東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence PART 3

広告を掲載

住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >>101

    ずいぶん悪意のあるコメントですが、本当に住民の方ですか?
    わざわざ他サイトのリンクを貼り付けて、自分の住んでいるマンションの評判を下げる意味が分かりません。

    それに住民板で、住んでいるマンションが住みやすいと言って何が悪いのでしょうか。

    本当に住民の方なら、他の住民が読んで気分が悪くなるようなことは書かないでいただきたいです。

  2. 103 マンション住民さん

    私も 101 は住民とは思えませんね。
    前の方がおっしゃるとおり、「気持ち悪い」発言など普通の感覚では考えらませんし、
    わざわざ悪口が書かれているようなサイトのURLを貼っていただくあたり(笑)。

    3月の入居から半年近くなりましたけど、出逢うかぎりの住民の方は皆さん明るく挨拶してくれて、
    感じが良い方ばかりです。私個人の感想では、「問題住民」には遭遇したことがありませんよ?
    また、冷静に考えれば、400以上もの夫婦・家族が住んでいるのですから、正直ヘンな人も、
    少々常識の欠ける人もいるかもしれないという確率は、ビーコンだろうが、他の集合住宅だろうが、
    あると思いますね。残念ながら世の中いろいろな人がいます。

    ・・・個人的には、
    匿名掲示板で「気持ち悪い」とか「今までどんな住まいだったのかと勘繰りたくなる。」
    なんて書く性格の悪そうな人の方が、お近づきにはなりたくありませんねぇ(笑)。
    住民でしたら・・・ですけれど。

  3. 104 匿名さん

    別にどのマンションの掲示板でも自画自賛したコメントばっかだよ。だれがいちいち外部の人間が見るからコメントはこう書いたほうがいいな、うん。とかやるわけねーじゃん。思ったことを好きなように書いて情報交換する場所。単にそれだけ。

  4. 105 匿名さん

    101は住人じゃないでしょ。
    かなり性格歪んでる。
    ご自分こそ住人からえらく迷惑がられ嫌われてるみたいですよ。

  5. 106 匿名さん

    それもこれも、いつまでも売れ残っているからでしょうかね。
    単に満足していることを表明するだけで必死の売り煽りと受け取られてしまう。
    自画自賛のコメントだけ讃えられて、問題点を指摘すると売国奴や裏切り者のように言われるのは
    やはり間違っていると思います。
    早く完売して貰って、心おきなく悪い点は悪いと指摘してマナーや価値を向上させることができる方向に
    掲示板を持っていきたいものです。

    それとも完売しても良い点を書くと「転売活動乙」とか言われてしまうのでしょうか。

  6. 107 入居済み住民さん

    良いこと書けば「営業」だの「信者」だの。果ては「気持ち悪い」? (笑)
    何言ってんだかね。
    (100%とは言わないまでも)気に入って買ったんだから、良いことが多いの当然なのにね。

     自分の妻や夫を世界一の相手と思う。
     自分のうちの子を可愛いと思う。
     自分の家(マンション)を気に入る。

    ええ、ええ、平和な話じゃないですか。誰かに迷惑かけてますか?
    そう思ってるならそれでいーじゃんというレベル。
    私は誰かがそう言っても別に気にもなりません。逆に不幸話なんて鬱陶しくて聞きたくないよ。

    いちいちつっかかってる人たちは、幸せじゃないんでしょうねぇ。。。

  7. 109 匿名さん

    >>106

    あなたや101(同一人物かもしれませんが)は問題点の指摘のつもりでも、普通の人が見たら、悪意のある書込みとしか思えません。

    それに本来は、住民同士が意見交換し、交流に役立てましょうというのが目的であり、ネガティブな材料をネタに反省会をしようという板ではないと思います。

    自由発言の場とはいえ、他の住人が見て気分の悪くなるような、悪意のある書込みは控えるべきだと思いますよ。

  8. 110 マンション住民さん

    あなたや101(同一人物かもしれませんが)は問題点の指摘のつもりでも、普通の人が見たら、悪意のある書込みとしか思えません。

    ↑こういう考え方も心が曲がってるよね。
    問題ある人も住んでるよみたいな発言があると、悪意がある、住民じゃない、僻みだ妬みだとか。
    新しくて快適だったとしても、きれい事ばかりのマンションなんて存在しないんだから、現実を見たらどうだろう。

  9. 111 匿名さん


    はい。





    では、次の話題へ。







    有意義なお話をしましょう!








  10. 113 マンション住民さん

    >108、112

    マンションの悪い部分も書いて改善していこう?という意見は別にいいと思う。
    それに関しては別に間違ってないと思うし。
    でもさ、「気持ち悪い」という発言は、発言として駄目じゃない?
    他人の悪口を言っちゃいけません、汚い言葉を使っちゃいけません、って
    幼稚園生に教えるようなモラルの問題。

    このマンションについて、ある住民は全く不満がなくて、ある住民には何%かの不満がある。
    で、その不満のない人が良いことばかり書くのは当然だよね。正直な感想と言うか。
    それを「気持ち悪い」と書くのはどうかと思うのよ。

    私はこのマンションを至上最高などと思ってないけど(笑)、もともと東雲の雰囲気を気に入ってただけに購入時に想像していたとおり快適に暮らしてる。特別不満もない。そんな感じ。
    不満がないから不満を書いてないだけなのに「気持ち悪い」とか言われたら、それって何だ?っていう話。

    本当に不満な点を改善していこうという話なら、ぶっちゃけ理事会に参加して議題にかけなきゃ駄目でしょ。
    こんな匿名掲示板で悪いこと書き連ねたらネガって思う人もいるというだけだよ。
    実際、本当にしつこく意味不明なネガっているじゃない?

  11. 114 ジュライ17

    みなさん、こんばんは。私のコメントにたいして、「気持ち悪い」といわれた住民です。結果的にみなさんに嫌な思いをさせて。反省してます。

  12. 115 匿名さん

    >>113
    同感です。

    だからそういう悪口を書き込むのをやめましょうという指摘に対し、さらに反論する人って一体何なのだろう。
    心が曲がってるとか、気持ち悪いというのも判るとか・・

    この掲示板の利用規約に、
    1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    とあります。
    マナーを守って利用しましょうよ。

  13. 116 匿名

    113さんに全面同意。
    こういう冷静できちんとした人の意見を聞くと安心します。
    それとも偽善で気持ち悪いとか言われるのかしらネ(笑

    基本的には皆さん気に入って購入しているはずなのですから、仲良く楽しい話題をあげましょうよ。
    そして本当にもっと良くしていきたい・改善した方が良いという点は積極的に理事会などに出席してしっかり話し合いましょう。匿名掲示板で言い合って誤解を生んで不快感を与えていては本末転倒です。

    9月に入ると涼しくなるようです。運河の風がいっそう心地良い季節になるでしょう!

  14. 117 匿名

    夏の夜は涼しかったね。
    冷夏のせいもあると思うけど、都心なのに海に近いこの地区は夜はエアコン要らずだったよ。

  15. 118 マンション住民さん

    そうですね。
    異例の冷夏ってのもあるんでしょうけれど、今年は夜エアコンを付けて寝た日は数えられるほど。
    寝室と反対側の部屋の窓を両方開けておくと、かなり風が通って涼しいです。
    ここ数日は朝なんて肌寒いくらいでした(笑)。

    ディスポーザーをONにしてから起動までの待機時間が少し長くなったようなのですが、そんなものでしょうか? とうもろこしの芯と桃の芯は入れない方がいいです。相当硬いみたいで、すごい勢いでゴリゴリいってましたが、いくつか残ったものを手で捨てました(泣)。

  16. 119 住人

    ウチもディスポーザーの起動時間が長くなった気がします。

    桃の種はダメですねー。
    あとはバナナの茎の部分も繊維質が多すぎてダメでした。。。
    一方、汚れたキッチンペーパーとかは大丈夫ですね。

  17. 120 マンション住民さん

    キッチンペーパーOKなんですね!(驚

    繊維質と言えば、玉ねぎの皮もやめた方がいいと聞きました。
    以前のマンションでディスポーザーの説明のときに。

  18. 121 (´ω`)

    鶏皮もぐにゃぐにゃだから粉砕されずに丸ごと残ってました

    そろそろシンクが水のカルシウムが固まってきて汚れてきました…

    悲しい…(´ω`)

  19. 122 119

    119です。
    訂正します。

    キッチンペーパーは、残ることもあります。
    注意してください。

    ティッシュは問題ないので、食べこぼしなどを拭いたのはよく入れてしまいます。

  20. 123 デイスポーザー

    みなさん、ビーコンは確か、下水に流す前に飲み水になるくらい洗浄と濾過をしてから下水にながすんですよね。生ゴミはいいと思うんですが、出来るだけ口にしないものは入れない方がいいかも知れないですね。確かにペーパー捨てれるんなら便利ですけどね、気持ちは分かります。

  21. 124 マンション住民さん

    水回り・・水垢付着してきましたか?

    うちは、まだ平気です・・・ポリシラザンガラスコーティングが効いているのかな・・・。
    正直疑心暗鬼でやってみたところがあるので・・。
    それとも使用頻度の違い?(我が家も朝晩は必ずシンクを利用してはいますが・・。)

    フッ素みずまわりコーティングされた方はどうですか?

    もし、ガラスコーティング効果あるなら、今からでも遅くないのでは・・!?
    でも、まだ効果がみえないので、なんともいえませんが・・・現時点では、シンク、風呂場・・・拭き取ればきれいです。

  22. 125 住民

    ペーパー類はまずいのでは?
    微生物が分解するのに、ペーパーはダメでしょ。

  23. 126 匿名

    水廻りコーティング何もしてません。やはりやっておくと掃除が楽になりますか?
    お風呂のゴムパッキンが赤っぽくなりやすいのですが。
    コーティングされた方効果やオススメがあったら教えてください。

  24. 130 マンション住民さん

    >126 さん

    うちは風呂場も光触媒とガラスコーティングをしました。
    それでも、たまに、うっすら赤くなるので、たまにゴシゴシしてます。
    やってない場合と、どう違うのか・・比較できないのでわからないですね・・。

    ガラスコーティングは効いている気がします。
    トイレのペーパーフォルダのコーティングを忘れていて、後から再度やりにきてくれたのですが、指紋がつきやすかったのが、コーティングしてもらったらまったくつかなくなりました。


  25. 131 こんばんは

    うちもお風呂場をコーティングしましたが、同様にコーナーが黄色くなってきてます。基本的にマンション自体消耗品ですから、悲しいですが、こまめに掃除しながらある程度覚悟するしかないんだとおもいます。とにかくお風呂にはいっているときぐらいは、あまり気にしないでリラックスすることですよね〜。

  26. 133 匿名

    マンションの広告用の撮影ではないでしょうか?
    カフェとかの写真も載せた方がいいのではと思います。
    新聞の折込に入っているものは、時々新しい写真が載ってますよね。

  27. 134 匿名さん

    ペントハウスでドラマの撮影がある(あった?)と聞きましたが関係あるんでしょうかね・・・?

  28. 135 匿名さん

    SPの映画の撮影だったのかも。9月になったら撮影があるというのは聞いていたから。V6の岡田きてたのかな。

  29. 136 匿名さん

    ロケナビに登録されていますね。
    実績は不明ですが、露出していくことはいいことだと思います。

    http://www.locanavi.com/area/ginza-area/beacon_toyosu.php

  30. 138 マンション住民さん

    うちの部屋もこのぐらいかっこよくできたらいいなぁ。。。

  31. 139 匿名さん

    こちらは平和ですね。

  32. 140 入居済みさん

    昨日は何の撮影だったのでしょうか

  33. 141 入居済みさん

    スタッフに聞いたら何かのCMだって言ってた。詳細は教えてくれなかった。

  34. 142 契約済みさん

    敷地のどのあたりで撮影されてたんですか?
    オシャレなマンションはそういう対象にもなるんですね。素敵ですね。

  35. 143 入居済み

    ホームページに載っている購入者の声のページにもかっこいい部屋の写真が掲載されていますね。

    みなさん楽しんでいるようで。

  36. 144 マンション住民さん

    コンシェルジュ・サービス一覧の「紹介サービス」欄に「生協パルシステム」とありました。

    うちは、今、コープデリをやっているのですが、たまにしか頼まないのに、毎週定額かかるので、やめようかと思っていたのですが・・パルシステムも同じですよね?

    それにしても、なぜ、紹介サービスにパルだけ載っているのかなぁと思ったのですが?
    以前、ここのサイトで、生協自体?あまり良くないという意見もあったと記憶しています。
    私はそういうのよくわからないのですが、何か事情ご存知の方いたら教えてください。

  37. 145 引越前さん

    はじめまして、今回ビーコンに引越しする予定です。
    宜しくお願いします。
    皆さんにひとつお聞きしたいことがありますが、
    フロアコーティングと水まわりのフッ素コートを考えています。
    実際工事を行った方の感想は如何でしょうか。
    引越し前に最低これはやっておくべきというのがあれば、
    ご指導お願いします。

  38. 146 契約済みさん

    この度ビーコンを契約した者です。
    火災保険は売主側から損保ジャパンの見積もりを渡されておりますが、
    他社と契約されていらっしゃる方、いらっしゃいましたら保険料の安いところ等、
    お勧めの保険会社をご紹介頂ければ助かります。
    よろしくお願い致します。

  39. 147 技術屋

    >146

    私は、共済を含めて、火災保険をいろいろと比較しました。
    デベロッパーの紹介のものは、かなり安いほうでしたが、私は、比較した中では一番安かった、ローンを組んだ金融機関の提携火災保険(一括前払い)にしました。

  40. 148 入居済みさん

    我が家も最小限の保障でいいかなと思い、有楽土地さんに相談し、あいおい損保の火災保険に加入しました。
    一度見積もりをお願いしてみてはいかがでしょうか?

  41. 149 マンション住民さん

    >145

    各種コーティングについては、みなさん様々な意見がありますし、様々な種類がありますので、何がベストわかりませんが、我が家は、フロアコーティングを検討しましたが、結果、フロアコーティングはやめ、水回りには、光触媒とポリシラザン(ガラス)コーティングをしました。

    フロアは、ここは、シートコーティングされていて、最初から結構固い床だったので、様子を見ようということにあり、やめました。今のところ、普通に生活していて、とれないような傷はついていません。(子供もおりますが無事です。)

    水回りは、フッ素コーティングは長くて2年しか持たないのに対し、ポリシラザン(つるつるした面にガラスの間膜)は5年、光触媒(壁やパッキンなどのカビ防止)は10年保証だったので決めました。

    今のところ、水垢などはついていません。
    業者さんいわく、さすがに、表面はコーティングされていても、その上にホコリが積み重なるとそこはカビが生えるとのことで、(それはごもっともだと思いました)、まったく掃除しなくても、汚れないということはさすがにありませんが・・まだまだ綺麗なのは、効果が出ているからだと思っています。

    でも、水回りやカビ防止については、やらなかった場合と比較しない限り、本当の効果はわかりませんし、お値段も結構するので・・・絶対お勧め!とは言えませんが・・。

    以上、ご参考になれば幸いです。

  42. 150 契約済みさん

    >147様 148様
    ご助言頂きありがとうございます。色々と見積もりを取ってみることにしてみます。

  43. 151  

    橋の撮影は何の撮影だろ
    機材いっぱいだから映画とかドラマなのかな

  44. 153 匿名さん

    またまた自作自演ですか?
    お隣りさん

  45. 154 契約済みさん

    >152さん
    自宅マンションの悪評をインターネット掲示板に書き込まれる理由を知りたいのですが・・・。

  46. 155 匿名さん

    転入生がイジメられるみたいなものでは?
    特別問題が多い訳でなく、新入りで目に付くだけかと。

  47. 156 入居済みさん

    155さん、もっと真摯にご近所の苦情を受け止めるべきだと思います。

    子供の泣き声や騒ぎ声は実際に自分の目で見ていないので分かりませんが、
    犬の鳴き声は、うちの住民だと私は思っています。
    正面エントランスですれ違ったことがあります。
    あの鳴き声は改善すべきだと思います。

    私はキャナルコートのURに住んでいたのでアップル・CFTの入居前からのこの街の様子を知っています。
    残念ながら、我がマンションの入居前はもっと静かな街だったと思います。

  48. 157 匿名さん

    >>156
    ご近所さんこんにちは。

    建築中からお隣りの住人さんが、当物件に口を出されていますね。
    当日騒音ばぁさんと呼ばれておりました。

    入居後は、植木、敷石、草、泣き声、ベランダ物干しと、相当強力な粘着力のようです。

    考えればわかることですが、その程度のことで、悪口を書き込むあたり、育ちがわかるというものです。

    人口が増え発展することについていけないようです。

    いちいち相手にする必要などありません。

  49. 158 契約済みさん

    >156
    住人でない人が住人のフリをして書き込みとは最低ですね・・・。

    ビーコンはそんなに羨ましがられるような存在なんでしょうか??
    他のタワーと何か違いがあるのですか?新しいから?
    注目される事は嬉しい反面、悪意の標的にされることは複雑です。

  50. 159 匿名さん

    このご近所さんよく出てきますね(笑)
    「他の掲示板」と「我がマンションの住民は迷惑ばかり・・」がいつものパターンです。

  51. 160 匿名さん

    URでしょっちゅうベランダでバーベキューしてる人いるけど、あれ苦情は無いのかな?
    煙もすごいし、ベランダで火を使うとは…
    まぁ、楽しそうなので、ちょっと羨ましくもあるが。

  52. 162 匿名さん

    しつこい

  53. 163 契約済みさん

    住民でない方は別のスレッドでやられた方がよろしいかと思います。マナー違反ですよ。

  54. 165 入居済みさん

    156です。

    住民ですし、実際に迷惑をかけているであろう犬を見たので、
    あれではご近所迷惑だろうと思っただけです。

    何故少しでも批判ととれる内容であれば住民外と決めつけるのでしょうか?
    何か住民である証拠になるような物を提示しなければ発言は許されないのでしょうか?

  55. 166 マンション住民さん

    そもそも迷惑をかけても何も思わない人は、ネットの掲示板なんて見ませんよw

    ネット掲示板なんて、他人にどう思われているか、他人がどう思っているか
    気になってしょうがない人ぐらいしか見ませんから。

  56. 167 匿名さん

    それだけしつこいのに、口頭注意しないのはなぜ?

    妄想だから?

    いちゃもん付けたいだけだから?

  57. 168 入居済みさん

    勿論、次お会いしたら話かけるつもりです。

    何でも『いちゃもん』だと思っている態度が問題だと思ったのでしつこく言ったまでです。
    失礼しました。



  58. 170 匿名さん

    現実どうであっても、例の掲示板のビーコン住民全体が馬鹿だの、非常識だのの誹謗中傷はいただけません。
    どなたかがおっしゃったように転入生イジメみたいです。
    ネットでそのように問題を指摘されても互いに感情的になってしまうだけで何も解決しません。

  59. 171 匿名さん

    ニセ住民さん、今度は検討板で大暴れですか

  60. 173 匿名さん

    釣られまくりですな

  61. 174 匿名さん

    花火が始まったね

  62. 175 マンション住民さん

    ところでこれって何の花火ですか?綺麗ですね
    部屋から鑑賞中です

  63. 176 匿名さん

    場所は江東区花火大会と同じような気がします

  64. 177 匿名さん

    低層で見えない・・・どの辺ですか?

  65. 179 マンション住民さん

    >149

    引越しで忙しく、久しぶりに入りました。

    各種コーティングに関するご助言頂きありがとうございます。

    参考になりました。

    色々検討してみます。

  66. 180 匿名さん

    今回の台風、かなり大きいみたいですね。
    ここは設備もしっかりしているから、安心ですが、皆さんのご家庭では、なにか気をつけてることとかありますか?
    このまま台風が直撃した場合、中層階で風の影響はどのくらいなのか、ちょっとドキドキしています。
    今日は、早めに、買い出しに行っておこうかな。

  67. 181 匿名さん

    風だいぶ強くなってきましたね。

    明日の朝大丈夫かな?

  68. 182 入居済み住民さん

    おはようございます~
    台風すごいですね。

    うちは角部屋なので、雨や風がダイレクトウィンドウに叩きつける様子が見えるわけですが、
    なんかこういう日って小学生みたいに変なワクワク感があります。
    ・・・このあとの通勤を思うとアレなんですが(笑)。
    今日は目の前のバス停から乗っていこ~♪

    すごい風なんでしょうけれど(まだ外出てない)特に揺れたりとかないですね~。(こちら中層階)

  69. 183 マンション住民さん

    ベランダのガラスがすごい勢いで揺れてますね。何事も無ければいいのですが。

  70. 184 匿名さん

    雨が止んだので、バスに乗らず辰巳まで歩きましたが、橋ではちょっと危険を感じるほどでした
    高潮対策で辰巳水門がしまってましたね。
    その向こうのトミンタワーの前では堤防の下側が水没してました。

  71. 185 匿名さん

    桜橋渡る人少ない!ですね(笑)
    午後までこんな感じかな〜

  72. 186 匿名さん

    うちは出社が遅い会社なので、出る頃には晴れてて(風は引き続き強かった)
    桜橋歩いている人けっこういましたね。
    雨も強かった時間は、やっぱりバスの方がかしこい選択でしょうねw

    >>181,183
    台風ごときで、最近建ったようなマンションがどうにかなるなんてことないですよ~(笑)。

  73. 187 マンション住民さん

    風は昨夜に引き続き強いですね。小学生の時のようにわくわくする気持ちわかるな=。僕はこれまでにまだ正面からのバス乗ったことないです。豊洲にバスで到着するのに要する時間と辰巳まで歩く時間が同じような気がして。朝、橋の上を歩くと気分まで晴れるので「歩き派」です。

  74. 188 匿名さん

    私も歩いた方が気分がいいので歩きます。
    ただ、傘が意味のないくらいの雨の時はバスに乗ります。
    今まで、まだ3回くらいかな?

  75. 191 匿名さん

    検討中のものなのですが、失礼して質問させてください。

    ビーコンの管理費、駐車場(管理費充当あり)って見直しされる可能性はありますか?

    というのもWコンフォートやキャナルファーストに比べると割高で、売却する際にハンデになるかと思いまして…。

    契約更新の時期とその可能性についてお伺いさせてください。


  76. 192 マンション住民さん

    >>191
    そりゃあ可能性って意味ではあるんでしょうけれど、今のところそんな話はないですよ。

  77. 193 匿名さん

    運河の真ん中で何か始まりましたか?

  78. 195 匿名さん

    最近良く撮影に来ていますね。
    先日20時頃、エレベーターから撮影機材下ろしていました。
    スチール撮影ですけど。
    時間25000円もするけど、ロケーション的には安いのかな。

  79. 196 マンション住民さん

    BTR、すでにCM等に使用されているみたいですね。
    見かけた方、もう少し詳しい情報教えてくださいー。

    http://www.locanavi.com/area/ginza-area/beacon_toyosu.php

    CM「某大手家電メーカー/ノートパソコン」
    WOWOW「新番組宣伝用番組」

  80. 197 マンション住民さん

    取り上げられている物件が郊外の売れ残りばかりですね。

    ミッドオアシスタワーズ - 橋本
    ガレリア ヴェール - 万博記念公園
    感動大陸 ユトリシア - 習志野

    こんなのと一緒にされると嫌だな・・・。

  81. 198 匿名さん

    そう?
    ライバルがいないんだから、別にいいのでは?

    ノートパソコンのCMっていつ放送されていたのでしょうか。

    見たかったですね。

  82. 199 入居済みさん

    南側の中層階のダイレクトウィンドウのいくつかの部屋が事務所になっているのは何なんですかね。ダンボールが山積み、事務員みたいな人が常駐しています。1部屋だけでなく、2つか3つ。いずれもダイレクトウインドウ。。。

    法人契約、できるマンションでしたっけ??

  83. 200 匿名さん

    エレベーターで見かけた方は、大使館の方または、企業の日本駐在員の方のようでしたよ。

    小さい国の場合、取引の多い企業が大使館を請け負ったりすることもあるみたいです。

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸