

  3. 204 入居予定さん

    検討板にこんなのが・・・
    ダントツの管理費に唖然としましたね。
    他と何が違うのでしょうか????疑問が生じる。。

    BMA ・・・350円/㎡
    オリゾン・・・285円/㎡
    ガレリア・・・218円/㎡
    ビーコン・・・256円/㎡
    TOT ・・・297円/㎡
    TTT ・・・213円/㎡
    CTT ・・・243円/㎡
    WCT ・・・173円/㎡
    グローブ・・・273円/㎡
    ケープ ・・・273円/㎡

  4. 205 住民さんA

    検討版にこんな書き込みありました。これが本当なら、BMAって管理費
    異常に高くないですか?東京建物は、共用設備分と言っていましたが、共用設備が
    ここ以上に充実しているザトーキョータワーズとかワールドシティタワーズより
    はるかに高いなんて。

    規模の違いと言われるかもしれませんが、規模が大きければ管理費も沢山かかるはず
    です。管理組合で問題にはしないのでしょうか?

    No.614 by 匿名さん 2009/06/07(日) 21:20

    >>610
    管理費、ちょっと調べてみた。

    BMA ・・・350円/㎡
    オリゾン・・・285円/㎡
    ガレリア・・・218円/㎡
    ビーコン・・・256円/㎡
    TOT ・・・297円/㎡
    TTT ・・・213円/㎡
    CTT ・・・243円/㎡
    WCT ・・・173円/㎡
    グローブ・・・273円/㎡
    ケープ ・・・273円/㎡

  5. 206 匿名さん

    http://www.ch-daita.com/design03.html
    外廊下でもカーペット敷きあるよ。

  6. 207 マンション住民さん

    No205の方より、
    東京建物は、共用設備分と言っていましたが、共用設備が
    ここ以上に充実しているザトーキョータワーズとかワールドシティタワーズより
    はるかに高いなんて。
    との記載がありましたが、ここより充実しているというのは具体的にどういう部分なんでしょう。
    不動産の人や、多くの友人からは、ここの33Fはダントツだと聞いていますが。

  7. 208 匿名さん

    >規模が大きければ管理費も沢山かかるはず

    規模が大きいほうが管理費は安くなる。なぜなら、分担する人(住民)が増えるから・・・。

  8. 209 住民さんA
  9. 210 入居予定さん

    No.100 by88さん

    こんにちは。
    私はもう少しで入居予定のものです。
    私も風アイロンを設置したいと思っているのですが、参考までに教えてください。
    両側の壁と壁の間は何センチとなっておりますでしょうか。
    こちらは70cmちょっとなのでほとんど無理かなとは思っていますが、念のため教えていただけますと助かります。

  10. 211 住民さんA

    >>208
    かかる管理費が同じならね。209が、ここと同じ管理費で運営できるとは、とても思えない。
    WCTTTTも、管理費は安い上に、毎年、翌年繰り越しが出ているらしいよ。

  11. 212 住民さんA

    これから決まってる管理費って下げられるもんなんですか?
    だったらやりましょ~♪(^^)
    誰もが望むことだと思われます。。

    具体的には管理会社を変えるとかですか??

    ところで・・・クリニックってどうなってるんですかね?
    歯科医はOPENしましたけど。
    それと調剤薬局はどうなった?
    コンビニのサービスも当初の予定よりも悪い気がしますが?

    こーゆーのはどこに言えばいいのでしょう??

    クリーニングは高いし。。。

  12. 213 契約済みさん

    >>206
    外廊下にもカーペット欲しいですね
    管理費ぼったくってるんだから、それくらいやって欲しい。

  13. 214 匿名さん

    >>213
    賃貸の経験が長い??

  14. 215 匿名

    あっちこっちで、持家の人が賃貸を下に見ているみたいだけど、そうかな?
    経営者なら会社名義で借りた方が全額経費で落とせるし、古くなったら気兼ねなく住み替えもできるとも思うのですが。

  15. 216 匿名さん

    >>215
    下に見てるというか、
    >外廊下にもカーペット欲しいですね
    >管理費ぼったくってるんだから、それくらいやって欲しい。
    ↑これって、管理費が全て管理会社にとられてるという誤解で、実際には管理組合が予算に応じて支出するのを理解していない発言では。。。

  16. 217 契約済みさん

    >>216

    誰も管理費が全て管理会社にとられてるなどと書いていません。
    そもそも、今の管理費価格を管理組合が決めたわけではないですからね。
    ちなみに、賃貸でも管理費は払いますよ。
    いちいち書いてることが間違ってますね。
    人生経験が短い??高校生かなか?
    分かりやすいように書くと
    単純に管理費が他のマンションと比べて明らかに高いのだから、廊下をもう少し見栄え良くしましょうよって話ですよ。
    入居して2ヶ月強で黒い染みが所々にあったりするのは、ちょっと嫌じゃない?

  17. 218 匿名さん

    >>217
    直ちに必要で無い管理費なら集めなければ良い。年間3億しかかからないのに4億集める必要は無い。
    デベロッパー=管理会社は、最初から吸い上げるつもりで計画を作っている。
    管理を委託してる管理会社から収支決算書とか出てくれば、当初の予定通り綺麗に使い切りました
    という数字が出てくるに決まっている。
    そもそも、平米350円などと言う異常な管理費を集めていることが、うさんくさいし、なんらかの
    意図を感じる。

  18. 219 匿名さん

    年間3億てどんな物件だ?。
    この物件はせいぜい1億くらいだろ。
    他の物件のことかしら。
    米350円が高いってのは同意見だけどね。
    ただ変に相場以上に駐車場賃料上げて管理組合収支を圧迫してる
    某大泉学園物件に比べたらまだまし。
    廊下に金かけるなら修繕積立に回したほうがいい。
    外廊下は今の長尺シートのほうが清掃費かからないし、この物件は綺麗なほうだよ。
    でも350円かけなくてもこれくらいはやって当たり前。

  19. 220 匿名さん

    失礼。戸数1000戸でしたな。3億で正解。

  20. 221 匿名さん

    管理費は安くて2万円/月くらいで、1000世帯あるから2000万円/月
    で2億4000万円/年くらいだから3億円というのはそれなりに妥当じゃないかな

  21. 222 入居済み住民さん

    みなさん、管理費が高い安いが問題ではないのですよ!!!

    管理費が妥当かどうかです!!!

    気づいてください。

    タイルカーペットと長尺シートでは清掃費用が大幅に異なるのです!!
    ここって、2、31,32以外は????

    ってことです。ちなみに、廊下に空調ないのです。電気代もかからない、修繕費用もかからない。

    っていうことは、ここってすごいコストパフォーマンスに優れるマンションになるはずなのです!
    そのくせゴージャスな33Fを満喫できるのです!!!

    気づきましょう。黙っていればボラレるのみです。

  22. 223 入居済み住民さん

    219様

    同感です。
    流石です。

  23. 224 マンション住民さん

    先週引越しを終えたばかりの初心者です。皆様宜しくお願い致します。
    オーナーズスイートの予約状況が見れる会員限定のHPがあると
    伺ったのですが、どなたかアドレスを教えて頂けませんでしょうか。
    オーナーズクラブと言うページをみたのですが、該当するページに
    たどりつけません。
    既にこの質問がどこかであったら申し訳ありません。
    何卒宜しくお願い致します。

  24. 225 マンション住民さん

    33Fのコンシェルジュに聞けば教えてくれますよ。

  25. 226 入居済み住民さん

    206さんのみると住友不動産のマンションだけど、こっち方面では内廊下をアピールして世田谷代田では光と風がはいる外廊下をアピールしてさすがですね。 外廊下のカーペットはいいですね、BMAでもやれば費用もそんなにかけずに雰囲気よくなりそうですね。

  26. 227 入居済みさん

    コンビニ当初計画と大幅に違いますねぇ!!
    クリーニング・・・確かに高いかもですね!!!

    クリニックなんか全然誘致できないみたいですね!!

    隣にマンションできたら少しは変化があるかもしれませんが・・・
    でも眺望が一部失われるってのがねぇ。最初からあった計画ですから仕方ないですが・・・

  27. 228 入居済み

    MRへ行ったとき、33Fの使用料は収支計画に
    見込んでいないと言っていた気がしますが、
    それらの収入はどこへ行くのでしょうか?
    管理費?修繕積立費?

  28. 229 匿名さん

    コンビニ、クリーニング・・・どうでもいいです。

    だけど、廊下だけは何とかして欲しい。汚すぎる。

    226さんの意見に大賛成です。外廊下のカーペット、やりましょうよ。

    自分達が住むマンション少しでも綺麗に見栄えよくしましょうよ!

  29. 230 入居済みさん

    コンビニ、クリーニング・・・どうでもいいです。
    と思っている人がいると同時に、廊下なんてどうでもいいと思っている人もいるくらい要望は多種多様。

  30. 231 住民さん

    廊下が汚過ぎる…と仰いますが、自分達の行動範囲内は全然汚くないので、こんなものでしょうね!と思っています。
    外廊下でカーペットにしよう!!との意見には、とても賛成しかねます。
    例え見栄えが良くなったとしても、綺麗なのは敷いたばかりの時だけですよ!
    この建物の構造上、直接風雨が強く当たることは滅多に無いでしょうが、所詮外を歩いた靴で通る場所なのですから、雨の日々が続けば、どんどん汚れてゆきます。メリットなど一つもありませんよね。

    クリーニングが高いのは同意見です。
    コンビニは、確かに品揃えが今ひとつ…とは感じますが、所詮コンビニなわけで、スーパーではないわけで…この点の不便さは最初から解っていた事なので文句はありません。肉や野菜が少しでもあるだけ有り難いと思っています。

  31. 232 マンション住民さん

    私も外廊下のカーペット化には反対です。汚れますよ。所詮は屋外にあるのですから。
    先日、友人の住んでいる飯田橋の駅前に出来たプラウドに行ってきました。それはきれいな内廊下で
    カーペットもしっかりしており高級感に溢れていました。まるで高級ホテルのようでした。
    やはり高級マンションって感じでした。(本当にかなり高額らしく、一概には言えませんが面積あたりBMAの倍
    位らしい)

    カーペットは憧れますが時間が経過すればかなり汚れると思います。それを口実に管理費の値上げなど
    されたらたまりません。
    私達はこの程度のマンションで良いではないですか

  32. 233 匿名さん

    カーペットが汚れるという理屈は内廊下でも同じだと思う。

    せめてエレベータホールだけでも何とかできないですかね?

  33. 234 入居済みさん

    色んな意見が出るのは良い事ですね。もっと意見出しあいましょう~!(^^)
    私は廊下は全~~~く気になりません。。そんなに汚いですか??
    それよりコンビニのイートインスペースが無くなり・・・お食事宅配サービスまでもがウソだった事が信じられません。
    だって廊下は計画通りでしょ?2階・31・32階が内廊下なのにカーペットじゃないってなら話は別ですが。
    今更何言ってんのって感じだし。
    そんなだったらGYMの照明の方を先に直して欲しいよ。掲載されてるイメージ通りにさ。
    コンビニも同じ。いまだにHPに掲載されてるじゃん!「ウソ」がさ。
    こーゆーとかが購入者をイライラさせちゃうんだって。
    釣った魚に餌はやらねーよって言われてるみたいでさ。
    ねえ?見てる?東京建物さん!!!

  34. 235 匿名さん

    >>234

    貴殿は住民じゃないですよね?
    ちょっと有り得ないよ。コンビニのイートインスペース、どうでも良い!というか無い方が良いでしょ。
    ミニストップなどを見てれば分かりますよね。
    お食事宅配サービスも同じ、誰がデイリーヤマザキのデリバリーを食べたいの?
    高校生じゃないんだからさ、まったく呆れるよ。ただ、東建のあげ足とって文句言いたいだけでしょ。
    ピッツァ サルヴァトーレにでも電話しなよ。嗜好の差はあるだろうが、意外に美味いと思うよ。
    GYMの照明・・・これは、賛成、直した方が良いね。
    ただ、GYMなんて毎日行くわけではないし、全員が利用するわけでもない。
    廊下を綺麗にする方が重要に思う。
    今まで住んでいたマンションによって個人差はあるのでしょうが・・・
    汚いよ、このマンションの廊下は。古い団地に住んでた人には分からないと思いますがね。
    管理費が高いのだから、廊下くらい毎日磨くなり、カーペットにするなり、なんとかして欲しい。

  35. 236 入居済みさん

    だ~か~ら~!なんで自分の価値基準で人を図るんですか~?
    イートインスペース欲しかったですね。
    デリバリーもして欲しいですね。
    住民ですけど何か?高校生だって住民でしょ?(高校生ではないですけどね。)
    ちょっと有り得ないよ。・・・っていうアナタの発言の方が有り得ないですね。
    大人ぶった発言ですけど・・・果たして中身はどうなんですかね??(笑)

    廊下なんて毎日磨いたりカーペット引いたりしたらそれこそ管理費が更に高くなるんじゃないの?
    高くならないなら別にイイですよ。そうして頂いて。どうぞ。
    でもさ計画通りの事は、もし変更したいなら管理組合で決めればいいじゃん。

    言いたい事は・・・計画と違う事が発生したならちゃんと説明しようよってこと。
    個人的にそれが好きか嫌いかの話はどうでもイイんですよ。ぶっちゃけ。

    HPに今まだ掲載されてる事実だよ!問題は。
    そういうずさんな管理が問題だって事。

  36. 237 匿名さん

    >>235さん

    >>236は、以前から生息している住民に成り済ました荒しです。
    相手にしない方がいいですよ。コンビニのイートイン書いてるのは全部コイツ。馬鹿丸出し。

  37. 238 マンション住民さん

    まあまあ、それだけBMAが羨ましいってことでしょう。
    近所のアパート住民が、どうしてもデイリー山崎のイートインを使いたいのでしょう。
    ドンマイじゃ高すぎるけど、デイリー山崎なら缶コーヒー1本で寝泊りできるとでも思ってるんだろう(笑)
    笑ってスルーしましょう。

  38. 239 匿名さん

    クリーニングの金額の感じ方、掃除に対する清潔感のとらえ方、育ちや以前住んでいた街の住民性、だからね。

    人それぞれだと思いますが下に合わせると向上しないので上に合わせたいですね。

  39. 240 匿名さん

    >>233
    外廊下でカーペットは、雨が入らないように庇があるとかじゃないと、すぐに泥だらけになります。
    靴の裏の汚れより、雨風で吹き込む埃や塵です。バルコニーの手すりとか見れば分かるでしょ?
    外廊下でカーペットにするには、そういう設計に最初からしていないと無理です。

  40. 241 匿名さん

    カーペット、エレベータホールだけってのは駄目ですか?あそこなら雨入ってこないでしょう。

    それと
    >>236よ。君が本当に購入者であるなら、↓に連絡してみなさい。

    http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.html

    公正取引委員会の電子窓口。
    5分でかんたんに入力は完了。
    不当表示を是正したらいいよ。

  41. 242 匿名さん

    >>241
    それならOKかも。でも、管理費上乗せされないように交渉は大変。内廊下の場合でも、タイルカーペットは、
    2カ月おき清掃、3年置きに全交換らしい。その分の費用を現行管理費のなかで処理させられるか?

  42. 243 匿名

    花火大会のバー使用の次は、廊下やコンビニ。
    くだらない話題が尽きないですね。
    本当の住人なら、くだらいことは書かないんでしょうけど。

  43. 244 匿名さん

    ここは部外者ネガのたまり場ですからね。
    賢い入居者はこんなとこでなく入居者専用サイトで楽しく情報交換してます。

  44. 245 匿名さん

    コンビニはともかく廊下は非常に重要だと思うがね

    引き篭もりでない限り、廊下を踏まずに暮らすことは不可能

  45. 246 匿名さん

    イートインは隣にパン屋さんができたのだからヤマザキにはいらないし、ヤマザキだって人手がよけい必要になります。ここは遠くから通勤することになるから雇うのも簡単じゃないですよ。

    また、計画はあくまで計画であって決定じゃない。まして去年からの不況。計画通りにならない理由は自ずから理解できるでしょう。駄々っ子みたいなことは言わないこと。

  46. 248 入居済み住民さん

    それじゃ、やっぱり廊下はタイルにしましょう。 半永久的にもちますし。 1階の墨色の300角タイルはいいと思いますよ。

  47. 249 匿名さん

    >>248
    全面的に賛成です。あの廊下さえ満足できれば、私は当マンションを最高に思います。
    正直、今の所、ネックとなってるのは廊下の汚さだけなんですよね。

  48. 250 匿名

    >244

    お手数ですが、入居者専用サイトへのアクセス方法教えてください

  49. 251 匿名さん

    デベの収益が悪化している中管理費からの収益はデベにとってかなり重要ですよね
    管理会社の収益率が高くなるのはデベのことを考えると・・
    購入した会社の破綻はさけたいのでみんなで支援しましょう

  50. 252 匿名

    >>250
    こんなとこに書く人はいないでしょう。
    コンシェルジュに聞きましょう

  51. 253 入居済みさん

    246様

    は~い。。わかりましたぁ~。
    自分でも駄々っ子だよなぁ~とは思っているのですが。。(^^;
    あまりにも「勝手」に変更されてるのが解せなかっただけで~す。
    営業トークには使ってたくせにねぇ。。
    ま・・・騒いでもどうにもならないんでしょうから諦めます。

    でもさー。最後にもう1回だけイイですか~。
    コンビニの「お食事宅配サービス」を使ってビールとか水・お茶とか・・・重い物やかさ張る物を、自宅や33Fに持って来て貰えるんだろうな~と思ってたんですよ。
    手が離せないときや体調が悪いときなんか便利だよな~と思ってたんです。
    だから個人的にはとても残念ですね。ま・・・出来ないならしょうがない。
    カクヤスに頼むからイイです!(^^)

    って訳で皆様大変失礼いたしました。

  52. 254 入居済みさん

    253さんへ

    重い物の配達はイトーヨーカドーのホームページから注文できますよ(木場店になります)。
    315円の手数料がかかりますが。

    醤油や米、野菜、果物、どれも重いですよね。玄関まで運んでくれるので体調の悪いときや、来客で買物に行けないとき利用されたらいかがですか。

  53. 255 入居済みさん

    SPAは何時までやってるのでしょうか。

  54. 256 入居済みさん

    管理費 廊下ときて今度は何で盛り上がるんでしょうね。
    住んでいる住人はこんなに快適なのに。
    あ失礼、皆さんも住人でしたね

  55. 257 匿名さん

    バー貸し切り禁止希望が七割だそうで。営利目的でココ買った人、即売りですか?

  56. 258 入居前さん

    またそこかよ。。。つまらん。

  57. 259 入居済みさん

    257様

    それはどこからの情報でしょうか?

  58. 260 入居済み住民さん

    259さん

    帰ってポストを調べて見てください。総会の議案に書いてありますよ。
    それより昨日の夜だけど、エレベータの中にスナック菓子が散らばってて
    匂いが充満してて最悪でしたよ・・・。
    たぶん子供がやったんだと思うけど、親は食べ歩きをしない等、ちゃんと
    躾けをしてもらいたいですね。廊下も走ったりしていて、何度かぶつかり
    そうになったし・・・

  59. 261 匿名さん

    >>257
    7割というのは回答者の7割って意味ですよね?
    全体だと25.5%ですよね。
    ---------------------------
    現行のTHEバー使用細則の通り(変更なし)・・・・31世帯/768世帯中(4.0% )
    ■ バーラウンジについては・・・・・・・・・・・・・・・・196世帯/768世帯中(25.5% )
    (但し、キッチンスタジオ、暖炉コーナーについては現行のTHEバー使用細則の通り)
    ■ バーラウンジについて、使用細則で新たな制限を定めて
    その範囲内での貸切を認める・・・・・・・・・・・・90世帯/768世帯中(11.7% )

    >>259
    ネットでも見れますよ。
    ただ、ちょっとネット使いにくいですね。
    共用施設の予約ですが、特にオーナーズスィートなど8月いっぱい全て×
    たぶん、全く更新してないのでしょう。これじゃこのシステムの意味が無い。

  60. 262 入居済みさん

    バーの貸切大反対ですね。たぶんほとんどの人が反対ですよ。営利目的以外の人はね。

    その時間、他の住民が使えないわけでこんな不愉快なことはありません。

    管理費だって払ってるのだから。

  61. 263 匿名さん

    いや、バーよりもオーナーズスィートがネットで予約できない件を議論しようよ。
    あのシステム意味ないよ。

  62. 264 匿名さん

    廊下にきたねえ乳母車を放置するバカップル.どうしたもんかね?

  63. 265 契約済みさん

    261さん264さん
    オーナーズスイートネット予約はちゃんと機能してますよ!
    キャンセルがでたらすぐに×から○にかわります。
    自分でキャンセルなさって、すぐにネットみてみてください
    よくわかりますよ。
    でもみていると、○になってから3時間以内にはすぐに予約されてますね
    それだけ人気なんですね

  64. 266 匿名さん

    置くなと貼り紙でもしたら?

  65. 267 契約済みさん

    264さんではなく263さんでした
    すみません

  66. 268 匿名さん

    エレベーターの前のうちだから、毎日目にして気分悪い。今日はごみも放置。管理組合なんとかして下さい

  67. 269 匿名さん

    ここに書いても無駄。総会でクレームすべし。貼り紙も効果ありますよ。

  68. 270 住人

    施設予約、機能してますよ。
    私も以前予約し、都合でキャンセルしたのですがそれぞれ反映しました。
    住人が増えているから予約ですぐ埋まるのだと思いますね。

    1週間前までにキャンセルすれば返金されるから、とりあえず押さえておこうという人が多いのでは。

    なので、自分の予約したい日が近づいたら頻繁にチェックするといいですよ。

    わずか4部屋だから当分空きが出ることはないでしょうね。

  69. 271 入居済み住民さん

    前のところでもゲストルームは人気で土日は確か倍率30倍くらいでした。

  70. 272 匿名さん

    平日に予約する意味がよく分からない。
    自分で泊まってるんだろうか?
    この状況だと、年10回だと多すぎますね。
    年5回までにしないと、永遠に回ってくないかも。

  71. 273 契約済みさん

    イオンのネットスーパーは15日まで1200円以上で配送無料ですよーーーー

  72. 274 匿名

    年10回は利用制限ですよね?
    予約は無制限?
    同じ人が8月毎日予約してるのかしら?
    で、一週間前になったら次々とキャンセルするとか?

  73. 275 匿名さん

    >>274
    なるほど。確かに。考えが及びませんでした。貴方、頭良いですね。
    そういう非常識な人がいそうですもんね。

    利用制限ではなくて予約に制限を掛ける必要がありそうですね。

  74. 276 匿名さん

    >274、275

    予約は月に2回分までしか出せませんよ。

    コンシェルジェが抽選の紙もそれ以上出しても無効と言ってました。
    ネットでも、2回分しか手配できないようになってます。

  75. 277 契約済みさん

    花火の日当たったひといいなーーーー すごい倍率だったんだろうなーーー

  76. 278 入居済みさん

    タイルカーペットは、絶対止めた方がよいよ。
    うちが保有するビルは定期清掃を入念にしてるが、汚れが染み付くと終わり。
    カーペットにするぐらいなら石張りだな。

    東京建物の管理会社へ支払う管理費を下げて、その分を修繕費に廻せば余裕でできますよ。

    ここの修繕計画って妥当な金額ででているね。しかも駐車場稼働率が70%で見込んでいるから、今なら上ブレかな??

    更に、33Fの収入を見込んでいないことを考慮すれば、バリューアップできる可能性大ですね!

  77. 279 匿名さん

    >>278

    自分、4日分予約していますけど・・・

  78. 280 匿名さん

    ていうか月2回じゃなくて、年5回にしないと駄目じゃない?

  79. 281 匿名さん

    >>279
    申告ありがとうございます。
    開示請求を総会にてしてみます。

  80. 282 入居済みさん

    オーナーズスイートは月に2回までで年に10回まででしたよね??
    4回の予約は出来てないと思いますよ。
    何かの勘違いでは。。
    ウチも平日に予約して見ました。
    モチロン1回は自分でも泊まってみようか・・・って事で。
    ま・・・しばらくは激戦でしょうね。
    ホント花火の日に予約できた人はいいなぁ~。

    それとネットの予約もちゃんと機能してますよ。
    何回かネットで予約しましたし、電話でキャンセルした後もちゃんと反映されてました。
    細かく覗いてチェックするしかないですかね。
    希望日にキャンセルが出たらラッキーですもんね。

    1080戸が月に2回の予約を入れられるって事は・・・
    最大で2160の申込って事ですね。
    4部屋あって1ヶ月30日で計算すると120部屋分が予約出来る。
    って事は約18倍の倍率かー。
    人気のある大きい部屋はもっとでしょうね。
    しかも土・日・祝日前とかは。。

  81. 283 住民さんA

    なるほど。システムに無理がありますね。誰かも書いていますが月2回の制限では多すぎて、無理ですね。
    せめて最初の1年くらいは、年2回等にしないとほとんど使用できない状態になりそうですね。

  82. 284 住民さんA

    総会の原案見ました。
    BARの営業時間の延長が載ってましたね!(^^)
    goodjob~!(笑)
    ついでに他の施設も延長しましょう!
    ①SPAは24時までの営業時間にする。
    ②POOLとGYMは23時までの営業時間にする。

    それとBARに(BARの外でもOK!)自販機を置きましょうよ!
    そしたらSPA・POOL・GYMの後でもビールとかお茶とか飲めて快適です。

    これも総会に提案したいです。
    またアンケート取りましょう~!(^^)

  83. 285 匿名さん

    いいけど…節操なく延長すればまた管理費あがるぞ。

  84. 286 住民さんE

    東京タワーの手前に建設中の建物が、大分高さを増してきました、タワーの下のは
    見えなくなるようです、どれ位まで伸びるのか、気になりますね。

  85. 287 住民さんA

    自動販売機を置くと汚れるんだよね。あと下世話な感じでセンスが悪くなるんだよね。
    置くならデザイナーにオリジナルのものをデザインして欲しい。

  86. 288 入居済みさん

    >一週間前になったら次々とキャンセルするとか?

    親戚が近々くるので、ずっと前から、こまめにチェックしてますが、キャンセルはぜんぜん出ませんね。

    なので宿泊するための予約なのでしょう、たぶん。

    かりに予定が狂っても、誰か友達を呼ぶとか、自分たちで利用するとかできるからキャンセルしないんでしょう。

    1年にせいぜい5回までとか、制限してほしいです。
    少なくてもしばらくの間は。

  87. 289 入居済みさん

    時間を延長すれば職員への残業手当てが当然発生、職員は嬉しいかもだが、管理費負担増は感心しません。

    それから自販機は反対。
    汚くなるのが明らか。何か飲みたいなら自分で用意してくればいい。
    スパに行く時には必ず冷えた水を水筒にいれて持っていってます。

    マンションの周囲に時々犬の糞が落ちてる。
    こんなにマナーが悪いのなら、ペットは禁止にしたらどうか。

  88. 290 購入検討中さん

    マナーの悪い奴が多いのは我慢ならん。

  89. 291 マンション住民さん

    最近はあまり見なくなりましたが、4月頃(最近の何度か発見!)
    マンションのエントランスに汚い自転車が置いてある時があり皆様気になりませんでしたか?
    続けて発見したときは思わず、道路に投げ捨てようか?(笑)と思いました。
    折角、ステキなエントランスなのでそういうのはやめて欲しいですよね?
    住民の方のものではなく来客者の自転車なのでしょうね~。
    最近、ここにお邪魔してないので以前にこのお話が出てたらスルーしてください。
    花火大会はBARやテラスが閉鎖になるらしいです(泣)
    ゲストルームの抽選はずれたので。。。なんと33Fで楽しみたいのですが?
    皆さんはいかがされますか?

  90. 292 住民さん

    前に居たマンションでは、スパの横に自販機コーナーがあり、よく利用していましたが、全然汚れていたことは無いですよ。使い方次第でしょ!
    設置してもらえると嬉しいですね。
    マンション近隣に糞が放置してあるのは確かに不快ですが、今さらペット禁止になどしたら、既に飼っている人はどうするんですか!
    飼うつもりで入居した人はどうするんですか!
    禁止にしろ!なんて、勝手な言い分に思えますよ!!

  91. 293 匿名さん

    >>292
    血圧上がりすぎ。

  92. 294 住民さんD

    >>288

    賛成ですね。せめて竣工後1年は、年3回くらいにしないと、特定の人間しか友人を泊められない。
    今の仕組みでは当分、友人や親戚を招待できません。
    上の人みたいに、誰も来ないのに、自分で泊まるとか止めて欲しいですね。
    本当に必要な人が使用することができないのはおかしいです。

  93. 295 入居済み住民さん

    せっかくバーがあるんだから自販機は要らないのでは。 前のマンションで自販機をいれましたが取ってつけたようでせっかくのラウンジが雰囲気台無しでした。

  94. 296 マンション住民さん

    >294

    別に自分達が泊まったって良いんじゃないですか?
    オーナーズスイートの使い方なんて人それぞれでしょ。規約を守って使っていればそれで宜しいかと。
    それともオーナーズスイートにオーナーが泊まってはいけないと言う規則でもあるのですか?
    そんなの初耳ですね。
    あなたの仰る「本当に必要」という意味がわかりません。
    人それぞれに使用したい理由があるでしょ。
    単に自分勝手な発言に聞こえますよ。
    どうしてもそうして欲しいなら規約を変えて下さい。

  95. 297 住民さんD

    >>296

    だから竣工後1年くらいまでは年3回くらいに規約を変えた方が良いのでは?と言ってるんですが・・・
    規約を変えることを前提に話しているのに・・・変な人ですね。

    せっかくマンションを買ったんだから、親とか友人などを招待したいと思いませんかね?
    とりあえず、自分は後回しでも良くないですか?まずは、知人などに泊まってもらって
    その後、いくらでも泊まればいいじゃないですか?

    と真面目に書いても通じないのでしょうね。中国の方ですかね?

  96. 298 匿名さん

    >>297

    誰が泊まろうと規則さえ守ってれば関係ないのでは?
    296さんに賛成!

    1000所帯あるので、3回にしたってまわって来ない人は来ないし、地道に抽選に応募しないとダメでしょう。。。
    当たったら、ラッキーぐらいに考えておかなと、元々4部屋しかないんだからー

  97. 299 住民さんA

    同じマンション住人いや日本人として余りに恥ずかしい。
    297を是非削除下さい。

  98. 300 住民さん

    オーナーズスイートにオーナーが泊まる事に対して、快く思っていない方々が居るようですが…ちょっとおかしいと思います。
    本当に住民なのか?と思ってしまいます。
    理由は…私達購入者は、購入時点で、営業の方々から、オーナーズスイートにはまず、オーナー様ご自身でお泊まり頂き、雰囲気を体験して頂きたい、と言われたはずです。
    そのために、まだ入居に至っていない冬の段階から、当初の3ヶ月に関して予約を皆入れたのです。
    ですから、まだ今は、他人を泊めるよりも自分達が泊まる…という方々が多くて当然のはずですが…?

  99. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸