東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2009-08-17 14:59:00

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-18 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 901 住民

    うちは風の通りが良いので廊下側の窓を開けブラインドを閉めて寝ていますが今日は朝から5時過ぎ位から子供の黄色い声が外廊下じゅうに響いてました
    多分近くの階で外廊下の窓を開けている方だと思いますがバタバタ走り回る音までも聞こえて来ました…
    あれではさすが下の階にかなり響いてるでしょうし近くの部屋の方はかなりうるさいと思います
    内側外廊下はとても静かな分 騒ぐととても響きます
    窓を開けてブラインドを開けていると会話もつつぬけですので気をつけましょう
    あの響き方は多分ブラインドも開けていたのではないでしょうか?
    昼間ならまだしも朝5時からあのような騒ぎ方はかなり近所迷惑です
    もう少しちゃんと親にしつけをして頂きたいものです
    このマンションは今のところ学校も遠いので他のマンションと比べると子供の比率もだいぶ少ないと思います だから余計に目立つのかもしれません
    いずれにしても朝5時から騒ぐのはさすがに親に注意して頂くしかないです

  2. 902 匿名さん

    都心のマンションはそれぞれの世帯が独立してもある程度の節度や倫理は持っている。
    郊外のマンションは地域性が強く世帯同士が交流することで節度や倫理が守られている。
    中途半端なところは独立した中で考え方もバラバラなので意識することがなければ音に関しても気付かないでいっちゃいますね。まずは住民みんなで倫理の勉強会が必要ではないでしょうか?日曜の朝親子で勉強会なんてどうですか?

  3. 903 マンション住民さん

    896
    メールボックス泥棒って何?
    オリゾンの板の事? ごっちゃになっているだろうけどわざわざ有明の住民板に来て悪口書いて何が楽しいの??
    誠に残念な方ですね! 匿名掲示板以外に趣味見つけたらいかが?

  4. 904 入居済みさん

    朝の物音の件ですが、朝4時ごろに革靴を鳴らして廊下を歩いている人がいます。
    毎朝ではないのですが。。

    廊下側の部屋で寝ている人だっています。
    ベッドで寝ていても、大きな音なので目が覚めてしまいます。
    通勤なのでしょうが、時間を考えて、早朝は音をさせないように歩いてくださいな。

  5. 905 匿名さん

    >905
    新聞配達じゃないですか。

  6. 906 マンション住民さん

    休日の朝っぱらから便所のような香りのアロマを窓開けて炊くの、頼むから勘弁してほしい。
    音なら方向特定して苦情出しやすいけど、においは本当にわからん。
    誰なんだ。
    2Fのマナーに関する張り紙、見ろー・・・・まじで。

  7. 907 匿名さん

    晴海や国際展示場行きのバスで、マナーが悪いと思ったら、コスプレ団体が主催するイベントのメンバーが大人数で騒いでいるようです。

    ここの会社が会場の主催のようなので文句を言いたいのですが、口に障害があり言えない状況です。
    誰かかわりにでんわしていただけませんか。
    03-3599-7303

    -------------------------------------------------------------------
    689 :イーヴル・ストーンの涙(゜§゜):2009/08/02(日) 12:55:54 ID:gCIZUf1YO
    結局住民にクレーム入れられた運転手が上にも下にも文句言えずに
    八つ当たりでイベンターに匿名で苦情入れて
    スレッドまで立てて自演してるって事でFA?

    >>688
    運転手乙。
    おめえは黙って運転してりゃいいんだよ。
    こっちゃ大枚払って乗ってやってんだ。
    五月蝿いのが嫌なら耳栓かヘッドフォンでもしてろ。
    --------------------------------------------------------------------

  8. 908 入居済みさん

    901
    吸音するものがないこうした廊下は構造上どうしても廊下に漏れた音は響くし廊下で騒げばとても広い範囲で音は響くと思う
    廊下における音の注意事項を再認識させる事は今後の課題だと思う

  9. 909 899

    >>900
    物件概要の販売戸数に書いてある。
    今見たら、未定になってた。

  10. 910 購入検討中さん

    907
    頭に障害では?

  11. 911 匿名はん

    みっともないから、やめようぜ。

    ここに書き込んで、解決したことがあったかい?

  12. 912 入居済みさん

    「生ビール始めました」

    久々にバーに行ってみたくなりました。

    こんな張り紙があるマンションに住めて楽しいですね。

  13. 913 住民です。

    枝豆も新メニュー。本当はガーデンで夜風にあたりながら、夜景と枝豆で生ビールが最高なんだけどね!

  14. 914 匿名さん

    ガーデンせめて飲み物をオッケーにm(__)m

  15. 915 契約済みさん

    「生ビールはじめました」で行ってみたら、今日は生ビール終了しましただって><

  16. 916 入居済み

    販売戸数、この前はたしかに1戸となっていたのに今は未定ですね・・
    ということは、申込者があり、今は審査中なのかどうかわかりませんが保留状態なのかもしれませんね。

  17. 917 入居済みさん

    >>915
    ははははは・・・・・失礼
    久しぶりに大爆笑!!今度は早い時間に行って
    生ビール飲んでくだされ

  18. 918 入居済みさん

    >905
    いえ、配達の方も通りますがスニーカーのようで、忍びの者かと思うほど超静かです。
    革靴で起こされなかったら気づかないでしょう。

  19. 919 匿名さん

    昨日のイバラギ県警は何だったの??

  20. 920 マンション住民さん

    マンション前の電柱移設工事が始まりましたね。

    いよいよ道路の拡幅工事と電線の地中化が始まるのでしょうね。

    外側の電柱まで道を広げ、歩道と共同溝を整備し舗装し直したら

    一気にガレリア前、オリゾン前、ブリリア前の電線を地中化するのでしょう。

    ガレリア前はほとんど工事は終了しているし、オリゾン前も車道の舗装を終えるのみなので

    ブリリア前の工事終了は年内でしょうか?

  21. 921 購入検討中さん

    それはグッドニュース
    別件ですが、315号の交差点は立体化するのでしょうかね?

  22. 922 住民さんA

    電柱を移動してから道路を舗装して電線地中化なんですか?

    わざわざ仮設電柱立てて地中化って面倒なんですね。

    だけどキレイになるなら嬉しい。

  23. 923 入居済みさん

    エントランス前のオブジェから水が出てましたね!

  24. 924 匿名さん

    電線地中化と歩道の拡幅はうれしいですね!

    有明テニスの森駅までの事を考えると、メインロードとともにやはり「にぎわいロード」の開通が待ち遠しいですね。

  25. 925 入居済みさん

    「にぎわいロード」の開通 確かに待ち遠しいですね。

    隅田川の花火といい、神宮花火といい、全く想像していなかったのですが
    そこそこ見えて、結構いい感じですね~。
    東京湾花火観賞がとっても楽しみです。

  26. 926 匿名さん

    お台場への道の途中にある出っ張ってるビルはどうするんですか?

    部分壊しして綺麗な道をつなげて欲しい。

  27. 927 入居済みさん

    お台場までの道路は今後変化するでしょうね。
    例えば、のぞみ橋の先にある信号・・・あれがとても面倒です。
    あれをなんとかしてほしいですね。
    ただ、ただちに、というわけにはいかないでしょうが。

    今後、どんどん変化していくでしょう。
    これまではクルマ優先の道でしたが、今後は人口が増えますし、変化せざるをえないでしょう。

  28. 928 住民

    入口の噴水はどんな時に出しているんでしょう?実に謎です(笑)
    私は雨の日に一度だけ見ました
    どうせ循環だから出しておけば良いと思うし出来たらエントランスの水のオブジェと音楽も夜帰って来た時に流れていれば癒されるんだけどな~
    バーと同じ時間位まで流しくれたら嬉しいと個人的には思っています
    昨日は意外にも神宮花火がバーから綺麗に望めて生ビール満喫させてもらいましたo(^-^)o

  29. 929 匿名さん

    いま、雷雨はこのあたりが一番激しいそうです。
    あと1時間ぐらいで遠ざかりそうですが。

    明日も今の時間、雷雨がありそうだとか。
    花火が心配です。

  30. 930 入居済みさん

    今日はキッチンスタジオが午後7時から8時まで貸切でしたね。
    ところが、8時半を過ぎてもBar側のブラインドは下げてあり、入り口も閉ざされたまんま。
    中ではセッセと料理をつくり、テーブルには飲物が沢山並んでいて、中では大勢の人がパーティをしてました。
    貸切時間を過ぎても、大勢で居座っているわけです。

    つまり、貸切時間ではないのだから一般の人も中に入って良いのでしょうが、実際には入れるような雰囲気ではありません。
    これは新手の使い方ですね。
    1時間がだけ貸しきって、後は一般の人も立ち入り自由な訳だけど、実際には入れない雰囲気を作ってしまう。
    こんなのアリ?
    だったら3時間貸しきれよ!せこいな~
    そんなに金払うのがイヤなのかね???

  31. 931 マンション住民さん

    同感ですねー
    前も同じ状態がありました。貸切時間が終わっていると思って行ってみると、いろんな場所にお店を広げて
    騒いでました。。。なので、後からきたヒトが楽しめる雰囲気はなかったです。
    大人なんだから、時間とマナーは守りましょう!

  32. 932 入居済みさん

    オリゾンの隣にまた歯医者が出来ますね
    歯医者ばかりと言うか歯医者とコンビニしかない地区になってしまいました(笑
    歯科は今本当に大変な時代です なにせこの一角にはこのマンションとオリゾンしか人がいないのにほぼ各マンション1つに1つの歯科医院
    当マンションの有明デンタルクリニックも隣マンションが出来て賑わいロードが出来ればなかなか美味しい場所になると思いますがそれまではまだ厳しいのでは?若い勤務層が多く子供の率も少なく昼間人口が減ると思われるこのマンションの層からするとまだ厳しいと思います 保育園から引っ張って来れれば良いですね
    設備も立派そうなのでガンバって頂きたいです! 内科が入るのは隣が出来ないと厳しいでしょうね
    なぜ詳しいかって?私も開業歯医者だからです(笑

  33. 933 契約済みさん

    今日の花火大会 皆さん並ぶのでしょうか?ガーデンは立ち見でシート不可。。。ベンチを獲得するなら何時から並べばいいのかな

  34. 934 住民

    毎日結構な人数が掃除をしている割にはエントランスの大理石とかすでにあまり綺麗でないんだよな
    ちゃんと掃除しているのかな?
    エントランス床は一番目に入り汚れる場所だからもっとしっかり掃除して欲しいね
    要領が悪いんでねえの?
    前のマンションは200世帯でゴミ出しを含めた清掃員は二人だけだが要領が良くていつもエントランス周りはピカピカでマンション周りも植木も10年とは思えない程綺麗だったしさらに時間の合間に各階廊下や各世帯玄関周りまで清掃までしてくれて素晴らしい管理だと感心させられた
    おかげで管理が良いと近隣不動産屋からも評価が高かった
    東京建物アメニティーサポートは会社をあげてもっとしっかりプロの掃除をして欲しい これから徐々に要領を掴んでいくとは思うけど今のままなら数は減らした方が良いと思うし無駄に人数だけが多いと思った
    ちゃんと掃除する人の清掃状況評価も厳しくした方が良いよ安*さん!

  35. 935 マンション住民さん

    こんなとこで長文書いてないで直接言っては?
    時間は有りそうだから

  36. 936 匿名さん

    >>934
    そんないいマンションだったのならなんでこんな管理もダメで場所も辺鄙なところへ引っ越してきたの?

  37. 937 マンション住民さん

    スタートしたばかりだし決して管理は悪くはないのでこれからの管理に期待しましょう
    しかしただ任せるだけではさらに良くはならないので意見は出した方が良いと思いますし住民目線と清掃員の目線も違うので意見する事によりお互いに新たな発見があると思います
    エントランスの大理石は確かに私が見ても最初より輝きが薄れてきた気がします
    私が気になるのはエレベーターの床がかなり汚くなってきた事でしょうか せっかく要望書が有るので提出しようと思います
    要望書を出す事が良いと思いますよ

  38. 938 匿名さん

    引越がまだ断続的に続いているため、エレベータの壁保護材は、もう少しはずせないのでしょうか。
    いずれ、はずれるのだろうと思っていますが。

    確かに、掃除や作業をしている人たちを監視、というと厳しい言い方になりますが、時にはチェックする必要があると思っています。さっさとしている風でない人がいます。いつまでもじっと同じ場所に座っている人とか。

    そういう作業なのかもしれないけれど、管理会社の人が見回ってる姿を見たことがありません。

    時々チェックをしてほしいものです。

  39. 939 住民

    昨日は大変騒々しく、ベランダ越しにいたるところでばか騒ぎの叫び声が深夜まで聞こえてきましたね

    もう少しまともな人間を招きましょう

  40. 940 入居済みさん

    昨日の花火はなんだか残念でしたねー
    いや、花火はすばらしかったけど。

    33階の抽選に当った者です。
    今回問題点が幾つか。

    ※決して、批判をするつもりではないです。
     当日誘導をやっていた方は管理会社の方も居ましたが、基本管理組合の方でしょうし、
     ボランティアでがんばっていらっしゃったと思いますから。
     初めての試みで試行錯誤し、大変でしたでしょうが建設的に捕らえてほしいです。

    以下昨日感じた問題点

    まず1つ目 
    ・当初朝九時から整理券を配布するとの通達有り。
    →実際はその前から配っていた。
     早めに行って並んでおこうと思って7時半くらいに行ったら既に配っていた。
     早目に行って貰えるのが分かっていたらもっと早く行ったのになぁ。
     案の定、周りでは同じことを思っている人が居た。

    大問題の2つ目
    ・当初の通達によると、1階というかマンション敷地内は立ち見、
     33階については特に触れていなかった(はず)。
    →席が用意されていると思っていたら、
     実際は椅子がいつもより増設されているわけでもなく、申込者に対し圧倒的に椅子が
     少なかった。
     何十組も応募があったにもかかわらず、ほとんどの人が憤慨し帰ってしまい、
     結局(椅子に座って)見ることができた人はごく僅か。

     別に立ち見の可能性もあるならあるで良いので、「しっかりと明記しておくべき」。
     
     これは個人的な考え方ですが、
     1.椅子を全部取っ払って全員平等で立ち見にする(シートはOK、その代わり無料)
     もしくは
     2.椅子増設(席は指定席、それなら有料でも可。但し立ち見は無料)

    恐らく、今回整理券を配ったにもかかわらず、指定席にしなかったからこのような問題になったのかと。
    整理券配って、席は自由席だと当然取り合いになるし、
    開場前に番号呼んでその人が居なかったりすると次の順番にする、しないでまたもめるし。
    ※実際におっさんが揉めてました。まぁあれは大人気なかったな。

    みんな座れるものだと思って来るから、最初から席も抽選で決めれば
    もめることはないと思います。

    今回僕は結局立ち見で見ていましたが、
    周りでは
    ・返金の要求を検討するという人も居たし(気持ちは分かります。)
    ・椅子以外の所に座る座らないでもめてる人も居たし(上のおっさんがまたもめてた)
    ・椅子に荷物置いたまま結局どっかいってしまう人も居たし
    ・おばさんに席横取りされたwし、
    ・椅子がないのか?と詰め寄ってる人も居たり
    ・…これなら部屋から見た方がいいよね、と言った感じの人(多数)がいたり、
    今後はよーく練ったほうが良いと思いました。

    なんだかんだ書きましたが、
    個人的には夜景や、屋形船の灯りをバックに33階から見る花火、良かったですよ。
    下から見る花火とは違った視点で見ることができました。
    又ワインボトル持ってきたり、みんなでワイワイやっている人も居たりして、
    楽しそうでしたよ。

    なので、上記問題点について今後のご参考になれば幸いです。
    長文失礼。

    1. 昨日の花火はなんだか残念でしたねーいや、...
  41. 944 入居済みさん

    すみません、投稿したら文字化け(エラー画面)になったので、
    何回か投稿してみたのですが、全部反映されていました(汗

    重複の部分を削除依頼出しています。

  42. 945 住民さんA

    >939

    ベランダで見てたが、非難するほどの騒がしい声は聞こえなかったけど。

    下のほうから拍手が聞こえ、盛り上がり、楽しんでる様子がみてとれ、いい雰囲気だった。

    お祭なんだから、一晩ぐらい、大目に見たらどう?

  43. 946 住民さんA

    来年は貴方が運営して下さい。
    きっと文句一つでない素晴しい会になるでしょう

  44. 947 住民さんA

    1年目の割にはすばらしい花火大会だったのでは?
    1階はレジャーシートや飲み食べ物持込を認めて欲しかったな。
    屋台を出したりとか。。
    BMA住民祭りを東京湾花火大会の日にすればもっと盛り上がったかも。

    花火の次の日の1Fはみんなでごみ拾いや掃除をする。

    これなら連帯感も責任感も生まれてもっといいかもですね。

  45. 948 入居済みさん

    33Fもガーデンでの鑑賞も抽選で外れた者です。

    結局、ガーデンすら住民なのに入れず、
    月島倉庫側で立見ですよ。
    ガーデンなんて、結構ガラガラでした。
    入れてくれたっていいのに、断固拒否されました。

    おととしも去年も、ブリリアから観覧席のチケットもらって特等席で見てたのに。

    引越ししてこれじゃ、サイテーです。

  46. 949 入居済みさん

    10月のオーナーズスイートの案内ってありましたか?

    知らないうちにもう予約が埋まってるんですけど。。。。

  47. 950 匿名

    >949
    メールコーナーの掲示板&コンシェルジュなどに案内が出ていましたよ。

  48. 951 契約済みさん

    花火大会、1Fガーデンほんとにガラガラでした! 座れたんですけど、おしりいたくって、蚊に刺されるし。
    33Fで素敵に見たかったなーって思っていたのですが33Fも微妙っぽかったんですね。

  49. 952 住民

    酒飲めないから月島倉庫の方が楽しくて入場券あってもあえて入らなかったよ

  50. 953 住民さん

    昨夜の地震ソフトにゆったり揺れてる感じでした
    面白い揺れ方で 遊びに来ていた友人は 免震?と聞いてきた位
    正方形 中空の建物はかなり安定感有りそう

  51. 954 入居済みさん

    花火大会は、みんな前へ前へと出たがり、あるいは、いい場所を見つけたら梃子でも動かなくなる。

    ですから、ある程度、余裕をもたせないととても危険です。

    ここの抽選にはずれたら、中央区のホームページで入場のお知らせが載っているから来年から応募してみたらどうですか。ここへ入居したからって、誰でも見られるわけではないのですから。

  52. 955 住民さんA

    震度3であの揺れってどうなんでしょう。
    もちろん物は落ちませんでしたが、結構揺れてたような。
    高層階ですが、振り子のように大きく振れてました。

  53. 956 住民さん

    中層階は船に乗っている様なゆっくりな感じでした
    高層階はやはり大きくフラれるんですね

  54. 957 マンション住民さん

    むしろ震度4であれしか揺れなかったのかと驚きましたけど?

    中高層階。グーワーン、グーワーンとした、ゆったり、ゆっくりとした揺れでした。

    浦安のマンションから引っ越してきたけど、あちらの感覚ぬけてなくて震度2くらいだと思ったほどです

  55. 958 住民さんA

    995です
    個人差があって表現・比較はなかなか難しいですね。
    事前報知システムは震度5以上発動だったでしょうか。

  56. 959 住民さんE

    花火は33Fも1Fの再抽選も外れてしまって、たまたま友達が子連れで遊びに来る日だったので、
    「あ~あ・・・残念。」と思っていたのですが・・・。
    16:30頃月島倉庫の前をチラッと見たらシートを敷いて席取りをしてるのを見て、「お!急がなきゃ~!」と思い慌ててシートを準備して席を確保しました~!
    なんだか・・・結果一番良かったのかも。(^^;
    ビールやらツマミやらを囲んで皆で楽しく鑑賞できました!
    来年も同じ場所から見ようかな。
    でも↑「BMA祭り」なんてあったら楽しそうですね~!(^^)
    そうそう!シートを敷く時にテープを貸して下さった方・・・ありがとうございました!
    お陰で助かりました。。m(_ _)m

  57. 960 入居済みさん

    花火の日のBarの入場整理券の配布時間を早めたのはまずかったよね。
    ちょうど買い物に行く途中、2階ロビーを通りかかったとき「配布時間を早めます」なんて声が聞こえたので、後で問題にならなきゃいいのにな~なんて思ってたら、案の定問題になったようですね。
    9時と決めたら、待ち時間が長くなろうとも9時から配布にすべきです。
    後から来た人は、結果同じだっとしても絶対文句言いますから

  58. 961 住民さんE

    花火に関しては、まぁ1年目なので多少ドタバタしても・・・
    と思っていましたが
    ”がっかり”という感想です。
    33Fの一番見易いコーナー席の方は
    金曜日の夜9時から徹夜で整理券並んだとか
    そこまで・・・という気もしますが。
    そんな方々がいらしたせいか
    配布時間も全く無視でしたしね。
    あーーーー
    思い出しただけでも
    がっかりな花火大会だったなー。

  59. 962 匿名さん

    ↑そんな住民がいるんだ。

    花火が売りのマンションなのに、なんだかな~。とにかく今年は最悪だった。

  60. 963 さすいらい人

    そんなに花火が重要?
    子供じゃないんだから、少し余裕を持っては?

  61. 964 匿名さん

    花火は重要だ。世界に誇れる日本の資産だ。

    あちこちのマンションを回ったが、花火が良く見えることを売りしているマンションは結構ある。

    うわっ、きれいだ。ここのマンション買ってよかった、としみじみ思うんだよ。
    普通のマンションだと、高層階に住んでないと見えない。ここはそれがいいところなんだよ。

    子供心をなくしてしまった老人はかわいそうだね。感激するものなんて何もないんだろう。

  62. 965 住民さんA

    964
    あんたのような人を余裕がないといってるんじゃない?
    何、むきになってんだよ。

  63. 966 入居済みさん

    べつに花火が売りのマンションではないですよ。

    部屋によっては見えるが、東南のようにまったく反対の方角の部屋もあるし、希望する住民一家が全部33階に入れるわけはありません。

    花火の見える部屋はテニスの森は見えません。当たり前です。

    花火をどうしても見たいならその方角の部屋を買えばよかったのです。買えなかったのなら諦めるか、見るための方法を一生懸命探ればいいのです。

    あれもこれも欲しがる、いい歳をして、駄々っ子みたいで恥ずかしくないですか?

  64. 967 匿名さん

    ↑あれもこれも欲しがる・・・って。

    年に一回の花火大会を楽しみにしてただけでしょ。
    頭大丈夫?

  65. 968 購入検討中さん

    楽しむにしても大人の楽しみ方が有るだろ
    子供じゃないんだから
    一生に一回じゃあるまいし

  66. 969 匿名さん

    うざい住民ばっか。

  67. 970 元プロレスラー

    メールボックスのところにたむろしてるアラブ系の人外何してんだろ?怖かった…まさか、今ホットなあれじゃないよね

  68. 971 入居済みさん

    SPAからはよく見えましたよ。露天からよく見えました。人もほとんどいなくてお湯につかりながらゆっくり見ました。

  69. 972 入居済みさん

    緊急地震速報が鳴って おどおどしてたら7~8秒位?でマジで地震来た
    スゲーって感動(笑)
    中高層だけどやっぱり船の様なゆったりとした揺れ方でした

  70. 973 住民さんA

    ほんとに鳴ってましたねぇ。すごいですねぇ。

    この数秒の心構えが、地震への被害を少なくするらしいですよ。

  71. 974 入居済みさん

    目が覚めて身構え、おさまるとテレビでニュースを見ました。
    落ち着いて行動できましたね。

    ただ、震源が静岡で、ここから少し離れているためにやや遅れて揺れる近隣地域のここに警報を出せたのであり、例えばここが震源地だと警報は無理なんだとか。

  72. 976 匿名さん

    あれ? なんでいけないの?

    mixiは実名だから何も問題ないように思うけど・・・

    飲み会はよくやってますよ。

  73. 978 匿名さん

    BMAでは規定によりこのようなパーティーは出来ませんね。

  74. 979 入居済みさん

    さっそく出会い系ですか。
    儲け主義の胡散臭い団体。
    絶対だめですよ。
    こんな団体に利用されたらお終いです。

  75. 980 購入検討中さん

    総会の新規約で全体貸切は出来ないので、
    この人数は暖炉だけでは無理では?

  76. 981 匿名さん

    8/30 PM6時からか。

    暖炉から人があふれないことを祈る。予約した人の名前チェックして当日のぞきにいこ。

  77. 982 入居済みさん

    No.947さんの
    >>BMA住民祭りを東京湾花火大会の日にすればもっと盛り上がったかも。
    >>花火の次の日の1Fはみんなでごみ拾いや掃除をする。
    >>これなら連帯感も責任感も生まれてもっといいかもですね。

    に一票。 よい機会でいいですね。

  78. 983 匿名さん

    総会で全面貸切禁止になったのは9月以降の予約じゃなかったっけ?

  79. 984 匿名さん

    >>940

    >大問題の2つ目
    >・当初の通達によると、1階というかマンション敷地内は立ち見、33階については特に触れていなかった(はず)。

    事前に通知のあった警備計画には書かれてましたよ。
    33Fのフロア図に立ち見エリアという記載がありました。

  80. 985 入居済みさん

    頼むから廊下で子供を騒がせないでくれよ! 廊下中に響いてるし 大人も一緒になって ば~っとかいってさらに子供を騒がして喜んでるし 常識無いのか? 東北住民! ちなみに出所探したら違う階みたい でも確実に東北側なんだよな?
    でもこれだけ響いているんだからさ!何とかしてくれ! 本当にマナー教室でもした方が良いんじゃないかな?
    騒ぐ時は部屋で窓を閉めてから騒いでくれ! 廊下は遊び場でも子供をあやす場所でもない!

  81. 986 住民さんA

    あなたの同じ苦情を何回も聞く場所でもないんだけど。

  82. 987 匿名さん

    まさに都営住宅の雰囲気だね

  83. 988 住民さん

    >>985
    ご自分で直接注意なさったら?
    こんなフリーの掲示板でボヤいていても、殆どの住民が、この掲示板を見ることさえしないはず。
    無意味な行動です。
    自分の意見や文句が正しいとの自信があるなら、堂々と注意すべきです。
    少なくとも私は、そうしています。

  84. 989 匿名さん

    やたらと敏感な人達 何の為の掲示板やら

  85. 991 契約済みさん

    いやー 私も聞いたのですが、結構騒いでいましたね。。。。 びっくりしました

  86. 992 マンション住民さん

    贅沢三昧のDINKSの老後は彼らが担ってくれるんだからお黙りなさい

  87. 993 匿名さん

    >989

    何のための掲示板? 言ってみて。

  88. 994 入居済みさん

    子供の声は甲高い上に、友達と一緒だと大声を出すものです。
    鉄筋だから、反響して非常に響きます。

    たまに、時間的にもほんのわずかなら、そういう瞬間もあろうかと思いますが、度重なるなら管理に注意を促してもらったほうがいいですね。幸い、うちの近くにはそういう人はいなくてホッとしていますが、以前悩まされた経験があるのでとてもよくわかります。

    親が注意しないといけないのですが、鈍いのか知らんぷり、しつけのできない親もいますから。

  89. 998 住民

    さすがに33Fで靴についてるローラーですべって遊んでる子たちがいた時は私も一喝したが、ちょっと騒ぐくらい多めにみてあげるのが集合住宅ってものでしょ

  90. 999 住民さんA

    住民専用掲示板,チョコロビからです.
    オーナーズスィート抽選で不正が行われているようです.

    64 2009年08月14日 10:22:14
    紀伊国屋
    拍手(2)

    少々オーナーズスィートの抽選(先着順)に疑問があるので一言投稿いたします。
    10月の抽選時、10/21(水)オーナーズスィート04の倍率はゼロでした。
    しかし、8/8(土)にサイトを見ると、既に×になっていました。
    ルールでは、8/9(日)0:00より先着順になるはずです。
    実際、他の部屋は、8/9(日)0:00から申し込むことができました。
    これはどういうことなのでしょうか?
    事情通の知人とSPAで話したところ、
    「理事や理事の知人等に優先で回しているのじゃないかな~?」とのことでした。
    無償で理事をやって頂いているのだから、それくらいの便宜は当然なのかもしれませんが、

  91. 1000 STAFF

    今夜バーを貸し切っている方がいますが、なんの集まりなんでしょうか?
    営利目的で貸し切っていた場合はどのような罰則があるのでしょうか?
    家に帰宅した際に1Fの入り口入ったところに腕にSTAFFの腕章をした二人組がいました。
    そのうち一人は床にあぐらをかいてました…
    ありえませんね。
    オートロック入ってすぐのところですよ。
    信じられない光景でした。
    今日が何の集まりかご存知の方いらっしゃいませんか?

  92. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸