千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 344 匿名さん

    5千万台がないのが良いですね。
    そんなマンションを待っていました。
    新浦安を大変気に入っているので是非購入したいですね。

  2. 345 購入検討中さん

    どこにマリナテラス発表されているのでしょうか?

  3. 346 周辺住民さん

    マリナテラスの話が出てますが、周辺マンションの友達からモアナの横にマンション建つかも?と聞きました。学校予定地と聞いていたのですが・・・どなたかご存知ですか?

  4. 347 匿名さん

    学校予定地の隣の鉄鋼団地側に多分立ちます。(企業庁に対して5月中旬に土地の入札予定)
    JAL社宅跡の、マリナテラスは下記
    http://www.marina179.com/

  5. 348 匿名さん

    モアナの隣ではなく、プラウドの隣ですよ。
    http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_gyoumu/ippan080229/map.html

  6. 351 入居予定さん

    5千万台どころか最低価格は8000万くらいだろうとプラウドの営業は言っていましたよ。
    土地の取得価格と総戸数から逆算してそんなもんだと。
    プラウド南西の土地もぜひ取りに行きたい!と言っていましたが、プラウド残戸数も気にせずにマリナテラス販売開始そして入札地と野村はイケイケどんどん!なのでしょうかね?
    販売苦戦(?)している有明や亀戸のマンションはココに来てCM流してるけど、プラウドはやらないよね。デベ本体のCMは一時期流してましたが。じっくりゆっくり売っていくつもりなのかな?

  7. 352 匿名さん

    新町の土地は限りあり、近いうちに枯渇することが見えている。
    土地を独占した後は、何か切り札があるのでしょう。

  8. 353 モアナヴィラ住人

    今の不動産の値下がりは一時的なものと思っています。当然野村不動産のトップも先を見ていると思います。プラウドが安く供給されることは絶対にないですね。これがわからない奴は相も変わらず割引などと子供の意見を吹聴する。

  9. 354 匿名さん

    こちらのマンション、駅からの距離を重視する人にとってはほとんど魅力を感じません。
    値下げされたら皆が欲しがる、という単純なものではないと思います。

    ネガティブ投稿をしている人たちも、この掲示板を見て野村が値下げするとは
    さすがに思っていないのでは?
    今までの強気な販売戦略は、一部の周辺住民の反感を買っている面もありますから
    売れ残りがでている現状に好奇の目を寄せているだけだと思います。
    実際、「またプラウドのチラシが入っていたね〜」なんて話題は
    近所の世間話で時々出ますので。

    個人的には、新浦安のイメージダウンにならないよう、早期の完売を願っています。
    (幕張近辺のマンションの販売会では、プラウド新浦安の現状と比較して
    販売を煽っているようなので。新浦安市民として悲しいですから。)

  10. 355 匿名さん

    >>354
    今までの強気な販売戦略は、一部の周辺住民の反感を買っている面もありますから

    なぜ強気の販売戦略が周辺住民の反感を買うのですか?
    周辺住民とは、周辺の賃貸住民の事ですか?

  11. 356 匿名さん

    >>今までの強気な販売戦略は、一部の周辺住民の反感を買っている面もありますから

    意味が分からない。もう少し説明よろしく。購入検討者でもない周辺住民がなぜ販売戦略に
    反感を?

  12. 357 匿名さん

    周辺住民の反感
    同業者も驚いたという野村の落札価格で

    1.グランデなども野村の高値落札により、販売価格が引き上げられた模様。
    2.期待していた周辺賃貸、住み替え希望住民がプラウドの想像以上の高値で購入出来ず。
    3.プラウドの値段で他の中古価格もかなり強気に。

    などにより、住宅取得前後の周辺住民の中には反感を持つ人がいるということでは?

  13. 358 匿名さん

    野村不動産のHPを見てみました。

    NOMURA REALESTATE GROUP
    GROUP SPILIT

    [未来志向]
    「未来に向かい、進化し革新し続けることが企業が存続していく必須の条件です。」
    停止は退歩を意味する。

    [ナンバーワンブランド]
    ナンバーワンという言葉に、「常に謙虚な心で、高い目標を自らに課し、やり遂げる」
    達成した者のみが、その次のより高い目標を掲げることができます。
    だそうです。

    一方の三井不動GのGROUP MISSIONも似ていますが、微妙なトーンの違いを感じます。
    長谷工は見つけられませんでした。

  14. 359 周辺住民さん

    個人的主観、及び推測です。

    以前にプラウドの土地への入札価格について、
    当時の2番手は三井ではないか?価格は200億ちょっとではないか?と
    話題になりました。

    もし、それが真実ならば三井が開発したとしても
    ほぼ同様な価格帯になったものと推測されます。
    しかも、モアナ・グランデと連続での開発であり、
    両物件と差異化する為にさらなる高級路線へ進んで
    いったであろう可能性もあったのではないでしょうか。

    中心となって新浦安を創り上げてくれた
    三井は個人的に嫌いではありませんが、
    新浦安に新しい風を吹き込んでくれた
    野村にも頑張って欲しいと思う今日この頃です。

  15. 360 匿名さん

    >>357

    つまり、不動産を転売したい周辺住民や、賃貸に出したい周辺住民には歓迎されるようなことだね。
    単に買う側だった者が買えなかったのはプラウドの販売戦略のせいだと言っているだけか。あほくさ。

  16. 361 中町住民

    >以前にプラウドの土地への入札価格について、
    >当時の2番手は三井ではないか?価格は200億ちょっとではないか?と
    >話題になりました。

    2番手はオリックスと大京の連合です。価格は仰るとおり200億強。三井は3番手で180億かなんからしいです。いずれにせよ大手デベがこぞって200億前後の値を付けた土地です。これが適正価格と言わずして何と言う?誰が作ったって高級物件ですよ、だって5000万円台の物件で回収できる土地じゃないじゃん。最初っから7−8千万を中心にしたマンション計画ですね。一部メディアは”地価は下がり始めた?!”なんて言ってるけど、んなことないですね。世界的に不動産価格は上昇してるしアメリカのサブプライム物件以外はこれからも堅いでしょ。アジアなんて相当なもんですし、しかもまだまだバブルとは言えない水準。ただみんなが数年前のデフレ環境に慣れちゃってただけですね。事実、JAL社宅の物件は8000万から1億が中心でしょ?プラウド南西の土地もこれから落札ですね。さすがにあそこは鉄鋼団地に面してるからプラウドよりは安いかもしれないけど、意外とそんなん関係なしに更に高く付くかもしれませんね。そうなったとしてもなんら不思議ではないです。

  17. 362 匿名さん

    あの土地はプラウドより眺望がよさそうだから、我が家は今から目をつけています。
    前面にオーシャンビュー保証!

  18. 363 レジアス売却者

    周辺住民が反感?
    むしろ感謝ですよ

    私は転勤で売ってしまいましたが、プラウドのおかげで
    良い値段で売れました。

    転勤が無かったらそのまま居住、もしくはプラウド住みたかったんだけどな〜

  19. 365 匿名さん

    354です。
    反感というのは言葉が悪かったかもしれません。気分を害された方、申し訳ありません。

    357さんがフォローしてくださっていますが、
    ・野村の(驚きの)入札価格およびプラウドの価格設定が、新浦安の相場に影響を及ぼしたこと
    ・しかし、その設定価格では完売することができず(しかも1割以上が売れ残っていると推測される状況)、新浦安の相場が世間相場からずれていることを浮き彫りにしてしまったこと
    ・結果として、上昇気流にあった新浦安のブランドに、天井を作ってしまう形になったこと
    などを面白くないと思っている人は少なからずいると思います。

    加えて、ヨーカドーでのティッシュ配りや週末イベントなど、市内住民に向けての
    プロモーションも必死さがネタになってしまったり。
    近所の話題にプラウドがあがる時も、みなさん、クールに静観されているように思えます。
    個人的な主観も入っていますが。

  20. 366 入居済み住民さん

    プラウド売れ残りについて私はこんな推測をしている。

    まず、新浦安という場所。
    確かに人気はあると思うが所詮は千葉県
    なんだかんだ言っても東京西部や横浜から新しい住民を引っ張ってくるには弱い。
    八王子出身の私の友人は「東京を越えて東に住むという選択はありえない」と断言しているし、
    同様に千葉県出身の私自身には埼玉、武蔵野という選択肢はないというのが本音である。

    それを裏付けるのが入居にあたってのホームウォーミングパーティで
    話をした7家族が揃って浦安市内からの転居だったということ。

    おそらくプラウドの購入は浦安市内での移住組、
    および比較的土地勘のある江戸川区市川市船橋市等の
    周辺市町村からの限られた流入に支えられているものと推測される。

    その様な限られたパイの中で6000万以上の物件を購入できる層は自ずと限られてくる。
    そして、既に新町の開発は最終段階。
    おそらく価格設定云々というよりも、単純に新浦安に住む意思があって、
    かつ購入可能な層が減ってしまったというのが根本的な理由ではないだろうか。

    グランデ、モアナ以前に竣工されたなら、完売の可能性もあったと思われる。
    現状、魚のいない所に撒き餌したところで水揚げは少ないというのが現実ではなかろうか。

    この春に新浦安来られた転勤組みの皆様が、この街を気に入り
    プラウドに触手を伸ばしてくれることを期待している。

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸