千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 -」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 -
匿名さん [更新日時] 2009-07-12 18:33:00

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/


関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:24:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入希望者

    7000万なんて安いよ。ここの立地気に入ったし購入しようかな。
    欲しくなったので購入します。

  2. 552 匿名さん

    せっかくだから両面バルコニーの部屋にしたいけど、海側9Fで7000万強(泣)
    正式価格もそうそう変わらないだろうし、、、
    買える部屋で手を打つか、次を待つか、他も視野に入れるか、悩み中。
    手の届く範囲は抽選だろうけど、、、

  3. 553 匿名さん

    パークシティ東京ベイの友人に聞きました。最初は、リゾート気分で良かったようです。が、最近は通勤に疲れたようで、歳をとってからの通勤に不安を覚えているそうです。それと、固定死産税、もとい、固定資産税が高いようです。

    なんだか、ME21で騒がれたマリナーゼの影響で奥さんに押されて購入したようですが、今はローン地獄でマリナーゼ、もとい、ノイローゼだといっていました。

  4. 554 匿名さん

    売れば良いのに、ローン地獄にはならないでしょ?
    ノイローゼって、買った段階で無理だったんだよ。
    今なら2割UPで売れるし、安いマンションへ越せばいいだけ。

  5. 555 匿名さん

    煽りに反応するなよ

  6. 556 匿名さん

    そりゃ疲れるでしょ。行きも帰りも満員バスに乗ったら。

  7. 557 匿名さん

    ってか、マリナーゼって言葉がでてきたのってSGのの時だよ。
    東京ベイの時はまだマリナーゼなんて言葉もなかったしテレビも新浦安をそれほどとりあげてなかったはず。
    東京ベイは固定資産税それほど高くないし。
    煽るならもっと現実的な話をしてよ。

  8. 558 匿名さん

    ベイパーク行のバスって満員になることなんてめったにないわな。
    大雨の日くらいじゃない?
    しかも東京ベイからなら始発乗れるからそれほど混まないし。

  9. 559 匿名さん

    MR見てきたけど、皆さんはいったいどのあたりを高級っていってるんでしょうか?
    エントランスのCGですか?確かに高級そうに見えますが、レジアスのCGも似たような感じでしたが実際はあれですよ。
    グランデだってCGの段階ではすごく高級そうだったけど、実際は普通ですよね。
    部屋の内装もそれほどいいもの使っているようには見えないし。
    高級高級って周りで騒いでそういう印象をうえつけられているだけじゃないでしょうか。
    よくみてみましょう。
    今までの新浦安の物件より高級なんてことは全く感じられませんでしたよ。

  10. 560 匿名さん

    そうだよ、煽りに答えちゃだめだよ

  11. 561 匿名さん

    すみませんが、どなたか教えて下さい。
    首都高湾岸線の浦安インターから皇居周辺までは、通勤時間帯には混みますか?
    通勤の渋滞が一番心配です。

  12. 562 匿名さん

    今週号の週間マンションズに「マリネーゼ対談」という記事があったけど。

  13. 563 匿名さん


    そんなのなかったけどなあ

  14. 564 匿名さん

    埋立地、過去、物件が売れ残り安売りして初期購入者からクレームが殺到したエリア。それが、今や人気エリア。赤信号みんなで渡れば・・・。マリナの中古も注目です。

    http://www.smileurayasu.com/advice/043_20061005.htm

    これから1ビットが立ちます。徒歩15分の物件です。買って下さい。

  15. 565 匿名さん

    >>563
    三井不動産レジデンシャルのPCTBあたりの記事みてごらん。

  16. 566 匿名さん

    >> 564
    何で売却するの?キャピタルゲイン?地震家?

  17. 567 匿名さん

    要不要の個人差があるだろうけど、高級(贅沢)に感じた部分。

    1.4部屋に1コのエレベータ(SG、ラディアン、、似た構成)
    2.3つにセキリティ区画されてる駐車場
    3.高層部分のバーラウンジ(間違ってたらごめんなさい。都内では聞くけど、新浦では初?)
    4.内装の素材(キッチン流しのステンレス、クローゼット扉、、その他モロモロ)

    2期分譲予定は、前の景観が損なわれないので、
    1期より割高設定になる見込みとの事でした。
    更に遠くなる、、、、、、届かん。1割ダウンしてくれんかな。

  18. 568 匿名さん

    >561
    購入考えるくらいなら自分で実際にその時間帯に運転して確認するのが吉。

  19. 569 匿名さん

    >567
    高級というなら2部屋1このエレベーターでしょ。
    新浦安ならベイシティーがそうです。
    駐車場は所詮平置です。屋根もありません。
    バーラウンジはエアレジの方がいいのでは?
    内装も最近の主流のものばかりでどれをとっても高級感はありません。
    所詮庶民のマンションですよ。

  20. 570 匿名さん

    エアレジのエアーズ・カフェなみのができると嬉しいけど。

  21. 571 匿名さん

    ラウンジは溜まり場になるぞー。

  22. 572 匿名さん

    他スレで、ラウンジの賛否両論が論議されていたね。
    ない方がマシという意見がすごく多かったような・・・・
    誰かリンクのせてください。

  23. 573 匿名さん

    エレベータ占有率は重要だよね。
    グランデって高い割にはエレベータの基数少ないね。
    プラウドはその点いいかも。
    勤め人です。

  24. 574 匿名さん

    朝のラッシュ時など、エレベーターってどっちが便利なんだろう?
    4戸に1基で他に選択肢がないのと、10戸に2基で待つのと。
    プライバシー保てるのは前者だとは思うけど、行ったばかりでまた上がってくる1基を
    待ち続けるのはうーん、悩ましいところだ。
    プラウドで惹かれるのは、両面バルコニーとエントランスの雰囲気かな。
    だが、価格に見合うかどうかは??
    これで、グランデくらいの価格設定だったら考えるけど、それ以上だと考えちゃうな。
    外観はグランデよりシックで気に入っているのだが。

  25. 575 匿名さん

    2戸1EV+両面バルコニー+オーシャンビューはポイント高いかな

  26. 577 匿名さん

    言われてみればそうかも。
    全然高級じゃないですね。

  27. 578 匿名さん

    エアレジのエアーズ・カフェは、超豪華な内装(by海外デザイナー)と、程よい混み具合と、ホテル的なサービスと、低価格(コーヒーが200円、ビールが250円)でかなりいけてる。あんなのが高層階にできれば嬉しいけど。

  28. 579 匿名さん

    カフェなんてマンション敷地内にある必要はないんじゃないの?
    近隣ホテルだらけ、ラウンジは豪華なもの多数&いろいろいける。
    結局同じ場所は飽きるよ。
    舞浜のホテルまで15分もドライブすれば選択死はいろいろ。
    あのへんは互いに競っているからなかなかよいよ。

  29. 580 匿名さん

    カフェとゲストルームいらんだろ?
    ゲストルームっていったい一回の利用で管理費からいくら費用がでていくんだろう?(清掃とリネン交換?)

  30. 581 匿名さん

    そういえば、シーガーデンの温泉の利用のされ具合はどうなんだろう。

  31. 582 匿名さん

    土地柄、ゲストルームは活躍すると思うよ
    浦安に住むと親戚が増えるらしいよw

  32. 583 匿名さん

    確かに。誰か親戚になってください。住むには地震がないが、年数回は泊まりたい。ホテルがあるけど。

  33. 584 匿名さん

    今週から見れる小さいモデルはどうでしたか?
    行かれた方感想を聞かせてください。

  34. 585 匿名さん

    前回もらった予定価格表より180万づつぐらい下がってたよ。

  35. 586 匿名さん

    さすがに反響がわるかったみたいだね。
    人気ないと下げるっていうから。

  36. 587 匿名さん

    でべろっぱーは最初の金額が一番肝心
    その金額の正確さに担当の真価が問われる
    需要をみあやまったね

  37. 588 匿名さん

    そんな鬼の首を取ったように言わなくても...
    少しでも安くなるなら購入検討者には朗報ですし

  38. 589 匿名さん

    そうですね、高いよりは安いほうがいいですね。

    でも、第一期の反響次第では次回販売分の価格もさらに安くなる可能性もあり・・・?

  39. 590 匿名さん

    会員になったけどMRの予約しなかったら最終案内がきました。(メールで)
    ここのスレで営業さんの態度が予算の少ない(とはいっても年収1000万くらい)の人には
    あまりよくないとあったので見送ってましたが、価格下がったなら少しは改善されたのかな??
    せっかくいってもあまり対応がよくないと気分悪いし・・最近MR行った方教えてください。

  40. 591 匿名さん

    同じ高洲の物件だった、モアナって最初の売れ行きどうだったんだろう?
    価格帯は違ったかもしれないけど、高洲のマンションに対する反応を
    知りたい。
    みんなMEがいいというけど、モアナは結局は完売したしどうなんだろう?と
    思って。

  41. 592 匿名さん

    モアナは高洲と言うことで値段が安かったですからね。
    散々掲示板で叩かれていましたが結局完売。
    プラウドは値段が違いますからどうなんでしょ?

  42. 593 匿名さん

    今日二回目行きました。
    先行案内の客は、出来るだけ抽選を避けるよう努力するって言ってました。
    やはり苦戦中か?
    といっても、先行案内客だけで1000組とか。
    年明けからいよいよ、渡辺謙主演のTVCMが始まるらしい。これでごった返すようです。

  43. 594 歴史家

    モアナとマリナに有るPCTBの坪単価は大して変らなかった。
    PCTBは下駄履きマンションだがバルコニー面もタイル。
    モアナはバルコニー側は吹きつけタイルだが、3mバルコニー付。
    違いを考えてもプラスマイナスゼロだと思う。
    モアナのスレ(旧関東板)でも、高洲とマリナの比較はほとんど無く、
    千葉のバス便マンションと云う事で叩かれていた。(これは他のマリナのマンションも同じ。)
    PCTBも販売当時は、あの辺りは空き地ばかりだったしね。
    新浦安バス便物件は既に高評価が定着したので、この物件を叩くなら環境的には
    マリナとの違い位しか無くなったんだろう。

    モアナの売れ行きは、過熱感は無かったと思う。予定通り3月末に完売、
    その後はポツポツとキャンセル物件が出てくる程度。
    しかし、これはあまり参考にはならないかも。モアナの場合、次にグランデとプラウドの位置に
    マンションが出来ることは周知の事実だった。(浦安市のホームページには当時から載っている。)
    モアナのスレにも出ているが、プラウド用地は700戸規模と云う事で、坪単価はモアナを下回る
    だろうとの予想も多かった。(古きよき時代だね。)
    また、プラウドの用地超高値落札はグランデ販売の真っ最中。
    プラウドが超高値になると予想できるから、グランデに人が殺到したのは道理。
    (もちろん、場所的にも海と川に囲まれたとても良い所だし。)

    プラウドはやはり高かったけど、この先何年も次の大規模新築は無い可能性が有る。
    プラウド用地の入札発表は去年の11月頃だと思うけど、今年企業庁は動きなし。
    2009年4月入居の大規模マンションは少なくとも無いようだ。
    この違いは大きいだろう。

  44. 595 匿名さん

    グランデに殺到したのは別にプラウドが高そうとかじゃないと思うんですけど・・・
    この物件、近隣住民が半数を超えるようですので・・・
    少なくともウチはあの立地を5年間狙ってたから。。
    先にプラウドがモアナの値段で出ても見送りました。
    あくまでウチはの話です。あくまで主観論です。

  45. 596 匿名さん

    一般公開も1月からですよね。
    それに合わせてCMも流すのか・・・。

    CM見て、興味を持っても実際価格を知るとどうなんだろう・・・

  46. 597 匿名さん

    グランデは1月の高洲入札を待って事前案内会を行い、3月下旬の公示地価を待って
    販売戸数を急きょ増やし、年度またぎの荒業で第1期登録を開始したあおり作戦勝ち。
    新浦安は過去5年間地価上昇中だから、確実に地価上昇でメディア等に注目されると
    踏んでいた。過去実績、大規模慣れしている販売参謀の作戦。恐ろしい。
    その能力が野村にあるとは思えない。よって、売れない。

  47. 598 匿名さん

    モアナのMRいきましたよー。
    38街区の計画は浦安市的には決まっていたようですが、
    営業は絶対に口をわりませんでした。(さく○ちゃん、さすがです)
    38街区のドまん前に住んでいますが、モアナ販売に先立って不思議なことが起こりました。
    草を刈って、一度綺麗に整地していたはずの38街区の土地が突然整地中止になり
    またもとの草ぼうぼうに戻ったんです。それでモアナ営業は38街区の計画は知らないの一点張り。
    当時は38はモアナの3年後くらいになるだろうと噂が流れていました。

  48. 599 匿名さん

    >>597
    いや、事前反応から、MRに訪れる人間の数が前代未聞だったみたいだよ。
    いつもはハガキでの事前案内会で十分事前内覧会初日をとれたはずだけど、
    グランデは違った。いきなり電話がかかってきて2週間待ちだと。12月中のはなしよ。これ。

  49. 600 匿名さん

    失礼
    >ハガキでの事前案内会予約
    ね。

  50. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸