東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence PART 3

広告を掲載

住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 702 入居予定さん

    ついに完売ですね!
    入居が楽しみです♪
    ところで、マルチエアコンが必要なのでお聞きするのですが、夏の夜はエアコンがないと寝られないほど室内は暑いですか?
    窓を開ければそれなりに涼しそうな気がするので、参考までに昨年の夏の状況を教えてください。
    よろしくお願いします。

  2. 703 マンション住民さん

    去年の夏、寝室でエアコンをつけたのは数えるほどでした。冷夏かどうかにもよるでしょうが必要ないような気がします。ものすごく気持ちのいい風が入ってきますよ。でも若いときはエアコンで冷えた部屋で布団をかぶって寝るのも気持ちよかったりしますよね。(環境と体にはやさしくないですが・・・)

  3. 704 匿名

    ウチも、エアコンはほとんど使いませんでした。
    ついでに、出勤の時は、辰巳駅まで歩いてもアスファルトが無く水辺でそよ風もあって、汗だくになる事が無かったです。

  4. 705 入居予定さん

    ありがとうございました。
    なかなか快適な生活が送れそうですね。

  5. 706 住民

    今までは、全く生活音(足音・物音)が気になることはなかったのですが、
    ここ1カ月くらいでしょうか。
    上の階の物音が酷いです。

    天井がメシッとしなるくらいの物音。
    どこかから飛び下りているのか、重い荷物をドシンと置いているのか・・・
    1日4,5回、ビクッと驚くほどの物音があります。

    そろそろ、直接、お話に伺おうかと悩んでいます。



  6. 707 匿名

    私は感じた事がありませんが、音は真上の部屋とは限らないみたいなので、まずは管理人さんに相談されてみてはいかがでしょうか。

  7. 708 住民さんA

    入居者が増えたことでエレベータのマナーが乱れておりますので、再度提唱いたします。

    当マンションのエレベータは人工知能を搭載した、自動運転機能を搭載しており、
    運行を最適化することで最短運行を可能にしております。
    以下のことを理解していただき、快適なマンションライフを実現してください。

    ①エレベータのボタンは低層または高層用のセンターボタン1つのみ押す
    最適化された最短ルートでエレベータが着床するように自動制御されており、
    5秒前に到着するカゴ位置で、着床カランが鳴ります。
    ②障害者用は障害者の方優先のため、通常は押さないでください。
    ただし、着床したら障害者用を利用してください。
    ③非常用は非常用として使用するため、通常は呼び出さないでください。
    大きな荷物や急病人のタンカーを運ぶとき、各フロア清掃時に使用します。
    ただし、高層用と非常用は連動して運用されるように設定されているので、
    着床したら非常用を利用してください。
    ④高層用2機は高速エレベータとなっております。

    非常用及び、障害者用を呼び出した場合、非常用及び、障害者用が強制着床します。
    最短でエレベータに乗ることができますが、
    エレベータ乗車後、後から来るエレベータも着床するため全体の到達速度低下に繋がります。
    誰もいない可能性の高いフロアでドアが開閉し、無駄な時間、電力が消費されます。
    全フロアで同様のことを行うと最上階から1Fへ降りるためには、10分近くかかることになります。
    ※通常運転時1分15秒。

    GW明けから混雑が予想されます。
    是非家族内での注意喚起をしていただき、効率的な運行にご協力ください。

  8. 709 匿名さん

    誰だい。あなたは。
    正しいじゃないか。

  9. 710 マンション住民さん

    荷物用と高層階用の連動は早く解消してほしいです。
    何度も管理会社にお願いしているのですが、まったく対応してくれません。

    低層住民でも大きな荷物を運びたい時に荷物用のボタンを押すのですが、通常の高層階用のドアが空いてしまうのです。
    これは不便ですよね。
    708さんの提言は正しいのですが、一部の高層階住民の方は荷物用も使える事が特権と感じていませんか?
    先日もたまたま荷物用が来たので高層階住民の方と同乗し低層のボタンを押したら、舌打ちされました。

    明日も管理会社に連絡しようと思います。

    ちなみに、私の目から見ても荷物用のボタンを押しすぎのように思います。
    マンションのルールでは直らないでしょうから、制御システム自体をもう少し高度に検討すべきと思います。

  10. 711 匿名さん

    舌打ちする位でしたら直接言って欲しいですよね~(笑)

  11. 712 住民さんE

    エレベーターに一番、電力消費しているでしょうから相乗りをできるだけみなさんで促進しましょうよ。例えば「閉じる」ボタンを押さないで自動的に閉まるまで待つともしかしたら次ぎに乗る人が一緒に乗れるかも知れないなといつも思います。時々、閉まる寸前にエレベーター前に着くことがあるんですが、乗ってる人に悪いので扉が閉まるのを待ってからコールボタンを押してるんですが、逆に自分が既に乗っていて人がげが見えたら高層階は低層階を利用する人か分かりませんが、一度「開」ボタンを押すようにしてます。少しでも電力節約したくてなんですが。。。

  12. 713 匿名さん

    とりあえず、表の「MR公開中」看板などをさっさと取り外して欲しい。
    あんなの抜けばいいだけでしょ。(土の整備はゆっくりやるとして)

  13. 714 入居予定さん

    今週末で事務所は撤去するとのことですので、垂れ幕や看板はあと1週間以内に撤去されるのではないでしょうか。

  14. 715 入居前さん

    スカイツリーの完成を楽しみにしていましたが野村の52階建てのお陰で北の眺望は最上階まで完全に死んでしまいますよね?
    ただし反射光で一日中明るい暖かそうなので行って来いって感じですか。

    ところで大成さんまたやってしまいましたね。うちは大丈夫だろうか…

  15. 716 マンション住民さん

    看板は、今日撤去しているのを見ましたよ。

  16. 717 マンション住民さん

    >>715
    「やってしまいましたね」って何を?

  17. 718 マンション住民さん

    スカイツリーですが、北側はリビング右側からは見えますよ。また、北東方向に寝室等があるお部屋は確実に見えます。工事が始まって分かって来ましたが、コーナーリビングは180度視野が取れるので野村が被るのはガラス6面中1面程度なんです。豊洲方向、汐留、東京タワー方向等、全く問題なく臨めますよ。

  18. 720 匿名

    大変ですね。

    今まで大成が造った、戸建、マンション、公共施設、商業施設全てに書き込みしてるんですかね?
    ココを買えなかったので悔しくてしょうがないんですね。

  19. 721 マンション住民さん

    >>719
    よくもまあ、そんなどこの馬の骨が書いたかもわからないような情報を頼りに
    ネガキャンできるもんだ。

  20. 722 匿名

    バルコニーの掃除をされたお宅はありますか?
    最近ゴミ、ホコリが目立ってきたので、掃除をしようと思っています。
    無難にデッキブラシでゴシゴシですかね?

  21. 724 匿名

    722さん
    ウチは先日初めて本格的に掃除しました。
    今はキレイなので裸足のままでもベランダに出られて気持ちいいです。

    ビバホームで散水ホースを買ったのですが、洗濯機の蛇口に付けられると思ったら上手くいかず、苦心の末、接続パーツを二つ買ってつなぎました。

    普通にホースとデッキブラシでしたが、上手くつなげられるなら、高圧洗浄機があれば便利だろうと感じました。

  22. 725 匿名さん

    719キモイ
    大成に何か恨みがあるのか、大成が建てた物件すべてにコピペしてるんですかね。
    Ctrl+v、Ctrl+v、Ctrl+v、Ctrl+v、・・・無性に悲しい行為だ(笑)。
    検討版も相変わらずイミフなネガがいるし、可哀相な人はいつまでも可哀相なままだ。。。

    うちは東角なんですが、北東と南東側の部屋を少しあけておくと、心地よい風が入って最高。
    1日中寝てしまいそうです。(仕事あるから無理だけどw)
    今の時期が一番爽快な季節ですね。
    去年の夏は冷夏というのもあって、夜はエアコン無しでも快適でした。今年の夏はどうだろう?

  23. 726 匿名さん

    どうもこの辺り一帯(豊洲、有明も)のスレが荒らされてしまっているようです・・・。

    今年の夏は暑くなるんでしょうかね?海が近いからか、窓をいくつか開けると気持ちいい風が通り抜けます。

  24. 727 住民さんE

    角部屋に住んでいる方、テレビどのように置いてますか?アドバイス下さい。角部屋じゃない方も、リビングのレイアウトどのようにしてるんですか。インテリアのアイディア交換しませんか?

  25. 728 匿名さん

    >>727
    角部屋です。
    うちは、サイドの固定窓(?)を背にTVを置いてます。
    部屋が三角になっているので、キッチンが細い方にあるのか太い方にあるのか(意味わかります?)によっても違ってきますよね。
    角部屋はダイレクトウィンドウの景色が素晴らしいですが、実用性としてはどうしてもデッドスペースも多くなってレイアウトが難しいですよね(笑)。

  26. 729 匿名

    DWを後ろにしてTVを置いた場合、ちょっと見づらくありませんか?

  27. 730 匿名さん

    >>729
    728です。(私に対するご質問ですよね?)

    説明が難しいのですが、うちの作りはちょうどDWの横の固定窓の隣に、
    ちょうど50インチプラズマくらいの幅の柱があるんです。
    (他の部屋を見てないので、もしかして一緒かもしれませんが・・・)
    その壁と固定窓を背に置いて、向かい合わせにソファを置いているので、景色も見えるし、
    TVを見たいときも見やすいです。
    DWはとても明るいので、真昼間にTVを見るときはカーテンを下ろした方が反射はないですね。
    インテリアを考えるのって楽しいですよね♪

  28. 731 住民さんE

    わかります。わかります。728さん、ありがとう。私は、キッチチンの反対側のエリアの空調を背に42インチのテレビを置いてます。三角コーナーなので、ソファはそのコーナーに向けておいてます。ちょうど、ダイニングエリアとの区別が出来ていいかなと思ってます。728さんはおそらく、家と反対側においているんでしょうね。もしくは、間取りがちがって、カウンターのチッキンなのかな?とにかく、ありがとうございました。実際におじゃますることは出来ないけど、ご招待された気分です。引き続き想像と妄想の世界を楽しみます。他の方はどのようにされてますか?

  29. 732 入居前さん

    リビングに壁面収納をされた方はいらっしゃいますか?
    もしおられたら、ぜひ感想をお聞きしたいのです。
    天井高260cmなので上まで有効に使えそうですが…

  30. 733 住民

    >>732さん
    お~
    確かにこのマンションは天井高いから収納を作ったらかなり有効でしょうね。
    我が家はデフォルトの収納スペースがまだ余っているので考えたことはないのですが、
    もうすぐ子供が生まれるので、そのうち足りなくなるでしょうし・・・
    想像するだけでワクワクします♪

  31. 734 住民さんA

    みなさん固定資産税と都市計画税の納付書類来ましたか?
    住宅ローン減税還付が早かっただけに、何時来るのか首を長くして待ってしまいます。

  32. 735 匿名

    まだ来てないです

  33. 736 住民さんE

    こちらもまだです。けっこうな金額でしたよね。準備しないと、と少し遅いですがなんとか捻出するしかないですよね。都市開発税があるのは知りませんでした。

  34. 737 マンション住民さん

    みなさん東雲から群馬のひなびた温泉街に直行バス出てるのご存知ですか。
    休日の朝にバス停まで歩けば後は温泉まで勝手に連れてってくれるので(昼過ぎ着)、楽チン・便利です。
    かなりコアな東雲住民限定の贅沢。。。だと思うのですが、いままで乗った限りは東雲から同乗するひとは誰もいなくて、乗客の殆どは八重洲から乗ってくる感じです。

  35. 738 マンション住民さん

    >>737
    調べてみました。これのことですか?
    http://www.kan-etsu.net/shima/index.htm

    東雲の乗り場の情報が書いておらず、これじゃあ東雲から乗る人はいなさそうだなって感じですね。

  36. 739 住民さんE

    群馬のひなびた温泉、さっそくいってみたいと思います。素晴らしい情報ありがとうございます。うちは車がないのでとっても役に立ちます。貴重な情報のお礼といってはなんですが、みなさんの中で車もってなくレンタカーされている方いますか。ワンコインリースっていうのがあって一日500円で車を使えます。よかったら検索してみて下さい。

  37. 740 マンション住民さん

    737です。
    >>738
    それです。乗り場は晴海通りのスーパーオートバックスの交差点からかえつの方に歩いた途中にあります。
    ほんとにここに留まるの?と不安になるところにあります。
    >>739
    こちらこそ。
    去年くらいまで一時期草津・伊香保行きもあったのですが、商売下手なのか、または高速料金1000円化のせいなのかすぐになくなってしまいました。
    そちらも2回くらいつかいましたがちょっと残念です。
    他にも東雲住民の応援団が増えるといいけど興味ある人いるかな、というつもりの書き込みでした。

  38. 741 入居予定

    四万温泉はなかなか良い温泉ですよね。楽しみです♪

  39. 742 住民

    パソコンに詳しい方が多そうなので質問させてください。

    ネットの対戦ゲームのロビーに繋ぐのにポートの解放をしないといけないのですが、
    ルーターを回線とPCの間に挟めばできるものなのでしょうか?

    今は壁のLANポートに直接繋いでいます。

  40. 743 匿名

    ポート解放の設定については詳しくないですが、ルータは既に下駄箱のところにあり、壁の端子はそれにつながっているので、接続自体は今のままでOKで、そのルータで設定の必要があります。
    更にルータを追加しても2重になり、余計にややこしくなります。

  41. 744 マンション住民さん

    下駄箱のところにあるのはハブですので、ポートの開放云々は制御できない機器です。
    部屋個別のルーターは標準装備されてないので、すでにポートは開いているのではないでしょうか?
    差し支えなければポート番号は何番でしょうか?

    この掲示板でのやりとりが不安であればmixiのコミュでやりとりしてもいいですよ。

  42. 745 住民

    お返事ありがとうございます。
    ポートは4000何番だったと思いますが、出先ですので再確認に時間がかかりそうです。

    mixiのコミュは部屋番号のこともあり登録していません。

    ポート開けるのもなかなか面倒な感じですね…

  43. 746 マンション住民さん

    サイト名かサーバー名か、もしくは接続先のIPアドレスわかります?

  44. 747 住民さんE

    ビーコンカフェ、最近平日の夜何度かいくようになったんですが、お酒も飲めて最高ですよ。だれもいないのがよいのかわるいのか。大変落ち着きます。あれって赤字経営になったらやめてしまうんでしょうか。続くといいな。

  45. 748 技術屋

    ビーコンカフェの運営費は管理組合で出しているので、総会で「廃止」の決定をしない限りは、やめることはないはずです。

  46. 749 住民さんD

    BEACON CAFEの運営時間変更みたいですよ。
    たぶん今月の総会で議決、7月から開始だと思います。
    朝7:30から営業でモーニングができるらしいです。
    その代わり夜は20:00閉店になるみたいです。

    総会は26日くらいですかね?
    案内は1ヶ月前には欲しいところです。

  47. 750 住民

    みんなでビーコンカフェを盛り上げましょう!

  48. 751 住民さんE

    夜8時に終わりじゃ、利用する機会がなくなるなあ・・・。
    ラストオーダー考えたら、7時には行かなきゃ、でしょ。
    会社勤めには無理ですね。
    大体、7時前に行ける状態にあったら、お家に帰るでしょ。

    深夜までやっていれば、私は毎日行くのだけれど。

    購入者は30代が多く占めることは最初に聞いたので、上記の人は少なくないはず。

    朝食もあるにこしたことはないのですが、夜の軽食とお酒、楽しめるとよいのです。
    お店の少ない東雲には。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸